外部サイトで見る
茶房 ぎゃらりー かさの家(かさのや)
太宰府・宗像・糟屋郡/和菓子、甘味処
大宰府天満宮への参拝の帰り、せっかくなので梅ヶ枝餅を食べていこう!と【かさの家】さんへ。食べ歩き!?用の売店には長蛇の列。お昼前に差し掛かり、お食事処も大混雑。春の晴れた日、まさに参拝日和。しかも日曜日とあれば致し方ない。でも、座りたかったので、穴場!?の【茶房ぎゃらりーかさの家】さんへ。靴を下駄箱に入れて上がるタイプ。おしゃれな古民家カフェはお庭に面し、外の新緑が鮮やか。すずめがこちらを向いてたくさん鳴いていて、なんだかほっこり。店内は和風のダイニングセットで、重く、低いタイプ。でも椅子なのが嬉しい。オーダーは抹茶セット¥650梅ヶ枝餅と抹茶がセットになっています。梅ヶ枝餅は温かいものが提供されました♡お抹茶はちゃんとたてていただいているもの。このお値段で贅沢できちゃいました(*´艸`)静かな店内では時間がゆっくり流れていて、とてもいい雰囲気でした。ご馳走様でした。
《茶房ぎゃらりーかさの家》大宰府名物の梅ヶ枝餅が食べられるお店😍✨️︎︎◌抹茶セット¥650小豆餡を薄い餅の生地で包んで焼いた焼餅で梅の刻印が入っているのが特徴だよ🎶外がカリッとしていて、中はふわっと焼きあがってるからシンプルなのにめっちゃ美味しい🫣💞もちろん食べ歩きもできるから、梅ヶ枝餅片手に大宰府観光するのもオススメ💬🎀この日は雨が降っていたから雨宿りがてら店内でいただいたよ❕抹茶セットでは焼きたてアツアツの梅ヶ枝餅が一緒に食べられるからめっちゃ美味しかった🥺💓店内はとてもレトロな空間が広がっていて、めっちゃ落ち着くし居心地がいいので、食べ歩きだけでなく店内も寄ってみてほしいな🫶✨️
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
氷菓子屋KOMARU
北九州市八幡東区/カフェ、甘味処、アイスクリーム
北九州市八幡西区にある人気店【氷菓子屋KOMARU】さん・ミシュラン1ツ星のシェフが監修する熊本ジャージー牛乳と生クリームをベースに作る無添加・濃厚アイスクリーム。黒崎ソフトやチョコソフト、月替りのソフト黒崎アイスもなか・ひやもち大福など和菓子と融合したアイスもありテイクアウトや全国発送も可能なお店です。この日食べたのは、黒崎チョコソフト(500円)。美味しかったです。・営業時間12:00~20:00駐車場あり(数台分)イートインスペースもあります・
フォルムがなんともかわいいアイスクリーム🍦🧡上にパリパリのチョコレート🍫がかかっております!モンブランのアイスクリームも食べたのですが絶品👌🏻✨是非食べてみてください♪
外部サイトで見る
甘味処 たきむら
中洲/和菓子、甘味処
「甘味処たきむら」福岡市博多区下川端町3-1B2F092-710-700010時半~19時半定休日は博多リバレインに準ずる🔖春うららパフェ1600円🔖ドリンクセット抹茶プレミアム+520円博多リバレインの地下2階にある甘味処たきむらさんにお邪魔しました。博多リバレインといえば、博多座の隣にありアンパンマンミュージアムがある人気の施設ということもあり、観光客の方にも人気です。今回は春限定の春うららパフェを。いちごのクリームやアイス、いちごのモンブランなど色々楽しめました。セットのドリンクはコーヒーは250円、いちばん高いもので抹茶プレミアム520円です。通常の抹茶とは違い苦味が少ないので苦いのが苦手な方にはプレミアムがオススメ!とってもおいしかったです✨
今回紹介するお店は『甘味処たきむら』炙って楽しむお団子と宇治抹茶のお店です。こんな方にお勧め・自分好みのアツアツお団子を楽しみたい方・記憶に残るカフェ体験を楽しみたい方そんな方におすすめのお店です。ぜひ覗いてみてくださいね✨、@fukuoka___cafeのタグ付けいただいた投稿の中からピックアップして紹介しています。ぜひ福岡カフェ日記のタグを付けて投稿してくださいね▼▽▼▽▼▽shopdata▼▽▼▽▼▽■店舗名甘味処たきむら■住所博多リバレインモール地下2F■最寄駅中洲川端駅(地下鉄)■駐車場無し■営業時間10:30~19:00■定休日不定休■Instagram@kanmidokoro.takimura※最新の営業時間や定休日は、公式アカウント@kanmidokoro.takimura等で事前にご確認ください▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍@fukuoka___cafe様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
外部サイトで見る