ジャッキー ステーキハウス(JACK'S STEAK HOUSE)
那覇市/ステーキ、洋食、定食・食堂
人気No.1のメニュー!テンダーロインステーキです。牛フィレ肉で柔らかくて美味しい😋ライスorパン、そしてサラダとスープが付いてきます。2023.10.19夕食🍽️
70周年を迎えた沖縄ステーキの老舗ジャッキーステーキハウスさんに行ってきました😆お店の外装や内装は古き良きアメリカで最高にカッコいいです👍気分はアメリカです🇺🇸メニューはテンダーロインステーキ、ニューヨークステーキ、ハンバーグステーキとありますが、テンダーロインステーキ一択です😍スープやパンorライスが付いてきます🙆🏻♂️テンダーロインはヒレ肉の事で最高級のステーキ肉ですテンダーとは『やわらかい、優しい』の意味です🎶ナイフでお肉を切る時はスッと切れます👌実際に食べてみると表現が出来ないほど柔らかく、肉の旨みがダイレクトに伝わってきます🤣調味料も豊富で味変も出来、何枚でも食べれそうでした🙆🏻♂️ステーキがこれだけ美味しいのなら、他も美味しいだろうとハンバーガーを注文したのですが、これが当たり🎯でハンバーグは肉汁が一杯で肉肉しい旨みで爆発です💥沖縄で観光に来られたらぜひ一度訪ねて欲しいお店の一軒です🌴テンダーロインステーキM3100円ハンバーガーサンド400円♦︎ジャッキーステーキハウス♦︎ゆいレール旭橋駅徒歩8分営業時間月~日 11:00~22:30 (L.O.22:00)定休日毎月第2・第4水曜日、元旦、お盆。
外部サイトで見る
うりずん
那覇新都心/沖縄料理、居酒屋
雰囲気のありすぎる建物に一瞬入るか悩みましたが、店内はかなり満席!【注文】●ラフテー980円沖縄に来たら食べなくてはいけませんが、こちらの価格はやや高めな気がしました。●マグロ1500円ボリュームもあり、ねっとりとした食感に甘みのある赤身は他では食べられないものだと思います。●ドゥル天ネットリとしたお芋を揚げたもの。ネットリ感が病みつきになるメニューです。混んでいても反対側に建物があり、そちらも利用できるので、諦めずに声をかけてください!
会社の人に教えてもらった沖縄旅行中の居酒屋🏮多分地元でも人気らしく、かなりの人で賑わっていました。行く時は予約がおすすめです💭沖縄料理がたくさん揃っていて、全部本当に美味しい。うりずん発祥の名物『ドゥル天』など初めて知るお料理も楽しめます。中でもゴーヤチャンプルとそうめん(?)が私は好きでした🫶🏻沖縄のご飯屋さんはどこもおもてなしが素敵で、こちらでは帰りにお味噌をくれました🥺沖縄に住みたい、、旅行行かれる方はぜひ行ってみてください☺️
外部サイトで見る
ミルミル本舗 本店
石垣島/ハンバーガー、カフェ、アイスクリーム
石垣島でのマスト訪問店はやはり食べログのアイス・ジェラート百名店【ミルミル本舗本店】さん。百名店のミルミル本舗さんは石垣島に2店舗あって、本店と石垣空港店。それぞれのお店で限定のメニューが異なり、本店では・ピパーチ(海島胡椒)・ドラゴンフルーツのハーフ&ハーフにしたよ。ついつい、色で赤紫×水色なんて素敵すぎる♡と...しかも、ドラゴンフルーツも珍しいけれど、なによりピパーチ(海島胡椒)のジェラートなんて初めて見た!!お値段は空港店と同じく¥600、やはり同様に2種類まで選べるスタイル。大きめの駐車場もあり、観光バスや海外からのお客様も多数訪れていて、隣の建屋ではお土産物の販売もある。晴れた日だったら、さぞかし海をバックに映えただろうな、と思いつつ、生憎の強風&曇り。それなのに、負けずとテラスに出たものだから、溶けるの早いはやい!まさに、秒!!だって、店内、かなりごった返してたんだもの..( ̄▽ ̄;)ちなみに、ピパーチは本当に甘さがほとんどないピリッとアクセント系。甘いものが苦手だけれど、お付き合いで行った方には激しく勧める。限定フレーバーをそれぞれに用意して味の変化も楽しめるように?ラインナップして下さってるのは嬉しいな。ご馳走様でした。
ミルミル本舗の本店🍦石垣島の聞いたことない植物や🪴美味しいものがいっぱいのジェラート屋さん😁空港にもありますが、本店のみの限定もあり行ってみたかったので❗️2種類ハーフ&ハーフで、フーチバー(蓬みたい)島豆腐を選択😁娘は元気牛乳とコラボ?のゲンキクールを。乳酸菌飲料な感じで、甘すぎずさっぱりで美味しかった✌️観光客でいっぱいで…ちょっと並びましたがオススメです🎵1月と言えども、外でジェラート食べても寒くない‼️幸せ〜😁
外部サイトで見る
カフェくるくま
南城市/タイ料理、タイカレー、カフェ
ニライカナイ橋から10分程度の場所にある絶景cafeくるくま本格的なタイ料理のcafeです沖縄出身の友人によると最近このエリアのcafeが充実してきているとのことでもまだまだ手付かず自然も残っていていい感じ今回はパッタイとトムヤムスープをいただきましたどちらも魚介のだしがきいていて美味しい!程よい辛さで食べやすいcafeは室内とテラス席にわかれていて選べますcafeの併設shopでは沖縄土産が購入できます
『カフェくるくま 』沖縄県南城市知念にあるethnicrestaurant&cafe・・・広い店内の奥に解放的なテラス席が有名カウンターからは沖縄の海が一望できでずっと見てても本当に飽きない…最高の眺め☺︎・・・メニューは、本格タイ料理やエスニック料理が豊富でめちゃ美味しそう。カレーだけでも何種類もあるし、名前聞いたことないくらい本場のタイ料理が味わえます!この日はcafetime○マンゴーの森¥520○紅芋モンブラン¥450他にも食べたい料理たくさんあるから、沖縄帰ったら絶対に絶対にまた行きます!・・✂︎・改めて、やっぱり沖縄の海って綺麗だなって思った☺︎夕方には陽が海に沈むところ見ながらのんびり出来るし、すごく癒される〻はやく行きたいな!ありがとう🐶!---@nonno_101006さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
ゆうなんぎい
国際通り/沖縄そば、沖縄料理、居酒屋
『ゆうなんぎい』沖縄の県庁前駅付近で沖縄料理店を探していたら見つけたお店。予約を受け付けてないお店なので、ご注意ください。沖縄料理のソーキやチャンプル、海ぶどう、泡盛などがいただけてどれも美味しい。沖縄に訪れた際はまた来訪したいです!
*ゆうなんぎいB定食:2,310円沖縄そば:570円国際通り近くにある人気の居酒屋さん!ランチではボリューミーな定食が魅力的!土曜日のお昼に伺うとほぼ満席!B定食と沖縄そばを2人でシェアすることに!驚いたのがフーチャンプルー!ぷるぷるふわふわでご飯が進む絶妙な味わい!シャキシャキ野菜とのバランスも良い!その他にはラフテー、ミミガー、ジーマミー豆腐等様々な1品がセットになってめちゃくちゃお得!沖縄そばは優しい出汁に歯切れの良い麺!こちらは可もなく不可もなくと言ったところ!1人でランチをする地元民も多かった!
外部サイトで見る
古謝そば屋(こじゃそばや)
宮古島/沖縄そば、かつ丼・かつ重、カレーライス
宮古島にある宮古そばのお店!歴史あるお店で注文してのは「古謝そば」!豚の三枚肉、ソーキ、かまぼこ、もずく、ほうれん草と様々な具材がのった豪華な一杯です🍜優しいお出汁と自家製麺がとってもおいしくて、あっという間に完食してしまいました😌開店時間5分前にいったのですが、すでに駐車場は裏までいっぱいで、お店の前に行列もできていました!😳ただ回転率は早いので20分待ち程で入れました!11時の開店と同時に急いで食べたい方は、10:45くらいにはお店に並んでおくとよさそうです!
ソーキそば・宮古そばを食べるなら是非行ってほしいお店!宮古空港から車で10分程で、駐車場も広いです。今回は、そばセット¥850を注文しました。宮古そば小・じゅーしー・日替わりおかず・もずく・飲み物のセットです!宮古そばは、出汁がとても優しい味ですとても美味しいです。小とは思えないとても大きなサイズでコスパ良く沖縄の味をたのしめます!
外部サイトで見る
炭火焼肉 やまもと
石垣島/焼肉、ホルモン
予約必須の人気店と聞いていたので、前もって電話にて予約したのは【炭火焼肉やまもと】さん。17:00オープンで、16:45くらいからお客さんが集まり始め、16:55にはオープンしたよ。(私も16:45頃到着)テーブル席にカウンター席、掘りごたつ式の板の間あり。私たちはカウンター席に案内されたよ。皆さんのクチコミから早い時間ならある!?と、楽しみにしていたハラミは残念ながら入荷なし(´;ω;`)オーダーしたのは、名物ネギタン¥2000カルビ¥2200ロース¥2200そして、ホルモンを追加、レバー¥1100ツラミ¥1100マルチョウ¥1100ネギタンはネギがタマネギ。ポン酢でさっぱりいただくよ。タン、メニュー写真だと6カットあったんだけど、出てきたのは小さめ4カット。年末に向けて市場が値上がりしてるのかなぁ...お肉の味付けはおまかせな感じ。ロースは並ロースにしたけれど、柔らかでタレもよく入ってて良かった〇カルビは焼いたらスジも気にならないし、牛のお味濃いめ。後から頼んだホルモンはどれも¥1100均一、というちょっと珍しい感じ。ミノ、レバー、ハツなどのよくあるものだけでなく、テッチャン、マメ、マルチョウもあったり。せっかくなので盛り合わせではなく、気になるレバー、ツラミ、マルチョウにしてみた。お味は味噌。レバーは臭みもなくプリプリ、ツラミは特に好きだった!!マルチョウ、多くてびっくりした( ̄▽ ̄;)この日はドリンクはハイボール¥600ソフトドリンク¥350お会計はひとり¥5500くらい。レンタカーでまわっていたけれど、お店の前には6台分駐車場もあるし、ずーっと予約満席のお店だから、必ず予約した方が良さそう。ご馳走様でした。
2024.3.3石垣に来たならば焼肉をと、石垣牛の「やまもと」へ。こちらは予約必須の人気店!若い店員さんがキビキビと働いていて、途中網の交換もしてくださり、バッチリでした。上ロース、カルビ、豚トロ、はらみ、タン、塩バラなどなど。生で頂く塩バラは玉ねぎと一緒にサンチュで巻いて。仕上げはクッパ。オリオンビールが売れてました!私はマンゴージュース!美味しかった〜🥰
外部サイトで見る
百年古家 大家(ひゃくねんこか うふやー)
名護/沖縄そば、沖縄料理、鍋(その他)、しゃぶしゃぶ、居酒屋
(沖縄県名護市中山)百年古家大家(うふや)②長〜い、長〜い道のりを経て店舗入口に着きました〜メインの建物、写真1枚目100年以上前に建築された建物沖縄独特の赤瓦屋根に石垣貴重な建物です。テラス席があって、窓がなく自然が満喫できます他にも、バリアフリー席、2階席、個室もありました。庭園も昔ながらの琉球庭園綺麗に整備されていて、縁側に座ると、優しい風が吹いてとても癒されました。ランチ時は沖縄ソバがメインで、アグー豚のしゃぶしゃぶは予約制ディナーはしゃぶしゃぶがメインみたいです。次は夜に行ってみたいな💦(百年古家大家)✤沖縄県名護市中山90✤0980-53-0280✤年中無休
【大家(うふやー)】沖縄県名護市にある琉球料理が楽しめるお店。建立100有余年もなる古民家は琉球の雰囲気漂う空間です。自然豊かな場所で景色や雰囲気を楽しみながら美味しい料理を堪能できます!沖縄といえば!な『沖縄そば』をいただきました😋夜はライトアップされて幻想的になるそうなので今度ばディナーで行ってみたいです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ひとし 本店
石垣島/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
石垣島で人気No.1と紹介されていたお店地元の食材を使った料理や郷土料理も楽しめる居酒屋さん。マグロ専門店ですから、マグロは外せないですよね。石垣牛寿司、いかすみチャーハンは人気と聞いていたので、先に注文しておきました。マグロは勿論ですが、どのお料理も美味しかった。※予約しておくと安心です😊電話0980-83-9610(予約は、電話のみ)住所沖縄県石垣市新栄町15−8営業時間17:00〜23:00Instagramで定休日の確認ができました。※本店と石敢當(いしがんとう)店の2店舗あります。石敢當店は、行った事がありません。
シルバーウィーク①日目晩ご飯は超人気店『まぐろ専門居酒屋ひとし』石垣といえば必ず名前が上がる大人気店☝️3ヶ月前から鬼電しまくり……全く予約の取れない人気店。。旦那さんの知り合いの現地の方に直接店舗まで予約しに行っていただきました🥹念願の『ひとし』とにかくマグロが美味😋👌グルクンの唐揚げも美味し😋魚介類全て美味し😋👌メニューも豊富で幸せな時間でした💁♀️今後、石垣行かれる方『ひとし』は外さないで💁♀️😱
外部サイトで見る
外部サイトで見る
丸吉食堂(まるよししょくどう)
宮古島/沖縄そば
【丸吉食堂】宮古島の宮古そばといったらここしかないといっても過言じゃないくらいのお気に入り!15時までだけど、14時までには行っとかないと麺が無くなって入れないかも⁉️早く行くことをお勧めします。僕たちは、最後の4人に入れました😅②年前に食べてから忘れられないこの味を求め再訪。やはり美味しい。炊き込みご飯も最強で、セットで食べるのがお勧め!!!
『丸吉食堂』宮古島で1番人気と言っても過言ではないを提供する食堂。13時ごろに来店しましたが、ちょうどおそばが私たちが最後だったみたいで紙を持って待ちました笑。再来店だったのですが、やっぱりここのソーキそばは美味しい。ガーリックが効いてるので海の後の疲れた体に沁みます。一度は訪れていただきたいお店です。
外部サイトで見る
ステーキハウス88 辻本店(ステーキハウスハチジュウハチ)
国際通り/ステーキ、ハンバーグ、焼肉
こちらは言わずと知れた沖縄では有名なステーキハウス。沖縄各地にあるので行ったことある人も多いはず。宿泊してるホテルのフロントの方に遅くまで空いてるご飯屋さんを尋ねたところ、ココしかないとのことで深夜に訪問。店内は0時を回ってるのにほぼ満席。沖縄は〆ステーキ文化もあるってゆうだけあって皆さんパワフルですね。メニューはテンダーロインステーキかショートリブステーキで迷いましたが、メニューの1ページ目に載ってるショートリブステーキをチョイス。焼肉では骨付きカルビとして提供される部位のステーキバージョンってことでちょっと珍しいかも。程なくして提供されたステーキは鉄板ジュージュースタイルのもう美味しいやつ。骨付きですがお肉はかなりのボリュームあっていい感じ。ソースもお店オリジナルのものが3種類用意されてるのでまずはステーキソースから行くことにしましょう。お肉は柔らかいってよりも旨みがギュッと詰まっタイプのやつでこれがトマトベースのステーキソースとマッチしてめちゃウマ。お肉いっぱいあるんでもちろんにんにく醤油もオニオンペッパーソースもトライ。骨の周りの肉も手ベタベタになりながらキレイに完食。深夜なのにオリオンビール2杯目でスイッチ入っちゃったんで、追加でソーセージの盛り合わせも友人とシェアして充実のフィニッシュ。ええ感じに仕上がった後は、ホテルへの帰路激しいソープランドの客引きからの勧誘をかいくぐり無事部屋まで辿り着いたとさ。
沖縄にはが何店舗かあり、気になっていたのでお昼に行くことに!パン、サラダ、スープ付きでパンは焼き立てで美味しかったです!写真では少なく見えますが、意外とボリュームがありました!お肉はジューシーっていうよりも肉肉しい感じで噛みごたえのあるお肉🥩でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ジバゴ コーヒー ワークス オキナワ(ZHYVAGO COFFEE WORKS OKINAWA)
北谷/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ
📍ZHYVAGOCOFFEEROASTERY〈沖縄/北谷〉北谷アメリカンビレッジ内にある素敵なカフェ☕️アメビレのインサイドと、海側に2店舗あります!お店の中はオシャレでコンセントもWi-Fiあってワーケーションしてる人がすごく多い!インサイド側のお店はカフェの前は芝生でゴロッとしながらコーヒー飲んでくつろげます◎もう一つの店舗は、海側にあるので眺望抜群!沖縄本島でイチオシのカフェなのでぜひ行ってみてね◎……………………………………………………📍ZHYVAGOCOFFEEWORKSOKINAWA[住所]沖縄県中頭郡北谷町美浜9-46[時間]7:00~20:00……………………………………………………
【ZHYVAGOCOFFEEWORKSOKINAWA】コロナ禍前の5月末に訪問。沖縄モノレール旭橋駅から徒歩3分くらい。北谷アメリカンヴィレッジの海沿い側のコーヒーショップです。店内は西海岸にいるかのような雰囲気で窓際の席から外を眺めると日本じゃないかのような気分に浸れます。バリスタさんが日が落ちたら閉店って言ってたのもなんだかいいなぁと思いました☺️☕️歩いて5分ほどのところにホテル1Fに入った【ZHYVAGOCOFFEEROASTERY】もあります。
外部サイトで見る