外部サイトで見る
ななや 藤枝店
島田・大井川河口/日本茶専門店、甘味処、アイスクリーム、カフェ
Facebookがたまに記憶を呼び起こしてくれる、『思い出』の提案。以前の職場にいた際、出張でいった藤枝の蓮華寺池公園での仕事を必死で早く終わらせようとしたのは今でも直ぐに思い出せる。その日は私を含め3名。いつもは「17:00までに撤収」、がお約束だったのだけれど、その日の私たちの目標は既に【ななや】さんに行こう!と決めていたため、17:00の閉店までには【ななや】さんに着いていねばならない!という謎ミッション。本格的な、濃さが選べるお茶アイスなんて当時はほぼ無くて、東京からいった私はめちゃくちゃ楽しみにしてた!他のふたりも大阪から来ていたけれど、みんな、心はひとつ。「16:30撤収、17:00ななやさん」いつも以上にめちゃくちゃ頑張っていたけれど、やはりサービス業だったので私たちの思うように進まず、16:45撤収に(´;ω;`)念の為お電話をし、ひたすら急いで訪問、到着したのはほぼ17:00。でもね、店員さんたち、「お電話の方ですね?お待ちしておりました!」って(இдஇ;)濃さの違う抹茶アイスは色も見るからに違う。おそらく、会計に至ったのは17:00を回ったと思う。すぐに暖簾も提げて閉店されたので写真はFacebookに残っていたもののみだけれど、良い思い出。あの時、待ってくださっていた店員さん達、ありがとうございました!!ご馳走様でした。
1907年創業の老舗のお茶メーカーが営むスイーツ店です。店内には7段階の濃さに分かれた自家製の抹茶ジェラートがあります。自分で濃さを選びます。 世界一濃いと言われている「No7」の抹茶ジェラートは、農林水産大臣賞受賞の藤枝産高級茶葉を使用しているそうです。 抹茶好きにはたまらないですよ😋
海幸楽膳 釜つる(かまつる)
熱海/魚介料理・海鮮料理、定食・食堂
せっかく熱海に来たのでランチにも行きたいなと思っていたら、たまたま行く予定だった場所の近くにあったので立ち寄ってみました。伺ったのは海幸楽膳釜つるになります。ランチタイムに伺ったのですが行列でしばらく待ってからの入店になりました。30分近く待った気がしますね。外にベンチがあるので座って待てるのは良いですね。お店の名物メニューであろう海幸膳は釜鶴製特上干物をメインにご飯、味噌汁、小鉢、サラダ、刺身、香の物が付いてきます。今回はかますの干物にしてみました。大きなかますの干物がこんがり焼かれていていますね。身も引き締まっていて塩加減も良くてそのまま食べても美味しいですね。お刺身も新鮮で美味しかったです。ご飯が進むお魚料理良かったですね。
【かまつる熱海】マップで調べてホテルから1番近くで海鮮がいただけるお店を発見。電話で予約して19:00に入店。カウンターはすでに満席。とっても感じのよいお店の方と、職人らしい板前さんのいるお店で沢山海の幸をいただきました。メニューはシンプルなものが多く、やっぱり焼き魚やお刺身がおすすめ。日によって種類は変わるのでおすすめを聞いて注文するのがいいかも◎旅先で良い時間になりました。
外部サイトで見る
さわやか 富士錦店
富士/ステーキ、ハンバーグ、ファミレス
こんにちは😊3/31~4/1の短期間で、静岡の観光に行ってきました😊薩埵峠に龍巌淵、富士川橋梁(東海道本線)で新幹線の写真を撮って楽しみました。写真撮影もたのしかつのですが、食事も楽しみました。三重では、トンテキ、静岡では、初さわやか‼️癖になる味わいのゲンコツハンバーグは最高に美味かった。👍
静岡県富士市にある炭火焼きレストラン富士錦店。静岡といえば"さわやか"ということで以前から行きたかったお店に立ち寄りました、富士市内の富知六所浅間神社、米之宮浅間神社を参拝した後に立ち寄りしたが、近くでとても便利でした。土曜日の17時にお店に着きましたが1時間待ちでした。受け付けた後はバーコードで待ち時間がわかるので、来るまで待つことができます。げんこつハンバーグをいただきましたが、とても肉肉して美味しかったです。
外部サイトで見る
名鉄菜館(めいてつさいかん)
御殿場・裾野/中華料理
1年に1回は必ず行く中華料理店!毎回頼むメニューは同じで写真の通りなのですが、料金高めということもあり、量も大体5人で分けて丁度よく最後まで美味しく食べれるのでおすすめです!他の中華料理店に詳しくないのであまりわからないですが、ここの中華料理店のようなメニューは見かけないので静岡県御殿場市に行ったら行ってみることをおすすむめします!コロナでなかなか行けず3年前に行ったのが最後で今年1月に久々行ったのですが味変わらず美味しくて、店員さんも変わっていなくて居心地が良かったです!このお店も目の前に富士山を一望できるので、テラス席に座れるととてもラッキーです!富士山サイダーはサイダー感弱く良い感じのラムネソーダみたいな味で飲みやすかったです!1Fにお土産コーナーがあるのですが、中華料理店の調味料だったり、餃子(種類が多いです)、ごま団子、静岡県名物のお菓子など種類が多いです!今年は初めて水晶餃子をお持ち帰りしたのですが、お店で出たものと同じようにモチモチ食感で中にたくさんのニラとエビでとても美味しかったです!写真1枚目:富士山サイダー¥550写真2枚目:国産豚薄切り四川ニンニクソース¥2,530写真3枚目:水晶餃子(ニラとエビ)2個¥594写真4枚目:牛肉とピーマンの細切り炒め¥2,860写真5枚目:小海老の四川チリソース煮¥2,970写真6枚目:麻婆豆腐¥2,420写真7枚目:五目入りおこげ料理(醤油味)¥3,080
御殿場名鉄菜館でディナー前菜ステーキ🥩エビチリフカヒレスープコラーゲンをたっぷり摂取💞炒飯鮑杏仁豆腐ホントお腹いっぱい❣️美味しかった❣️搾菜はお持ち帰り用としても売ってるので、お土産で買って帰るひとも多いそうです。1人8,000円のコース久しぶりに贅沢なディナーでした‼️
外部サイトで見る
網元料理 徳造丸 本店(あみもとりょうり とくぞうまる)
東伊豆/魚介料理・海鮮料理、郷土料理(その他)、カフェ・喫茶(その他)、居酒屋
河津桜のあとは徳造丸で金目鯛づくし膳を頂きました😋もう何年も同じルーティンです😂サラダ、煮付け、しゃぶしゃぶ、お刺身、小鉢、ところてんと贅沢三昧で3000円✨✨それに今回は金目鯛の干物をシェアして頂きました(写真撮り忘れました💦)サラダやお刺身のつまに、ニューサマーオレンジのドレッシングをかけるとサッパリして美味しいです!!お義母さんはポン酢にも入れてました(笑)1階はお土産を売っているので、お食事したレシートを持ってくと5%引いてくれるので、煮付けとニューサマーオレンジドレッシング、いかの山椒漬けを買いました(*´▽`*)ごちそうさまでした🙏🏻
ここほんとお気に入りのお店なんです!徳蔵丸とってもおいしい海鮮料理が食べれます😝💕伊豆はやっぱり金目鯛!海鮮丼もとっても豪華💓
外部サイトで見る
さわやか 富士鷹岡店
富士/ステーキ、ハンバーグ、ファミレス
さわやかの爆弾ハンバーグ🎵開店して30分で15分待ち…地元の方はもちろん、観光客が多く、駐車場は様々な場所のナンバープレートが見られました爆弾ハンバーグはハンバーグというより、肉の塊を食べている感じで肉々しい(笑)う~ん、やっぱりさわやかの爆弾ハンバーグは絶品だなぁと思いました😄富士鷹岡店
静岡市にある、「さわやか」と言うお店を知っていますか?ここのハンバーグが美味しい。と聞いていてずっと食べたかったので、行ってきました。目の前で切ってくれて、ジューシーで食べ応えのあるハンバーグでした◡̈⃝⋆*お腹いっぱいで、大満足でした。(*˙˘˙*)ஐ富士鷹岡店は、富士山が近くて景色も良いはずです。残念ながら…行った時は、曇りでした💦
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
魚河岸 丸天 みなと店(魚河岸 マルテン)
沼津/寿司、魚介料理・海鮮料理
7月14日これは、先月末にて…三島スカイウォークからこちらまでドライブして沼津港…丸天さん‼️^^昭和41年創業…元々は沼津駅前の蕎麦屋から始まったらしいです…すっごく、久しぶりに来た場所です普段の日と言う事もあり人は少なく、ゆっくり散策しながらしながら…迷ったあげくタワーみたいなかき揚げが有名な丸天‼️昔、食べた記憶が…4人でシェアして食べたな…笑何にするか迷ったあげく…無難な!?魚河岸丸天井…あら汁付き…1980円美味しく頂きました☆欲を言えば…酢飯だったらもっと良かったかな〜!?私の勝手な感想です、笑No.1次もまだあります、🙇♀️
円柱型のおおきなかきあげが食べられるお店です!住所:静岡県沼津市千本港町100-11Fアクセス:■JR沼津駅よりバスにて約8分。■JR沼津駅より車にて約6分■沼津港より徒歩1分。沼津駅から2,286m営業時間:10:00~21:45(L.O.21:00)
外部サイトで見る
浜名湖うなぎ 丸浜(まるはま)
浜松/うなぎ、弁当
今回の旅の締めは浜松駅前、御食事処浜名湖うなぎ丸浜。平日限定まぶし茶漬3,600円を花の舞生酒600円で合わせます。お通しでうなぎの骨せんべいをいただきながら鰻を待ちます。うなぎはお茶碗に取って最初はうなぎだけで食べ、その後は出汁茶漬けにして食べました。流石浜名湖産のうなぎ。久々いただきましたがとても美味しかったです。
静岡県浜松市中区砂山町ビックカメラ1階にある、浜名湖うなぎ丸浜です!美味しい浜名湖のうなぎが食べられるお店です!浜松駅南口徒歩1分もかからない、浜松駅高架下にあります!平日限定で、ランチもあります!ランチと悩んで、今回は、うな重松にしました❣️やっぱりうなぎが柔らかくて、ホクホクで、美味しい😋出る頃には行列できてて、外人さんも多かった😆やはり、浜松で、美味しいうなぎが食べられるって、知ってるんですね☺️✨!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
外部サイトで見る