京 八坂プリン
祇園/カフェ、洋菓子(その他)、ソフトクリーム
愛知県、関西グルメ巡らせて頂いております▷▶@cocomimi0402京都お土産に絶対喜ばれる見た目も華やかプリン♪♪清水寺へ行く途中にあるよ!【京八坂プリン】⬇️今回頼んだものはこちら・京八坂プリン¥550・いちご¥650・ミルクいちご¥600「特選お茶セット」「スタンダードセット」「季節限定セット」とかもあったよ!ちゃんと倒れないように梱包してくれます♡「京八坂プリン」はちみつを使用していて(⚠️1歳未満の乳児には与えないでください)はちみつレモンのジュレがさっぱりしていて美味しい!いちごとオレンジの果汁たっぷりのゼリーボールにカラフルな寒天ボールが可愛らしい♡「いちご」甘酸っぱいいちごとなめらかプリンの相性抜群!とってもまろやかな味わいいちごの果肉たっぷりなのがまた嬉しい♡♡私これが一番好き♡♡美味しいいちごを味わって欲しいため、いちごの季節限定みたい!「ミルクいちご」いちごのピューレたっぷりでこちらも甘酸っぱさとプリンのほんのり甘みが美味しい〜いちごのピューレ、いちごのムース、プリンの三層!なんだか春らしい味わいでした♪フォトスポットもたくさんあって可愛すぎて沢山取っちゃった笑家族にお土産として買っていったんだけれどとっても喜んでくれたよ♪♪また季節を変えて買いに行きます〜✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【京八坂プリン】📍京都府京都市東山区星野町87-4📞075-533-8338予約:不可⏰11:00~18:00定休日:なし🚃祇園四条駅から徒歩14分💰カード○電子マネー○QRコード○🅿️無し✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
【ジャンル】プリン京都の美味しい牛乳や宇治抹茶、丹波産の黒豆、マダガスカル産のバニラビーンズ等を使用したプリンが揃うプリン専門店🍮写真1枚目の「いちご京八坂プリン」を買いました。苺ソースとミルクいちごプリンと滑らかなプリンが三層になっており、バランスが良くて美味しかったです。見た目も綺麗ですね✨ほんのり冷たい食感もまた良いです(^^)プリンの種類は豊富で、ショーケースに並んだ色とりどりのプリンを見るだけでも楽しいです(写真3枚目)。いちご京八坂プリンの他に、はちみつレモン味の透明なジュレとプリンが二層になった京八坂プリン等があります。なお、イートインは不可ですが、お店の外のカウンタースペースで食べることができます(写真2枚目)。立ち食いになりますが。黄色のネオンが際立つお店のロゴが素敵です(^^)
星評価の詳細
辻利 京都タワーサンド店(ツジリ)
京都駅中央口/日本茶専門店、甘味処、ソフトクリーム、カフェ
京都にある抹茶スイーツがウリのお店です、コチラのお菓子をいただきました。そのいただいたお菓子は京茶ラスク、ラスクに抹茶のチョコレートのコーティングしたお菓子で口溶けの良いチョコレートで手に持っただけでチョット溶けてくるくらい、濃厚な抹茶の味わいが存分に楽しめてカリッカリのラスクともバッチリの相性でなかなかに美味しかったです。
京都タワー🗼の下朝発見して帰りに、絶対寄ってね😍と、、、約束守ってくれました辻利って、何個かある?いろいろある?ロゴが違うね右▶️京ラテスムージーモンブラン左▶️モンブランパルフェフランス産マロンクリーム🇫🇷がのってました私は抹茶ソフトが入った左をたべましたカップにしちゃったから絵面が悪いけど🤣
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヤマサン(【旧店名】茶願寿cafe)
宇治田原/カフェ・喫茶(その他)、スイーツ(その他)、カフェ、ソフトクリーム
2日目は泊まったサクラテラスホテルの朝食を頂き、宇治へ。宇治上神社と定番の平等院を炎天下の中を歩いた後参道にあるお店で一休み。流石にこの二日間35度超えの中を歩くのはきつかったです。
@rose_junko_omitan∞~StrawberryPlate~∞@cafesaju⭐茶寿⭐妙蓮寺⭐いちごパフェのせすぎ⭐もりもり苺のタルトとらさんのケーキプレート🐯グルテンフリー&アレルギーフリーで大人気の茶寿さん❤️念願の茶寿さんへ初訪問しました🔰∞~パフェの構成~∞フレッシュいちごいちごのソルベ生クリームカスタードクリームおからのガトーショコラ生チョコレートバニラアイスクリーム米粉と豆腐のクレープ生地小粒ながら上品な酸味と甘さのバランスが素晴らしい苺たちがもりもり沢山🍓🍓ビジュアルを見ているだけで元気モリモリになれます♪♪いちごの美味しさがギュッと濃縮されたいちごソルベ🍓ガトーショコラと生チョコレートの絶妙なコンビネーション🍫米粉と豆腐で作られたクレープ生地は固くてパリパリっとした食感がアクセントになって最高に美味しい😍アレルギーフリーと無農薬野菜にこだわった安心安全の手作り❤️お店のオーナーさんは穏やかでスタッフさん達も優しくて💕女性1人でも入りやすく静かに過ごせるので癒されます🥰パフェもケーキも余分な脂肪が無くフワッと優しい味わい❤️テイクアウトのスコーンやケーキのラインナップも充実しています💕早くもまた再訪したいと思えるとても素敵なお店でした🥰とらさんプレートは1月30日(日)までの提供なので早めのご来店がオススメです🐯With~🍓@e_rena_922DearERENA❤️Thanksalot!!∞~お店情報~∞@cafesaju横浜市港北区菊名1-3-9045-423-2320営業時間水~土11:00-19:00日11:00-18:00月火お休みケーキのテイクアウトOKクレジットカード交通系決済OK東急東横線「妙蓮寺」徒歩20秒いちごパフェのせすぎ¥1,780もりもり苺のタルト¥1,000
星評価の詳細
茶乃逢 二条城店(さのあ)
二条城/カフェ、ソフトクリーム
二条城ライトアップに行ってきました会期期間は8/8(土)~8/30(日)会場は世界遺産二条城(東大手門、唐門、二の丸庭園、内堀、清流園など)開館時間19:00~22:00(※入場時間は19:00~21:20)です前売り券を買っていなかった為…入場までに1時間ほど並びました行かれる方は前売り券を買ってから行って頂きたいですまたコロナ感染防止の為入場前に検温と京都市新型コロナあんしん追跡サービスの登録が必要となっております。会場に行ってQRコード読み取りで簡単に登録が可能です色々な場所でスマホのARなどかなり楽しめますプロジェクションマッピングの花火もかなり綺麗でした写真の撮りどころ満載の二条城のライトアップ2020もし良かった行ってみてください。詳しくはhttps://l-tike.com/event/mevent/?mid=533689
さのあ二条城店二条城の出口ちょい前あたりにある売店で一休み。フォトスポットがあったので、買った箸と花おみくじのお花を飾って写真撮ってみました。お箸飾ってるだけになってるからちゃんと使お笑笑
外部サイトで見る
星評価の詳細
クリーム フェスト 京都駅前店(Cream Fest)
京都駅中央口/ソフトクリーム、パフェ、カフェ
🐻くまログ3.8🐻❄️昨晩の締めは「クリームフェスト京都駅前店」へ4回目の訪問🍦@cream_fest_cafeプレミアムソフトクリーム(コーン)を注文🍦真っ黒いコーンにしっかりしたソフトクリームが乗っていて、めっちゃ濃厚でめっちゃくまうまーでした🐻🐻❄️間違いなく京都のソフトクリーム部門1位です❗️22時まで開いているので、飲み会の後にも行けますね👍
♡[CreamFest】♡京都❤︎京都駅♡抹茶あずき¥460♡京都市下京区にスイーツのお店「CreamFest京都駅前店」が新店オープンしていたので寄ってみたよ\(˙▿˙)/♡場所は京都駅前で京都駅から徒歩3分のところ(˶'-'˶)♡CreamFest京都駅前店は京都市下京区で2022年6月1日に新店オープンしたスイーツのお店ˊo̴̶̷̤.̮o̴̶̷̤ˋ京都駅前スグのところ\(˙▿˙)/濃厚ソフトクリームの専門店で「ソフトクリーム・パフェ・ドリンク」などを食べていくことができるよჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)全品テイクアウト可\♥︎/濃厚なのはクリームチーズを使っているからで一般的なソフトクリームと違ってコクがあるのが特徴(˶˙ᵕ˙˶)♡暑い日のソフトクリームがまた格別の美味しさ⸜(*॑॑*)⸝濃厚でミルク感が強く抹茶とあずきとの相性が抜群!あっという間に完食(*˙ᵕ˙*)ただコーンフレークでかさ増しされているのは少し残念(ᐡ•̫́•̥ᐡ)でもでも22時まで営業しているというのは仕事帰りに寄れるので有難い₍ᵔ˶-̫-˶ᵔ₎ごちさまでした〜(¨̮)♡店名:CreamFest予約:アクセス:京都駅から412m営業時間:12:00〜22:00定休日:不定休♡Fest
外部サイトで見る
星評価の詳細
夜行アイス
西院/アイスクリーム、パフェ、ソフトクリーム
夜しか食べれないアイス屋さん営業時間は16時半から24時だそうです寒い冬に無断はアイスは食べないのですが外食後の締めにとても美味しくいただきました!マンゴーアイスと生チョコアイスですでも、夜のアイスは注意ですよね〰️又ダイエットに励まねば!!
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ夜だけ開いているアイス屋さん🍦🥄̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆夜行アイス𓊇♡大阪❤︎寝屋川♡📋mypick!・黒胡麻・生チョコ♡みーたんと夜アイス食べに行ってきたよ⋆⸜♡⸝⋆♡店頭にメニューはなくQRコードでInstagramのリンクを読み込むようになっているみたい꜀(꜆ᐢ.̫.ᐢ)꜆店内は黒を基調にしたシンプルなデザイン(՞.ˬ.՞)"ちっちゃい小窓的な部分から注文や商品の受け渡しを行います(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)♡私が注文したのは「黒胡麻」♡꜀(^..^꜀)꜆੭深煎りアーモンドのような豊かな香りコクの強いうまみなめらかな舌ざわり・・・これでもか!というくらい濃厚な黒胡麻のアイスに白玉と小豆という和のアイスアイスの上に更にきな粉が掛かっているので香ばしさがアップ!!黒胡麻ソースが美味しいのは勿論のことそもそものミルクアイスが美味しいので是非他のアイスも食べてみたい♥底にはグラノーラ的なものが入ってたのもうれしいポイント(੭˙ᗜ˙)੭♡24時までやってるので〆デザートとしてぜひ行ってみてね-̗̀♡̖́-♡店名:夜行アイス予約:不可アクセス:香里園駅から749m営業時間:16:30~24:00定休日:無休♡
外部サイトで見る
星評価の詳細