レストラン ペニーレイン 那須店(Penny Lane)
那須/洋食、カフェ、パン
フォロワーのchocomintさんとお会いしてきました🤗今回は那須塩原でお楽しみ🎶ずっと気になっていたペニーレインのお店♡気温も過ごしやすくテラス席でお食事🍽パスタとパングラタンをシェアして頂きました😋👍mintさんは話し上手聞き上手でしっかり者のお姉さん🤭会話も楽しくちょっと長居😄🎶お食事も美味しくBGMはビートルズの曲が流れ続けて♪~とても心地よいお店でした❣️mintさん、行きたい場所のリクエストを聞いてくれて😊次は那須フラワーガーデンへ〜🚗³₃
No.2ペニーレインでは、パスタとパングラタンを注文してシェアしました。コーヒーは飲み放題❣️このシステム嬉しいね🤭どこか案内しようとしたら、まったりとお喋りしたいと言う事で結構長い時間こちらに滞在してしまいました😁コーヒも3杯?4杯?飲んだ様な🤭🤭🤭お天気も良くて、テラスでのお食事は最高に気持ち良かったです。こちら様、ほんわかしているのでとっても落ち着来ます。わかるかな?(笑)私とは違う雰囲気よ😁さてさてお話は尽きないのですが少しだけ違うところに案内したいかな〜と思いましてそちらにGO❣️皆さんどなたかお分かりになりましたか?うふふ^^
外部サイトで見る
明治の館(メイジノヤカタ)
今市/洋食、オムライス、西洋各国料理(その他)、ステーキ
栃木県日光市にある「明治の館」に行ってきました!これは2年ほど前の写真です。明治の館は外観が洋風の館となっており、写真映えする綺麗な様相です。料理もオムライスやケーキといった洋風の美味しいものが食べられます。
メイジノヤカタ〜明治の館💫余りに洒落乙なので❣️閑静な日光不動苑に建つ「明治の館」は、蓄音機を日本に初めて紹介したアメリカの貿易商F.W.ホーンの別荘として建造された明治の時代の息吹を今に伝える石造りの洋館レストランです。洋館の扉を開くとそこには文明開化が織りなした気品溢れる空間が広がっています。現代の日光を旅して明治に出逢う。明治の時代が作り上げた極上の洋食を楽しみながら、時空を超えたひとときをゆっくりとお過ごしください。<明治の館は2006年登録有形文化財に登録されました。>どれもオイチイ😭✨とにかく❣️映画の世界🎥嗚呼✨〜帰りたくなくなっちゃうな🤣是非❣️行ってみて下さいね😵👍✨
外部サイトで見る
カフェ&ガーデン しらさぎ邸
那須塩原/洋食、カフェ
ゴールデンウィーク3連休もらえたので今日は那須旅行です🎵高速は混むと思い埼玉から一般道で5時間くらい〜😊結構スムーズに着きました😆お昼はチーズガーデンにあるカフェで食べました🍴ビーフシチューセット😋お肉がやわらかくて美味しすぎます😍パンも結構大きめでやわらかくてこれまた美味しい💕食後は欲張ってチーズケーキ3種食べました😆今日はペンションに泊まるのでゆっくり温泉にも入りたいと思います😌
【那須高原】カフェ&ガーデンしらさぎ邸の横のお庭を少しだけ散歩して来ましたしらさぎ邸のお庭には季節ごとに美しい花をや植物がありゆっくり歩きながら楽しむ事が出来ますユキヤナギ3月〜4月ハクロニシキ4月シャガ4月〜5月ヒトツバタゴ4月〜6月レンギョウ3月〜4月アカバナマンサク2月〜3月ヤマブキ4月〜5月トキワマンサク4月〜5月ヒナギク2月〜5月リキュウバイ4月〜5月
外部サイトで見る
外部サイトで見る
和牛ステーキ桜 那須高原店(桜)
那須塩原/ステーキ、ハンバーグ、洋食
那須の和牛ステーキ桜那須高原店にランチで訪問。入り口で少し待ってから入店となりました。那須の別荘のようなステキな作りのお店でしたね。高級感がありつつも別荘に遊びに来たようなくつろげる空間でした。ランチコースのBステーキを注文。コンソメスープは和牛肉を煮込んでいるのでお肉のコクも入っていますね。手作りのスモークハムはふわっと燻製の良い香りがして生ハム感も味わえて良いですね。サラダは春キャベツと自家製ベーコンのサラダでした。カリカリ食感のベーコンが美味しかったですね。メインディッシュのステーキはヒレ肉は柔らかいですね。表面がこんがり焼けていて香ばしいのですが中は柔らかくてジューシーですね。さらにお肉の後のガーリックライスが良かったですね。ニンニクの辛味とお肉の風味がしっかりご飯に染み込んでいました。最後にデザートのソフトクリームとコーヒーをいただいて、豪勢なランチコースが終了となります。
先月のこと。グルメ巡りをしたくて、有志を募って栃木県へドライブツアー。言い出したのは私なので、車を出す&運転の担当は私。ドライバーが自分なのをいいことに、行きたいお店をいくつかピックアップ。順々に寄ってみました。ランチに決めていたのがここ、【和牛ステーキ桜那須高原店】さん。駐車所にはいると...外車とレクサスしかない...(滝汗)入店すると待合室へ。ここでオーダーを決める。みんなでハンバーグを食べるつもりで寄ったが、ハンバーグは限定10食だけだったようで(号泣)既に完売とのこと。いや、でも絶対にランチはここの気持ちだったので、予算オーバーながらヒレステーキのランチで。ランチでも部位や大きさを選び、基本は全てコースメニュー。オーダー後、店内のお席に案内される。天井も広く、空間の広いダイニングではホテルマンのような方々がサーブしてくださる。前菜、サラダ、スープ、ステーキ...そしてガーリックライスも作って下さり、大満足なランチ!お肉も柔らかいし、ステーキの鉄板でのガーリックライスは幸せすぎた♡あまりに色々美味しかったのでお土産にハンバーグを買ってしまったほど。思い切って行ってみてよかった!ご馳走様でした。
外部サイトで見る
益子の茶屋
真岡・益子/洋食、カフェ
外池(とのいけ)酒造店(益子)からの帰り「益子の茶屋」へ寄りました。久しぶりに益子焼を見て来ました。「益子の茶屋」周辺はギャラリーがあったり、森のパン屋さんがあったり、小物も沢山あります。自転車に乗ったサンタがとても可愛いくて、no.3のスノーマンも一緒に購入♪左手を押すとメロディーがながれます🎶🎄✨
いちご狩り🍓のあと、近くで評価の良いランチを検索して行ってみたら、古民家風のカフェで雰囲気もよくランチメニューも豊富で美味しかったです。ご当地だけに、ドリンクバーのカップが益子焼✨カフェの周りには益子焼の工房で陶芸体験が出来たり益子焼のお土産品やパン屋さんもありました。お土産に買ったパン🍞🥯もふわふわで美味しかったです♬
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ココノラ
佐野/洋食・欧風料理(その他)、ラーメン、ケーキ、洋食
2024年12/26(金)栃木県佐野市coconora(ココノラ)ディナーNO.1あしかがフラワーパークを後にして、遅いディナーを摂るために寄りました😊テイクアウト❤️とりの唐揚げ(5個)¥650(税込)とりの唐揚げをテイクアウトしました😊翌日いただきましたが、ニンニクのパンチが効いていて、一つ一つが大きかったです!😲美味しかったです💕カウンターバーのお席があるのですが、closeになっていました😊八、九枚目自家製のししゆずピールやジャム、コーンドレッシング、お写真有りませんが梅干し等の販売が有ります😊コーンドレッシングは、前回購入して帰りましたが、絶品でした💕ただ、残念なのは容器が大きくて、賞味期限が短いので食べきれません😅半分の大きさがあると有難いです😊(個人の意見です)あしかがフラワーパークとディナー、満喫しました😊楽しい一日でした💕(ココノラ)・洋食・アジア料理・佐野ラーメンcoconora(ココノラ)栃木県佐野市上羽田町字深田394-2東北自動車道佐野藤岡インター、あしかがフラワーパークより車で約8分0283-24-5337営業時間11:00〜20:30(材料がなくなり次第終了)定休日水曜日支払いカード不可現金のみ可駐車場有り
ふらっと行った佐野市でせっかく「佐野市なら佐野ラーメンでしょう」ということになり適当に入ったのがこのお店でした店構えがラーメンやさんらしくないっていうのが第一印象‼なんか少しアジアンテイスト??入口にうさぎが小さなケース(小屋?)に入っていてえーーってビックリ(笑)なんか面白いお店、、と入ってメニューを見たらラーメン以外のメニューが豊富!!普通にハンバーグからしょうが焼きやグリーンカレーまで何でもあって迷ったけど…やっぱり佐野ラーメンは頼みたい💕それでオススメと書いてある「いもフライ」も頼んでみた🍜できて来て一口食べたら…ものすごい美味しい!!!!!まずスープがあっさり系で激ウマ👍それに麺ももちもち美味しくて😁ここのお店入って良かった🤗いもフライもソースが少し甘めで懐かしいような美味しさ👍とにかく正解なお店でしただからお客様は次々入ってきてたもんね😄佐野市に来たら是非ここへ!!
外部サイトで見る
外部サイトで見る