ローヤル珈琲店 本店(ローヤルコーヒーテン)
浅草/コーヒー専門店、サンドイッチ、ケーキ、喫茶店

ローヤル珈琲店本店へ入り口のドアの上には1962年創業とあります60年の歴史ある喫茶店入り口の右手には直焙煎室があります上には美しいシャンデリアその一番すぐの席にご案内していただきました壁には浅草三社祭の絵が飾ってあります暑い日だったのでアイスコーヒーそしてチーズケーキをオーダーしましたレモンスライスが乗ったチーズケーキ小さめで美味しさがぎっしりしたタイプ昔ながらの素朴で懐かしいチーズケーキの味わいアイスコーヒーも香りが素晴らしい途中でミルクをいれましたが良いミルクを使っているのでしょう美味しかったてすどっちの料理ショーでホットサンドが紹介され見事勝利したそうです次はホットサンドも食べてみたいしモーニングも楽しんでみたいローヤル珈琲店本店東京都台東区浅草1-39-7

ローヤル珈琲店創業1962年、60年の歴史を誇る老舗喫茶店。自家製焙煎でレトロな雰囲気落ち着く。。。店内は、平日ですがお客様も多くモーニングを食べている方も多くいらっしゃいました。モーニングが人気で常連さんも多いようです。ちょっと休憩したくて立ち寄りました。美味しいアイスコーヒーでしたー😋📍ローヤル珈琲店住所東京都台東区浅草1丁目39−7電話番号03-3844-3012営業時間8:00~18:30
外部サイトで見る
星評価の詳細
グリル佐久良(グリルサクラ)
浅草/洋食、シチュー、サンドイッチ

浅草にあるグリル佐久良でランチをいただいてきました。開店前に伺ったのですが先に並んでいる人がいましたね。オープンするとすぐに満席になるほどの人気でした。ハンバーグを注文しました。単品注文なのでライスも追加して注文ですね。やはりハンバーグにはご飯が必要ですよね。ハンバーグはお皿にハンバーグ。さらに上に目玉焼き。そして脇には野菜のトッピングがされていてブロッコリー、じゃがいも、ニンジンが添えてあります。ハンバーグは分厚くてボリュームありますね。お肉がムチッとしていてジューシーで美味しいですね。濃いデミグラスソースがハンバーグにも野菜にも合いますね。他のお料理も機会があったら食べてみたいですね。

🏡_グリル佐久良📞_03-3873-8520📮_東京都台東区浅草3-32-4浅草で50年以上続く老舗洋食店【グリル佐久良】さん👨🏼🍳名物の「ビーフシチュー」は大きなお肉がほろほろで最高!!甘さとコクを感じる奥深い味わいでめちゃめちゃおいしかった◎またリピしたい逸品です🍲💗
外部サイトで見る
星評価の詳細
ティーハウスタカノ(Tea House TAKANO)
神保町/カフェ、紅茶専門店、サンドイッチ

神保町にあるTeaHouseTAKANOさんで午後のティータイムをしてきました。ちょうどさぼうる2さんに行った後だったので、せっかくだから百名店と思ってこちらのお店に伺いました。これ僕の気のせいかもしれないのですが10年以上前に別の場所にお店を構えていてその時に訪れている気がするんですよね。調べたのですが移転の情報が出てこなかったので記憶違いかもしれません。現在は商店が立ち並ぶすずらん通り沿いのビルの地下1階にお店はありますよ。フルーツババロアは淡いクリーム色のババロアが真っ白なお皿に盛られて登場です。まん丸いドーナツ型のババロアの真ん中にはクリームがあります。ババロアの中にはコンポートしたフルーツも入っていましたね。ババロア自体が甘さ控えめなので口当たりも良いです。紅茶は紅ふうき二番茶です。鹿児島県大隅半島で後藤さんが作られた茶葉を使っています。口に含むとふわっと紅茶の芳しい香りが広がるんですよね。香りも旨味もしっかりしていて飲みやすい紅茶でしたね。

雨の予報、降水確率20%を甘く見ていました...1つ前のお店を出たあと、突然の雨。結構激しく降っており、近くのこちらに入りました。表に面した階段をおりたところにあります。奥のエレベーターも使えるのが嬉しい。店の中は年齢層も様々。席と席の間がゆったり。オーダーはお店の名物でもあるという・キャンブリックティー¥540暑かったのでアイスティーにしちゃいました。一緒に行った友人も同じキャンブリックティーがひとり、もうひとりは季節のババロアと紅ふうきのセカンドフラッシュ。お茶を学んできたばかりだったので、紅茶は紅ふうきのセカンドフラッシュが美味しいんだって!と自分は別のを飲むのに薦めちゃいました( ̄▽ ̄;)ホットはポットサービス。キャンブリックティーははちみつの甘さもあって飲みやすかったです。この価格で雨やどり、とても得をした気持ちになりました。出る頃にはほぼ止んでいました。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ハーブス ルミネ池袋店(HARBS)
池袋/カフェ、サンドイッチ、ケーキ

池袋西口駅出てすぐのLUMINE、1階にあるオシャレカフェケーキ🍰大きいし、コーヒーは☕️量多くて満足美味しいゆったりできるカフェコンセントないけど、それを覆す良さでしたケーキ絶対おすすめカフェのスタッフさんも割といい感じの対応。1500円くらいで、コーヒーお代わりできるのとケーキ込みで正直コスパ良いと思います。★4.6です!

【ハーブス池袋】ランチを逃した平日のお昼過ぎ、空腹とケーキ欲が我慢出来ずハーブスへ。10分程並んで入店。有名なミルクレープと迷いましたが、季節限定のおすすめに負けてチェリーのチーズスフレ880円アイスアッサムティー780円を注文。ケーキ欲を充分に満たしてくれる大きなケーキと盛り盛りのクリーム。チーズスフレは軽やかで上のクリームとよく合う。最後まで美味しく頂きました。お友達は、それぞれミルクレープとマロンタルトをチョイス。ひと口ずつ交換しましたが、マロンタルトの美味しさに感激!外側はモンブランのようなマロンペーストに中はパリパリのチョコチップが沢山入ったクリーム。程よいラムの香りが絶妙。次は絶対マロンタルトにします。
外部サイトで見る
星評価の詳細
バイ ミー スタンド(BUY ME STAND)
渋谷南口/カフェ、サンドイッチ

【バイミースタンド】渋谷駅新南口から徒歩約6分のところにあるサンドイッチ屋さん。平日のお昼前に訪問。12時半くらいから外に何組か待ってました👀・マッシュルームアイマッシュルーム、チェダーチーズ、ホワイトソースなどがサンドされてて上に目玉焼きがのってました。サックリしたパンとトロッとした中の具が相性よくてめちゃ美味しかったです😋店内も海外みたいな雰囲気でかわいいお店でした!

【タイトル】“代官山にて話題のお洒落サンドイッチをいただく!”【最寄駅】代官山駅、徒歩5分【来店時間】火曜日、11時半頃【用途】ランチ【定休日】無休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000円-2,000円以上【注文内容】カウチポテト1,400円【こんな人にオススメ】渋谷/代官山エリア周辺でカフェを探しているお茶よりサンドイッチを食べたいという食事のニーズが強め【概要】Instagramで時折見かけるお洒落なサンドイッチ屋さん「バイミースタンド」アップルチークス(豚バラ・リンゴ・玉ねぎ・カマンベール)が絶品と話題になっています!場所は並木橋周辺になります。この通りはよく通過するのですが、いつも行列ができているなー、と思ってましたが「バイミースタンド」さんでした。渋谷/代官山勤務の皆様は平日のランチ時間帯を少し外すとスムーズに入れますのでちょっと一息にいかがでしょうか?あと休日の早い時間帯。ゴールデンタイムは混み合います!【レポ】☆カウチポテト1,400円“アップルチークス(豚バラ・リンゴ・玉ねぎ・カマンベール)”が人気と知っていながら”ポテトの気分”だったのでこちら注文に至る!表面をこんがりと焦がした食パンマンの中には”じゃがいも・ベーコン・チェダーチーズ・マスカルポーネ”がしっかり挟み込まれている!全体に占めるチーズの割合が大きく、チーズ大好き人材からすると非常に満足できる一品でした!あと結構なジャンボサイズでして、ポテトも結構ボリューム感あり。後半、満腹&飽きがきてしまったのが正直なところ!w次回は2名で来店してそれぞれ別のメニューを注文。1つずつ交換しあう、をやりたいです!wご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
eggslut 新宿サザンテラス店(エッグスラット)
新宿駅/ハンバーガー、カフェ、サンドイッチ

卵好きが卵好きのために作った、LANO.1の卵料理専門店eggslut。希少価値の高い平飼い卵とフランス産の発酵バターを贅沢に使用した、ロサンゼルス生まれのエッグサンド!以前通りがかったとき行列ができていて気になっていたので食べにいってきました。定番のフェアファックスサンドでお値段1,045円と私みたいな庶民には高いエッグサンドですが結構人気。天気がいまいちなのでテラス席には殆ど人がいませんが店内は賑わっていました。殆どのお客さんが海外のかた😲エッグサンドはspicyと書いてありましたが辛いの苦手な私でも辛みを感じないほどマイルド😊やわらかいバンズにボリューミーなスクランブルエッグおいしかったです。

この日は1人で新宿にお買い物に来ていたので、休憩とランチをかねてこちらのお店に行ってみました。天気が良かったので、テラス席にもたくさんのお客さんが寛いでました。窓に貼られた照り焼きのサンドに心惹かれましたが、ダイエット中なので、タマゴサラダサンドイッチの単品とオレンジジュースにしました。注文はカウンターで口頭注文した後、その場でお支払いして、出来上がったらブザーが鳴る機会を渡されます。約10分ほど待ってから呼ばれました。どう食べるか迷うくらいかなりのボリューム感。そのままガッツリガブつきましたが、案の定卵が袋の下に溜まっていく。パンがほんのり甘くてとても美味しいです。卵はたっぷりでサラダにしたので水菜(?)らしき葉物も沢山入ってます。最後の方にスプーンやフォークが、カウンターにあることに気づき、残った卵なども綺麗に食べ切りました。ボリュームありますが、美味しいので結構ぺろっといけます。オレンジジュースはオレンジのつぶつぶ入りで濃厚で美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
en cafe
両国/ダイニングバー、カフェ、サンドイッチ

🚩蔵前En都営浅草線蔵前駅A2出口から徒歩30秒。都営大江戸線ではA6出口から徒歩1~2分。全面ガラス窓の外観はひときわ目を惹き、ビル丸ごとカフェやコンセプトショップ。1階コーヒースタンド2〜3階カフェテーブル席やソファ、小上がり席と席の種類が充実し1人でも、2人でも、グループでも使いやすいレイアウト。フロアごとに独立しており、各フロアにて注文、会計。好きな席に座れ、テーブルに置かれているメニューを見てテーブルにて注文。出来上がり次第席まで持ってきてもらえ、退店時に伝票をレジまで持って行き会計。SAKURA(870円)2023年2〜4月まで。上からクレームバニーユ(バニラクリーム)、桜のビスキュイ、クレムー・トンカショコラ、ゆで小豆で構成。桜クリームと桜スポンジが交互に層を成し、淡いピンク色は春らしい見た目。クレームバニーユは硬めの仕上がりでコクがあるが,サワークリームが混ぜられているためさっぱりした後味。桜のビスキュイは食べるたびに桜の香りが漂い、桜の優しい甘さと塩漬けが桜の風味が増す。クレムー・トンカショコラはホワイトチョコと生クリームを合わせたクリーム。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都台東区蔵前2-6-2☎️電話番号:03-5823-4782⏰営業時間:1階8:00〜19:002階9:00〜11:00(モーニングメニューのみ)月〜木11:00〜19:00(グランドメニュー)金・土日祝11:00〜17:30(グランドメニュー)17:30〜22:00(ディナーメニュ)3階月〜木12:00〜17:00金・土日祝12:00〜18:00💤定休日:Instagramにて告知🚞アクセス:都営浅草線蔵前駅A2出口から徒歩30秒。

緑溢れる店内と可愛いスイーツencafe@enkuramae┈┈┈┈┈┈┈┈·スフェーレ·ビジュー┈┈┈┈┈┈┈┈真っ白なホワイトチョコレートに赤いベリーがなんとも…なんとも可愛過ぎて、しばらく見つめ合っていました。パリパリホワイトチョコにムース、中には甘酸っぱいフランボワーズ。この可愛さと、甘酸っぱさには胸がきゅんです◎┈店舗情報┈┈┈┈❑店名:encafe❑Instagram:@enkuramae❑住所:東京都台東区蔵前2-6-2❑アクセス/·都営浅草線「蔵前」駅A2出口すぐ·都営大江戸線「蔵前」駅A6出口より徒歩4分(営業時間·定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください)┈┈┈┈┈┈┈┈┈@ayumi_kcさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
天のや(AMANOYA)
麻布十番/お好み焼き、サンドイッチ、甘味処、喫茶店

本当はイートインのつもりで伺いました。食べログによると、夜の部は18:00から。17:45につき、開店を待っておりました...が、18:03になっても開かない...そっと開けて、お伺いすると夜の部は18:30~とのこと。うあー、残念_| ̄|○il||liテイクアウトも同じ18:30~とのことでしたが、「わかりました、待ちます」と外に出て少ししたら、先程の店員さんが「おひとつご用意しますので中でお待ちください」とお声掛けに来てくださいました(´;ω;`)ありがとうございます!!!ミシュランガイドに何度ものった名店。そのスタンドやスノードームなども店内にはありました。会計を済ませ、たまごサンドを手にお店を出ました。たまごサンドのテイクアウト予約をしていたわけでもなく、営業時間の変更も確認できておらずに訪問したのに、とても丁寧で親切なおもてなしをしていただきました。この対応だけでも素晴らしくて、皆さんに是非オススメしたい東京の喫茶店だと思いました。肝心なたまごサンド、優しいお味でおいしかったです!!ご馳走様でした。

麻布十番駅から徒歩5分にある、喫茶・天のやに行ってきました☕️天のやはたまごサンドが有名なお店で、今回はテイクアウトという形で購入させていただきました!値段は1200円とややしますが、味が本当に美味で定期的に食べてます☺️_テイクアウト
外部サイトで見る
星評価の詳細
アームズ(ARMS)
代々木八幡/ハンバーガー、カフェ、サンドイッチ

【アームズ】代々木八幡駅から徒歩6分くらい。渋谷方面に歩いて2分くらいのところにテイクアウトオンリーのアームズもあります。今回はイートインしたかったので代々木公園近くの店舗の方へいきました!パティが分厚くボリュームあるハンバーガーが食べられます🍔バンズはほんのりあまめ?付け合わせのポテトもカリカリホクホクでめちゃうまです!わんちゃんOKなので休日は愛犬と来てるお客さんもけっこういました🐕🫶

Armsburger🍔代々木公園近くにあるお店💛ハンバーガーやサンドイッチがメイン!写真はチーズバーガーと、アームズメルトサンドイッチ😋私が食べたのはサンドイッチの方ですが、とっても美味しかった‼︎ランチタイムはフレンチフライ大盛り無料らしいです😄テイクアウトも行っています!この日は天気が良かったので、テイクアウトする人の方が多い感じがしました!これをお供に代々木公園でピクニックとか最高🤩お店には12時頃行ったけど、待たずに入れたよ😋都心とは思えないくらい自然がたくさんあって、お店の周りはなんだか少し静けさもありほっこりする空気が流れてる気がした🥰今はテイクアウトしてみんなでピクニック、、なんて控えた方がいいですが、、早く普通にできる日が来るといいな☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細
デイアンドナイト(DAY&NIGHT)
白金/カフェ、サンドイッチ、ワインバー

外観、インテリアと本当に大好きな雰囲気特製サンドイッチとコーヒーはそれぞれがお互いの為に存在するかの様な相性の良さ🥪☕何よりこんなにお洒落なフロアは見た事無いかも—-@antares._1105さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

📍DAY&NIGHTごはん系もスイーツもあって、夜はお酒も飲めるので使い勝手が良いです。オープンサンド、ランチのパン、珈琲、サラダ‥どれも美味しいです。日が出てる間はサンドイッチ店、暮れるとワインバーのカフェにもなります。✔️DAY&NIGTH住所:東京都渋谷区恵比寿2-39-5アクセス:東京メトロ日比谷線/広尾駅徒歩9分(679m)電話番号:03-5422-6645営業時間:09:00~11:00,11:00~16:00,16:00~22:00定休日:毎月第3月曜日
外部サイトで見る
星評価の詳細
クアアイナ 丸ビル店(KUA 'AINA)
丸の内/ハンバーガー、サンドイッチ、パンケーキ

東京都千代田区の丸ビルにあるKUA'AINA丸ビル店を訪れました。ジャックバーガーフェアが開催されていて、アメリカンチーズとコラボした期間限定メニューを味わえます。アメリカは世界最大のチーズ生産国で様々なチーズがあります。今回は『スモークモントレージャックベーコンバーガー』をいただきました。バンズはカイザーロールを選びました。ベーコン、パティ、レタス、玉ねぎ、トマトなどとともにサクラチップで燻製にされたモントレージャックがサンドされています。モントレージャックは、カリフォルニア州モントレー州のダビッド・ジャックという人が作ったチーズだからその名前がつけられたそうです。クリーミーで味わいが良く、燻製の香りが良いです。ベーコンはカリカリで旨味があり、パティは肉厚で肉肉しい味わいです。玉ねぎの甘さやフレッシュなトマトとレタスも良かったです。スモークモントレージャックがその美味しさを引き立てています。モントレージャックも燻製にするとクセになりそうな香りが加わり、美味さを増すのですね。絶品の『スモークモントレージャックベーコンバーガー』を堪能しました😋◯スモークモントレージャックベーコンバーガー税込1580円◯スモークモントレージャックベーコンエッグバーガー税込1730円◯厚切りコンビージャックチーズバーガー税込1220円【KUA'AINA丸ビル店】東京都千代田区丸の内2-4-1丸の内ビルディング5F

【クアアイナ丸ビル店】丸ビルの5階にあるクアアイナ。東京駅方面にお買い物の帰りに行きました。コロナの影響で、土日というのもあり、ビル全体がとても空いてました。入り口に検温系、消毒液があり、注文も仕切り越し、テーブルにもアクリル板が置いてあって、感染対策はちゃんとしていた印象です。この日は期間限定っぽいスパイシーバーガーなるものを食べました。美味しかったです!東京駅から直通徒歩1分です
外部サイトで見る
星評価の詳細
みんなのぱんや
丸の内/デリカテッセン、パン、サンドイッチ

・・みんなのぱんや@minnanopanya2005年11月にオープンした「みんなのぱんや」2022食べログパン百名店を獲得したコンセプトに「昔懐かしい日本のぱん」を掲げあんぱん、くりーむぱん、焼きそばぱん、カレーパンなど昔ながらのこだわりの材料、製法でつくられている心と体にやさしい、手作りの美味しさが並ぶお店です。・メロンぱん¥300しっとりした生地の中には、どっしりとした白あんがたっぷりと入っていました。見た目が昔懐かしいライス型のようでした。実はこちらTOKIA1階にあるVIRONやCENTRETHEBAKERYを経営するル・スティルが手掛けているそうですよ☆住所東京都千代田区丸の内2-7-3東京ビルTOKIAB1F#🍞#🥐#🥪

東京駅からほど近いビル「TOKIA」の地下1階にある【みんなのぱんや】さん。ドアや囲いはなく、そのまま路面にショーケースがドーン!と並ぶ。営業時間もパン屋さんは朝からあいているイメージだし、実際に早朝からあいているお店も多い中、オフィスビルならでは!?の主に10:30~19:00。ビックリなのが定休日なし。これは働くみんなの味方のパン屋さんだ٩(๑>ᴗ<๑)۶かわいいイラスト、緑の看板、どこかレトロな感じ。好きなパンを自分でトレイに乗せてレジに持っていくごく普通のスタイル。私が行ったのは夕方だったから店員さんもひとりですいていたけれど、お昼時ともなればすごい行列&戦場なのが想像に容易い。横に開けたお店はどこか学校の購買部を思い出させる。見た目の懐かしさも手伝って、普段あまり手にすることの無い「甘食」をチョイス。結構大きく、2個はいっていて、中がスカスカでないのが感触でわかるズシッと感。お味はそんなにすかすかパサパサしておらず、ほんのり優しい甘さ。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブラフベーカリー 元町本店(BLUFF BAKERY)
元町・中華街/パン、サンドイッチ、ベーグル

青色の看板が印象的なパン屋さん。店内はそこまで広くないですが、惣菜系からハード系、ドーナツやスコーンなど幅広い種類のパンやお菓子が揃っております。どれを選ぼうか迷ってしまいますが、どれも絶品なのできっとお気に入りの商品が見つかると思います。横浜方面にお出かけする際は必ず立ち寄りたい人気のお店です。時間帯によっては種類が少なくなることもあるので、早めの来店がおすすめです!

ブラフベーカリーは、パンのセレクトショップというべきパン屋さん元町商店街から坂道を上がると(結構キツイ坂です)店舗がみえて来ます休日は行列も出来るほど人気店なので、欲しいパンは電話で予約すると良いと思いますキャロットケーキが人気ですよ!
外部サイトで見る
星評価の詳細
FARO 代々木本店
代々木/ダイニングバー、カフェ、サンドイッチ

前回の投稿で渋谷ロフトに寄った後、ランチ利用で訪れました!▼注文したもの・Roastyロースティ(ローストビーフ/アボカド/野菜)この日は13時から3名で予約して来店。事前予約の場合1人あたり1500円(税込)以上注文しないといけないらしく、急遽「スフォリオテッラ(パイ)」を追加注文しました。ボリューム満点なサンドイッチもスフォリオテッラも美味しくいただきました👏🏻席数があまり多くなく、人気店なので予約してから来店がおすすめです!

代々木の人気店らしいカフェへ!満席で、テイクアウトでの利用にしました〜サンドイッチやデザートが人気のようで、店内もとっても可愛かったです。少しテラス席もあって気持ちよさそうでした〜コーヒーもとっても美味しかったので、また行きたいです!
星評価の詳細