• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 北海道・東北 グルメ
  • 岩手県 グルメ

【2025最新】岩手のおすすめ人気グルメ・レストラン

岩手、グルメ・レストラン

本州で一番の面積を誇る岩手県は、江戸時代に城下町として栄えた盛岡市や世界遺産の町として歴史を伝える平泉など魅力あふれる見どころが満載。さらに国内屈指の豊かな自然があり、三陸海岸沿いには断崖や奇岩が連なる大迫力の絶景スポットが点在。海岸線のドライブ旅や三陸鉄道に乗車して車窓からのオーシャンビューを楽しむのもおすすめです。また山王山温泉や花巻温泉郷など多くの温泉地があることでも知られ、四季折々の自然美とともに湯浴みができる温泉宿が揃います。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

岩手

エリアから探す

エリア一覧>北海道・東北>岩手県
盛岡・雫石
  • 盛岡
  • 雫石町
  • 矢巾町・紫波町
  • 滝沢市
八幡平・二戸
  • 八幡平市
  • 二戸・金田一温泉
  • 岩手町・葛巻町
一関・平泉・奥州
  • 一関市・藤沢町
  • 奥州市
  • 平泉
  • 金ヶ崎町
花巻・北上・遠野
  • 花巻
  • 北上市
  • 遠野・早池峰
  • 石鳥谷町・東和町
  • 西和賀町
三陸海岸沿岸
  • 宮古・浄土ケ浜・田老
  • 釜石
  • 大船渡・陸前高田
  • 久慈
  • 岩泉町
  • 北山崎・田野畑・普代

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>和食>お好み焼き・たこ焼き>たこ焼き
お好み焼き・たこ焼き
  • お好み焼き
  • もんじゃ焼き
  • たこ焼き
  • 明石焼き
  • お好み焼き・たこ焼き(その他)

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
21 - 40件/6,777件
更新日:2025年05月01日

東家 駅前店(あずまや)

盛岡/天丼・天重、かつ丼・かつ重、そば

東家 駅前店(あずまや) 1枚目東家 駅前店(あずまや) 2枚目東家 駅前店(あずまや) 3枚目東家 駅前店(あずまや) 4枚目東家 駅前店(あずまや) 5枚目東家 駅前店(あずまや) 6枚目東家 駅前店(あずまや) 7枚目東家 駅前店(あずまや) 8枚目
4.02
2件
8件
¥ 2,000~
¥ 2,000~

わんこそばを体験したく、盛岡まで旅行に行きました。わんこそばと言ったら東家さんかと思い、予約をして伺いました。オープンと同時に入り、平日でしたが結構あとから人は入ってきました。説明を受けて、エプロンを着け、スタートです。掛け声とかで賑わってるんだろうなぁと思っていましたが、意外と静かで付いてくれる人によるのかなぁと。ちゃんとそばを入れるときは、ジャンジャン、はいどうぞ等言ってくれますが、静かでした。それでもすごく楽しかったです。味変してる暇はなく、どんどん食べ進めていき、目標の100杯を越えました。そこからは意地ですね(笑)108杯でストップして、手形を貰いました。これが欲しかったです(笑)100杯以上食べないと貰えないので、貴重です。すごく楽しかったので、またやりたいです。

以前、盛岡で食べた、ワンコそば!64杯✨薬味もいろいろあるので、いろんな味が楽しめます!1杯が少ないので、たくさん食べれますが、次々入れられるので、もう食べれない時は、蓋をします!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

多良福(たらふく)

宮古・浄土ケ浜・田老/ラーメン

多良福(たらふく) 1枚目多良福(たらふく) 2枚目多良福(たらふく) 3枚目多良福(たらふく) 4枚目多良福(たらふく) 5枚目多良福(たらふく) 6枚目多良福(たらふく) 7枚目多良福(たらふく) 8枚目
4.02
2件
11件

久しぶりに岩手県の沿岸、宮古市でラーメンを頂きました。多良福さんの少ししょっぱいけど、美しい淡麗スープの中華そば。一杯630円一本勝負のお店です。美味くないワケが無いですよねぇ😉お店に入って2人と言うと、2つでいい?と聞かれます。はいと言いながら、もう少し歳を重ねたら1つにして2人で分けて食べるかもねと。だって麺の量、半端ないんだもの😆チャーシュー、ほんわりニンニクの香りがして美味しかった。なにか賞を頂いたようで、盾が飾られてました。代替わりしたようでしたが、頑張って味を引き継いで欲しいと思いました。宮古から南下しての帰り道。6枚目のように沿岸沿いの下道は高い防波堤がずっと続き昔見た三陸の海は見れませんので、三陸自動車道で帰る事にしました。時々、高い位置から海を見る事ができますが今日はあいにくの雨でぼんやり😅宮古からの無料区間が長く、道の駅に何度も寄っては高速に戻りました。木彫りのアマビエ様は大船渡の道の駅で。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

郭公屋(カッコウヤ)

一関・平泉・奥州/和菓子、甘味処

郭公屋(カッコウヤ) 1枚目郭公屋(カッコウヤ) 2枚目郭公屋(カッコウヤ) 3枚目郭公屋(カッコウヤ) 4枚目郭公屋(カッコウヤ) 5枚目郭公屋(カッコウヤ) 6枚目郭公屋(カッコウヤ) 7枚目郭公屋(カッコウヤ) 8枚目
4.02
4件
19件

以前、夜中に岩手県に行ったものの...行ってみたかったお店は時間的に空いているはずもなく、リベンジ!行きたかったのは【郭公屋】さん。美しい自然がのこる厳美渓あり、『空飛ぶだんご』というとピンとくる人が多そうな、あのお店!この日は薄曇り?予報だったけれど、朝9時過ぎには見事な快晴。これはまさに空飛ばせる日和(*´艸`)。通り沿いの郭公屋さんの駐車場に車を止め、河岸沿いの橋を渡り、岩場のある対岸へ。両側には山に緑、川には魚も泳ぎ、水も空気も綺麗。先客3組、まずは籠に設置されたカップにお金(1人前3串¥500)をいれ、板をカンカン!と叩く。すると、郭公屋さんのご主人が窓辺でロープをたぐり寄せ、籠を回収!そう、全て人力(゜ロ゜)そして籠にはお茶とおだんごが入って戻ってくる。小さい子がいたら、絶対全員が「叩きたい!」って言い出しそうなちょっとしたアトラクションのよう。おだんごは丸を平べったくした感じ、1串には5粒。あんこ、ごま、みたらしの3本が1箱に入って、温かいお茶はサービスでついてくる。これが籠でシャーッとおりてくるから、また面白い★ゴミ箱もあるから、食べたら置きっぱなしにせずにゴミ箱に捨てましょっもちろん、駐車場側の【郭公屋】さんのお店の中でもイートインが可能。朝早めに行ったけれど、後から後からお客さまがたえない人気の名所。お土産用にしても、その日のうちに食べればOK、ご馳走様でした。

9月のみちのくひとり旅、1日目の宿である「蔵ホテル一関」で美味しい朝食をいただいた後は、一関駅からバスに乗り2日目最初の目的地である厳美渓に向かいます。⁡厳美渓は猊鼻渓のような舟下りはないですが、遊歩道を散策しながら渓谷美を眺めながら川のせせらぎを聞く癒しのスポットです。⁡⁡そのパフォーマンスもおもしろいですが味もイイんですよね。みたらしに黒ごま、あんこの3本入りで1本に5粒のお団子が刺さっていてまんまるではなく上下が平らになっているのも特徴ありますね。甘辛のタレがバッチリ絡んだみたらしに濃厚な胡麻の風味がたまらない黒ごま、なめらかでほどよい甘さのこしあんとどれもそれぞれ美味しかったです。⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

牛匠おがた 駅東店(【旧店名】肉料理おがた)

平泉/すき焼き、ステーキ、焼肉

牛匠おがた 駅東店(【旧店名】肉料理おがた) 1枚目牛匠おがた 駅東店(【旧店名】肉料理おがた) 2枚目牛匠おがた 駅東店(【旧店名】肉料理おがた) 3枚目牛匠おがた 駅東店(【旧店名】肉料理おがた) 4枚目牛匠おがた 駅東店(【旧店名】肉料理おがた) 5枚目牛匠おがた 駅東店(【旧店名】肉料理おがた) 6枚目牛匠おがた 駅東店(【旧店名】肉料理おがた) 7枚目牛匠おがた 駅東店(【旧店名】肉料理おがた) 8枚目

岩手の名物「前沢牛」を堪能する至福のひととき

4.02
4件
19件
¥ 2,000~
¥ 4,000~

まさかの東京から車を飛ばして行った岩手遠征。必ず行きたかったお店のひとつである【牛匠おがた駅東店】さん。今回は車移動なのもあり、超長年加入しているJAFも事前にチェック。名店割引、という長期契約者向けのクーポンにはこちらも入っていて(但し事前予約)、本当は予約の上、夜メニューも少し追加して...なんて考えていたの。だけど、なんせ長時間のドライブ予定だったから順調に訪問できるか...?を考えていたら、前日になってしまい...前日は定休日で、クーポン使用予約が出来なかったil||li_| ̄|○il||li残念。駐車場には恐らく開店1h前で一番乗り。が、長時間ドライブで疲れてウトウト寝てしまい、30分前に起きたら長蛇の列(꒪д꒪II慌てて並んだけれど、予約の方もいらしたし、一巡目には入れず。予約札をいただき、店内で待つこと20分ほどでお座敷席に通していただいたよ。ダメ元でJAFのクーポンは使用可能か提示して聞いてみたけれど、やはりNGだった(ルール通りだから当たり前、仕方ない!)~なので、皆さんが頼んでいた・小形牛ヒレステーキ100gランチ¥1500ライス、スープ、お皿にサラダ付きをオーダー。たまたま訪問したこの日と翌日、数量限定(各日50食限定)の広告掲載メニューだったようで、さらに広告を持参したらランチドリンクもサービスだったそう。「広告を持っていないと食べられませんか?」と伺いましたら、「まだ50食前ですから大丈夫ですよ!」と言ってくださいましたので良かった★ヒレステーキはひとくちずつで食べやすいカット。お年寄りの方も多かったから、優しい配慮だと思う。焼き加減はミディアムレアよりのミディアムでこれも食べやすい焼き方。やっぱり通常メニュー、食べてみたかったかも。ご馳走様でした。

岩手県奥州市にある前沢牛のお店です、とある百貨店の物産展に出店していたので利用してみました。いただいたのはサーロインステーキ、ローストビーフ、赤身ステーキの3種類の前沢牛が入った前沢牛贅沢弁当、すごく柔らかくてジュワッと脂の甘みが広がるサーロイン、赤身はほどよい肉感とともに赤身らしいお肉の甘みが感じられるなどどのお肉も美味しい、前沢牛の実力をしっかり感じることができました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

盛岡食堂(モリオカショクドウ)

盛岡/焼肉、定食・食堂、ラーメン

盛岡食堂(モリオカショクドウ) 1枚目盛岡食堂(モリオカショクドウ) 2枚目盛岡食堂(モリオカショクドウ) 3枚目盛岡食堂(モリオカショクドウ) 4枚目盛岡食堂(モリオカショクドウ) 5枚目盛岡食堂(モリオカショクドウ) 6枚目盛岡食堂(モリオカショクドウ) 7枚目盛岡食堂(モリオカショクドウ) 8枚目

【深夜2時まで営業】心も身体も元気になる定番メニューが揃い組

4.02
9件
45件
¥ 1,000~

このラーメン税込330円!ワンタンも税込330円!親子3人で食べても990円1ヶ月の夏休みでお金を使った我が家にはとてもありがたい存在のお店でした۳(̥O▵O̥)!!

盛岡と言えば、じゃじゃ麺!これもラーメン応用編!!ここ、盛岡食堂は、盛岡でコスパ最高のお店です!近くに大学があるので学生向けのボリュームと共にメニューも豊富。昔ながらの食堂です。店内にはテーブル席のほか、小上がりの座敷やカウンターがあります。岩手県盛岡市上田4-15-5(青山駅より徒歩15分。国道4号線を東へ進み、北大橋を渡った先、右手です。)TEL050-5572-7493月~日、祝日、祝前日:11:00~翌2:00

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

髭(HIGE)

雫石町/韓国料理、冷麺、焼肉

髭(HIGE) 1枚目

ホットペッパーグルメ

髭(HIGE) 2枚目髭(HIGE) 3枚目髭(HIGE) 4枚目髭(HIGE) 5枚目髭(HIGE) 6枚目髭(HIGE) 7枚目髭(HIGE) 8枚目

1人焼肉も ゆったりしたテーブル席

4.02
2件
11件
¥ 2,000~
¥ 1,000~
木

盛岡と秋田県をつなぐ国道46号線沿いにある髭(ひげ)で焼肉冷麺ランチです。いつも車が満車でここ数年は諦めていましたが、お昼前に到着した為か待たずに着席できました。黒毛和牛上カルビ、赤身カルビ、牛ハラミの特選牛三点盛り2,500円写真の冷麺は大盛り930円ちなみに冷麺の普通780円小盛り630円盛岡の中心地に比べて冷麺普通盛りは150〜300円ぐらい安いかと思います。駐車場代もかからない上、お肉のコスパも良いので助かります^^たっぷりの霜降り肉は2、3枚で十分になってしまいましたが、やっぱり食べたくなりますよねー^^盛岡冷麺は麺太めの柔らかめでした。好みでしょうがもう少し固めが好みです。スープは牛の甘味が出ていて良いですが、醤油多め。お酢とカクテキをたっぷり入れて自分好みに調整し美味しく頂きました😋平日はランチ営業をしているので、お肉と冷麺をよりお得に頂けます♪

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

イワテテトテト(iwate tetoteto)

盛岡/カフェ、サンドイッチ、アイスクリーム

イワテテトテト(iwate tetoteto) 1枚目イワテテトテト(iwate tetoteto) 2枚目イワテテトテト(iwate tetoteto) 3枚目イワテテトテト(iwate tetoteto) 4枚目イワテテトテト(iwate tetoteto) 5枚目イワテテトテト(iwate tetoteto) 6枚目イワテテトテト(iwate tetoteto) 7枚目イワテテトテト(iwate tetoteto) 8枚目

盛岡駅にあるパンやお弁当が購入できるエキナカショップ

4.02
3件
29件

岩手県盛岡市盛岡駅前通にある、イワテテトテトです!こちらには、盛岡で有名な、福田パン売ってます🥐🥐☺️盛岡駅2階新幹線、在来線改札口に行く手前にあります😌福田パン本店は、盛岡駅から徒歩15分のところにあります!本店に行くなら、盛岡中心市街地循環バスでんでんむしに乗ると便利です!でんでんむしの運賃はどこから乗っても130円✨しかしながら、盛岡駅2階にある、こちらのイワテテトテト福田パンさんも、たくさんの種類のパン置いてますよ😆パンは大きくて食べ応えあり😋そして、パンは柔らか〜い😍やっぱりあんバターははずせない🧈調理パンもたくさんあって、美味しいですよ!福田パンほんとに美味しい😆👍✨!最大500円分必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン!5月の口コミ投稿キャンペーン!

盛岡駅にあるiwatetetoteto。福田パンが並んでました。店内ではコッペパンにあんこやバターを塗ってるブースもありましたがこちらでは注文を聞いて作るのではなく中で作った物を陳列棚に並べて販売してました。ですから?一見見ると甘いパンばっかりな感じ。時間があるのなら本店に行くのをお勧めします。価格も本店で買うより惣菜パンが高いような気がするのは気のせいなのかなぁ(泣)。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

焼肉・冷麺 三千里 雫石店

雫石町/冷麺、焼肉、ラーメン

焼肉・冷麺 三千里 雫石店 1枚目焼肉・冷麺 三千里 雫石店 2枚目焼肉・冷麺 三千里 雫石店 3枚目焼肉・冷麺 三千里 雫石店 4枚目焼肉・冷麺 三千里 雫石店 5枚目焼肉・冷麺 三千里 雫石店 6枚目焼肉・冷麺 三千里 雫石店 7枚目焼肉・冷麺 三千里 雫石店 8枚目
4.02
2件
12件

テレビ🍌で紹介されたカルビスープラーメン😋ちょっと辛いですが、牛ダシの甘さもありコクがあり野菜たっぷりで美味しいです👍細かくカットされた牛肉が沢山入っていて、これまた旨いの!岩手県の盛岡市から秋田に向かう途中にある雫石(しずくいし)にある三千里(サンゼンリ)小岩井農場のわりと近くです。焼き肉の質が良くお手頃。冷麺も美味いので、お墓参りついでに良く来るお店。いつも混んでいますが、バナナマンのせっかくグルメに取り上げて頂き、拍車がかかっているとの事。開店時間前に到着。席に着いたのは1時間後。GWだから仕方がないよね♪焼き肉は大トロあぶりカルビと、和牛カルビ。柔らかな肉質、甘い脂😋旨い旨い👍クーポンスタイルの5%オフクーポン使いましたが、これで3.500円ぐらい。おトクでしょう😄7.8の山は南部富士と言われる岩手山の横顔😁冷麺好きなので、次からは冷麺かな☺️2022.5.3

コレは「カルビスープラーメン」焼肉·冷麺三千里·雫石店で頂きました。旨みたっぷりの辛味スープに野菜とお肉がタップリ、具だくさんのラーメン。癖になる辛さ。でも見た目ほど辛くない。とにかく美味しい😋このラーメン「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介されました。実は番組を観るまで知らなかった。地元なのに。。。。。悔しい。コレは通うかも。カルビスープラーメン800円🍜焼肉・冷麺三千里雫石店〒020-0502岩手県岩手郡雫石町板橋82−3☎️019-692-3552🚙盛岡駅から46号線を秋田方面へ。車で15分

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

遠野食肉センター 遠野本店

遠野・早池峰/郷土料理(その他)、冷麺、ジンギスカン

4.02
0件
0件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

光原社 可否館

盛岡/カフェ、喫茶店、カフェ・喫茶(その他)

光原社 可否館 1枚目光原社 可否館 2枚目光原社 可否館 3枚目光原社 可否館 4枚目光原社 可否館 5枚目
4.01
1件
5件

盛岡のレトロな喫茶店。宮沢賢治の世界観なのかな?絵本の中にありそうな感じでした!店内がめちゃめちゃおしゃれだったのだけど、撮影不可ということで外観だけになってしまいました😭落ち着いた雰囲気でとてもリラックスして過ごせたので、盛岡で休憩したい時にぜひ!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

大同苑 盛岡総本店

盛岡/韓国料理、冷麺、焼肉

大同苑 盛岡総本店 1枚目大同苑 盛岡総本店 2枚目大同苑 盛岡総本店 3枚目大同苑 盛岡総本店 4枚目大同苑 盛岡総本店 5枚目大同苑 盛岡総本店 6枚目大同苑 盛岡総本店 7枚目大同苑 盛岡総本店 8枚目
4.01
2件
8件
¥ 1,000~
¥ 8,000~

9月のみちのくひとり旅の1日目、宿泊地である盛岡に到着後、「味の店いわし」さんで美味しいお寿司を堪能した後、盛岡の夜の2軒目としてお邪魔したのは焼肉店「大同苑」さん、やっぱり盛岡に来たら盛岡冷麺は外せないですからね。店内はテーブルと個室といった造り20時45分ころに入りましたが7割程度の客入りでした。⁡焼肉屋ですがワタクシのお目当てはお肉ではなく冷麺、ココ盛岡では焼肉屋さんで冷麺だけ頼むというほかの土地なら暴挙と言える行為も全然オッケーなのですが、せっかくなのでコチラのお店の名物であるネギタン塩もいただくことに。⁡そのネギタン塩はネギをタンで包み小ネギで結んだ可愛らしいタン、見た目だけでなく巻いてあるタンもすごく質が良く、少し蒸されたネギは甘みも増して美味しいです。⁡そして冷麺、冷麺の辛さは選べるのですが、別辛で頼んでまずは辛みのない状態でスープの旨みをダイレクトに味わい、その後辛味を全投入するのがワタクシのスタイルなんですよね。ワタクシの地元名古屋とかでも盛岡冷麺を出す焼肉店も増えてますが、辛さが選べるとか別辛で提供してくれるお店はほぼ皆無なのでやっぱり本場は違います。特にコチラのお店は注文を受けてから粉から麺を練り上げているというこだわりよう、なので独特のコシはもちろん、麺自体の旨みもしっかり感じられてホント美味しいです。そしてスープ、甘みとコクが強く感じられてコレはやっぱりにわかのお店とは全然旨さが違います、改めて本場盛岡での冷麺の旨さを実感することができました、ごちそうさまでした。⁡

ネット予約可能な外部サイトで見る

食べログ

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

NAGASAWA COFFEE

盛岡/喫茶店、コーヒー専門店、カフェ・喫茶(その他)、カフェ

4.01
0件
0件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

三陸リアス亭

久慈/うどん、弁当、そば

三陸リアス亭 1枚目三陸リアス亭 2枚目三陸リアス亭 3枚目三陸リアス亭 4枚目三陸リアス亭 5枚目三陸リアス亭 6枚目三陸リアス亭 7枚目三陸リアス亭 8枚目
4.01
2件
13件

岩手県久慈市中央三陸鉄道久慈駅舎内にある、三陸リアス亭です!駅舎に入って右斜め前にあります!こちらは、うに弁当が、有名なお店です!すぐに、完売になるので、前もって電話予約がおすすめですが、ココのところつながらなかった〜前日に、訪れましたが、お休み✨駅内の、久慈観光協会の人に聞いたけど、ちょうど、お店がお休みだったらしい!なんか、お家の引越しとかで。明日からは、再開とのことで、次の日朝7時に行ってみました!7時開店ですが、写真1枚目のように、開店と同時に完売の札が😱ヒェー🤯ないのーってショック受けたけど、お店の人に聞いたら、あるとのことで、買えました☺️よかった😆❤️なんか、常にこの完売札は、商品が置いてあっても置いてあるようです!うにぎっしりのうに弁当🍱¥2500と以前より高くなってますが、次々に売れていきましたよ!テレビの麺鉄で、市川紗椰さんがこちらでめかぶそば食べてました😋お蕎麦も美味しそうでした🍜うに弁当、うにザクザク入ってて、めちゃくちゃ美味しかったです😋!最大500円分必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン!5月の口コミ投稿キャンペーン!

おときゅう2023旅行。三陸鉄道、久慈駅にある三陸リアス亭にてうに弁当2,200円を購入。妻はあまり雲丹が得意では無いので一口だけで後は私がいただきました。青森は蒸し雲丹が多いけど個人的には生が一番ですね。まあ、ご飯にたっぷりのった蒸し雲丹も美味しいんですけどね(笑)

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

直利庵(ちょくりあん)

盛岡/親子丼、ラーメン、そば

直利庵(ちょくりあん) 1枚目
4.01
1件
1件

盛岡の老舗の蕎麦屋さん直利庵でカレー蕎麦1080円。熱々で口の中が火傷しそうですが旨い😋わんこ蕎麦はコロナの影響で休んでました。次回は中華そばを食べてみよう。蕎麦屋さんだけど…

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

ハンバーグレストラン ベル 大通店

盛岡/ハンバーグ

ハンバーグレストラン ベル 大通店 1枚目ハンバーグレストラン ベル 大通店 2枚目ハンバーグレストラン ベル 大通店 3枚目ハンバーグレストラン ベル 大通店 4枚目ハンバーグレストラン ベル 大通店 5枚目ハンバーグレストラン ベル 大通店 6枚目ハンバーグレストラン ベル 大通店 7枚目ハンバーグレストラン ベル 大通店 8枚目
4.01
3件
22件

朝ご飯を食べに、ハンバーグレストランベルに参りました。前夜は焼肉でしたが、お構い無しにハンバーグ🤣だって、びっくりドンキーって時々無性に食べたくなるでしょう?ここは、びっくりドンキーの元祖ベル。昔は本社が盛岡でしたが北海道に移転したの。店名を変えても始まりのお店ベルはそのままにしているので、バイト経験もある私には嬉しい☺️店内は何度も改装していると思います。当時の面影は無いような気がしますが昭和初期の雰囲気ある内装で良い感じですよね🎶二階にはお座敷も出来ていてビックリ🫢モーニングのミニマムディッシュはハンバーグが100g味噌汁かドリンクが選べます。私は目玉焼きをトッピング。旦那は卵かけご飯とミニマムバーグディッシュ。ご飯の量が多い🤣朝からハンバーグ、全然OK🆗🙆‍♀️🙆🙆‍♂️有りです❗️こちら駐車場は無いですが、近隣にたくさん有ります🚗

びっくりドンキー発祥の店(1号店)ハンバーグレストラン🔔ベル大通り店テーブル席フロア1階と2階席があり和室の小上がり席もあります。和室の小上がり席ではハンバーグを岡持ちで持って来ます。盛岡市に来たら是非行ってみて下さい。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

和風レストラン 松竹

平泉/うなぎ、かつ丼・かつ重、和食(その他)

和風レストラン 松竹 1枚目

ホットペッパーグルメ

和風レストラン 松竹 2枚目和風レストラン 松竹 3枚目和風レストラン 松竹 4枚目和風レストラン 松竹 5枚目和風レストラン 松竹 6枚目

一人でも気軽に 会合に最適

4.01
1件
5件
¥ 1,000~
不定休、主に月曜または祝翌日(臨時で休業する場合が御座います。詳しくはお問い合わせ下さい。)

9月のみちのくひとり旅の2日目、厳美渓で渓谷美と川のせせらぎに癒されつつ、名物の空飛ぶだんごをいただいたあとは一関駅まで戻りランチタイムです。⁡お邪魔したのはJR一ノ関駅前にある「和風レストラン松竹」さん、店内はテーブル6卓の席数、それに2階とかもあるみたいですね、平日の12時少し過ぎくらいに入りましたがほかにお客さんは3組でした。⁡メニューはロース、ヒレのソースかつ丼、鰻丼、うなぎ定食などのうなぎ料理をメインに、天丼や親子丼カレーライス、ハヤシライス、天ぷらや焼き魚、唐揚げ、とんかつなどの定食、それに単品料理もいろいろありました。⁡ホントはココではソースかつ丼を食べる予定でしたが、朝から少し飛ばし過ぎてしまったのでソースかつ丼の上だけを注文してそれで一杯やることに。⁡ソースかつ丼って言うと何度も食べたことがある福井のソレをイメージしていたのですが、ソースにどっぷりと浸かりしっかりソースが染みたきめ細かな衣は同じですがカツの厚みが違いましたね、福井のが薄いお肉なのに対しコチラのはしっかりとした厚みがあります。衣はソースが染みていながらもサクッとした心地よい食感はしっかり残っていて、お肉も柔らかくて適度に付いたジューシーな脂とのバランスも良くすごく美味しかったです。⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

やぶ屋総本店(やぶやそうほんてん)

花巻/懐石・会席料理、かつ丼・かつ重、そば

やぶ屋総本店(やぶやそうほんてん) 1枚目やぶ屋総本店(やぶやそうほんてん) 2枚目

岩手花巻発祥のわんこそばが味わえる老舗店

4.01
1件
2件
¥ 1,000~

岩手県花巻市でランチ。宮沢賢治が好んで通ったらしい「やぶ屋本店」ブッシュで天ぷら蕎麦750円を注文。賢治セットにはサイダーが付いて1000円。海老天はサクサク衣が広くついていて美味しいです。完食。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

山猫軒(ヤマネコケン)

石鳥谷町・東和町/洋食、カレーライス、そば

山猫軒(ヤマネコケン) 1枚目山猫軒(ヤマネコケン) 2枚目山猫軒(ヤマネコケン) 3枚目山猫軒(ヤマネコケン) 4枚目山猫軒(ヤマネコケン) 5枚目山猫軒(ヤマネコケン) 6枚目山猫軒(ヤマネコケン) 7枚目山猫軒(ヤマネコケン) 8枚目

宮沢賢治の代表作「注文の多い料理店」をイメージした話題のレストラン

4.01
4件
23件

宮沢賢治の“注文の多い料理店”に登場する『山猫軒』が、賢治の故郷岩手県花巻市にあるのはご存じですか?宮沢賢治記念館に隣接する山猫軒は、小説内に登場するあの料理店にちなんだレストラン。定番の洋食メニューから、岩手県の特産品を使った料理や、岩手の名物グルメを楽しめます。この日注文したのは「すいとん(単品税込み900円)」。岩手県では「ひっつみ」という名前で親しまれていて、出汁のきいた醤油ベースのおつゆに、もちもち食べ応えバッチリなすいとんと、味わい豊かな野菜や山菜がたくさん入っていました。宮沢賢治記念館でを楽しんだ後の腹ごしらえにもおすすめ。最寄りの新花巻駅からは1キロ以上の距離があるので、車を使った移動がおすすめです。が、歩けないこともないです!笑◼︎山猫軒(本店)新花巻駅から約1.3km営業時間9:00~17:00(L.O.16:30)日曜営業定休日無休

京都にも山猫軒あるけど、賢治さんの花巻でいつか行ってみたいとずっと思ってた‼️「注文の多い料理店」子供の頃読んだ時の印象…怖くて不思議な、あの気持ちが蘇ってきた😆注文したのは、岩手県の白金豚のカツ。脂身に甘みがあるそうです🐷

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

飛魚(アゴ)

盛岡/串焼き、居酒屋、おでん

飛魚(アゴ) 1枚目

ホットペッパーグルメ

飛魚(アゴ) 2枚目飛魚(アゴ) 3枚目飛魚(アゴ) 4枚目飛魚(アゴ) 5枚目飛魚(アゴ) 6枚目飛魚(アゴ) 7枚目飛魚(アゴ) 8枚目

おいしい食事と日本酒、居酒屋の宴

4.01
1件
10件
¥ 4,000~
日

盛岡旅行の際に予約をして伺わせていただきました。平日なのに結構お客さんは入っていたので、人気なのでしょう。おでんと魚串が美味しいとの事で、魚串の盛り合わせとチーズ明太子入りちくわの磯辺揚げとおでんを注文。魚串がとにかく美味しい。すごく素材がいいのか焼き方がうまいのか。かなりお酒が進む味でした。ちくわの磯辺揚げはすごく大きなちくわにチーズと明太子。さくふわでめちゃくちゃおいしかったです。おでんは隣の席の方の注文がこちらに入っていたみたいですが、同じようなものを頼んでおり、こちら気づかず。こんなに量が多いのかとびっくり。まいたけに至っては頼んでないと思っていたので、伝えると良かったら食べてくださいと。すごい量になり、お腹パンパンでした。隣の人たちの食事が運ばれてないことに気付き、注文がこちらに入っていることが判明。お会計時にこちらから伺うと、こちらのミスなので、間違えた分のお代は頂かないと。こちらは食べてしまったので払いたかったのですが、お言葉に甘えました。もう少し早く気づいてればって思いました。お店は雰囲気も良く美味しいのでオススメです。店主さんもとっても良い方でした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

盛岡じゃじゃ麺 あきを。

盛岡/そば・うどん・麺類(その他)

盛岡じゃじゃ麺 あきを。 1枚目盛岡じゃじゃ麺 あきを。 2枚目盛岡じゃじゃ麺 あきを。 3枚目盛岡じゃじゃ麺 あきを。 4枚目盛岡じゃじゃ麺 あきを。 5枚目盛岡じゃじゃ麺 あきを。 6枚目盛岡じゃじゃ麺 あきを。 7枚目盛岡じゃじゃ麺 あきを。 8枚目
4.01
1件
10件

【岩手県盛岡市】昨日の夜は“じゃじゃ麺”食べたよ🎵やっぱり盛岡来たら“じゃじゃ麺🍜”食べないとね😁🍴特別旨いってわけじゃないけど、この味クセになるよねぇ~😆そして最後、少量残して玉子を割って茹で汁を入れてもらう“ちーたん”も〆にいいよね。今日盛岡最後の夜は冷麺食べる予定です😉・

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

前へ
1
2
34
・・・
23
次へ次のページ

岩手の人気エリア

1
盛岡・雫石
2,758
2
花巻・北上・遠野
1,213
3
一関・平泉・奥州
1,198
4
三陸海岸沿岸
1,125
5
八幡平・二戸
483

岩手 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

盛楼閣(セイロウカク)

盛楼閣(セイロウカク)

4.15

岩手 > 盛岡・雫石

冷麺

ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店(ピョンピョンシャ)

ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店(ピョンピョンシャ)

4.09

岩手 > 盛岡・雫石

韓国料理

福田パン 長田町本店

福田パン 長田町本店

4.07

岩手 > 盛岡・雫石

パン

白龍 本店(パイロン)

白龍 本店(パイロン)

4.07

岩手 > 盛岡・雫石

そば・うどん・麺類(その他)

食道園(ショクドウエン)

食道園(ショクドウエン)

4.05

岩手 > 盛岡・雫石

冷麺

マルカンビル大食堂

マルカンビル大食堂

4.04

岩手 > 花巻・北上・遠野

定食・食堂

ぴょんぴょん舎 稲荷町本店(ピョンピョンシャ)

ぴょんぴょん舎 稲荷町本店(ピョンピョンシャ)

4.03

岩手 > 盛岡・雫石

韓国料理

駅前芭蕉館(えきまえばしょうかん)

駅前芭蕉館(えきまえばしょうかん)

4.03

岩手 > 一関・平泉・奥州

懐石・会席料理

白龍 フェザン分店

白龍 フェザン分店

4.02

岩手 > 盛岡・雫石

そば・うどん・麺類(その他)

さかえや 本店(満州にらラーメン)

さかえや 本店(満州にらラーメン)

4.02

岩手 > 花巻・北上・遠野

定食・食堂

蛇の目 本店(じゃのめ)

蛇の目 本店(じゃのめ)

4.02

岩手 > 三陸海岸沿岸

寿司

らあめん サンド

らあめん サンド

4.02

岩手 > 盛岡・雫石

ラーメン

東家 駅前店(あずまや)

東家 駅前店(あずまや)

4.02

岩手 > 盛岡・雫石

天丼・天重

多良福(たらふく)

多良福(たらふく)

4.02

岩手 > 三陸海岸沿岸

ラーメン

郭公屋(カッコウヤ)

郭公屋(カッコウヤ)

4.02

岩手 > 一関・平泉・奥州

和菓子

もっと見る(2672)

岩手 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

盛楼閣(セイロウカク)

盛楼閣(セイロウカク)

4.15

岩手 > 盛岡・雫石

冷麺

福田パン 長田町本店

福田パン 長田町本店

4.07

岩手 > 盛岡・雫石

パン

白龍 本店(パイロン)

白龍 本店(パイロン)

4.07

岩手 > 盛岡・雫石

そば・うどん・麺類(その他)

マルカンビル大食堂

マルカンビル大食堂

4.04

岩手 > 花巻・北上・遠野

定食・食堂

東家 本店(あずまや)

東家 本店(あずまや)

4.04

岩手 > 盛岡・雫石

郷土料理(その他)

夢乃風

夢乃風

4.03

岩手 > 一関・平泉・奥州

そば・うどん・麺類(その他)

駅前芭蕉館(えきまえばしょうかん)

駅前芭蕉館(えきまえばしょうかん)

4.03

岩手 > 一関・平泉・奥州

懐石・会席料理

やまや(蕎麦喰い処 やまや)

やまや(蕎麦喰い処 やまや)

4.03

岩手 > 盛岡・雫石

天ぷら

小岩井農場 ジェラートショップ

小岩井農場 ジェラートショップ

4.03

岩手 > 盛岡・雫石

アイスクリーム

白龍 フェザン分店

白龍 フェザン分店

4.02

岩手 > 盛岡・雫石

そば・うどん・麺類(その他)

鈴徳(【旧店名】タスケ)

鈴徳(【旧店名】タスケ)

4.02

岩手 > 盛岡・雫石

寿司

さかえや 本店(満州にらラーメン)

さかえや 本店(満州にらラーメン)

4.02

岩手 > 花巻・北上・遠野

定食・食堂

松ぼっくり

松ぼっくり

4.02

岩手 > 盛岡・雫石

アイスクリーム

龍園(リュウエン)

龍園(リュウエン)

4.02

岩手 > 一関・平泉・奥州

焼肉

蛇の目 本店(じゃのめ)

蛇の目 本店(じゃのめ)

4.02

岩手 > 三陸海岸沿岸

寿司

もっと見る(2068)

岩手 × グルメ・レストランに関する記事

岩手県の名物は何がある?ご当地グルメや観光地9選でご紹介!
t0shi_22
【岩手は食の宝庫だった?!】見逃せない名物グルメ10選!
soyofuu0623
岩手観光といえば外せない!おすすめ絶景スポットとグルメをご紹介♪
maiku125
【絶景】岩手のおすすめ観光地&グルメ17選!人気のホテル情報も◎
191mayu197

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 北海道・東北 グルメ
  • 岩手県 グルメ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.