北海道・東北 × ビアホール・ビアレストランに関する検索結果
すべて
記事
北海道・東北の人気エリア
ユーザーのレビュー
俺的、No.1【東京チート巡り】
小樽倉庫No.1北海道編!小樽行ってきたよー。『俺的、一番雰囲気の良いビアホール』外観も内装もめちゃくちゃ良い!ドイツフードとドイツビールが最高の組み合わせ😝雰囲気だけで酔えますよ〜😁☆ネットの評価☆・雰囲気が素敵!・小樽行ったら絶対行きたい・ビール飲むならここしかない!・小樽運河がきれい⭐️俺的評価⭐️・めちゃくちゃ空間が最高だった!・ビールのサイズは大・中・小から選べるので、たくさんの種類を飲みました♪(もちろん全部サイズ大)・おつまみのドイツビールとの相性🙆♂️(俺的、欲を言わせてもらうと…🥹)持ち込み可だと嬉しい😆小樽にはおいしいおつまみがいっぱい!特におすすめが、お店近くに蒲鉾屋さんがあります!そこで買ってきたものをビールで流し込みたかったなぁ🤪笑是非行ってみてね🍺
投稿日:2023年2月16日
北海道10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
小樽運河沿いのお店、.1🍻こちらでは小樽ビールを楽しめます✨軽く一杯のんでおつまみ食べるだけだったけど、お店の雰囲気がすごくいいし、ビールもおいしいし、まるで海外のパブにいるような、気軽に立ち寄れる素敵なお店でした😍暖かい季節なら、運河沿いのテラス席で運河を見ながら一杯飲むのも気持ちが良いだろうなぁ…☀️✨
投稿日:2022年10月20日
北海道5投稿
hmkw-07-rinn
小樽最初の地ビール!さまざまなドイツビールを異国情緒漂う店内で楽しめます。レギュラーな味わいのピルスナーはスッキリした味わいで飲みやすい‼️ドイツの断食中に飲むとされるボッペルボーグビールは、度数8.0%で麦が凝縮されたコク深さが味わえます。チーズを挟んだブリッジトーストやパエリア、ドイツソーセージやタコの唐揚げなどビールが進む美味しい料理が豊富!値段もお手頃です。さらに店内の醸造所は昼間のみ見学可能!小樽を観光したら訪れたいおすすめスポットです🌟
投稿日:2022年2月26日
紹介記事
【小樽ひとり旅】旅好き女子必見!グルメやホテルまで幅広くご紹介◎
小樽でひとり旅しませんか?北海道には美味しいグルメや素敵な観光スポットが沢山ありますよね!今回はそんな北海道の小樽のひとり旅モデルコースをスポット・ホテル・グルメの3つに分けてご紹介します♪旅好き女子の皆さん、是非参考にしてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
東京グルメ😋
@winhorsestyle🔸キリンビール園アーバン店🔸札幌キリンビール園のアーバン店で、絶品のジンギスカンを堪能しました😋焼き上げられるジューシーな羊肉は、香ばしさと柔らかさが絶妙に合わさっています。秘伝のビール園のスパイスとタレが肉に絡み、一口食べれば旨みが口いっぱいに広がります👍店内はアットホームな雰囲気で、会社の仕事仲間との楽しいひとときを過ごせました。ビール🍻との相性も抜群で、最高のおつまみになります!ぜひ訪れて、北海道ならではの美味しさを味わってみてください😊🔹お店情報🔹キリンビール園アーバン店■住所北海道札幌市中央区南3条西4丁目アーバン札幌ビル7階■電話050-5834-4048■アクセス地下鉄南北線すすきの駅徒歩3分※隣はウインズ札幌、道路を挟んで向かいのノルベサが目印です。
投稿日:2023年5月18日
紹介記事
札幌のビアホールはビールだけじゃない!料理も外せないおすすめ7選
札幌に来たらぜひ行ってほしいのがビアホール!限定のビールが飲めるだけでなく、北海道ならではの食材を使ったこだわり料理を食べられるんです◎美味しいお酒に美味しい料理は必須ですよね♪今回の記事を読んで、札幌のビアホールに足を運んでみてはいかがですか?
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
サトツル
北海道ビール園北海道札幌市中央区南3条西3丁目Gダイニング9FTEL011-222-5550営業時間11:30〜21:00(ラストオーダー20:40)定休日12月31日駐車場優待あり利用者は6時間まで無料150台新鮮な生ビールとジンギスカンを味わえます😋👍
投稿日:2020年10月25日
紹介記事
【北海道】ビール好き必見!おすすめビール園6選を徹底比較
北海道のビール園はいかが?北海道にはサッポロやアサヒ、キリンといった大手のビール工場があります。そんな地だからこそ「ビール園」が充実!新鮮なビールと名物のジンギスカンが頂ける、贅沢な施設なんです♡今回はおすすめ店6つをブランドごとにご紹介します!
15
ユーザーのレビュー
山形県10投稿
Sendai
ビール飲み比べしてきました!私的には、一番左のMATSUNOMORIALEが好きですね!飲み比べの量にしては、結構な量でした!おつまみセットの飲み比べもあるようです!お店はオシャレで居心地がとても良かったぁ。半年ぶりのビールご馳走です。😋うん、やっぱりビールサイコー🍺
投稿日:2022年11月20日
山形県750投稿
猫なぎ。
山形県山形市にある「蔵王ブルワリー&クラングダイニング」🍺こちらは令和4年の3月にオープンしたばかりのまだ新しいブルワリーになります✨山形市内での地ビール醸造所は初めてだということもありオープン前から期待大でしたが、気になりつつも車の運転の都合があり…この度やっと訪れることが出来ました♪٩(ˊᗜˋ*)وクラフトビールの4種飲み比べ+おつまみセット(1600円)をオーダー致しました☆飲む順番のおすすめで番号がふってあり、①スノーモンスター②さくらんぼエール③松の杜エール④蔵王クラシックIPA(アイピーエー)この順番で私も飲んでみました🍺🙋♀️どちらも個性的で美味しいクラフトビールでした♥(ˆpˆ)乳酸飲料のホワイトサワーを甘さスッキリにした感じの①番のスノーモンスター(樹氷)、さくらんぼのフルーティーで華やかな香りの②番、③番の香りもよかったし、でもやっぱり呑んべぇな為か④番のアイピーエーが最も好みで美味しいと感じてしまいました♡😋セットになっていたおつまみは少量ですが、ビールに合うものばかり♥d('∀'*)ビールを美味しく飲めるような洋風なフードメニューが色々提供されているお店で、またいつかお食事に来れたらイイなぁと思いました🍴((*p'∀'q))場所は山形蔵王の玄関口の大鳥居の脇にあり、遠くからも目印になってわかり易いです✧︎⛩💁♀️◾︎営業時間10時30分〜17時◾︎水曜休業2022年7月上旬📷
投稿日:2022年7月11日