中国料理 大成閣(タイセイカク)
心斎橋/中華料理、飲茶・点心、中華麺(その他)

求めてた火鍋を見つけた💡この日は4人で海鮮火鍋。⚠️要予約蓋を開けると、まぶしいほど豪華🥹♡有頭付き大海老🦐小海老🦐蟹🦀爪牡蠣🦪ホタテ白身魚のフライ、豚🐖肉、松茸、つくね、白菜🥬、葛切りなどこれから寒くなると、もっと美味しくなる火鍋。忘年会、新年会に、早めの予約がおすすめ🔜◯海鮮火鍋飲み放題⏰90分付き¥6,000〆の中華麺付き。中華麺の写真は1名分。お腹と相談して量を調整してもいいかも。海鮮火鍋は1階レストラン『ジャスミン』限定。こちらはアラカルトオーダー。◯道頓堀海老マヨ¥1,980「関西ウォーカー」に掲載された品。ぷりっとした海老🦐に甘酸っぱいソースが絡みます。◯春巻き2人前¥1,100今まで食べた、たまご春巻きの中でもかなりお気に入り♡さすが人気メニューです🥰◯マンゴー🥭プリン¥770◯サツマイモ🍠のアメだき¥1,870表面カリッと中はほっくほく🍠こちらも今まで食べた中でお気に入り♡北京ダック食べ放題⏰60分¥4,400(2名〜)は、前菜3種、北京ダック、北京ダックの野菜炒め、北京ダックスープが付いてこのお値段は気になる🫣:.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ༻❁༺ˎˊ+:。.。:+⋆.ೃ࿔*:・

2024.2.102/13は母の誕生日🎂義兄が中国料理「大成閣」に招待してくれました。伊勢海老のサラダが超豪華🦐フカヒレスープも絶品五目焼き飯道頓堀海老マヨ麻婆豆腐酢豚春巻きどれを食べても美味すぎて6人で完食😋母も大喜び🤭みんなそうだと思うけど笑ってる顔を見るのが私にとっては幸せ😌✨20年前もここで母の還暦祝いしたな〜😊時が過ぎするのが早過ぎます🍀✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼大成閣大阪市中央区心斎橋1-18-1211:00〜15:0017:00〜22:0006-6271-5238駐車場は近隣の提携コインパーキング✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
星評価の詳細
MYPLACE CAFE & BAR(マイプレイス カフェ&バー)
西梅田/カフェ、スイーツ(その他)、バー

マイプレイスcafe&barヒルトン大阪ストロベリーアフタヌーンティーセット~夢みるテディベア~久しぶりの訪問♪一休から予約でヒルトン大阪オリジナルベア付きのアフタヌーンティー🫖🧸❤️大阪バージョンは大阪にちなんだたこ焼きや大阪城、通天閣のロゴが入ってます😊ドリンクは嬉しいフリーフロー✨コーヒーはハンドドリップで目の前で一杯ずつ抽出していただけます☕️オシャレなBOXの引き出しからは可愛いスイーツやセイボリーが沢山で大満足のアフタヌーンセット🫖🍓大好きないちごとくまで幸せな2時間🍓🐻❄️●sweets⚫︎ブラッドオレンジとカンパリのハートキャラメルサブレストロベリー1番好きかも❣️しっかりサクサクなサブレの間に濃厚なクリームハートボンボンの風味も良い♥️⚫︎ストロベリーピスタチオタルトキルシュ風味ピスタチオがとろりなめらかで思いのほかたっぷり入ってる😋⚫︎ストロベリーバニラドット⚫︎ストロベリーマカロンシナモン効いてて美味しかった❤️⚫︎ライチとストロベリーのロールケーキ⚫︎ヨーグルトクリームとベリーギモーブのショートケーキスタイル⚫︎ストロベリーなめらかクリームスミレのゼリー⚫︎ココナッツカスタードプディングストロベリークリームココナッツ風味がしっかりで良い❗️⚫︎sconeクロテッドクリームいちごジャム●セイボリー⚫︎青海苔ブレッドサーモンクリームソース青海苔が良いアクセント❗️⚫︎ハムと卵サラダのサンドイッチ🥪クリームチーズが強い🧀個人的には好み😊久しぶりだったけどやっぱり居心地良い雰囲気だったしまたちょこちょこ行こうかな😆ご馳走様でした🥰

MYPLACECAFE&BARでトロピカルフルーツティーを頂きましたー♪😍暑いからサッパリしたアイスティーにフルーツ盛りだくさんはありがたいですね🥰店内のラグジュアリーな雰囲気もあって暑さを忘れる至福のひとときを感じれましたー♪❤️CAFE&BAR
星評価の詳細
台灣食堂 南船場本店(【旧店名】GoGoパクチー)
本町/台湾料理、居酒屋、ラーメン、中華料理

四ツ橋駅近くにある[NeoTaiwaneseRestauranttabunoana]さん@tabunoana紫色の明るい看板が目印お店は階段を降りた地階にあります。お店の名前の由来は、店主の田淵さんが台湾の茶山村という鄒族(ツォウ族)の集落に立ち寄った時に聞いた話が始まり。日本入植時代に「タブチさん」が開拓した、当時の集落が「tabunoana」という名称だったとの事で、ご自身の名前と同じ事に共感を覚えてつけられたそうです。明るくてゆったりと開放感のある店内カウンター席とテーブル席の両方あります。🔸メニューランチタイムでのお伺いなので麺のメニューとなります。高級食材をふんだんに使用した"佛跳牆"(ぶっとび)と呼ばれるスープを使ったもの「この香りを嗅ぐと、戒律により精進料理しか食べられないと定められている僧侶でさえも壁を飛び越えて食べに来る」と言われるほどいったいどんな食材が使われているのか気になりますよね?冬虫夏草、キヌガサダケ、金華ハム、高麗人参、干あわび、干貝柱、干しナマコ、干しシイタケ、ナツメ、クコの実、干しエビなど見るからに健康に良さそうな乾燥素材が盛りだくさん‼️これらの特選素材を使ったスープを使います。🔶『佛玉』ぶったま1000円佛跳牆のスープの上に麺が敷かれてれていて、仕上げに卵黄が中央に載ってます。まぜまぜしてみたいところですがまずはそのまま頂いてみましょう‼️🔸麺全粒粉を混ぜたつるりと喉越しの良いぷりっぷり食感のストレート麺風味良くてインパクトの強いお味なのでスープに負けてません。佛玉に使われている佛跳牆のスープは、固形の具材を抜いたものを使っているとの事だからリーズナブルにいただけるんですね〜✨✨素材の味が複雑に絡み合った濃厚な旨味とコクが堪りません😍なんだか健康になりそうな一杯麺を食べ終えたら、残ったスープにご飯を入れるかスープをご飯に入れるかして余す事無く食べきりましょう😋シンプルだからこそ素材の味がハッキリ分かるお料理是非食べに行ってみて下さいね~‼️‼️田淵店主が厳選した素材の旨味をしっかりと引き出した一杯とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun

ゴーゴーパクチーパクチーの伝道師が本領発揮で台湾食堂に生まれ変わってパワーアップ!お店は満足度200%を目指されてるのだそうです。サンラータンめっちゃ美味しい。辛さも好みで選べるよ!他にも餃子やチャーハンセットもランチの人気メニュー。早くコロナ落ち着いて鍋も囲みたいね(´▽`)ノ
外部サイトで見る
星評価の詳細
阪急 うめだ本店(Hankyu)
梅田/その他

2024年5月22日〜10月6日開催空と緑の屋上マルシェうめだ阪急ビアガーデン緑溢れる都会のオアシスうめだ阪急の開放感溢れる空に近い13階屋上広場甘辛なタレに柔らかなお肉がビールと相性抜群!!BBQチキンはお一人さまに1Pつきデリ&サラダも充実!!ヤムウンセンタイ風春雨サラダに蒸し鶏とザーサイの香味葱生姜ソースがけにレモンペッパー枝豆ホットデリ&フリットからはムール貝のガーリックバター蒸しに甘辛ヤンニョムチキンまろやかな味わいにぷりぷりの海老フリットマンゴーエビマヨソースボリューム満点!大皿に盛られたパエリアに焼きたてのPIZZAお料理約30種食べ放題!!スパークリングワインにビールセルフで作るカクテルに全国から厳選されたクラフトビールも追加料金でいただけます。ドリンクは120種飲み放題!!スイーツはひんやりかき氷自分好みのオリジナルシロップで盛りつけ夜風を浴びなら大阪梅田うめだ阪急13階屋上広場でカンパイ♪

仕事帰りにお友達と阪急うめだ本店さんの「秋の北海道物産大会」へ。珍しく残業で疲れ果てたので甘いものを、と。喉もカラッカラでしたし💦帯広十勝にある「ときいろベリーファーム」さんの3種のスムージーをいただきました。ハスカップ、ラズベリー、ブルーベリーの3種類が入ったスムージー。550円でした。疲れた体に酸味が沁みる…😆ちなみに上から「ブルーベリー」「ラズベリー」「ハスカップ」。一番酸っぱかったのがラズベリーでした😆でも、ベリーの酸味が大好きなのでめちゃくちゃ美味しかったです〜♪思ったよりちょっと小ぶりでしたがこのサイズで十分。一気にリフレッシュされました。ご馳走さまでした♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
ハモネリア ベジョータ ギョクロ
西梅田/西洋各国料理(その他)、バル・バール

本日のランチは、ハモネリアベジョータギョクロさんです(^^)梅田のルクアの地下2階、御堂筋線側の出入口から入るとすぐです。ランチメニューは生ハム食べ放題ができ、1500円までのお値段です。私は友人と2人で行ったので、スペインバルセットとステーキセット、こぼれスパークリングワイン×2を注文しました。お会計は5000円でおつりがきました♪生ハムのお皿が空くと、すぐに定員さんがやって来てくださり、追加がいるかどうかを確認してくださります(´∀`*)生ハムの味は、KALDIさんの生ハムより少し塩辛さを感じますが、切りたてで美味しく、ワインととても合い、私は4皿おかわりしました(*´﹃`*)お店はハイチェアばかりなので、小さい子どもは難しそうですが、大人同士で行くにはとてもいい場所でした(^^)また、機会があれば行きたいと思います!

『ハモネリアベジョータギョクロ』ルクア地下2階にある私のお気に入りのお店🥰💕注文したメニュー◯ピンチョストマトと荒削りチーズ¥208生ハムのクリームコロッケ¥350◯生ハムの食べ比べセットS¥2600◯ハモン・イベリコ・デ・ベジョータギョクロS¥2600◯スペインオリーブ¥450◯魚介類の濃厚な海鮮パエリヤ¥2000◯モッツァレラチーズのグリル¥638◯ドライフルーツとクリームチーズのテリーヌ¥528ここのおすすめはなんといっても生ハム🥰💕イベリコ豚の10%しか生産されずここで使用されてるギョクロはその中でも0.1%しか生産されない高級な生ハムらしい✨食べ比べしたけど断然ギョクロが美味しい!味はもちろんのこと口に広がる香りや深み、コクそれでいてしつこくない🥰美味しすぎて食べ比べのあとギョクロだけ追加注文!お酒とも相性抜群✨モッツァレラチーズのグリルはチーズすごく伸びるしトマトソースもまろやかでバケットと一緒に食べるのよき💕他にオリーブやパエリアピンチョスとかいろいろ食べたけど全部美味しいしお手頃価格😊何度もお邪魔してる!いつもお客さん多くて人気なお店です✨*****************🍽️店名ハモネリアベジョータギョクロ📍ルクア大阪地下2階大阪府大阪市北区梅田3-1-1🚃最寄り:JR大阪駅、各線地下鉄梅田⏰定休日:ルクア大阪に準ずる営業時間:11:00-23:00L.O.料理22:00ドリンク22:15最新の情報を確認してください。💰予算:参考程度昼:1000-1999円夜:2000-3999円*****************
外部サイトで見る
星評価の詳細
博多華味鳥 梅田店(はかた はなみどり)
西梅田/鳥料理、和食(その他)、水炊き

まだまだ暑い日が続いてもうヘロヘロな日々が続きますが皆様如何お過ごしでしょうか?この厳しい残暑を乗り切るべく先日博多華味鳥梅田店さんで数量限定のスタミナ鉄板御膳を頂きましたー♪😭少し大きめの鉄板に盛られ甘辛ソースで仕上げられた華味鳥のハラミは暑さを吹き飛ばすくらい食欲が増しますね😍ご飯も美味しくイカめんたいも美味😆数量限定で行った時はあと一食だけやったから結構人気あるみたいです😆鍋も好きですが華味鳥のランチはバリエーションや期間限定メニューとかあって好きです❤️梅田店

お昼のランチは博多華味鳥さんで「とりまぶし御膳」1膳目はそのままで2膳目は温泉卵をトッピング3膳目は鳥スープの出汁茶漬け私個人的には出汁で食べるより普通に食べた方が炭火で焼いた鳥の味がそのまま味わえて美味しかったです。初めて食べた坦々麺…姉曰く、もう少しぴり辛の方が美味しいとか…
星評価の詳細
ぱと 梅田店(【旧店名】肉バルスタンド セルドヤパト)
西天満/イタリアン、バル・バール、バー、居酒屋、創作料理

.ぱと/梅田📍大阪駅徒歩5分お店のお洒落な雰囲気に惹かれて入店〜〜鴨料理とジンがメインで、鴨焼売と鴨串がおいしかった🦆スパイス効いてる感じ最高👐🏻✨ジンソーダめっちゃ飲みやすくておかわり案件🫣🫣⚠️鴨100%焼売220/ケお通し鰤お造り鴨ハムのカルパッチョ580倭鴨ももたたき〜ネギまみれ〜780生ハムとフルーツのカプレーゼ790名物!スパイス鴨串240/本_meal

梅田✳︎「大衆酒場スタンドぱと梅田店」@stand_pato_umeda予算3000〜4000円梅田でお気に入りのお店また増えた!!😍肉バルスタンドのセルドヤパトのときは行ったことあったけどリニューアルしてからは初!めちゃくちゃおしゃれなお店になってたしどのメニューもめっちゃ美味しかった🥺♡さすが食べログ3.4超え、、倭鴨トロたく巻き寿司とよだれ鶏と生ハムとフルーツのカプレーゼ特におすすめ👏ソウルラブとかチャオズとかのメニューも食べれた!!まだまだ食べたいメニューあったし絶対またゆく!!!@watashinogohan_log様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細
The LOAF Cafe(ザ・ローフカフェ)
豊中/ビストロ、イタリアン、カフェ

阪大近所で、学生さんや主婦を中心にいつも賑わいのあるお洒落カフェ☕️暖かい日にはテラス席もあって、ホッコリします。手作りパンの食べ放題や自家製スイーツにも癒されます❣️ココのパン🍞美味しいし、焼きたてを求め買いにくる人も❣️ブリュレは表面パリパリの中は滑らかで、甘すぎない口どけ。シフォンはフワッフワでした❤️美味👌😋

友達と少し贅沢にディナーをしようと、TheLOAFCafeを訪れました(^^)ボトルワインを注文し、その他にもお腹いっぱいになるくらいの料理を注文し、一人3,000円程度でした✨コスパは良いと思います😊どの料理もクオリティがたかく、大満足です(^^)客層は30代以上の大人な女性が多かった印象です!一階はカフェスペースになっており、コンセントも完備されているので、ちょっと作業したいときに利用するのも良いかもしれません♩
星評価の詳細