外部サイトで見る
福栄堂(ふくえいどう)
先斗町/和菓子
【京都・福栄堂】・京都祇園、縄手通り入り口角にある、創業80年の和菓子屋さんです。・本日7/12に店内にお邪魔して、歌舞伎団子抹茶のみ2個団子を、店内のイートインスペースにて頂きました。・抹茶の団子は、ひんやりと冷えて美味しく、すごく抹茶の濃厚な味が楽しめました。☀︎京阪祇園四条駅から徒歩2分🚶♀️
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀京都祇園で一度は味わいたい!🍵💓̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆祇園のぷるこちゃん福栄堂𓊇♡京都♥祇園四条♡📋mypick・祇園のぷるこちゃん♡「おいしくてキレイにもなれる。そんなお菓子を。」 という舞妓さんの声から生まれた美肌コラーゲン入り抹茶あんみつゼリーᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ♡抹茶ゼリーと黒蜜の甘さのバランスが絶妙(˘͈ᵕ˘͈)非の打ちどころがないというのはまさにこのこと໒꒱·゚お好みでかける添付の無糖エバミルクにも老舗の心意気を感じます(՞.ˬ.՞)" 「美味しくてキレイになれる」というコンセプトも女性を引き付ける最大の魅力ではないでしょうか(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)♡都をどりの会場で行われた試食会集まられた約50名の舞妓さん・芸妓さんの間でも歓声があがるほどの味なんだって.ᐟ.ᐟ.ᐟ♡店名:祇園のぷるこちゃん福栄堂価格580円(税込)賞味期限3日住所京都府京都市東山区祇園四条縄手北西角TEL075-561-3078定休日無営業時間[月~土]10:00~24:00[日・祝]10:00~22:00(夜10時以降入店可)日曜営業地方発送有交通祇園四条駅から106m♡
外部サイトで見る
みなとや 幽霊子育飴本舗
木屋町/和菓子
我が子の命を繋ぐためこちらへ女性の幽霊が飴を買いに訪れたとされる飴屋さんゲゲゲの鬼太郎の誕生秘話や日本昔ばなしたくさんの方へ語り継がれる伝説を繋ぐお店透き通る黄金の飴は甘く優しい味わい母の愛情で命を繋ぐ飴として現在もたくさんの方から愛される素敵な飴屋さんです。夜な夜な飴を買いにくる女性がいたそうで女性が代金を納めている銭箱をあらためると木の葉が一枚入っていることが続き不思議に思ったこちらの店主がある夜に女性のあとをを追てみると女は墓地のある鳥辺山で姿を消したのです。土中から赤ん坊の泣き声が聞こえそこは身ごもったまま亡くなった女性を埋めたお墓だった。お寺に事情を話して掘り返してみると墓の中には飴をしゃぶった赤ん坊がいたそうで身ごもったまま亡くなった母親が幽霊となり我が子のために飴を買いに来ていたのだった。飴の代金として渡され木箱にあった木の葉は女の墓に供えられていたシキミの葉昔は人が亡くなられると三途の川を渡るお金の六文銭をお棺の中に入れられていたそうでその六文銭を毎日一文ずつこちらへ持って来られ七日目からは自身にお供えされてあるしきみの葉を持って飴を買いに来たと伝えられています。現在も木箱のお写真が店内の左手に飾られてあるので訪れた際はぜひご覧になっていただきたいです。生まれてきた赤ん坊は寺の住職のもとで育てられ僧になり高名僧になられたそうです。語り継がれる歴史とともに現代へ語り継がれるお話しと共に残る素晴らしいお店です。子育幽霊飴¥500
店内では、京名物幽霊子育て飴とお茶の葉のみ販売されていて、飴の試食もおいてありました。★京名物幽霊子育て飴500円お母さんが亡くなった後に産んだ子供のために幽霊となってこのお店で飴を買いに訪れるという母の愛のお話しがあるそう。素朴な甘さで美味しかったです。
外部サイトで見る
御菓子司 京都 鶴屋 鶴壽庵(鶴寿庵)
四条大宮/カフェ・喫茶(その他)、和菓子、甘味処
【おすすめ和菓子🍘🍡】❶屯所餅•お隣にある八木邸「壬生の新選組屯所」に因んだ和菓子で、食べると、なかなか歯ごたえのある餅に当地(壬生の地)で栽培されていた京野菜の壬生菜を刻み入れ、丹波大納言小豆の粒あんを包みあげたお餅です😊❷壬生の誠最中•極上の粒あんを香ばしい最中種に包まれた和菓子で、お抹茶と共に食べると最高です。購入において外すことのできない一品です。😊❸京ちゃふれ•京都の宇治抹茶を使用した生地に抹茶チョコレートがサンドされてます。食感は、しっとりやわらかい生サブレです。 【京都鶴屋鶴寿庵アクセス】・阪急電鉄「大宮駅」、京福電鉄「四条大宮駅」より徒歩10分 ・京都市バス「壬生寺道バス停」より徒歩1分 ・駐車場(当店北隣)は、お買上げいただいたお客様は、30分無料になるそうです。⚫︎近くに、壬生寺、八木邸、旧前川邸、元祇園梛神社⛩️が有りますので、来られた時に、和菓子のお土産に買ってみては、いかがでしょうか♪(๑>◡<๑)
京都市中京区壬生梛ノ宮町にある鶴壽庵。壬生寺と梛神社・隼神社の間にある和菓子屋さんです。壬生の新選組屯所に因んだお菓子で、歯ごたえのある餅に当地で栽培されていた京野菜の壬生菜を刻み入れ、丹波大納言小豆の粒あんを包んだ屯所餅、壬生狂言の人気の演目「炮烙割り」に使われる炮烙に見たてた京三笠の壬生焙烙などのお菓子があります。鶴壽庵を営む八木家は壬生村きっての旧家でかつて壬生郷士の長老をつとめていた。また幕末には新選組の近藤勇、土方歳三らの宿所となった旧壬生屯所として知られている。今も新撰組発祥の地壬生屯所旧跡として有料公開されています。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
長五郎餅 北野天満宮 境内茶店
金閣寺/和菓子、甘味処
鬼は外福は内👹👹👹福は内❣️今日、筋目の節分祭!ちょいと、スケジュール管理失敗しまして、鬼さん👹出演した後でござるぅ。許されて。福は内❣️幸せだけを頂きましょう♪♪♪おキレイどこは、上七軒はんの舞妓さんと芸妓ねいさんたちの節分豆撒き🫘をご紹介します♪今年の京都は、遅くに初雪、豪雪地帯となりまして。梅さんの蕾まで、凍っておりまする。一部咲きでございます♪梅祭りにはいてくだされ☀️最後のショットは、長五郎餅とお薄。羽二重に餡子を包んだおまん。これを頂く機会になると春が近しい。〒602-8386京都府京都市上京区馬喰町pm4閉院
先日仕事で京都に。朝早く着いて時間があったので、北野天満宮にお参り来ました⛩始めてきたのですが、凄くや良かったです。(*^^*)早朝だったので人も少なくて、静粛差があり、落ち着く空間でした。手水舎がとても綺麗でした。生け花って綺麗ですね!✨色鮮やかでセンスを感じました。🥰😍少し頭がやくなつた気がします!😆😆😆😙
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
吉廼家(ヨシノヤ)
北山/和菓子
吉廼家京都(お取り寄せ)京都の老舗和菓子店がつくるおとぎ草子名誉総裁賞を受賞した銘菓御伽草子にちなんだ48個入りすべて異なる種類をお重三段に詰め合わせ練り切り、羊羹、饅頭と和菓子好きにはたまらない内容🥹お菓子は3段のお重に入っていて(1段、2段もある)宝石箱のように美しく可愛い上生菓子各段にかわいらしいりんごの形の和菓子1つずつそのほかの45個はすべて異なる種類四季折々で変化する内容なので毎シーズンいただきたくなります🥰一口サイズなので3段あっという間に消えちゃいますご馳走様でした🙏
【京都・吉廼家】・こちらのお店は、市バス北大路バスターミナル駅から近くの北大路通り沿いにある昭和元年創業の老舗和菓子屋「吉廼家」さんに本日7/12午前中にお邪魔しました。・来年で、ちょう創業100年を迎えられます。・小じんまりとした店内のショーケースはもとより店頭にも季節を感じさせる商品が多数並べられております。・もう1つこちらのお店で、お勧めなのは、「フルーツ大福」です。😁・本日購入したのは、「みかん大福」と「京の珈琲ぜんざい」のカップ入り。・丸ごと一個のみかん🍊入りの大福で、めっちゃ甘くて美味しかったです。※他にも本日のフルーツ大福は、「キウイ🥝大福」と「パイン🍍大福」がありました。・あと、白玉付きの「京の珈琲ぜんざい」は、コーヒーゼリーの苦味と小豆の甘みが混ざって絶妙の味加減で、これまた、美味しかったです。[お店情報]☀︎住所:〒603-8162京都市北区北大路室町西入ル☀︎電話:(075)441-5561☀︎営業時間:9:00~18:00※不定休[アクセス]☀︎地下鉄「北大路駅」、または市バス「北大路バスターミナル」バス停下車、西へ徒歩2分🚶♀️
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る