界 川治(カイ カワジ)
今市/旅館、その他

界川治♨️📍栃木県日光市川治温泉📝会席料理東京から車で2時間半。都会の忙しさを忘れ、癒やされに界川治へ🌿今回はという20代限定のお得なプランを利用しました💫1泊2日の2食付きで1人¥17,000〜で、20代なら是非利用してほしいプランです✨少しでも旅行気分が味わえますように😌のは地域の特産物を用いた会席料理が有名で、食を通しても楽しめました✨小さき小鉢がたくさんあって、とにかく楽しい💞素材の味を活かしている料理は、どこか懐かしくほっこりしました🥰川治温泉は栃木県の温泉地の中では、こじんまりとしています。ゆったりとした時間が流れ、リフレッシュできました✨✨※スポットが追加されたので、再投稿しました🙇♀️

ご飯が本当に美味しかったです。ボリューミーでお腹いっぱいになりました。写真は朝食でたしか郷土料理のようなものもありました。郷土料理に関する説明が書いてある紙があって、味以外の楽しみもありました。また泊まりたいです。
あしかがフワラーパーク ショッピングハウス
佐野/その他

あしかがフラワーパークにて:夏の花手水は、暑くて来園できなく、少し暑さが落ち着いた時期を狙い、本日を選びました。入り口付近と、Aコーナーに、熱帯性スイレン/花手水が綺麗に浮かんでました。夏のイベントは、水辺に浮かぶ花の妖精たち/夏の植物園でした。陽射しが強く、カメラの液晶が見えにくい状態で、理想的な写真は、少ないですが、10枚添付します。店内の桔梗は、予想外でした。

2023年7/20(木)栃木県足利市あしかがフラワーパーク夏の植物園水辺に浮かぶ花の妖精た花手水巡りNO.3ショッピングハウスには、様々な鉢植えや雑貨、オブジェ、パワーストーン等が販売されています😊三枚目激レアの「サボテンサイダー」が、どんな味なのか凄く気になりました!「国産サボテン100%入り」の文字に、ひいてしまい買う勇気が出ませんでした!(笑)(個人の感想です)勇気のある方は、是非!お買い求めて味を教えて頂きたいです!(笑)夏らしいオブジェやディスプレイが、テンションが上がりました♪本当は、もう一人参加予定だった友人が、急遽来れなくなったので、彼女に三人でお土産をお買い求めて、あしかがフラワーパークを後にしました😊午前中いっぱい、友人達と無料で満喫しました💕楽しかったです♪☆栃木県足利市迫間町6070284-91-4939アクセスあしかがフラワーパーク駅から徒歩約3分夏の植物園7/15(土)〜9/15(金)入園料期間や日により変動あり(HP要チェック)営業時間10:00〜17:00この日は、メール会員、LINE登録で入園無料キャンペーン中でした!
星評価の詳細
寿氷(ジュヒョウ)
真岡・益子/かき氷

ムシムシするので、真岡市の寿氷さんに来ました。最近お気に入りの夕張メロン味のかき氷です。食べてる途中2回目も追いシロップで美味しくして頂きました!やはり、夏はかき氷ですね。40cmのとんがったかき氷は最高です。

【寿氷(じゅひょう)世界一を目指すかき氷屋さん】ずっと気になっていていつも通ると一年中人が並んでいて知り合いに聞いても知らないで、この自粛期間中に栃木県の観光本を見いたら載っていましたな、ななんとカキ氷屋さん❣️ちょっとお店の感じは怪しげで営業しているか分からずちゃんと看板が「営業中」とあったのでビニール(寒さ対策)で入口が覆われているのを開けて入ってみるとお洒落なコンクリート壁のカキ氷屋さんでしたBGMもお洒落なんか隠れ家みたいで良い感じですこれから知り合いにも教えてあげよう💕私はかき氷は寒くて食べれないのでスカイベリースムージーにしました※かき氷の高さ38センチ900円〜ですスムージーは500円〜普通かき氷を作ってもらうと少し時間が掛かるみたいですよお聞きしたら昨日は東京からのお客様もいらしたみたいです地元民の方が知らない事って有りますね自粛期間にわが町を探究したいと思います
外部サイトで見る
星評価の詳細
あしかがフラワーパーク 軽食コーナー
佐野/その他

あしかがフラワーパークにて2:夏の花手水2022開催中。ペチュニア他、色鮮やかの花々が、綺麗に咲いてます。園内に流れる、優香なクラシック音楽と花々のマッチが抜群。周りの人、ほとんどが、暑いとの囁きが多数。少し涼んだので、撮影第二弾に出かけます。

栃木県足利市、あしかがフラワーパーク藤を見にはるばる行って来ました🚙奇跡の藤と呼ばれるこちらの藤。見頃というだけあって凄い人!それでも10時過ぎ位には着いたのでそれほど待たずに駐車場に停められました。駐車場は無料でしたよ🙌事前に入場券は購入していたので入園もスムーズ。入場前に道路を歩いている時から、藤のいい香りが漂ってましたが、近くに行くとそれ以上に甘ーい香りがします。藤だけでなく沢山のお花が見れるのも嬉しい💕藤のソフトクリーム、美味しかったです。でも、なかなか座る場が確保できず😅帰りはあしかがフラワーパークに向かう車が長蛇の列。早めに来てよかったー!観光バスも沢山あったし、海外の方々も沢山いらっしゃってました。
星評価の詳細
あしかがフラワーパーク フードテラス
佐野/その他

あしかがフラワーパークにて:久しぶりの散策。夏の花手水(ちようず)2022開催中。猛暑で、少し散策しただけで、汗だく。カメラも熱くなり、木陰で、一休みしながらの投稿。少し遅めの到着でしたが、蓮🪷も綺麗に咲いており、癒されオアシス空間と言えるほど。

あしかがフラワーパーク⑪‼️2024.1.02✨フラワーパークで佐野ラーメンとイモフライ〜😆夕食はフードコーナーで佐野ラーメンとイモフライを頂きました〜😋今回の旅行はあしかがフラワーパークと佐野プレミアムアウトレットがメインなのですが栃木県佐野市に来たらやっぱ佐野ラーメン🍜ということで佐野ラーメンの人気店を調べてきていくつか候補のお店のどれかに行く予定だったのですがこの日のお昼にチャレンジしようとしたらお正月で営業してるお店限られるし人気店に観光客が沢山来ていてとんでもない行列で2時間待ちレベルだったので諦めました😭なので唯一食べれたのが、あしかがフラワーパークのフードコーナーのこの佐野ラーメンです😆寒空の中で食べる佐野ラーメンの美味しさは格別でしたよ😋後、佐野名物とあったイモフライこれも美味しくてとても満足できました👍レストランやフードコーナーや屋台が充実してるのは嬉しいですね〜♪光の花の庭✨2023.10.18〜2024.2.14平日15:30〜20:30土日祝15:30〜21:00
星評価の詳細