松月氷室(しょうげつひむろ)
今市/かき氷
松月氷室ラズベリーショコラホイップかき氷🍧食べに行ってきました😁800円(税込)夏はメッチャ混みで整理券貰うのにも並ぶ人気店🧐この時期は並ばなくても直ぐ食べられます🤗
お蕎麦を食べに日光まで足を伸ばしたので、そのままBMしていて行きたかったかき氷の【松月氷室】さんへ。15時過ぎの訪問、平日だし、涼しくなってきはじめたから空いてるかな?なんて思いは見事に打ち砕かれ、満席。駐車場はお店から20mくらいのところにあって、この日はたまたま工事をしていた方々と作業時間が重なっていて停めるまでに手間取ってしまった:(;´꒳`;)(お店の駐車場ですが「駐車場どこですか?」は我々も聞いたし、食べている時にも何人かの方が聞きに来ていらしていたから、看板載せときます)気になっていたメロメロメロンは残念ながら完売。生いちごプレミアムでいいかー、と思ったところに、よく見ると「本日の限定」が。本日の限定メニューみるく紫芋¥1430これに決めた!!友人はピスタチオベリー。EPARKの順番受付・発券機で手続きをし、注文・会計をする。(繁忙期は①オーダーを決める②受付・発券する)③番号を呼ばれてから注文・会計をする、が正式ルールみたい)。会計は現金またはPayPayのみ。18分ほどで呼ばれて入店。1階席に案内されたけれど、噂によると!?スタイリッシュな2階席もあるらしい。まずはピスタチオベリー、5分くらいしてみるく紫芋が提供されたよ。みるく紫芋はシンプルにtopが紫芋。中は生クリームやほうじ茶ソース。topの紫芋はそんなに多くは無いのに、この甘みで最後まで食べられちゃう。ふわっふわの氷は頭にキーンとこないのが嬉しい。紫→白のみのどシンプルなかき氷ながら、やはり季節のお味、いいね★年中、かき氷をたべる私、食べにこられてよかった♡ご馳走様でした。
外部サイトで見る
三たてそば 長畑庵
日光・鬼怒川/そば
三たてそば長畑庵栃木県日光市長畑635-1営業時間11:00〜15:00お蕎麦が無くなり次第終了になります🙇♂️定休日火曜日・金曜日※祝日の場合は営業駐車場20台三合打ち1400円食べてきました😋メニューは、そばのみです。地元産のそば粉を使い、挽きたて、打ち立て、茹でたての三たてそばが食べられるお店です🤓冬には冬限定の、けんちん汁もオススメですよ🤗
コロナの影響でほとんど外に出なくなり楽しみも半減😢美味しい蕎麦が食べたくてガマン❗️ガマン❗️の6か月💦今日、ようやくお蕎麦食べに行きました🤩このコロナ禍でもやっぱり混んでいて1時間待ち‼︎今日のお蕎麦はいつもより麺が細かったように感じましたが安定の美味しさ😭やっぱり5合を2人でペロリ食べました。
外部サイトで見る
華厳の滝 つみっこ(すいとん)
足尾/郷土料理(その他)
こんばんは🌇😁8月28日夏休みも終わりが、近づいて来ました。8月29日が孫の誕生日🎂🎉で、家族全員で日光へ初めての旅行に行って来ました。🚎日光へは、何度も行っていますが20数年ぶりに華厳の滝へ季節が夏なので滝壺に落ちる水量も多く絶景で又、水音が何とも癒されました。着いた時は、曇り空だったのですが微かに太陽☀️が現れて神秘的でした。今度は、紅葉🍁観に行きたいなー。😁いろは坂の渋滞覚悟で‼️😂
【日光】昨年の冬に栃木に行ってきました!冬場の華厳の滝を見たくてツルツルの道路を運転して見に行ってきました!地下と地上の2つの景色を味わえました🙆♂️地下に行く際はエレベーターを使って行けるのですが、地上よりも数段寒かったですが絶景でした!
外部サイトで見る
船場亭
今市/天ぷら、うなぎ、郷土料理(その他)
ずっと気になっていたお店です。やっと行けました。夏でしたが、少し込んでいました。夏休みかな?お昼遅めの時間だったので並ばずには入れました。贅沢に鮎の塩焼きとイワナだかヤマメだかの塩焼きを注文(笑)どっちだったか忘れました(笑)茄子のお漬け物も。ビールもいただきました。とにかく最高です。川を見ながら川の音を聴きビールに鮎の塩焼き。幸せしかないですね。目の前で焼いてくれて本当に美味しくて、また行きたいと感じました。とにかくすきー。こう言う場所大好き~また行く~絶対に行く~
3年程前になります。年に一度、会社の先輩と後輩で一泊2日旅行してました。鮎の塩焼きが絶品で、ご飯がおかわり自由。最高でした。また行きたいなぁー
外部サイトで見る
界 川治(カイ カワジ)
今市/旅館、その他
界川治♨️📍栃木県日光市川治温泉📝会席料理東京から車で2時間半。都会の忙しさを忘れ、癒やされに界川治へ🌿今回はという20代限定のお得なプランを利用しました💫1泊2日の2食付きで1人¥17,000〜で、20代なら是非利用してほしいプランです✨少しでも旅行気分が味わえますように😌のは地域の特産物を用いた会席料理が有名で、食を通しても楽しめました✨小さき小鉢がたくさんあって、とにかく楽しい💞素材の味を活かしている料理は、どこか懐かしくほっこりしました🥰川治温泉は栃木県の温泉地の中では、こじんまりとしています。ゆったりとした時間が流れ、リフレッシュできました✨✨※スポットが追加されたので、再投稿しました🙇♀️
ご飯が本当に美味しかったです。ボリューミーでお腹いっぱいになりました。写真は朝食でたしか郷土料理のようなものもありました。郷土料理に関する説明が書いてある紙があって、味以外の楽しみもありました。また泊まりたいです。
一柳閣本館(いちりゅうかくほんかん)
今市/懐石・会席料理、旅館
2024年2月15〜16日(木・金)⛅️『伊東園ホテルズ川治温泉一柳閣本館』今まで宿泊した「伊東園ホテルズ」の中でNo.1そこの売店で購入したおみやげ各種⚫︎宇都宮限定柿の種餃子風味⚫︎きぬの清流小豆餡⚫︎しその葉ちびっこ胡瓜⚫︎いぶし風たくわんばあちゃんと嫁っこ⚫︎きぬの清流とちおとめ餡⚫︎たまり漬け暫くはおやつとお新香には事欠かないで済みます👌!2月の口コミ投稿キャンペーン!
こんな時代だから。。。客室風呂付きのホテルに宿泊(*^^*)食事はバイキングだから他の宿泊客もいたけどきちんとソーシャルディスタンス✨この時期は宿泊客も少なくて露天風呂も大浴場も貸切状態でした♡温泉最高(*Ü*)ノ"✮
外部サイトで見る
外部サイトで見る