定光寺
春日井/喫茶店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1184455/medium_8f4bbddb-aea2-45a8-8354-1dc31c6f83e2.jpeg)
定光寺公園🍁とても広い公園☝️😊池に映る紅葉も綺麗でしたょ😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
尾張徳川家初代藩主の徳川義直の廟所を見に行きました。江戸時代の初めに儒教の様式で作られた珍しい廟所です。義直は儒教を深く信奉していたので遺言でこのような儒教様式の廟所を作らせたのでした。東京の湯島の聖堂を思わせるエキゾチックな造形です。ここは寺の直ぐ上に、尾張藩徳川家初代、徳川義直の廟所があります。没した後、廟墓が造営され尾張藩の菩提寺(1650年)となりました。現在は定光寺ではなく、個人の所有になっているようです。車で寺のそばにこれます又、駐車場も広くトイレもあります。長い階段や坂を登らなくても車で登れました。いくつか綺麗なもみじが見られました。雰囲気の良いところもありました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
和食処 山女魚(やまめ)
蒲郡市/魚介料理・海鮮料理、定食・食堂
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3628126/medium_a14ba279-0667-4ab8-8bbb-7f2996913af4.jpeg)
水族館でみた高足蟹がお🉐で食べれちゃう🦀♥・*:.。。.:*・゚♡・*:.。。.:*・゚♥・*:.。。.:*♥ʚ⃨♡⃨ɞ⃨山女魚さんꪔ̤̫愛知県蒲郡市形原町編笠9−1☎︎0533-57-0903定⃞休⃞日⃞水曜日営⃞業⃞時⃞間⃞11:00-15:00駐⃞車⃞場⃞🚗6台程♥・*:.。。.:*・゚♡・*:.。。.:*・゚♥・*:.。。.:*♥✿高足蟹🦀定食2350円税抜♜高足蟹🦀1杯♜丸ごとエビフライ🦞2匹♜刺身3品甘エビマグロタコ🐙ワカメ♜山かけマグロ♜茶碗蒸し♜漬物♜ご飯🍚(おかわり1杯無料)♜メロン🍈❥高足蟹🦀ってわかりますかぁ?足の長ーい蟹です❤️水族館で見た🦀ですぅ。❥身が沢山あって、蟹を食べた!という満足感がありますよ💕❥蟹もちゃんと食べやすいように調理してあって、幸せ❤️❥みずみずしくって、美味しいかったよ💕❥高足蟹だけじゃなく、エビフライも丸ごと頭から食べれちゃうよ❤️❥山かけマグロもうずらの卵を🥚落として食べるの。マグロの刺身も肉厚で歯ごたえがプリッとしたたまんない歯ごたえだったよ😊❥茶碗蒸しもいい出しでてるし、メロン🍈はすっごく甘かったよぉ😊❥これは、値段もお🉐なのでおすすめですよ。こんな値段では他では食べれないかも。❥朝8時ぐらいに高足蟹が入ってるか?電話☎️して確認した方が確実ですよ。11時からですが、10時半にはもう順番の記入の紙に何名か書いてありましたよっ😊早めがいいですよっ💕ご馳走さまです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1121346/medium_3eb95e44-8260-401a-9f8b-09976179e6a7.jpeg)
板の上の刺盛りは1組に一人前1つだけと言うことで2人で行ったので息子に譲りました。自分は定食に。この刺盛り目当てで行ったのに自分は食えずに残念であった。
外部サイトで見る
星評価の詳細
大衆ホルモン・やきにく 煙力 名駅本店(けむりき)
名古屋駅周辺/焼肉、ホルモン、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
名古屋のルーセントの方面にある、煙力名駅本店にうかがいました。こちら味樹園の系列のようですね。ハッピーアワーの酎ハイ80円が気になってましたが、なかなかチャンスがなく、訪問が延び延びとなっていたお店です。今回お一人様で訪問し、いただいたのは、酎ハイを三種類・名物トロたん680円この価格を考えれば秀逸だと思います・ハラミスジ280円ハラミの筋は、はじめていただきましたが、これも価格を考えれば十分美味しいです・五秒ロース卵黄と専用のタレでいただきます。五秒では焼きあがりませんが、許容範囲です。酎ハイが80円なので合計税込み1958円満足です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
安くて気軽にお肉が食べられるお店。名物のトロタンは確かになかなか美味しいですね。若いお客さんが多いので、かなりガヤガヤしてましたけど、良いお店ですね。美味しいし、値段も安く感じる。よく1人焼き肉でも利用しています。コスパのいい焼肉屋。特に16時から17時半までのハッピーアワーはサワー類、ハイボール類が80円と破格。個人的にはカルビ、脂ホルモン、タン、セセリがオススメ。大衆焼肉のなかでは大好きなお店お値段もリーズナブルなので気楽に伺います甘辛のタレとごはんがよく合う。タンも美味しいので月1食べたい‼︎とろたん中毒中です。また伺いたいと思います。
星評価の詳細
メゾン デュ ミエル 本店(maison du miel)
名古屋市南部/ケーキ、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
ケーキとパンとカフェの店、メゾンデュミエルにて、パンとケーキ購入です。確か、こちらケーキもパンも,レニエで修業した方々との事です。間違ってたらごめんなさい。購入したのは、パン八熊レーズン食パンミートソースとタルティーヌクロワッサンフロマージュケーキショコラとマンダリン苺とピスタチオミルフィーユアンヴェルセ総菜パン系は、濃厚な味付けケーキは、上品な味わいでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
中川区八熊にあるパンとケーキのお店「メゾンデュミエル」です、週末の午後に利用してみました。店内にはテーブル4卓のイートインスペースがあり、ドリンクとともに店内でいただいていくこともできます。この日のワタクシはイートインでの利用、12時45分ころの訪問でテイクアウトのお客さんは何組もみえていましたが、イートインのお客さんはいませんでした。店内にはいろんな種類のパンやケーキ、焼き菓子が並んでいてどれも魅力的なものばかりでしたが、その中からイチジクのミルフィーユを注文です。ミルフィーユってホント食べるのが難しいですよね、見るも無惨な状態になってしまうことも少なくないですが、この日は我ながら上手く食べることができました。味の方もパリッとサクッとした心地よい食感の生地になめらかな食感でまろやかな味わいのクレームパティシエール、それにフレッシュないちじくの果肉の甘みがしっかりマッチしていて美味しくいただけました。ほかにも気になるケーキがいろいろとあったのでまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
カンノンコーヒー 大須店(KANNON COFFEE)
栄/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
大須商店街の仁王門通にあるカフェ「カンノンコーヒー」です、週末の午前中に利用してみました。店内はカウンター席を中心にテーブルにテラス席といった造り、スタイリッシュな雰囲気ですね、12時少し前くらいに入りましたがほかにお客さんは4組でした。メニューはプリンやチーズケーキ、それにスコーンなどの焼き菓子をはじめ、ドリンクも6種類のドリップコーヒーなどなかなかしっかりとこだわりが感じられるラインナップです。その中からカボチャのプディングとドリップコーヒーからコクと苦味のブレンドを注文、カボチャのプディングは席まで運ぶ途中にトップのクリームを落としてしまったのでビジュアルは残念な感じになっちゃいましたが味は変わんないですよね(笑)、秋真っ只中の季節だったからか栗も添えられていました。しっかりしていて少しねっとりとした食感のプリンで思ったよりもカボチャが強く感じられますね、そのカボチャの優しい甘みがほどよく苦みが感じられる珈琲との相性もバッチリで美味しくいただけました。落ち着ける空間の中、美味しい珈琲とスイーツがいただけるイイお店ですね、またお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3646216/medium_ab346cc1-8443-4f25-b2bd-f09d97c4e0da.jpeg)
【KANNONCOFFEE】かぼちゃのプディング650円苺ロイヤルミルクティー660円*名古屋で食べてみたかったプリン🍮😋大須観音からの古着屋巡りからのKANNONCOFFEE💛4月限定の苺のロイヤルミルクティーと念願のかぼちゃプリン。予想より固めでギュッとつまった感あるかぼちゃプリン🍮かなり食べ応えあり🙆♀️!!!濃厚で美味しかったぁ🤤🤤苺のロイヤルミルクティーもストローに🍓刺さってたりお花が浮いてたり可愛いかったしほんのり苺で良き🥰🥰平日だったからか空いててめっちゃ、ゆっくりできた🥹♪もちろん大須観音も☺️この鳩の大群チームワーク良すぎ🤣**
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
ひとくち餃子ストライク
名古屋駅周辺/台湾料理、餃子、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/14731/medium_61b75cdd-ee81-465e-adac-2e5f41a8b552.jpeg)
名古屋駅にある、ひとくち餃子ストライクへ。二次会としてふらっと寄りました。いろいろと頼んだが、写メは、お茶碗台湾混ぜそばのみ。活気があり、昼飲みのお客さんも多いらしい。全体的に安価でメニュー数も多く、気軽に飲むには良いお店ですね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
❤︎𓊆ひとくち餃子ストライク𓊇餃子🥟とお酒🍺コアラのマーチがのってるお酒もまるでジュースで美味しかった。笑麻婆豆腐がピリ辛で美味しかった🤤この日ははしご予定だったから、あまりがっつり食べられなかったけど台湾系のメニューもあって美味しそう🤤店内は若い世代のお客さんが多くてわいわい〜っとして楽しい雰囲気◎週末で結構混んでるイメージでした!お店▶︎@strike_1kuchigyoza住所▶︎名古屋市中村区名駅4-24-8いちご名古屋ビル1F駐車場▶︎無最寄り▶︎名古屋駅から徒歩約5分@ntm____0728様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
bake melew
御器所・いりなか・八事/コーヒー専門店、洋菓子(その他)、スイーツ(その他)、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
地下鉄御器所駅からすぐの場所にあるスイーツのお店「bakemelew」です、週末の午前中に利用してみました。店内はカウンター4席とテーブルが少しの席数、それにテラス席もありましたね。11時の開店間もないタイミングで入ったので一番乗りでした。ランチタイムだったのでランチメニューのバターチキンカレーやベーコンエッグフレンチトーストがお値打ちにいただけましたがワタクシのお目当てはスイーツ、スイーツメニューも栗とベリーとチーズケーキのパフェやモンブランフレンチトーストといった季節のメニューにまるごとりんごのアップルパイ、罪なりんごパイ、スイートポテトなど魅力的なものばかりで迷いましたがプリンと焼き菓子とアイスのデザートを注文です。焼き菓子は好きなお菓子を選ぶことができます。ココでも迷っちゃいましたがお約束のカヌレをチョイス、そのカヌレをはじめ、大好きなプリン、自家製バニラアイス、メレンゲなどの焼き菓子、スティックパイなど、カップの中にスイーツ界の人気者たちが勢揃いです。こんなふうにいろんなお菓子が楽しめるのはうれしいですね。それに見た目だけでなく味も美味しい、プリンはスペシャルティコーヒーを使ったコーヒープリンということでしっかりした硬さがワタクシ好み、ほどよいビターなコクが感じられる美味しいプリンです。カヌレも表面は少しカリッとした食感で中はもちもち、その食感とともにコーヒーのコクとオレンジの風味がふわっと感じられるのがイイですね。それにシュワっと口の中で溶けるようなメレンゲも何気にイイ仕事ひています、しっかりしたコクと酸味が感じられるスペシャルティコーヒーのエチオピアとともに美味しくいただきました。パフェや罪なりんごパイとかも気になるところなので次回はその辺をいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
去年からずーっと気になって見ていたお店についに行く事が出来たぁーッ•¨.¸¸♬︎見た目からしてかわいらしくボリュームがある(*≧︎艸≦︎)パフェグラスやドリンクのグラスもオシャレ〜(⑅︎•ॢ◡︎•ॢ).。♥︎パフェの中にはお店ご自慢のチーズケーキや自家製アイスやフロランタンなどが入ってて食感も味も色々と楽しめるパフェとなってました(ฅ́˘ฅ̀)♡︎パフェだけではなくレモネードも美味しいの♥︎︎∗︎゚レモネードって変に甘ったるかったり逆に酸っぱさだけが出てたりレモンの変なシブさとかが際立ってる感じで私自身は好んで飲んだりしないんだけどこちらのはそういうのが全くなくて飲みやすいしいい感じの濃さでパフェを食べたあとに飲むとサッパリするしいくらでも飲めちゃう感じ(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^✩⃛︎チーズケーキとフロランタンが気に入ったのでお持ち帰りしたのは言うまでもなく😅他にもあれやこれやとついつい(≧︎艸≦︎)まぁっ…自分へのクリスマスプレゼント🎁ということで😅新作パフェが始まるそうだけど…今日が私にとって年内ラストのパフェ予定なので私のパフェ活はまた来年から…ということで今から楽しみにしてます🥰∧∧ごちそうさまでした♥︎︎∗︎゚(´・ω・)/⌒ヽゲフッ(人__つ_つ—-@miyu.pooh.ka_kunさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
吉凰 はなれ
伏見/寿司
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
女性大将の話題のお店、吉凰はなれにうかがいました。カウンター6席のみの真新しい店内は、これから始まるお寿司コースの期待感が高まります。5500円のランチコース。石川県岩もずく(つまみ)千葉県勝浦産鰹の即席漬(つまみ)愛知県豊浜産スミイカ(にぎり)鹿児島県産イサキ4日熟成(にぎり)千葉県産さわら藁焼き(にぎり)富山県蛍烏賊串焼き(つまみ)千葉県産金目鯛(にぎり)宮城県塩竈本マグロ赤身(にぎり)千葉県産コハダ(にぎり)鳥取県産イワシ炙り(海苔巻き)家族のお気に入り、追加オーダーしてました。長崎県対馬産のどぐろ炙り(にぎり)玉子鉄火巻追加あん肝マウンテン軍艦(勝手に命名)本日の優勝です。シャリに合わせるあん肝としては、人生で一番美味しかったです。5500円でこの内容は、素晴らしいですね。追加のあん肝軍艦は、ブラボーでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
いつかのランチ😋💕吉凰はなれさんにて*\(^o^)/*女性の大将が握る、美味しい立ち食い寿司🥰○ランチコース3300円・フエフキダイ・ホタテ・あじ・大トロ・太刀魚の藁焼き・カスゴダイ・あら汁・焼き鯖の棒鮨・ビワマス・玉子・ノドグロの炙り平日に伺いましたが終始満席になっており、事前予約必須です🥺✨どれも美味しかったのですがノドグロの炙りはこの日の中でわたし的ナンバーワンでした☺️✨幸せランチでした🥰@yuiko_tabelog様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細