すべて
記事
三重の人気エリア
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
YYY🌈Tokyo
三重県松坂市にある松坂牛を取り扱っている焼肉屋さん『一升びん本店』へ行ってきました!!今回の旅のメインはグルメタビ🍚三重といったら松坂牛と言っても過言ではないくらい取り扱っているお店が多いイメージでした❣️松坂牛の焼すきを注文したのですが、普通にお肉を焼く網のところに焼いて生卵をつけて食べるものでこんなすき焼き風な食べ方もできて新しい発見でした!味は言うまでもなくめちゃくちゃおいしくて口の中でとろけました…PayPay20%還元をしていたのでお得に食べられました✌️お値段は張りますが是非機会があれば食べていただきたいお店です🍺
投稿日:2023年2月18日
あ~ちん
お昼は一升びんで松阪牛😆タンてっさ特選ロース焼きすき切り落とし3人でこれだけ食べて23000円❣⃛❣⃛はぁ~~~幸せ(๑♡ᴗ♡๑)
投稿日:2020年1月18日
紹介記事
三重旅行におすすめ♪絶対に行きたい三重の観光スポット特集
三重は、古き良き伝統と情緒が溢れる街並みや風景、美しい海や山、伊勢海老や松阪牛を代表とする高級食材などに恵まれた、観光旅行をするのにぴったりな場所。今回は、そんな三重を旅行するなら絶対に押さえておきたい観光スポットを特集してご紹介します♪
ユーザーのレビュー
三重県500投稿
鉄道王
桑名駅から歩いて5分弱ほどの場所にある居酒屋「魚のてっぺん」平日のランチで利用してみました。店内はカウンター6席とテーブル9卓、2階にはお座敷席もありましたね、13時過ぎくらいに入りましたがほかにお客さんは5組ほどでした。ランチメニューは名物の海鮮丼をはじめ、がっつり天丼、どっさり釜揚げしらす丼、エビ10丼といった丼もの、桑名はまぐり定食、お刺身定食、ハマチカマ焼きとお刺身定食、ホッケ焼きとお刺身定食、からあげ定食などがありだいたいます950円から1500円といった価格帯、定食はからあげにまでお刺身が付いてくるなどとにかく魚推しのラインナップです。その中からいただいたのは名物の海鮮丼、カツオ、サーモン、ハマチ、タイなどのいろんな刺身が山積みになっていてなかなか特徴のあるビジュアル、味の方も脂ののったサーモンなどどれも悪くないですね、とにかくたっぷりすぎてごはんがなくなってもまだ刺身は半分くらい残っている始末とうれしい意味でバランスが悪かったです(笑)今度は夜の部にもお邪魔してみたいと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年4月10日
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
nostalgic_weekend_2ed8
おてごろランチ820円❣️コスパ最高美味しくてとても満足しました!
投稿日:2022年8月14日
紹介記事
東海地方でランチするならここ!おすすめのお店8選!
お昼時の時間には、たくさんのお店で「ランチ」の営業が行われており、多くの人で混み合いますよね。ディナーに比べるととってもリーズナブルな価格で、一流のお店の味が楽しめるので人気になるわけです。そこで今回は、愛知、岐阜、三重の「東海」3県でおすすめの「ランチ」がいただけるお店をご紹介♪ぜひこの記事を参考にして、「東海」に行ってみてくださいね☆
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
active_shopping_760c
プレミアム食事券今日中に、使い切らないと今度いつ使えるか分かりませんので使い切りました。イベリコ豚安くて美味しいです。コスパ最高、皆さん一度試して下さい。
投稿日:2020年12月28日
紹介記事
【三重×おすすめ】三重で外せないおすすめグルメ10選♪
みなさんは三重を訪れたことはありますか?この県のおすすめといえば、「伊勢神宮」や「ナガシマスパーランド」など観光スポットですよね◎しかしこの県には、1度は訪れてみたいと思えるような絶品グルメがあるんです!そこで今回は三重で筆者おすすめのグルメを10選紹介します。(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)
ユーザーのレビュー
三重県500投稿
鉄道王
伊勢市駅から歩いて3分ほどの場所にある居酒屋「スタンド満船屋」、近くにはキチンとした店舗もありますがコチラは店頭にカウンター7〜8席あるだけのスタンド形態の店舗でキャッシュオンスタイルになっています。20時ころに入りましたがほかにお客さんは1組でした。メニューはあっぱ貝やサザエ、大あさり、アジの開き、サメタレ、マンボウの腸といった浜焼きをはじめ、おでんやどて煮、クラムチャウダーなどの温かい料理、それに定番のおつまみなんかもありました。その中からいただいたのはプレミアムオイスターなど、プレミアムオイスターは300円でしたがめちゃくちゃ大きくてぷりぷりの牡蠣、濃厚な海のエキスがしっかりですごく美味しいですね、まさにプレミアムですがコレで300円は破格、すごく良かったです。ただこの時期は外で飲むのはさすがにキツいですね、ストーブは置いてあるもののさすがに寒かったです。とは言え軽く引っ掛けるには最高のお店なのでもう少し暖かくなってきたらまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年3月14日