ひつまぶし名古屋備長 大名古屋ビルヂング店(ヒツマブシナゴヤビンチョウ)
名古屋駅周辺/うなぎ、和食(その他)

名古屋駅の大名古屋ビルヂングにある「ひつまぶし名古屋備長」他県にも展開してる有名の鰻屋です。ランチタイムに行列ができていることも多く、予約しての来店がおすすめです。ひつまぶしは4000円〜で上ひつまぶしやうな丼などメニューも豊富です。言わずもがな味は絶品。パリッと焼かれた表面が食欲そそります。

普段なら高くて食べれないものがクーポンができて食べに行きました。ここも番組で見てた店だったので、今回はちゃんとネットで予約して行ったら思う通り人がいっぱいでした。予約必須!4回に分けて一番目から三番目までの食べ方があり、最後はその中で一番美味しかった食べ方で食べると教えてもらいましたが、全部美味しかったので最後結構悩みました😋
星評価の詳細
ガーデンコート(Garden Court【旧店名】オーキッドガーデン)
大須・金山・鶴舞/ステーキ、居酒屋、バイキング

本日、11/1から開催!岐阜の味めぐりを楽しむため、名古屋の金山駅から徒歩約1分にある、ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋2階、カジュアルダイニング「ガーデンコート」さんへ♪季節毎に料理内容が変わるブッフェスタイルのお店。11月、12月は岐阜フェア!ブッフェスタイルなので、オススメ料理を一通りパクパク。奥美濃の郷土料理鶏ちゃん、郷土料理五平餅、明宝ハムの入ったトマトソースピザ、稚鮎のフリットタルタルソース、蒸し鶏と豆もやしの各務原キムチソース和え、大葉香るシーザーサラダにもち麦と押し麦がマッチした料理など盛りだくさん。写せなかったが、シェフカウンターもあり、肩ロールのローストが提供されている。※平日と土日祝でなんとメニューが異なる。また週末いかないとww岐阜のマスコットキャラクター、ミナモもきてましたよ。可愛い。

【ガーデンコート】名古屋出張でお世話になってるANAクラウンプラザホテルへ。夜はガーデンコートというビュッフェ形式のレストランで名古屋メンバーと会食です。恐縮ながらサプライズでお祝いまでしてもらいました!ありがたい〜ドリンクやフードのメニューが豊富で楽しめました。金山駅に初上陸できたのも良い思い出です。
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
MASA'S KITCHEN 名古屋JRゲートタワー(マサズキッチン)
名古屋駅周辺/中華料理、四川料理、担々麺

JRゲートタワー12階のレストラン街に入っている中華のお店「MASA'SKITCHEN」です、平日のランチで利用してみました。店内はカウンター6席とテーブル6卓、それに個室が3部屋ほどの席数、12時10分ころに到着したところ5組ほどの行列ができていて、20分ほど待って案内されました、なかなかに人気の様子ですね。ランチメニューは汁あり担々麺、汁なし担々麺、土鍋の麻婆豆腐、フカヒレの姿煮入りご飯、特製貝柱炒飯、ふんわ。蟹玉ご飯など1400円から4600円のセットメニューに、2800円のフカヒレランチや3800円から10800円のランチコースなどがありました。チョット贅沢にコースでもイイかなって思ったのですが、コースに付く麺は汁なしの担々麺、担々麺は汁ありのが好きなので1400円の汁あり担々麺のセットをチョイス、+400円でセットに付いてくる前菜2種盛りが4種盛りにグレードアップできたのでそうしてもらいました。その前菜盛りを4種にして追加となるのはスペシャリテという四川風よだれ鶏とホワイトアスパラガスの豆腐の2種類、特によだれ鶏は量もしっかりで辛すぎることない辛さとほどよい酸味のソースがすごく好きですね。そして汁あり担々麺、登場した瞬間に分かります、コレは好きなやつと。スープは胡麻の風味が強く口にした時には辛みもまろやかで食べやすいですが、途中から汗が止まんなくなっちゃいました。シビレもしっかりでこの辺はあまり得意ではないですが、それでも全然好きですね、細めの麺にもバッチリスープが馴染んですごく美味しかったです。なかなかに良かったので今度はディナーでアラカルトでいろんな料理をお酒とともにいただいてみたいですね、ごちそうさまでした。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【MASA'SKITCHEN名古屋JRゲートタワー】恵比寿に本店があり、名古屋は2号店なんとこのゲートタワーで唯一のミシュランプレートを獲得したお店なんだとか!⬇️今回注文したのはこちら・フカヒレ尾びれステーキXO醤ソース¥22,000~・前菜7種の盛り合わせ¥2,400・海鮮の白麻婆豆腐¥2,600「フカヒレ尾びれステーキXO醤ソース」このお店のスペシャリテなんだって見た目からこの迫力このフカヒレ食べたらもう他では食べられないよ〜フカヒレって場所によって値段が違うとは聞いていたけれどこんな値段のフカヒレは見たことない!コースが食べられちゃう値段だけ見たら手を出しずらいけれど1度食べたら下手にコースを頼むよりかは絶対これ頼んだ方が良いってわかる繊維がこの太さこんな太い繊維みたことない、歯ごたえもあってコラーゲンたっぷりなのが見ても味わってもわかる外側はカリッと揚げているから食感もパリパリしていて美味しい究極のフカヒレに出会ってしまったこのソースも美味しくてご飯の上にかけて食べたいくらい他のお料理も素晴らしかった食材にすごい拘っているんだなと感じましたというのは、どのお料理のどの食材も欠点がないたまに「あ、これ端っこかな?硬いな」とか思ったりするんだけれどこちらの食材は一切それがなくて、普通のお店だと8割使うところを6割の本当に良いところだけを使用残りは賄いに使っているからフードロス◎こんな素晴らしい中華料理店が名古屋にあったとは!ぜひフカヒレは食べて欲しい!⬇️Instagramでは毎日更新!@cocomimi0402実際に行ってみて美味しかったものだけを取り上げておりますので、よろしければご参考にして見てください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
星評価の詳細
うどん料理 千(せん)
栄/うどん、カレーうどん、おでん

さて5年ぶりに、カレーうどんの千にうかがいました。食べログはじめる前から何度も通っているお店。前回チーズが、溶けない事故にあって、足が遠のいていました。平日の12時前ですが、既に一回転終わった感じでカウンターに着席。12時過ぎには満席で、帰る時にはカウンターの後ろにずらりと待客が並んでました。いただいたのは、特製カレーつけうどん(冷)870円。艶々のうどんの美味しさをダイレクトに感じます。カレーも含めて秀逸です。人気も納得。ごちそうさまでした。

うどん料理千📍名古屋市中区栄2丁目4−24谷口ビル1F⏰昼の部11-14(L.O13:30)夜の部17:30-23:00(L.O22:00)㉁日曜名古屋に行った蒸し暑〜〜〜いこの日‼️涼を求め『千』さんへ飛び込みました〜💨雨が降ったあとで名古屋蒸し蒸し🥵お腹もペコペコで思わず飛び込みました🤣期間限定うどんから…−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−牛肉冷やしうどん950円玉子orおろしが選べます−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−カレーうどんもおすすめみたいやけど冷たいおうどんが食べたくて🫣暑い日に最高の冷やしうどん‼️お肉もおだしもしっかりめの味付けで夏にピッタリ‼️ランチタイムで会社員の方でにぎわってました次はカレーうどんも食べてみよーっと💨Instagramも更新中@7pi7piで検索してね🥸🔎
外部サイトで見る
星評価の詳細
昇家 正々堂
栄/韓国料理、焼肉、ホルモン

こちらのランチメニューは、定番を含めて1000円〜ですので、今となっては相対的に、コスパも上がってます。相変わらずの人気ぶりで、12時前にはほぼ満席となりました。いただいたのは、日替わりのトリカル重1100円。お肉は普通ですが、お米がとても美味しいです。同行者がチョイスしたミックスホルモンセットも、ご飯が進む感じでした。

土曜のランチに栄にある昇家の和牛赤身炙りレア重(¥2,068)を食べてきました♪事前に予約していったのでスムーズに席まで案内されました。ずっと気になっていた和牛赤身炙りレア重はお肉のくさみもなく柔らかくて美味しい💓タレの濃さもお肉の味を引き立たせてくれる濃さでお肉の味もタレの味もちょうどいい割合で感じられました😍夜は高いけどランチだとお得に食べれるのでオススメ🌟土日よりも平日のランチが1,000円〜食べれてお得なので次回は平日に行ってみたいです🐮
星評価の詳細
柳橋きたろう 名古屋柳橋市場店
名古屋駅周辺/割烹・小料理、寿司、魚介料理・海鮮料理

名古屋駅柳橋市場にある「柳橋きたろう」一貫100円台〜1000円台まで、好みで注文するのもいいですし、おまかせ握りセットもできるようです。刺身やなめろう、いかの塩辛など海鮮系のおつまみも豊富です。席数は多くないですが、半個室もあり、デートやビジネス、女子会などどんなシーンでも使いやすいかと思います。

珍しくお寿司🍣名駅柳橋市場にあるお寿司屋さんです。.わたしはお寿司を食べに行くといつもサーモン☺️そして相変わらずのカニ欲も🦀💗海鮮丼は豪華なのにコスパ良いし、手巻き寿司や一品料理も美味しかったです👌🏻..柳橋きたろう名古屋柳橋市場店📍愛知県名古屋市中村区名駅4-16-23第二丸中センタービル1F11:00~15:0017:00~23:00月曜休み.—-@koto__o39さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
俵家商店 マルコメ 栄店 ※名古屋プレミアム商品券2024対象店舗
名古屋市/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)、居酒屋

名古屋の栄、サカエチカから徒歩約1分、俵家商店マルコメ栄さんへ♪忘年会はやっぱ鍋。個室空間を楽しみながら、美味い鍋を食べるならココでしょ。錦爽鶏のタタキやサラダなどを食べ、鱈と白子の親子鍋をメインに、鯛めしを食べる。旨し!全体的に美味いが、隠れ美味かったのは国産もち豚を使ったしょうが焼き。お酒が進みました♪〆は鯛めしを茶漬けにしながら、漬物を食べ、デザートも頂きました。満足です。良い年を過ごせそうです。

仕事の関係でおじゃましました。仕事関係といっても、お互いイーブンの関係で、多分全員自腹です。3500円飲み放題コースを注文しました。結論から言って、これは、これでありですね。まずくはなかったし、サービスも普通でした。しかも場所は、名古屋栄の一等地、猿カフェの二階です。完全個室ではありませんが、一応個室でした。料理は当然物足りませんが、二次会の場所には、事欠きませんので、10名程度の歓送迎会には、お勧めですね。ごちそうさまでした。
のんき屋(のんきや)
名古屋駅周辺/串揚げ・串かつ、もつ焼き、居酒屋

ひさびさにのんきやにいきました。日曜日は、定休日だし、終わるのも早いので行きたいと思っていてもなかなかいけませんでした。今回は、絶対にのんきやにはいったことがないと思われる女子を引き連れてのゼロ次会利用です。店内は、昭和の香りがプンプンしますが、名駅から少し歩いたところに、こんな空間があるとは、驚きです。まさに異空間ですね。お客さんは、サラリーマンのほか近所のオバチャン風の人もいました。外には立ちのみのお客さんです。注文したのは瓶ビール枝豆串カツ。トンヤキ。どてやき。肝焼き。どれもとても安くおいしくいただきました。

名古屋駅から徒歩10分くらいにある「のんき屋」2丁目で人気の老舗串カツ店です。店内は常連さんで賑わっていますが、新規の方も訪れる有名店です。こちらはテイクアウトすることができますが、その日によって提供がない場合があるので事前に電話確認がおすすめです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
スパゲッ亭チャオ 本店
豊橋/パスタ

チャオ第2弾‼️メニュー表と、注文品♬︎♡本来ならあんかけを頼むべきっすよね💦💦あんかけは、ソースを買って帰って来ました(^∀^)ゞので後日、作ってみます😁

日替わりランチを頂きました。他のあんかけスパは変に脂っこくてカラくて最後の方つらい。。が多いけど、チャオさんのは一番美味しく食べやすいです。トッピングも熱くて美味しかった。混んでいたけど思ったより提供が早くて嬉しかったです。想像してたよりもソースがスパイシー、麺ももっちりしててアリです。つくづく日本人はアレンジして新ジャンルを築くのが上手だと思いました。地元に人気のお店へ初めて行きました、女性にも食べやすい量でした。男性は大盛かトッピングを増やした方が食べごたえあるかと思います。ソウルフードの味。東海地方以外の方には馴染みのない物で好みのわかれる物だとは思いますが、この地域出身または在住経験がある人にはたまらないのでは。鉄板に卵をひいて、そこにあんかけパスタ。最高です。ヨコイや他のチャオやユウゼンなども食べますが、ここのあんかけの酸味辛味甘みの具合が1番好みです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
スコンター 錦店(Sukhontha)
栄/タイ料理、タイカレー、ラーメン、弁当

栄の繁華街、錦三地区にあるビルの1階に入っているタイ料理のお店「スコンター」です、平日のランチで利用してみました。店内はすべてテーブル席ですが席数も多く大人数にも対応できそうな感じですね、12時45分ころと遅めの時間に入ったのでほかにお客さんは2組と落ち着いていました。ランチメニューはグリーンカレーにガパオライス、トムヤムクン、カオマンガイ、パッタイの5種類に店舗限定のタイ料理3大ラーメンもありました。最初は大好きなパッタイにするつもりでしたが、せっかくなので店舗限定の三大麺からカオソーイをいただくことに。カオソーイはパリ旨チキンが付いて税抜980円、プラス150円でライスを付けることもできますがこの日は夜にガッツリ食べる予定があったので自粛しておきました。カオソーイは鶏肉にタマネギ、それにパクチーといった具が入っていてお肉もたっぷりで結構ボリュームもありますね、スープはココナッツカレースープということで辛さはあまり感じなく優しい味わいのスープ、でもスパイスが効いているのか後から汗は出てきましたね、太めでもちもち食感の麺もよく合います。細い揚げ麺も入ってましたがモタモタしている間にスープに浸ってパリッと感がなくなってしまったのは失敗です。それに付け合わせのパリ旨チキンもまさに皮がパリッパリで美味しくいただけました。夜はお酒に合うおつまみ的な料理もいろいろあるので今度は夜の部にもお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。

スコンター錦店にてランチです。ご存知タイ政府公認レストラン。ランチ営業が知られてないのか、平日の昼前1番乗りとなりました。メニューは、久屋大通公園のお店とほぼ同じ、いつもなら、ガパオライスをオーダーしますが、この日は、カオマンガイランチ980円(税抜)にプラススペシャルバリューセット350円(税抜)を追加しました。スペシャルバリューセットは、グリーンカレーとパリ皮チキンがセットとなります。合計1463円と、少し値は張りましたが、豪華なセットとなりました。お味は、文句なしです。
星評価の詳細
百濟(百済/ペクチェ)
名古屋市東部/韓国料理、焼肉、韓国鍋

こちらの漢方カンケジャンケジャン(生のワタリガニの醤油漬け)が食べたくなり予約しての訪問です。漢方カンケジャンケジャンは、単品よりコースがお得とのことで、5850円のコースをオーダー。いきなりカンケジャンケジャンの登場です。食べ方がわからない旨を告げると、親切に説明してのいただけました。これは絶品です。とても美味しい。蟹肉のねっとり感はたまりません。その後、ナムル盛り合わせとか、韓国風茶碗蒸し・和牛カルビ・イカの炒めもの・ちぢみ・チャプチェ・チゲ鍋・ビビンバ等次々と料理が運ばれます。絶対食べきれません。韓国の文化なんでしょうか?腹パンです。

千種区仲田にある韓国料理のお店です、いつかお邪魔したいと思いチェックしていたお店ですが、7月のとある日に開催していた仲田祭りの際に店頭でいくつかの料理を売っていたので購入していくことに。その購入した料理は牛すじ煮込み、韓国らしい真っ赤な色合い、ピリッと辛いですがそこまで強烈ってわけではないので辛いのがニガテなワタクシでも全然美味しく食べられます。牛すじ肉もしっかり柔らかくなっていて味もしっかり染み渡っていてすごく美味しかったです。
星評価の詳細
ラ・ヴァガボンド(LA VAGABONDE)
大須・金山・鶴舞/フレンチ

鶴舞の「ラ・ヴァガボンド」です、久しぶりに平日の夜に再訪です。この日のお品書きは化石の上、貝、鮎、オマール、三河牛、パイナップル、オロロソ、白鳳、茶菓子といった内容、すごくシンプルに書かれてはいますが、実際はそれぞれすごく手が込んだ素晴らしい料理ばかりです。まずは化石の上、化石のような器に乗せて出してくれるアミューズでやっぱりヴァガボンドと言ったらコレですよね、7種すべて見た目も味も素晴らしいものばかりでしたが特にブーケのように美しいビジュアルの佐賀県産のアジ、コレは見た目もすごく繊細な仕事ぶりで素晴らしいですが味もほどよい爽やかな酸味が絶妙で素晴らしいです。貝はホッキ貝に石垣貝、あずき貝、赤貝の4種類の貝を使ったサラダ仕立て、見事に盛り付けられたその料理はもはや芸術品ですね、崩して食べるのがもったいないくらい。味の方も4種の貝それぞれ異なる食感や味わいが楽しめておもしろいです、磯の風味を満喫することができました。そしてオマール、オマールヌーヴォという身質が柔らかく歯切れが良いのが特徴の若いオマールを使った一品ということでぷりぷりよ食感と甘みがたまりません、ソースもジュー・ド・オマールというオマール海老の殻からとった濃厚なソースでとにかくオマール、すごく美味しいです。メインは三河牛のランプ、すごくジューシーなお肉で赤身らしいお肉の甘みに脂の甘みもしっかり感じられるバランスの良いお肉、フォンドヴォーと赤ワインをベースにシェリービネガーを効かせたソースも秀逸です。デザートもたっぷり3品堪能させていただき今回も最初から最後まで、どれも文句なしに美味しい料理ばかりで大満足の内容でした。なかなか気軽にはお邪魔できないお店ではありますがまた訪問できる機会ができればうれしいですね、ごちそうさまでした。

MyBirthdayDinneratLAVAGABONDE🇫🇷大好きなヴァガボンドさんで誕生日祝いしてもらったよ🌸この日のお酒のアイスはなんと"1995"でわたしの生まれた年🍨それに偶然にもわたしの誕生日とヴァガボンドさんのオープン日が同じ日で嬉しかった♡Momo(@momo7414)様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細










































































































































































