すべて
記事
関東の人気エリア
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
みかん
🚩表参道CHAVATYチャバティ高級茶葉使用のミルクティー専門店。表参道駅から徒歩5分ほど。以前イートインでスコーンティーセットをいただき、今度はテイクアウトでソフトクリームを頂いた。ティーソフトクリームウバ(583円)チャバティの定番味のソフトクリーム4段に綺麗に巻かれ、縦に細長い。仕上げにウバパウダーをかけられていた。ソフトクリームにしっかり茶葉が入っており、ミルクティーのような味わい。濃厚な舌触りだが、ウバのため後味はさっぱり。コーンの先まで入っており、最後までウバを堪能。しっかりめに巻かれているが、気温が暑かったためかんかなり垂れる。垂れを気にして、ゆっくり味わうことができず。シミになりやすいため白い洋服で食べる際は注意。抹茶が食べたかったが、現在は抹茶の代わりに夏季限定のピーチティーに。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都渋谷区神宮前4-6-9☎️電話:03-3401-2378⏰営業時間:10:00〜20:00💤定休日:なし🚞アクセス東京メトロ銀座線表参道駅(A2)徒歩4分東京メトロ銀座線外苑前駅(出入口3)徒歩8分
投稿日:2022年8月17日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【表参道︴@chavaty_japan】映える瓶がおしゃれな紅茶専門店🫖﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏︎︎︎︎☑︎ティー&ティーソフトセットほうじ茶(¥1,276)それぞれウバ/抹茶/ほうじ茶から選べて、わたしはもちろんどちらもほうじ茶に🍂ティーの瓶がインスタで見てたよりも大きくてびっくりᐠ(ᑒ)ᐟでも喉かわきすぎて、コップについでは飲んでついでは飲んで酒豪になった気分であっというまに完飲しちゃいました🙊ほうじ茶感は、ソフトと比べると薄く感じるけどまろやかでおいしかった🥛🤎あと、カップ持ちあげるとき受け皿がくっついてすぐ落ちるから、割と大きめなカチャンって音があちこちから聞こえて毎回びっくりするのが個人的にツボでした🤭(油断して自分も毎回やっちゃってその音にもびっくりする)ソフトは色通り結構ほうじ茶濃い🍦🤎形が丸い渦なのがかわいいですよね~🙈ただ、店内涼しくても溶けるの早いので要注意⚠︎食べ始めから若干溶けてたから、後半戦いでひとりで笑いそうになったꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏休日お昼すぎ少し並び、帰るときには行列.ᐟ.ᐟソフトはテイクアウト可能です🙆🏻♀️﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏最後まで読んでいただきありがとうございます(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)୨୧いいねコメント♥励みになります保存➷参考になればうれしいです質問など🅠コメントやDMにてお待ちしております﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏⚐𝐂𝐇𝐀𝐕𝐀𝐓𝐘𖠿東京都渋谷区神宮前4-6-9南原宿ビル1F⌛︎10:00〜20:00㊡無休﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏@jesuismoeka様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月10日
東京都10投稿
🐼パンダのごはん
【CHAVATY】#🐼in表参道ティー専門店の美しすぎるアイスクリーム😛@chavaty_japan🚶♀️表参道駅A2出口から徒歩5分☎️03-3401-2378🕒10:00-20:00(LO.19:30)💰現金・カードフォルムが美しいアイスクリーム🍦お茶の味が濃すぎる!!!濃厚な抹茶がたまりません🤤テイクアウトのティーラテボトルは好みに合わせた味にしてもらえるので自分好みの味を見つけることができるよ👀ティーラテボトルは何回でも使えるエコボトルになっています。オリジナルが割と甘さ控えめでした。-甘さ調節-〈オリジナル〉上品な甘さ〈ノンスイート〉甘さ一切なし、すっきりな味わい〈スイート〉アガベシロップ多めの甘さを感じる味わい🐼パンダの呟き🐼こんなツヤツヤなソフトクリーム熱くなくても食べたくなってまうよ💓紅茶はノンスイートのウバティーラテ激推し🙏🙏••••MENU•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••TeaSoftCream-¥518IcedTeaLatteBotle-¥734•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
投稿日:2022年5月26日
紹介記事
【2023】表参道のおしゃれカフェ14選!インスタ映えな人気店も紹介
表参道にはおしゃれなカフェがたくさん!今回はテラス席がある人気店やランチが食べられる穴場のお店など、表参道にあるおすすめのカフェを14選ご紹介します。ひとりで利用しやすいお店や夜まで営業しているインスタ映えのお店も厳選したので、お買い物ついでにぜひ立ち寄ってみてください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
リ ホ
吉祥寺chaibreakチャイと紅茶のお店
投稿日:2021年3月4日
東京都5投稿
chan_nana
吉祥寺、井の頭公園側の紅茶専門店こちらのモーニングをいただきに…休日のモーニングセット・自家製シナモントースト・サラダ・3種のシリアル(おかわり自由)・チャイと紅茶(おかわり自由)・季節のジャムとヨーグルトトーストは1枚か2枚を選べます✨チャイも紅茶もお替り自由なんて素敵!ストレートティーも頂きましたこれで1320円…‼︎お腹いっぱいで大満足な朝ごはんでした♡チャイブレイク東京都武蔵野市御殿山1-3-20422-79-9071近くにコインパーキングあり
投稿日:2020年12月20日
紹介記事
吉祥寺カフェおすすめ13選!1人でもおしゃれランチにもぴったり◎
吉祥寺のカフェは様々なお店が軒を連ねています。今回はそんなカフェ激戦区『吉祥寺』の中でも人気13店をピックアップ!
おしゃれな雰囲気でランチを楽しみたい方、Wi-Fi環境が揃った場所で1人で勉強をしたい方にも必見!是非、参考にしてみてください◎
ユーザーのレビュー
さちら
南青山にある青山フラワーマーケット。ティーハウスがあって女性で賑わっています!メニューを花にちなんだものでこちらは薔薇のゼリーと薔薇のアイスです。薔薇の紅茶と一緒に華やかな味を楽しみました!
投稿日:2020年1月23日
東京都10投稿
ちびはな
青山フラワーマーケットのカフェはお花に囲まれてとても素敵!そしてスイーツもお花の飾り付けでキュート💕食べれません!
投稿日:2019年4月17日
紹介記事
「#花のある暮らし」が体感できる都内おすすめのフラワーカフェ♡
Instagramでイマ話題のハッシュタグってたくさんありますよね!この季節こそ人気ハッシュタグでもある「#花のある暮らし」でインスタ映えを狙いたい。
そこで今回は、生活のなかにお花を取り込むのは難しいという人でも花を楽しむことができるフラワーカフェを紹介します♡
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
神保町にあるTeaHouseTAKANOさんで午後のティータイムをしてきました。ちょうどさぼうる2さんに行った後だったので、せっかくだから百名店と思ってこちらのお店に伺いました。これ僕の気のせいかもしれないのですが10年以上前に別の場所にお店を構えていてその時に訪れている気がするんですよね。調べたのですが移転の情報が出てこなかったので記憶違いかもしれません。現在は商店が立ち並ぶすずらん通り沿いのビルの地下1階にお店はありますよ。フルーツババロアは淡いクリーム色のババロアが真っ白なお皿に盛られて登場です。まん丸いドーナツ型のババロアの真ん中にはクリームがあります。ババロアの中にはコンポートしたフルーツも入っていましたね。ババロア自体が甘さ控えめなので口当たりも良いです。紅茶は紅ふうき二番茶です。鹿児島県大隅半島で後藤さんが作られた茶葉を使っています。口に含むとふわっと紅茶の芳しい香りが広がるんですよね。香りも旨味もしっかりしていて飲みやすい紅茶でしたね。
投稿日:2023年2月10日
東京都400投稿
あんよ
雨の予報、降水確率20%を甘く見ていました...1つ前のお店を出たあと、突然の雨。結構激しく降っており、近くのこちらに入りました。表に面した階段をおりたところにあります。奥のエレベーターも使えるのが嬉しい。店の中は年齢層も様々。席と席の間がゆったり。オーダーはお店の名物でもあるという・キャンブリックティー¥540暑かったのでアイスティーにしちゃいました。一緒に行った友人も同じキャンブリックティーがひとり、もうひとりは季節のババロアと紅ふうきのセカンドフラッシュ。お茶を学んできたばかりだったので、紅茶は紅ふうきのセカンドフラッシュが美味しいんだって!と自分は別のを飲むのに薦めちゃいました( ̄▽ ̄;)ホットはポットサービス。キャンブリックティーははちみつの甘さもあって飲みやすかったです。この価格で雨やどり、とても得をした気持ちになりました。出る頃にはほぼ止んでいました。ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月1日
東京都10投稿
美衣🌸スイーツ大好きOL
自慢の紅茶と楽しみたいフルーツババロア✨スプーンですくうとトロトロなババロアが口の中でとろける🤤ほんのり優しいフルーツの味はどこか懐かさを感じます🚪濃厚なミルクティーと一緒に味わいました☕
投稿日:2022年8月1日
紹介記事
神保町のケーキがおいしいって噂!ゆったりできるカフェ8選をご紹介
神保町は本の街!本を購入した後、喫茶店やケーキ屋さんでゆっくりと読書を楽しみたいと考えたことはありませんか?神保町には、そういった読書好きをターゲットにした、ゆったりと過ごせるケーキ屋さんもあるんです。今回は、おすすめのお店を8店紹介します♪
ユーザーのレビュー
haru_japan
会社の近くにこんなオシャレなお店があるとは!ランチコースは見た目も味も文句なし。次は夜に行ってみたいなー♫
投稿日:2022年6月27日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
🥯紅茶ブルーベリープレーンベーグル【モアザンベーカリー@西新宿】@morethan_bakeryモアザンのベーグル🥯むっちりフォルムがかわいい。そのまま食べるのとリベイクして食べるのでこんなに違うんだ〜と面白い発見👀個人的にはリベイクしてサンドにするのがめちゃくちゃ気に入りました。バリってする。あんこサンドとベーコンチーズサンド🥓🧀ここのティラミスサンド食べてみたいな〜!ランチも気になる☺️***@cctmgel25様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月23日
東京都100投稿
おたぴ
『MORETHANBAKERY』西新宿五丁目から徒歩約5分の立地にあるベーカリー。ホテルの一階に位置するおしゃれなベーカリー壁にはパンのディスプレイが飾られていて、魔女の宅急便とリンクしました笑テイクアウトしたのはサーモンクリームチーズサンド430円。ヘルシーで美味しかったです◎コーヒーのテイクアウトもできるので、パンと合わせて購入してみてください!
投稿日:2021年12月6日
紹介記事
みんな大好き♡都内でオススメのパン屋さんでランチ!
お仕事の日もお出かけの日もランチは楽しみな時間ですよね♪今回は筆者おススメのパン屋さんでいただくランチをご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
神奈川県10投稿
みかん
元町中華街えの木てい元町中華街駅から徒歩10分ほどのところにある。お洒落な洋館、テラス席7〜8席ある。店内は窓際に4人掛けテーブル×2席、2人掛けテーブル×5席。暖炉もあり、絵本のような雰囲気。平日12時続々と人が入り、13時近くにはほぼ満席。テラス席に1組。平日限定復刻版ローズガーデンセット(1950円)ドリンクはストレートティー、レモンティー、ミルクティー、コーヒーから選択。注文して5分くらいで提供された。思ったより小さめのアフターヌーンテティー下段サンドイッチ4つ、ピクルス上段スコーン、クロテットクリーム&いちごジャム、カップケーキ、チョコケーキ小さなお皿にのったアフターヌーンティー。ハムとチーズ、きゅうりが挟まったサンドイッチ。ハムが分厚く、食べ応え抜群!パンはパサつきもなく、塩加減がちょうどよく美味しい。スコーンは硬く、なかなか切りにくい。中はしっとりし、お好みでいちごジャムやクロテットクリームを。カップケーキはしっとりし、素朴な味。チョコケーキが濃厚で甘みが強くブラウニーのような感じ。日本紅茶協会に認定されてるおいしい紅茶の店。飲みやすく、さっぱりした味わい。ほとんどの人がローズガーデンセットを頼んでいた。高貴な雰囲気の中で頂くアフターヌーンティーは非日常な体験に。住所神奈川県横浜市中区山手町89-6営業時間平日12:00~17:30休日11:30~18:00(LO各30分前)定休日なしアクセスみなとみらい線元町・中華街駅徒歩8分JR京浜東北線石川町駅徒歩13分JR京浜東北線山手駅徒歩17分
投稿日:2022年1月30日
神奈川県10投稿
active34
元町中華街駅から徒歩5分ほどにある英國風の老舗カフェ。150年以上の歴史を誇るアンティーク家具や暖炉、木製の上げ下げ窓などが現在もそのままの形で残っており、古き良き横浜山手の雰囲気を漂わせる洋館でレアチーズケーキや英国風スコーンなどオープン以来受け継いだレシピのスイーツが頂けます。ちなみに設計は隣にある山手234番館と同じ「朝香吉蔵」氏によるもので行列覚悟のカフェです‼︎
投稿日:2023年3月5日
紹介記事
横浜のくつろげるおしゃれカフェ!筆者のおすすめカフェ6選
元町中華街周辺は、公園や外国人の邸宅など、街そのものがお洒落で雰囲気のある場所。ゆっくりくつろげるカフェも、もちろん多数あるんです♡今回は元町中華街周辺のお洒落なくつろげるカフェ6選をご紹介!一人でも友達同士でもゆっくりと優雅な時間を過ごしましょう♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
みかん
西荻窪tea&cakeGrace西荻窪駅南口から徒歩3分。いちごのパイ(1050円)ニルギリ(500円)※いちごのパイは5月末までイートインはワンドリンク制1切れが高めだが大きい。普通のパイとは違い、ザクザク!いちごはつぶつぶ感が残り、酸味も程よい!カスタードとクリームの甘さもくどくなく食べやすかった。紅茶はポットサービスで2杯分くらい飲めた。コスパ抜群!緑が生い茂るお洒落な外観。8人がけテーブル1つ、4人がけテーブルが3席。雨降り平日13時過ぎほぼ満席。その後もひっきりなしにお客さんが来るためゆっくりするなら午前中が良さそう。いちごのパイは人気のため電話で取り置きがおすすめ!席の予約はできない。14時前でいちごのパイは2切れのみ。住所東京都杉並区西荻南3-16-6営業時間11:00〜19:00(緊急事態宣言中)定休日日曜日土曜、祝日はテイクアウトのみ
投稿日:2021年5月16日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
西荻窪の有名店Graceのいちごパイ評判通り絶品!ここ最近食べたケーキでダントツ美味しかった🥺シーズン終わる前に食べておきたくて、取置き℡して念願の。薄い層が幾重にも重なったザクザクのパイにカスタードと甘酸っぱい苺がゴロゴロ上には濃厚な苺ソースがたっぷり。トッピングの生クリームがまた合う〜本当に美味しくて感動♡これは予約完売するの納得だわ西荻窪ちょっと遠いけど、今期もう一回食べたい---@hyms596さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月22日
ichigo_
西荻窪駅から歩いて5分くらいの紅茶とスイーツが絶品のお店!イチゴのパイが有名だと思いますが、今回は秋仕様のマロンをいただきました!マロンクリームはそのまま栗!って感じで、中に栗がゴロゴロ入ってて最高に美味しかったです✨紅茶もたくさん種類がありましたが、今回はヌワラエリアをいただきました!沢山ある中から選ぶのも楽しいですね☕️イチゴのパイも絶品なのでぜひ🍓!
投稿日:2020年11月11日
紹介記事
都内の人気カフェで!おひとりさま時間を満喫しよう♡Vol.3
4月にvol.1、8月にvol.2として、おひとりさま時間を楽しめる都内のカフェをご紹介させていただきました。今回も同じテーマでvol.3として中央線沿い(高円寺〜西荻窪)のカフェをご紹介させていただきたいと思います。 中央線沿いはグルメもショッピングもお散歩も、一度で何度も美味しい♡楽しい♪魅力的なものに溢れたエリアとしても有名なんですよ!
ユーザーのレビュー
cin0chan
個人的大ヒットしている新宿西口のタピオカ屋さん。今回はチーズティーをチョイスしたけど、岩塩チーズフォームが美味すぎる。チーズフォームのココアとかも美味しいよ!抹茶ラテも好きです(๑ᵒ̴̶̷̥́^ᵒ̴̶̷̣̥̀๑)
投稿日:2019年12月27日
yu_06
新宿西口にNewオープンですよ〜〜!HappyLemonのクリームタピオカミルクティー♡ドリンクはとってもクリーミーで美味しい!小粒でほんのり甘いタピオカがごろごろ入ってて大満足でした!
投稿日:2018年12月4日
紹介記事
新宿のとろ~りチーズ料理12選!チーズフォンデュからスイーツまで
新宿でチーズを食べたい方必見!今回は定番のラクレットやフォンデュ、最近話題の韓国式ホットドッグやスイーツまで、新宿のチーズ料理を徹底解説します♡専門店あり、インスタ映えするお店ありの充実内容!ランチやディナーの参考にいかがですか?
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
a-chan-0926
Maisonromi-unieの焼菓子学芸大学駅近くのMaisonromi-unieさんの焼菓子が美味しいと教えていただいたので行ってみました🍪タルト・オ・マロンタルト・オ・ポンムレモンクッキー今日はタルト・オ・ポンムを食べたら、りんごも良い甘さも👍、サクサクのタルトは美味しい🍎タルト・オ・マロンは明日🌰😋_gourmet
投稿日:2020年10月27日
ほたて
学芸大学駅近くにあるおしゃれなお菓子屋さん!お菓子研究家いがらしろみさんのお店なんだそうです!最初おしゃれすぎて何のお店かわからなかった!店内にはお菓子がガラスケースに並んで、ガラス瓶にクッキーが入っていたりで全部おいしそう♡目黒区はおしゃれなお店多いなと都会を感じてました♡
投稿日:2020年1月27日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
美衣🌸スイーツ大好きOL
ミルクティー好きな貴方へ『ティーフロート』☕渋谷にあるミルクティーが美味しいお店「ケニヤン」にて✨お店自慢のアイミティー(アイスミルクティー)に、濃厚でなめらかな紅茶アイスがたっぷり😋ぷるぷるティーゼリーは甘さ控え目。紅茶づくしの楽しいドリンクです🎶/フォトジェニック
投稿日:2022年7月30日
東京都100投稿
ゆみウサ
紅茶が美味しいカフェ◡̈*.。・チャイミティ・ラズベリークリームチーズ日本紅茶協会による「おいしい紅茶の店」認定店!!ケニヤンおすすめメニューから!チャイミティーをいただきました特製のミルクティー♡とっても美味しいです!ケーキの他にもお食事メニューも豊富でした夜22時まで営業しているので、夜カフェにもおすすめ(*^^*)仕事終わりに寄れるのが嬉しいです!
投稿日:2022年7月11日
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
みかん
🚩下北沢8jourエイトジュールおひとりさまワンホールケーキ🎂下北沢・川越にある紅茶専門店「8jours(エイトジュール)」小田急線・京王線下北沢駅から徒歩5分。入店すると左側にカウンター4席。奥には1人がけテーブル1席、1人がけソファ2席、横並びの2人がけテーブル1席。いちごだらけのショート(ドリンク付き2150円)パリの思い出2023年1月8日から2月7日までのメニュー。ケーキをカットしたらいちごが溢れ出てくる一場面を切り取ったワンホールケーキ。紅茶のジェノワーズ(スポンジケーキ)にミルクティーカスタード、紅茶ジュレや紅茶の生チョコを挟み,紅茶クリームといちごでデコレーション。紅茶を思う存分に楽しめ、旬のいちごを合わせたケーキ。紅茶のスポンジ生地はの間には紅茶のジュレが挟まり、さっぱりした後味に。スポンジやジュレ、クリームなど甘さ控えめなところに紅茶の生チョコの甘さがアクセントに。全体的に甘さ控えめのため、どんどん食べ進められた。誕生日や記念日、自分へのご褒美にぴったりなおひとりさまケーキ。パリの思い出フランボワーズ、オレンジ、バニラが香る甘酸っぱく、さわやかな紅茶。オレンジの香りと爽やかな酸味があり、美味しい。ゆったり過ごすよりサクッと紅茶を楽しむ。詳細はプロフィール(@strawberry.1125)のURLからブログをチェック!住所:東京都世田谷区北沢2-37-171階電話番号:03-6804-9192営業時間11:08~18:00(L.O17:00)おやつが売切れの場合は閉店時間が早まりあり。定休日:毎週水、木曜日アクセス:小田急線・京王井の頭線下北沢駅から徒歩5分
投稿日:2023年3月5日
のりぴょ
/下北沢の紅茶専門店。紅茶に合う食事とおやつ。念願の初訪問🐤♪♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡🥞🍑・紅茶パンケーキ・紅茶クリーム・クレープ・紅茶でコンポートされた桃・ラズベリー・ピスタチオ・紅茶シロップ流行りの生地とは逆をいくしっかりめもちっと🥞好き🐤になっちゃった❤️紅茶は食前、食後2杯セットされています。そして違う種類okという心配り✨♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡次の限定はメロン🍈だそうでーす♪♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡🥞
投稿日:2018年8月10日
紹介記事
下北沢でおすすめのカフェ23選!おしゃれなお店でゆっくり過ごそう
下北沢のカフェはおしゃれで個性豊か!多彩な文化に溢れる下北沢は、どこか懐かしさを感じさせる町並みが魅力です。ゆっくり勉強ができるようなお店から、おしゃれな雰囲気のお店まで勢ぞろい!人気エリア下北沢でおすすめのカフェをご紹介します!