すべて
記事
広島の人気エリア
ユーザーのレビュー
miwa
小鯛と小魚で出汁をとった醤油味のラーメン暑さの中、並びました💦でも並んだかいありましたよ!とっても美味しかった😋!やっぱり尾道へ来たなら尾道ラーメン食べなきゃね😚🍜
投稿日:2022年8月14日
佳
12/30松江を昼過ぎに出て、尾道に着いたのは17時をちょっと回ってました。お目当てのラーメンに到着!なんか空いてるなと思いきや、スープ切れでお店終わってました😭😭😭またもや残念😭どうしよかな?と迷っておりましたが、悩んでも仕方ないと思い、他の店探そう!ちょっと走ると行列の尾道ラーメン屋さん発見!大行列の中並び尾道ラーメンたべました🍜😋見た目はシンプルですが、めちゃくちゃ美味しかったです。麺は最後の最後まで腰がありました。今年最後のラーメン!さぁ風呂入って、四国まで行こうか?尾道で1泊するか?さあどっち?😁
投稿日:2022年1月11日
広島県5投稿
delicious_sunshine_ebc2
尾道ラーメン丸ぼし🍜尾道旅行で、楽しみにしていたご当地ラーメン。お店がたくさんあるので、どこにしようか迷いましたが、お昼時だったので人気店はどこも行列…待ち時間が割合少なそうだったこちらのお店を選択しました。尾道ラーメン特有の澄んだ醤油のスープに浮かぶ背脂!🐷食べてみると、コクはあるのにあっさり。初の本場での尾道ラーメン、美味しくいただきました😊チャーシュー麺は、どんぶりの縁全体にチャーシューがまるで花びらのように敷き詰められたインパクトのあるビジュアルで、食べ応えがあります❗️尾道ラーメン680円チャーシュー麺830円尾道駅から歩いて約15分くらいです🚶♀️この通り沿いに有名店が並んでいたので、次回行った時は他のお店でも食べてみたいです😋
投稿日:2020年10月11日
紹介記事
海鮮からスイーツまで☆しまなみ海道のご当地グルメ【10選】
広島県尾道市から瀬戸内海に浮かぶ島々をつなぎ、愛媛県今治市まで続くしまなみ海道。目の前に広がる海岸などの絶景やサイクリングが楽しめることでも有名ですが、今回はそんなしまなみ海道で味わえるおすすめグルメを10選ご紹介したいと思います♪ご当地ならではのグルメ情報をたっぷりお届けします!
ユーザーのレビュー
広島県10投稿
ポン
クマ散歩:珍来軒で品行方正なクマは呉冷麺小定食(チャーシュー丼おつけもの)の呉の昼下りTheBearhadKureColdNoodleSSet(withMiniCharsiuRiceBowlandJapanesePickles)earlyintheafternoonatChinraiken,Kure!♪☆(*^o^*)
投稿日:2022年12月11日
広島県10投稿
travel_bird
呉/広島珍来軒広島を訪れたら、ぜひ呉まで足を延ばして、こちらの冷麺をたべてみてください。平べったい卵麺なのかなぁ。詳しくはわからないんですが、麺がおいしい。そしてスープ。あまりすっぱくなく、絶妙な甘さと辛さ。普通の冷麺を想像して食べるとその違いにびっくりしますよ。
投稿日:2020年3月22日
広島県500投稿
みーな
呉冷麺のお店といえば珍来軒いつも行列が出来てる。こちらの冷麺はつけ麺でなくもうタレはかかってるので混ぜて食べる。アッサリ夏にはいいよね。
投稿日:2019年7月3日
ユーザーのレビュー
広島県400投稿
kimunii
呉市名物モリスの中華そば😊吉浦のラーメンショップでネギミソラーメンを食べようと31号線走り着いたらなんと臨時休業だと!😭仕方なく少し走って久しぶりのモリスへ!少し店前で待たされましたが美味しくいただく事が出来ました。向かいの珍来軒へもと考えてましたが帰りに佐々木の巻き寿司を買う事にしました。
投稿日:2021年3月25日
広島県500投稿
みーな
昼しか開いてないお店モリス。中華そばを注文。細麺固茹で透き通った塩味スープ。味変にトウガラシの入った酢がテーブルに置いてあった。それを入れると塩味がさっぱりスープに変身。美味しかった。移動して煉瓦倉庫跡をショップにしてある所には男たちの大和のセットが置いてあった。海上自衛隊の船ごとのTシャツなども販売されてた。手旗信号の表を初めてみた。
投稿日:2019年9月6日
ユーザーのレビュー
広島県500投稿
みーな
広島県廿日市市、西広島バイパス沿いに幻のラーメン亭があります。5時半ころ訪問、ラーメンの提供は6時までのようで、その後はチャーシュー丼のみのお店のようです。テーブル6卓、カウンター席あり。幻ラーメンとこってりラーメンを注文しましたが、辛いラーメンも魅力的でした。ラーメンに錦糸玉子が入ってるのは初めてです。
投稿日:2023年4月4日
広島県100投稿
あるふぃすた
山登りの後は、食事に決まってるっしょ🍽と言うことで、息子殿のリクエスト、ラーメン🍜です。確かおでんがあったなと思って寄ってみたんですが、姿形もない…😟とりあえずチャーシュー麺コッテリと、ラーメンあっさりを注文🤔チャーシューの厚みがなかなかのもんで、それだけで満足しちゃいました。メニュー見ると辛さが5段階あって調整出来るようですが、赤くなったメニューの写真見ると注文したいとは思いませんでした。ご馳走様でした🍽
投稿日:2022年1月30日
紹介記事
広島でおでんを食べるならここ!筆者おすすめのおでん屋さん6選♪
今回は筆者おすすめの広島のおでん屋さんをご紹介していきます♪昔から長く日本人に愛され続けるおでん。ふとした時に食べたくなりますよね。地方によって出汁や具材が変わり味の違いを楽しむことができるのも魅力ですが、広島にも美味しいお店はたくさんあります!