ナス・ショウゾウ カフェ(NASU SHOZO CAFE)
那須/カフェ、コーヒー専門店

行きたくて行きたくて、やっと...!!!友人たちに声をかけ、先月から計画しての訪問。朝早めに都内を出てから車でGo。近くに来たら、吸い込まれるように他の車も入っていく...そこが【ナスショウゾウカフェ】。都内にあるお店でも焼き菓子は美味しいけれど、やはりここに来たかった!私のオーダーは、やっぱりスコーンセット!!¥1180で、ほんのりあたたかなスコーンがふたつ、クロテッドクリームとミックスベリーのジャムがついていました。ドリンクは好きなのをお選びください、とあったのでウインナーコーヒーを。ウインナーコーヒーはゾウのオリジナルマークが入った背が高めの素敵なグラスにはいったもので、ひとりでキャーキャー♡お店の写真はNG、手元写真だけ、のルールなので外側のテラス席利用でテーブルを囲んで撮りました。那須の澄んだ空気のもと、素敵なブランチタイムを楽しむことが出来ました!ご馳走様でした。

NASUSHOZOCAFEさんに久しぶりに訪れましたがやっぱり好きですね。お天気が良かったのでテラス席でお茶しましたよ。温かいコーヒーとカボチャのプリンをオーダーしました。プリンはキレイに三角形にカットされて出てきます。カボチャの風味と甘みがしっかり感じられるプリンになっています。またカラメルが苦めのテイストなので一緒に食べることによってちょうど良い甘さになるんですよね。ブレンドG2は深煎りの豆を使ったコクのあるコーヒー。でもキレがあって後味がスッキリしているんですよね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
餃子といえば芭莉龍
宇都宮/餃子、ベトナム料理

宇都宮駅直結!おしゃれな外観の『餃子といえば芭莉龍』さんで餃子ランチ!🥟お盆に友達と行った栃木旅行にて、宇都宮といえば餃子だよね〜ということで駅中のこのお店に行ってきました〜「芭莉龍」と書いて「ばりろん」と読むらしい……読める?僕は読めませんでした平日11時半頃4人での訪問でしたが、お盆ということもあってなのか少し待ってから席に案内されました。定番っぽい焼き餃子セットと水餃子、クルミカレー水餃子とビールをいただきました焼き餃子セットはライスとスープがついて780円という高コスパ。お肉を感じる餃子が美味しかったです!本当はクラフトビールもいただきたかったのですが、お腹いっぱいになってしまったので断念…。お店の雰囲気もよく、とてもよい体験でした〜🥟🍺

宇都宮に来たら餃子よね?と、夜中でも食べられる餃子屋さんを探して見つけたのは駅のpaseoにある【餃子といえば芭莉龍】さんへ。外からも見えるけれど、入口はカフェ側。入れなくてオロオロしていたら餃子を包んでいるお兄さんとお姉さんが入口を指さして教えてくれたよ。無事に中に入ると、そのお兄さんとお姉さんが手を振って歓迎してくれた!なんかうれしい★餃子だけでなく串や逸品もウリなんだって。オーダーしたのは・芭莉龍の焼餃子¥638芭莉龍の水餃子から・海老水餃子¥748・麻辣水餃子¥748芭莉龍的推薦串から・豚バラもろみ味噌串¥418・ねぎ盛りレバー串¥418お通しが日替わりで選べるそうで、私はシャインマスカットにしてしまった☆これも選べるの、楽しい!ドライバーでお酒飲めなかったけど、オリジナルのレモンサワー美味しそうだったな。海老がぷりぷりの水餃子もおいしかったし、ピリッとパンチのある麻辣もよかったけれど、やっぱり焼き餃子がいちばん!!夜でもご飯付きの定食セットにもできるのが旅行者には嬉しい。翌日から餃子巡りをしたけれど、宇都宮の餃子屋さんでおしゃれで接客面も素敵なのはここが一番かも。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
茶屋 卯三郎
那須/和食(その他)

大好きで何回も通っている卯三郎さん。那須に行ったら必ずといって良いほど寄ります。本当に人気店でいつも賑わっています。運が良くいつも並ばずにスムーズに入れていますが、土日は早めの来店をおすすめします。いつも注文するのはおなご膳。こちらは五目おこわ、季節のおこわ、けんちん汁、煮物、小鉢、漬け物が付きます。お得感。私が大好きなのはおこわです。こちらのおこわは本当に絶妙に美味しい。煮物もけんちん汁も好きですが一番はおこわです。そして必ずお餅をつけます(笑)今回はゴマ、友達はずんだ。本当につきたてで弾力があって美味しい。ゴマもとっても美味しいんです。本当におすすめ。近くにあったらなぁ。

那須高原の和食屋さん。おこわも、おもちが楽しめる!【住所】栃木県那須郡那須町高久乙湯道東2727-344【アクセス】・車の場合東北自動車道那須I.Cより車で約10分・電車の場合東北新幹線那須塩原駅より車で約30分JR黒磯駅より車で約25分【感想】・以前、母と那須高原に小旅行に行った際に利用・人を選ばす万人に合う家庭的な味付け・おこわもおもちも美味・お腹いっぱいになります
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
ジャストカフェ(Just Cafe)
宇都宮・鹿沼/カフェ

こちらは本当にお野菜たっぷり。今回はライスボールランチを注文。友達はベジタブルカレー。本当にお野菜たっぷりでボリュームがあり、食べごたえあります。プラス200円でドリンクがつけられます。量が食べられない人はご飯を少なめにするのをおすすめします。カレーもご飯にたどりつくまでに野菜がたくさんで、カレーを食べる頃には少し冷めてしまいます。掻き分けて食べるのがいいかも。少し味見させてもらいましたが、カレーもとっても美味しかったです。

早起きして近くにとうもろこしを買いに行ったので腹ぺこ過ぎて久しぶりにモーニングにとJustcafeさんへ☕️@justcafe2010何年ぶりだろうなー☺️前回はバナナパンケーキにしたんだった🥞サラダモーニングがあると見て絶対にこれと決めて来店しました🥗サラダモーニング(ドリンク付き)880円(税込)パンを付けると900円の物もあったのでもう少し食べたい方にはそちらがいいかな🍞朝から暑くて耐えられなくてラテのアイスに☕️✨Justcafeさんのラテ美味しいんだよね♡寒い時はいつもフラットホワイトにしがち😌宇都宮でモーニング食べれるとこってあまり多くないから朝から営業してると嬉しいね😊@tomo.mame.anko1119様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
しまだや
佐野/中華料理、餃子、ラーメン

佐野ラーメンのしまだやさんに行ってきました。平日の午後2時なので並ばずに入れました。定番手打ちラーメン醤油味680円と餃子3個320円ラーメンはあっさり味、美味しいです。昔ながらの美味しさ、焼豚はしっかりした硬さが有り噛めば噛むほど味があって旨し❗️麺はモッチモチで程よい硬さ、青竹手打ち麺の良さが出てます。餃子はビックリの大きさです‼️熱々なのも相まってなかなかの食べ応え😆他のお客さんもほとんど食べていました。3個で320円、お高め、と思いましたが、お値段以上❗️ですね🤣味もしっかり美味しかった🤣5個を頼んだ友達はやっと食べてました。飽きのこないラーメンですね、近くにあったら週一で来たい店です。北海道出身ですが、佐野ラーメン😊侮れない美味さですね😌

佐野ラーメンは週末はどこも1時間、2時間待ちは当たり前ですが、しまだやさんは普通に美味しいけど、あまり並ばないことが多いです。待っても2.3組とかですね。20時くらいになるとほぼ閉まってる佐野ラーメン屋が多い中、こちらは割かし営業されてるので、仕事帰りに家族で食べに行くことが多かったです。有名人も沢山来ていて写真やサインなども沢山あります。餃子は当たり前にデカくて、ニンニクやお肉もぎっしり入ってます。佐野ラーメンは百名店と比べると少し劣りますが、とても美味しいです。味、価格、待ち時間等総合的に見て普通です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
日光ぷりん亭 日光本店
今市/カフェ、ケーキ、甘味処

日光東照宮前の通り沿いにあるめちゃうまプリン!🍮🍦『日光ぷりん亭日光本店』さんに行ってきました〜訪れたのは友人とお盆の12時頃。若い女性を中心にお客さんで賑わっていました。店内席はいっぱいだったので、お店出てすぐの東屋でいただくことにしました。いただいたのは「ハーフぷりんソフト」。ソフトクリームが大きく、ぷりんに辿り着くまで時間がかかりますが、とても濃厚でもっと大きくても問題ない。ぷりんは卵の味がとても強く食べ応えがあります。イートイン限定のメニューも気になるので、日光に行くことがあったらまたお邪魔したいお店でした〜

めちゃめちゃ暑かったので、かき氷とも迷いましたが、ここにしかないということで、日光ぷりん亭に行ってきました。程よい甘さのプリンの上にソフトクリームを乗せたボリュームのあるプリンと昔ながら少し苦味の効いたクラシカルプリンをいただきました!美味しかったです🍮
外部サイトで見る
星評価の詳細
とらや分店(とらやぶんてん)
那須・塩原/ラーメン

白河ラーメンとらや分店🍜さん那須塩原迄来たのに‥‥友達のラーメン食べたい‼️の一言で行って来ました🍜とても期待してた友達曰く"有名店なのに〜"との事です‥‥??私的には余りラーメン自体が得意では無いので"白河ラーメンってこんな感じなんだぁ〜"でしたがお店を探すのは楽しかったです🚗住宅地の中に有るのでちょっと見つけづらい所に有ります👋結構他県ナンバーやライダーの方達が来てました🍜

那須観光で来て、行き当たりばったりでの昼ごはん!餃子の検索でヒットしたのだが、来てみたら餃子がなかった!!でもラーメンの旨い店だったらしいね!東京だったらあり得ないほどの手際の悪さだが、麺は確かに美味い!値段は観光地価格かな!でも確かに美味かった!ご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
あしかがフワラーパーク ショッピングハウス
佐野/その他

2023年7/20(木)栃木県足利市あしかがフラワーパーク夏の植物園水辺に浮かぶ花の妖精た花手水巡りNO.3ショッピングハウスには、様々な鉢植えや雑貨、オブジェ、パワーストーン等が販売されています😊三枚目激レアの「サボテンサイダー」が、どんな味なのか凄く気になりました!「国産サボテン100%入り」の文字に、ひいてしまい買う勇気が出ませんでした!(笑)(個人の感想です)勇気のある方は、是非!お買い求めて味を教えて頂きたいです!(笑)夏らしいオブジェやディスプレイが、テンションが上がりました♪本当は、もう一人参加予定だった友人が、急遽来れなくなったので、彼女に三人でお土産をお買い求めて、あしかがフラワーパークを後にしました😊午前中いっぱい、友人達と無料で満喫しました💕楽しかったです♪☆栃木県足利市迫間町6070284-91-4939アクセスあしかがフラワーパーク駅から徒歩約3分夏の植物園7/15(土)〜9/15(金)入園料期間や日により変動あり(HP要チェック)営業時間10:00〜17:00この日は、メール会員、LINE登録で入園無料キャンペーン中でした!

あしかがフラワーパーク、閉店の17:00まで、園内を歩き回り、喉が渇きました。また、冷え込みも!売店で、ホット紅茶を飲みながらの投稿です。チューリップ以外にも、蝋梅やビオラなどが、咲いてます。メインは、やはり大藤でしようか?白藤のトンネルやローズガーデンも、シーズン到来が待ち遠しいです。一枚目の写真は、閉園後、iPhoneで、撮影。これから、帰ります。
星評価の詳細
AGカフェ(AG cafe)
宇都宮/ハンバーグ、パスタ、カフェ

以前に、たまたま立ち寄った所🚘予約なしでは入店出来ない位、人気な店だったので今回はバッチリ予約しました👌ランチには前菜とドリンクが付きます🥤🥗私は子羊のハンバーグ、友人はチキン。デザートは無花果のパフェとシャインマスカットのタルト🥧美味しかった〜👏✨🙆♀️

🍈メロンパフェがでたというので、「AGcafe」へ。このお店はランチメニューで前菜🫒メイン料理、飲み物がついて、リーズナブルです。今日の前菜は🍆とハムの揚げ春巻き🍤と🥒きゅうりのサラダ🥗ズッキーニのサラダ🥔セロリとジャガイモのババロアメインは☆香味野菜をのせたビーフハンバーグ☆チキンロールの炭火焼き•アジアンソースデザートは☆🫐ブルーベリータルト☆🍈メロンパフェ🌿テラス席もあります。🫐ブルーベリーが大粒でメロンがフレッシュ!🍈アーモンド、カットメロン、メロンアイス!美味しいお店です😋♪☆月〜日11:30〜18:00☆休…火
外部サイトで見る
星評価の詳細
58ロハスキッチン
大田原・馬頭温泉/バイキング、カフェ、野菜料理、牛料理

58ロハスキッチン栃木県矢板市安沢218058ロハスでは敷地内にグランピング施設がありテント⛺️🏕の他にハンモックなども設置されているんですよ😊ご家族や友人同士で貸し切って泊まる事が出来るようです🧐一つ一つのテント🏕⛺️が、ほど良く離れているので気兼ねなく過ごせそうですね😉👍キャンプ⛺️してみたくなりました😁🍖又BBQの用具も借りる事が出来るようです。嬉しいですね😆屋外に流しもありBBQが出来る設備も整っていました🤓レストランだけではなく、本当に1日中遊べる58ロハスキッチン皆さんも是非一度訪れてみてくださいね😁

温泉の帰り道に暗闇の道路を走っていたら暗闇の中にキラキラと明るい場所を発見しました😆かなり長いイルミネーションでした🧐
星評価の詳細
三本松茶屋(さんぼんまつちゃや)
足尾/うどん、郷土料理(その他)、そば

友人との日光旅行にて、『三本松茶屋』さんに行ってきました〜お土産用の売店とお食事処が併設されています。訪れたのは19時頃。奥日光の宿をとっていたのですが、宿周辺にディナーをいただけるところがなく、戦場ヶ原すぐ近くのこのお店に辿り着きました。閉店時間になりそうだったにも関わらず、カレーをいただくことができました🍛。店員さんがすごく優しく、サービスでコロッケなどもいただくことができ、本当に良いお店でした。売店ではクラフトビールに力を入れているようで、栃木のビールのほか、オリジナルのビールもあるみたいです!🍺数本購入し、宿でいただきました❗️奥日光や戦場ヶ原に訪れた際には是非行ってみてください!

三本松園地を散歩。戦場ヶ原展望台から景色を見ていたら、アザミ、ホサキシモツケなどが咲いていました。三本松茶屋近くではコスモスが咲いていました。林の広場では、テーブルを出しゆっくりくつろぐ人や、犬と涼を楽しむ人、気温22〜25℃の自然は最高でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
那須高原サービスエリア(上り線)ショッピングコーナー
那須/その他

【那須高原サービスエリア】森の牧場ヨーグルトを買ってきて欲しいとお友達先生に頼まれたのでサービスで購入何でも美味しいらしいですまだ食べてないから私個人の感想は言えませんがヨーグルトベースなら間違いなく美味しいでしょうね森林ノ牧場しぼるヨーグルト520ml加糖販売価格:750円(税込)ヨーグルトでは珍しくチューブタイプになっており使いやすくしかも清潔に保管できます。森林ノ牛乳の濃厚ながらすっきりとした味わいをそのままヨーグルトに。ヨーグルト本来のまろやかで素朴な味わいとなっており、そのまま食べても良し、フルーツなどとの組み合わせもお楽しみいただけます。

福島からの帰り道に那須高原サービスエリア(上り線)に寄りました。正面に見える那須岳(茶臼岳•朝日岳•三本槍岳)が綺麗でた。店内には🐄のスタチューや🚄新幹線のジオラマがありました。外には野菜、トロリーバスパン、木道の犬の散歩道などがありました。下り線のサービスエリアは利用していましたが上り線のサービスエリアは、なんと初めての利用でした。那須岳が一望でき良い所でした。no.5🍦ソフトクリーム日世のイメージキャラクターニックンとセイちゃんです。アメリカ🇺🇸メリーランド州からやって来た双子の兄妹です。
星評価の詳細