フォレストキッチン ウィズ アウトドア リビング(FOREST KITCHEN with Outdoor Living)
仙台駅東口周辺/イタリアン、バイキング、ビアガーデン、ダイニングバー
【✖️】昼間からブッフェにお酒🥳🍸🍾楽しくなって、ボトルまで開けちゃいました😝🤙美味しいお料理、お店の雰囲気が最高❤️💛💜晴れてたらテラス席も良さそうです🌴次はディナーで予約したいと思ってます💯📸2021.9.29撮影🍽
またデリバリーです🚲DIDIフードの初回特典で、定価1500円の牛ハラミ弁当が99円で頼めちゃいました😆たっぷり乗ったお肉は分厚いのに柔らかくて、美味しい❣️レアのお肉がそのまま乗っているので、ご飯が血で赤くなっちゃってるのがちょっと抵抗ありましたが、臭みも無く、ブラックペッパーのソースも絶妙でした。付け合わせの卵の程よい甘味といぶりがっことポテサラの組み合わせもgood👍また頼みたいです😆
ORAE(オラエ)
仙北・田沢湖/野菜料理、カフェ、ビアガーデン
田沢湖の湖畔に立つレストラン「ORAE」🍽読み方は「オラエ」で秋田弁で「私の家」という意味です。「おら東京さいぐだ」のおらですね。店内広々としており全面ガラス窓で、どこの席からも田沢湖が望めます。ロケーション抜群🏝田沢湖で採れた野菜をメインに、地ビールや自家製ソーセージなどの欧風料理が楽しめます。このお店の一押しは、地元で採れた行者ニンニクを使ったソーセージです。この日頂いたのは、その行者ニンニクソーセージとレモンのパスタ🍋夏らしい一品です。レモンのさっぱりとした味にニンニクが香るソーセージがとても良く合います。田沢湖は地ビールの種類が多く、店内には大きな樽があるんです。運転手で無いのであれば是非こちらもご賞味あれです🍺お土産にも良いと思います。ペット同伴の方は、テラス席でペットと一緒にご飯も食べられますよ。その他、HPを見るとお客様目線のサービスが沢山あり安心してお食事できると思います。
11時からオープンする田沢湖湖畔にあるRestaurant。自然食品にこだわっているので、白砂糖やマーガリンは使用していないようです。また、野菜も地元のものなので、新鮮で美味しいです。オススメはピッツァとソーセージですが、ビールで作ったカレーやホクホクのドデカイポテトフライも美味しいです。日替わりセットはサラダもたっぷりでお得なので、人気となっています。
外部サイトで見る
湯坊いちらく TENDO SPA & BREWERY(【旧店名】桜桃の花 湯坊いちらく)
天童・寒河江・尾花沢/ビアガーデン、旅館
☆湯坊いちらくTENDOSPA&BREWERY☆山形県天童市鎌田本町2丁目2−21祖母の誕生日に1/21にリニューアルオープンした『湯坊いちらくTENDOSPA&BRNWERY』に行ってきました🚗³₃チェックイン後に浴衣を選びました。小さいお子さん用のもありました。そしてウェルカムドリンクとしてデトックスウォーターやコーヒーの他にTENDOBREWERYのクラフトビール2種類が楽しめます。チーズやスナック菓子のおつまみもあり、22:00までいつでも飲めます。湯上りに天使のさくらんぼというクラフトビールをチョイス!最高の1杯になりました!お風呂は大浴場の他に、蔵王岩風呂、ひのき風呂、陶器風呂の貸切露天風呂があります。貸切露天風呂は1回40分制、フロントに札が置いてあるのでそれを持ってお風呂に行きます。札がない時は他のお客さんが使用中もしくは清掃中なので入れません。何度か札があるかな?とフロントに見に行きました😅札がないことが多くタイミングが悪いと入れずにチェックアウトになってしまいます。予約制だと助かるのに、、、お食事は画像にあるメニューを頂きました!新鮮な山形の味を楽しめるお料理でした。飲み物はドリンクバースタイルで日本酒やワイン、クラフトビール、シャンパン、果実酒などが飲み放題でした🍾もちろんソフトドリンクもあります!事前に祖母が誕生日であることを伝えていたので、最後のデザートの時にバースデープレートを用意して頂きました。スタッフの皆さんも温かく、祖母も喜んでいました。その後は『ツキコマStand』でクラフトビールやカクテルやクリームソーダなどのノンアルコールを楽しみました。レコードから流れる音楽を聴きながら外で楽しむ時間は最高です。真ん中には焚き火台があり、マシュマロを焼いたり、子どもたちも楽しめます。肝心なお部屋の写真を全く撮っていませんでした笑部屋にいる時間はほとんどなかったなと思います。朝食はビュッフェスタイルで、その場で切ってもらえるローストビーフや調理してもらう舟形町のマッシュルームを使ったオムレツ、山形の芋煮やお蕎麦も楽しめます。もちろんご飯はつや姫でした!朝はロビーで抹茶を立てて飲むことも出来ました。非日常的空間でとてもいいリフレッシュになりました。
山形県天童市、湯坊いちらく天童温泉にあるいちらくの日帰り温泉に行ってきましたー♨️日帰り温泉の終了時間ギリギリだった事もあり?温泉は貸し切り状態!ゆーっくり満喫できました。脱衣所には無料のマッサージチェアーが2台。ドライヤーはReFa。素晴らしい✨✨温泉後には別料金のかき氷🍧♡旅館内のツキコマスタンドに移動していただきます。帰る頃はお泊りのお客さんが続々と来店してました。わたしもお泊まりしたいー🙄
外部サイトで見る
外部サイトで見る