すべて
記事
宮城の人気エリア
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
小さな街の食堂カフェミスティーさんでのランチ。来店は30年ぐらい振りです。盛岡から仕事で仙台に来た際に何度か利用しましたが、まだやってる事を知り来ました。覚えているのは名前だけで、行けば思い出すかなあと思いましたが何一つ😅日替わりランチ国産豚肩ロースソテーのポルチーニクリームソース970円でサラダ、スープ、ライス、ドリンクセットライスは小、中、大が選べます。表面カリっと焼かれた豚さんが、風味豊かなクリームソースを絡めて食べると香ばしくジューシーになり美味しい❣️大盛りご飯がペロリと無くなりました😆最近はカラフルなクリームソーダが人気らしく客層の幅の広さに感心しました😊場所は仙台駅から5分ぐらい。一階にエッグスンシングスが有る所の二階です。
投稿日:2020年9月28日
紹介記事
仙台でおすすめのカフェ13選!おしゃれな人気店から隠れ家スポットまで丸わかり
仙台にはおしゃれなカフェや隠れ家カフェなど、つい足を運びたくなるカフェがたくさんあります!この記事では、ランチタイムはもちろん、夜までゆったりできる仙台のおすすめカフェを紹介。おしゃれな店内でカフェタイムを堪能しましょう!夜遅くまで営業しているお店も紹介するので、お仕事帰りにもおすすめです。
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
久しぶりの牛たん屋さん。夕飯どうしようか仙台駅中をぐるぐるすると、複数の牛タン専門店があちこちに有ります。たとえば、こちらのお店は地下、一階、三階に。なので、地下で目にした晩酌セットが印象にあったけど、ほかにも居酒屋さんとか下見グルグルした結果、一階で同じメニューがあるからここにしよう♪と、決断した訳です。ビールと牛たん、生き返ります✌️😄サクッと噛み切りモグモグすると牛の甘さがお口に広がります。焼き肉屋さんの牛タンも好きですが、違うのよねぇ〜😄あぁ旨い😋🍺グビ海老の揚げたものにバジルソース。頭から尻尾まで美味しい。牛たんの柔らか煮はホロホロと柔らかで、和風角煮みたいな感じ👍歯が弱くても大丈夫な奴😋〆さばには辛子をつけて。え?辛子?と思いましたが合う合う🎶お漬物は、山形のおみ漬けに似ていて好き!きゅうりは辛子漬けみたいでコレも良し。ビールのアテにもなりますが、締めの為に少し残しました😋アルコール二杯飲めて、この料理で2,300円はお得なセットだわね☺️締めは、『焼きおにぎりのひつまぶし風テールスープ茶漬け』長い🤣ここまで長い説明的名前なら、頭に『麦飯の』を付け足したら完璧だわ😁テールスープとうなぎってバッチリ👏贅沢なお茶漬けで美味しかったです。ご馳走様でした🎶
投稿日:2023年2月4日
宮城県10投稿
hinapple
仙台グルメといえば、、牛タンんんん!!!!少し贅沢して肉厚な牛タンセット楽しんでしまいました🥰飯が進む
投稿日:2019年10月2日
ユーザーのレビュー
宮城県200投稿
猫なぎ。
宮城県仙台市にある「アクアイグニス仙台」投稿しそびれてしまって時差があるのですが…夏頃にランチ目的で訪れた際の写真です😋🍴いくつかお店があるうちイタリアンのお店の「グリーチネ」を利用してみました🇮🇹平日限定のお手頃なパスタランチの本日のパスタ…「シラスのプルチネッラ風」を頂きました🍝サラダとパンとスイーツ付きで確か1500円だったと思います💰10枚目のスイーツは真っ白な色をしていますが爽やかなレモンのジェラートでした🍋6枚目は屋上から海の方を見た眺めです🖼何も無く、堤防が海との間に横たわっております✩.*˚そんなちょっと寂しい場所に建てられた施設です★2022年8月下旬📷
投稿日:2022年11月21日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
仙台空港🛩から車で11分!ここは東北初出店となる辻口博啓氏、日髙良実氏、笠原将弘氏のプロデュースのレストラン、スイーツ、ベーカリー、そしてカフェ「猿田彦珈琲」の他、農産物、加工品の販売と温泉も有る『アクアイグニス』です。前は海♪後ろは仙台の街と山並みと畑や田んぼ🎶のどか😁三枚目はマルシェや猿田彦コーヒーとかの棟。日帰り温泉の3階建の屋上は展望フロアーが開放されています😄お天気が良くて綺麗な景色が見れて嬉しいです🙌ここでランチ、買い物、温泉、お茶して半日過ごしました😆温泉の時間が長いのですが、入らなければ2時間いれば十分かも😉東京のアクアパッツァの日髙シェフプロデュースの地産地消のイタリアン、グリーチネ(GLICINEdiACQUAPAZZA)でAランチ。はじまりの一皿は蔵王のモッツァレラチーズと枝豆下にはバルサミコソース。枝豆の味が濃い!前菜は鴨のスモーク、菊、にんじん、きゅうり、トマトなどのサラダ仕立て。オリーブオイルのクセが無く食べ易くて驚きました。宮城県の鴨は美味い😋パスタの豚肉が柔らかく味が良い。グリーンピースとパスタ合うんですね😋美味しいです‼️カッサータ風のドルチェ。アイスコーヒーと頂きました。蔵王のクリームチーズにナッツとイチヂク、ココアパウダー、キャラメルソースを混ぜて食べて大満足❣️平日ランチはお得な価格設定。今度、有休とって来よう😁仙台駅からアクアイグニスで検索すると乗り継ぎ面倒。仙台駅から地下鉄で荒井駅まで行って無料バスに乗ると30分程度だし楽ちん。.11が世界中に放送された最初の映像は、ここ藤塚だそうです。
投稿日:2022年10月2日
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
aumoの皆さまお疲れ生です😆🎶🍺これ言いたかった🤣🤣🤣これ以上悪くなるとコロナ禍、原料が入らないので3か月まちと言われていた私の左目のコンタクトレンズ。大事に使っていたのに紛失したので同じ物を電話発注。メーカーには在庫がありホットしました。お店に入荷した連絡を待ち昨日仕事終了後に取りに仙台駅に行き、クリアな視界に満足🎶40年以上ハードレンズで今更ソフトを目に入れる自信が無い私。ホットしました♪時計を見ると30分飲める事に気がつきました。仙台はまんえん防止法により、アルコールの提供は7時までですが、お店によっては今月いっぱい提供していません。やっているお店を探して着席してまずはビール😆お仕事暇疲れの一日、自分にお疲れ生💕チーズハンバーグと味が濃いナポリタンはビールにぴったりでした🎶
投稿日:2021年9月15日
14
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
delicious_sunshine_ebc2
スーパー、雑貨屋、カフェが併設されている眞野屋☕️カフェの家具は席ごとに異なるデザインで、個性的なインテリアが素敵なお店です。席ごとに飾られたお花にも癒されます💐今回は、コーヒーゼリーパフェとチャイをいただきました☕️カフェメニューでは、プリンもおすすめです🍮昔ながらの堅めのプリンで卵のコクがしっかり🥚店舗内にあるパン屋さんのパンの持ち込みもOKみたいです👌パンもどれも美味しそうでした〜🥐
投稿日:2021年8月12日
りん
初めての眞野屋さんへ。季節のフルーツサンドとほうじ茶ラテ。フルーツサンドはいちごが大きくてみずみずしい。カフェスペースは広々としているので居心地が良い空間でした。レストランが併設されていたり、雑貨やお野菜も販売しているのでちょっとしたお買い物にも良さそう。
投稿日:2019年12月29日
16
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
delicious_sunshine_ebc2
デリバリーで、口コミか良く前から気になっていた「居酒屋ura」🍽生ハムと赤い野菜のサラダ950円牛すじデミグラス煮込み900円を注文。どちらも見た目も綺麗で、味も美味しい❣️サラダは野菜の種類がたくさん入っていて、新鮮で瑞々しく、ボリューミーで大満足でした。デミグラス煮込みの方は牛すじというものの、お肉がたっぷり付いていて、食べ応えがありました。一緒に煮込まれたにんじんも、野菜本来の甘味としっかり染み込んだデミグラスの味が相まって、すごく美味しかったです😋他のメニューも食べてみたいので、実店舗の方にも行ってみたいと思います🍷
投稿日:2021年11月9日