シーバーズカフェ(SEA BiRDS CAFE)
日立・東海・高萩/洋食、カフェ
茨城県日立市旭町にある、日立駅です!写真は、日立駅にある、シーバーズカフェです!朝7時から開いてます!パンケーキが有名なお店です🥞朝のメニューには、残念ながら、パンケーキはありませんでした🥲ここは、南国ですか〜⁉️って思うくらい、海が綺麗に見える、場所です!トロピカルなジュースもありましたよ🌺🪸私ごとですが、いつも、日焼けを気にして、帽子をかぶってるのですが、帽子を無くしてしまい綺麗だけど、日焼けが気になって、早々に、ここから出ました笑
世界で最も美しい駅舎の一つの中のカフェ🥞〜オリジナルパンケーキ🥞〜〜天空絶景カフェ🥞〜5th〜シーバーズカフェ☕️〜王道の❣️オリジナルパンケーキ🥞です👱♀️👉🤗🎶【1枚目】太平洋に映え映えのパンケーキ🥞❣️【2枚目】オイシー🥞🍽👱♀️🎶〜😵👍✨【3枚目】ソーセージには粒マスタードをたっぷりとつけて🤗🎶【9枚目】プライスは【930円】❣️【10枚目】こんな美味しいのを太平洋の絶景を観ながら頂けちゃうんです🤗🎶思わず笑顔になれちゃうコチラ❣️シーバーズカフェ☕️へようこそ🤗🎶住所〜茨城県日立市幸町1
外部サイトで見る
レストラン ペニーレイン つくば店
つくば/洋食、カフェ、パン
今回もおしゃれランチ!!ペニーレインさんにお邪魔しました!!まぁ混み混みです!!整理券とって待ってるお客様たくさんでした。外にはベンチやペットなど遊べるスペースがあったり。ビートルズの映え写真スポットがあります!お店の正面のドアを入ると美味しいパン屋さんがあり左の扉を入るとペニーレインのレストラン!右の扉を入るとドックカフェ!!楽しめちゃうそして、まったり空間です!料理の方は量がとても多い!!女子ランチだったのでメイン2つは無理でメインとサイドメニューにしたけどやっぱり苦しかったです!!おしゃれなお料理でどれも美味しい。アヒージョの具沢山なところやビーフシチューのお肉のとろっとろぐあい最高でした!!パンは食べ放題なので回ってきてくれた時色々食べてみるのはありだと思います!
イタグレ仲間と茨城県のつくば犬たちの森ドッグランキャンプ場へ行く前に、まずは腹ごしらえ。ワンコokのカフェレストランへ連れて行ってもらいました。わぁ!広くて素敵。しかもメニューがめちゃくちゃ充実。少しお高めだけど、ボリューミー、そしてドッグランも併設されてて、犬連れのお客様ばかりですが、多頭飼いの方の多いこと!パン屋さんが併設されており、そちらも広い!普段パンはあまり買わないし、食べないのですが久しぶりに買いたくなり、食後に買って帰りました。帰宅してクロワッサンをまずいただき、翌朝他のパンも美味しくいただきました。オーダーしてから時間もまだかかりそうだし、ドッグランへ。
外部サイトで見る
大洗町漁協 かあちゃんの店
ひたちなか・大洗/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、定食・食堂
20240420来店人気店で30分ほど並びました。お昼ご飯はココって決めていたので珍しく並んだ。煮付けめちゃ大きいの‼️そして甘さも程よく美味しかった。食べ応えありでした。味噌汁も美味しかったよー。また来たら行きたいお店です
ツーリングで来ました!茨城の仕事仲間にSAから連絡昼飯お勧めを聞いてルートを決めて走り出す!霞ヶ浦大橋を渡り51号を走り大洗へ!11時30分着!もう外には20人以上の行列!でも意外に回転が速い20分ほどで店内に!とうちゃんスペシャルを注文本当はアジフライも蛤焼きも食べたかったがソロツーなのでそんなに食べられない!だからとうちゃんスペシャルとノンアルビール!美味いし安い!漁師さんの奥さん達も元気でとてもよいですね!ご馳走様でした!
外部サイトで見る
五鐵 夢境庵(五鉄 ごてつ むきょうあん)
水戸/あんこう、鳥料理、郷土料理(その他)
1泊2日茨城旅で2日目に帰る前のランチ五鐵夢境庵→ごてつむきょうあんと読みます古い歴史ある和の趣きのお店水戸で人気の親子丼やあんこう鍋が食べられるお店映画監督など著名人も訪れる名店水戸黄門はグルメだったらしいですね水戸のレストランでは黄門様が食べたお料理の再現がありましてこちらのエントランスにもその説明が貼られていました深作欣二監督や芸能人のサインも飾られていますTVの撮影も来るみたいです掘り炬燵のお座敷にご案内していただきましたまずは暖かいお茶が運ばれてきます4人で入りましたが軍鶏の親子丼¥1,000-やあんこうチゲ¥1,630-をオーダー弾力ある奥久滋軍鶏にとろーり卵が赤い丼に映えます茨城県のつゆは色が濃いのが特徴ですね味噌汁にお漬物こちらも濃い色どこか昔懐かしい様な優しい味わいですカットオレンジもついていましたあんこうチゲはチゲ鍋の他にあんこうの髭など希少部位の刺身まであり初めていただきました日本酒なんかとは抜群に合いそうな味わいでしたチゲはほんのり辛味がありあんこうのお肉がしっかり味わえて美味しかったです茨城県はホント美味しいものばかり軍鶏の親子丼はランチだとお得に楽しめてびっくり夜はお酒などと一緒に優雅に楽しめそうですサービスも素晴らしく接待などにも良いかと思いましたあんこうチゲもお値段的に夜と比べるとかなりお得ですねお店のご主人もお味いかがでしたか?と優しいお気遣いなどもありました大人な空間でもありますが家族3代のお食事なんかにも良いかと思われます水戸駅からはそんなに離れていないので観光に来た方にもおススメです
【五鐵夢境庵】高等学校PTA連合会の全国大会で、茨城県にやってきました。水戸駅に到着してまずは、美味しいものを…軍鶏の親子丼(ランチ限定)1100円を注文。鶏の皮が苦手で食べれないのですが、コリコリしていて美味しかったっ。鶏肉も歯ごたえがしっかりしていて絶妙でした。茨城県うまいもんどころに認定。店名は時代小説「鬼平犯科帳」に登場するシャモ鍋屋「五鐡」から。店主が軍鶏料理に惚れ込むきっかけとなった奥久慈軍鶏を使用した料理は抜群の人気。代表料理アンコウやふぐをはじめじっくり時間をかけ軍鶏で出汁をとったスープで肉と野菜を煮込む「軍鶏鍋」や「軍鶏の親子丼」は自慢の逸品。全室個室でごゆっくりとお食事ができました。
外部サイトで見る
常陸野ブルーイング 水戸(【旧店名】トゥルー・ブルー)
水戸/ハンバーガー、カフェ、ビアバー
【常陸野ブルーイング】常陸野ネストビールで有名な木内酒造直営のビアカフェ✽.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✽.。.ブログ記事更新しました。(リンクはプロフィールから)お店や料理の感想も書いていますので良かったらご覧ください。本日ご紹介するお店は、水戸駅ビルのエクセルみなみの4階にある「常陸野ブルーイング」さんです。こちらのお店は2回目の紹介になります。常陸の輝き豚の旨味がたっぷりつまったローストポークを使ったバーガーと、国産サバと香味野菜のマリネが挟まれた常陸野さばサンドをいただきました。ランチセットはどれもメインにポテトが付いています。三種のオリジナルソースが絶品で、お店の方にお願いすれば付けていただけるようです。どのソースもとても美味しかったので、ぜひ試してみてください。✽.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✽.。.【常陸野ブルーイング】住所:〒310-0015茨城県水戸市宮町1丁目7−31エクセルみなみ4階営業時間:11:00-22:00※営業時間や定休日の最終確認はご自身でお願いいたします。✽.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✽.。.@manpukuhuhu様、ご協力ありがとうございました😊
【茨城】世界50ヵ国で楽しまれている茨城のクラフトビール&レストラン水戸南口の駅ビル、エクセルみなみ3階にあるレストランランチタイムは空いていてのんびりできます。ランチはハンバーガーやサンドイッチ等あります。写真は常陸和牛ハンバーガーたっぷりのレタスと美味しいトマト、そしてピクルスソース塩気がきつくなくお肉の味もしっかり感じられ、満足な一品。ポテトもサックサクで美味しい!水戸の南口広場を見下ろしながらゆっくり過ごせます。
ネット予約可能な外部サイトで見る
雪みるく
水戸・笠間/かき氷
大好きな笠間雪みるくさんに予約して行ってきました。今回は1杯目にバタフライピーと梅ヨーグルトエスプーマを注文。こちらは映えますょ~。可愛いし味も美味しい。酸っぱい感じで夏にぴったり。2杯目はすももヨーグルト。これはヨーグルトなのかなぁ?練乳の味だと感じましたが、とにかくおいしかったです。予約時に何杯か決めなきゃいけないのが辛い。
笠間市上郷、畑の中を通り抜け山のふもとあるかき氷屋さん雪みるくに行ってきました。お店に入るとたくさんの新鮮な野菜やフルーツが所狭しと並べてあり購入することができます。外では焼き芋も焼いています。かき氷とパンケーキを食べるには事前の予約が必要です。今回はオランジュショコラといちごピスタチオエスプーマを食べてきました。どちらもふわふわのかき氷で中にもちゃんといちごやオレンジが入っていて最後まで飽きずに食べられるます。!3月の口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
海鮮どんぶり亭
ひたちなか・大洗/魚介料理・海鮮料理、丼もの(その他)、定食・食堂
【魚留(うおとめ)商店】海鮮丼念願の海鮮丼1,500円ワショイ💕右上の唐揚げはフグの唐揚げです骨が有るので気をつけて食べて下さいって店員さんに言われたので恐る恐る食べたのですが全然、骨が気になる程なかったです私フグは初めて食べたのですが唐揚げになってるから鳥の唐揚げみたいで食べ易かったですよ朝8時にお友達をお迎えに行って高速で約1時間で「酒列磯前神社」→その後、国道で50分「大洗磯前神社」→11時開店の「魚留商店」→魚市場でお土産買って→大洗海岸で海水に触って→12時半頃、高速に乗り→13時40分に出発地のお友達宅に到着ワンちゃんを飼ってると長い間お留守番させられないのでこんなバタバタのミニ旅ですまた海鮮丼食べたくなったら高速でビユ〜んと行ってきます😅2021,12,15撮影
市場のお刺身の鮮度が違います!そして刺身の盛り合わせが豪華!!肝が入ってたので溶かして肝醤油でいただきました!トロサバ定食はほんとオススメです!臭みもなく脂がのっててご飯が本当に進みます!!刺身の盛り合わせ一人前¥1,500トロサバ定食¥1,780トロサバや干物など買って帰れるのも嬉しいポイントです!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
記念の森レストハウス
北茨城・奥久慈周辺/喫茶店、カフェ、ソフトクリーム
2023年4/13(木)茨城県ひたちなか市国営ひたち海浜公園記念の森散策路記念の森レストハウスインスタ映えで大人気!200万ヘーホーメートルもの敷地に四季折々の美しいお花が咲き誇ります💕今日は、ネモフィラとチューリップが見頃との情報を得たので、国営ひたち海浜公園に訪れました😊ランチ時になったので、食事をしようと思い朝道中に通った、記念の森散策路の中にあった、記念の森レストハウスに行ってみました😊ところが、十枚目のように、残念ながらお食事ができるメニューがありませんでした😅なので、テラス席の先に見晴し台があったので登ってみました😊木漏れ日と小鳥達の心地よい囀りや、真紅のツツジが咲き誇り、綺麗な風景が見渡せました💕テラス席も、気持ちが良さそうでした😊松ぼっくりが落ちていたので、拾ってのせて撮りました😊見晴し台の上は、とても気持ちが良かったです♪☆この日は、記念の森レストハウスには入りませんでしたが、次回入ってみたいと思いました😊(ペット可です)茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4029-265-9001営業時間9:30〜17:00入園料4/8(土)〜5/8(金・祝)大人(高校生以上)¥700シルバー(65歳以上)¥460駐車場料金普通車¥520
国営ひたち海浜公園「記念の森レストハウス」ひたち海浜公園でカフェするなら、ウッドデッキで森の中を楽しめる「記念の森レストハウス」がおすすめ!もちろん店内席もあるので、「外は嫌だけど森の中のゆったりした雰囲気は楽しみたい」という方も大丈夫です。今回注文したのは「干し芋のタルト」と「ネモフィラブルーラテ」。ネモフィラブルーラテ、かわいすぎませんか?かわいいだけでなく、ほんのりとした甘みがおいしいラテでした💓干し芋は茨城県の名物。タルトとして楽しむことができ、観光で他県から訪れるときは現地の食材を楽しめるといううれしさもあります。ほかにもブルーの紅茶「ネモフィラブルーティー」や、ネモフィラの花の形をしたブルーのババヘラアイス「ネモフィラ」などのその季節らしい商品から、通常メニューもたくさん。ぜひ一度は行ってみてほしいです。
外部サイトで見る