すべて
記事
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
ポン
クマ散歩:ととすけで品行方正なクマは清水の昼下りTheBearhadadrinkwithFantasticDishesatTotosuke,Shimizu!♪☆(*^o^*)
投稿日:2023年7月25日
静岡県10投稿
take.a
静岡県清水市にある清水魚市場河岸の市の中にあるととすけ食堂に行って来ました。食べたのはまくろとろ三昧定食とろけるマグロがスゴ〜〜〜ク美味しい👍👌ととすけ揚げも甘辛で何個でも食べたい🤣6〜7枚目は日替わり刺身定食😁8枚目は冨士山丼🤣👀💯
投稿日:2021年10月17日
紹介記事
静岡の名物グルメ12選!定番の海鮮や和食から人気スイーツまで
静岡にはたくさんの名物グルメがあります。定番の海鮮はもちろん、ご当地バーガーや富士宮焼きそば、静岡おでんといったB級グルメも有名!人気のさわやかハンバーグや熱海プリンもご紹介します。この記事を参考に、ランチや夜ご飯のプランを立ててみてください!
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
yoshi
8年ぶりの寸又峡💨前回は雨だったから、傘とカメラ持って渡るの大変だった☂️昨日は、朝は晴れてたけど曇り☁️でも綺麗だった〜👍沢山歩いた(14418歩)
投稿日:2020年10月18日
ざんぎ
秘境旅への誘い㉗こちらは大井川の支流の寸又川の『大間ダム』のダム湖の上の「夢のつり橋」です。たまたま7月の長雨の影響で濁っていますが、それでもこの美しい青い湖面の色は、目を見張ります!大井川鉄道「千頭駅」で下車してバスに乗り換え約40分です。車なら駐車場もありますがそこから橋までは約40分くらい歩かされます!さらに、定員10名ほどなので、常に順番待ちは覚悟しなければなりません!さらに!一方通行なので渡り切ったら戻れません。ずっと迂回して駐車場まで戻ると、1時間はさらに必要。なかなかのハードル高いつり橋です。観光客も多く、自然を堪能するより、人と待ち時間で疲れてしまうかもしれません。個人的には、接岨峡の方がおすすめかな。
投稿日:2020年8月31日
静岡県5投稿
よぞら
コバルトブルーの川!!夢の吊り橋✨○アクセス名古屋→夢の吊り橋車で約3時間○みどころとにかくキレイなコバルトブルーの水!ちなみに加工してないですよ!こんなにキレイな水が見れるのかな?って思ってたけど、行ってみたら本当にきれいでびっくりしました😳チンダル現象でこんなにキレイに見れるんだって😌調べたら夏はあんまりキレイに見れないって書いてあった😦○注意点長期休暇の時期は人が多く、1〜2時間普通に待ちます。しかもスマホの電波が届かないのでとても暇です😢あと山なので天気が急に変わったりします。(私も大雨に濡れて退散しました😂)晴れ予報でも傘を持っていってください!
投稿日:2020年8月16日
ユーザーのレビュー
静岡県300投稿
hirokororin
お茶屋さんのカフェ🍵抹茶が濃厚💓抹茶モンブランは、チーズアイス、クリーム、バウムクーヘン、栗🌰…などなどほうじ茶パフェは、ほうじ茶アイスに栗🌰、シリアル、ビターなチョコ…などなど甘過ぎなくて、ペロリ😋美味しかったです♪
投稿日:2023年11月29日
静岡県10投稿
take.a
9月16日(土曜日)時差投稿です🤣久しぶりに美味しいものを食べに妻とちょっと県外へドライブ🚗行きましたのは静岡県にあるお茶を使ったメニューが自慢の茶問屋直営カフェ☕️茶問屋「小柳津清一商店」直営のお茶カフェ「雅正庵千代田店」お冷の替わりに美味しいお茶🍵がセルフですけど飲めますよ😊私が注文したのは一番人気の「雅正庵鞠福パフェ」ソフトクリーム、鞠福、栗抹茶スポンジ、ホイップクリーム抹茶寒天などいろいろ楽しめる美味しいパフェいただきました😋(写真1〜3枚目)妻は抹茶とあんこ🫘が大好きなので「ふじまっちゃ氷」こだわり製法でつくる雅正庵オリジナル「抹茶ミルク氷」は削ることで粉のようにサラサラ口に入れるとふんわり溶ける静岡抹茶の苦味をしっかり味わえてあんこ🫘も美味しいかき氷✌️(写真4〜6枚目)☆ランチメニュー自家製トマトソースで仕上げたナポリタンお茶屋さんの抹茶生パスタ(写真7枚目)豆乳明太クリームパスタ海老とブロッコリーのトマトクリームパスタエビとブロッコリーの冷製トマトパスタサラダチキンと彩り野菜の焙煎ゴマドレパスタオムライスお茶ピラフの抹茶オムライス特製トマトソースのチーズオムライス☆追加セットメニューランチセット500円パスタorオムライス一品注文で前菜と季節のデザートをセットに・前菜:彩りよくバランスの取れた前菜・季節のデザート:人気商品と季節のフルーツやソフトクリームのセットデザート☆サイドメニューミニサラダガーリックトーストミニソフト抹茶or季節ミニパフェミニぜんざい温or冷ミニあんみつ☆その他スイーツ抹茶モンブランほうじ茶ブリュレパフェ抹茶づくし・ぼたん・うめ抹茶モンブランソフトクリーム☆ドリンク🥤抹茶ラテ焙じ茶ラテ抹茶レモネード店名雅正庵千代田本店住所静岡県静岡市葵区千代田7丁目1-47電話番号054-267-3008カフェ営業時間平日11~17時(LO:16時)土日祝11~18時(LO:17時)駐車場29台(無料)
投稿日:2023年9月23日
紹介記事
【静岡県出身の筆者が厳選◎】ランチにおすすめのオシャレカフェ4選
静岡県といえば、茶畑や富士山、駿河湾など…ほかにもたくさん思い浮かびますよね♪そこで今回は、そんな魅力いっぱいの静岡にある、絶品ランチが楽しめるカフェを大特集!ご当地グルメを使ったランチや、本格アジアン料理まで、誰でも楽しめるおすすめのカフェをご紹介します♡
ユーザーのレビュー
静岡県300投稿
hirokororin
わさび発祥の地有東木にある食事処うつろぎさん手打ち蕎麦は、コシがあって美味しいもちろん、わさびを添えてうつろぎセットには、天ぷらとご飯、牛蒡と山葵葉の漬物?…甘辛い味でした&スイーツ水饅頭山葵の葉の天ぷら大好きっ💓パリッと軽く、辛味はないです山葵塩でいただきますっもちろん、透き通る水が流れる川沿いのお席川の向こうは、山葵田です空気も食事も癒されました(*≧∀≦*)
投稿日:2023年8月29日
TT
静岡県わさび栽培発祥の地【うつろぎ】にて道中想像以上の山道でしたが無事到着。さびめし定食わさびのツーンがとても美味いわさび美味い!天ぷらもついててお蕎麦も美味しかった川のせせらぎを聞きながら最高の飯でした
投稿日:2023年7月14日
静岡県5投稿
okgift
静岡市の山奥、梅ヶ島への道を途中で横に逸れてうねうね山道を登り登ると辿り着く有東木地区。この秘境集落の小さな売店&食堂が「有東木(うつろぎ)」。道の駅のミニ版が手前の真富士の里なら、ここは超ミニミニ。有東木はわさび栽培発祥の地とのこと。施設の目の前には清流が音を立てて流れます。わさび栽培にはきれいな水が必須。この流れを見ながら、秘境度満点の集落でわさびを頂くのも最高です。そんなわけで『さびめし(わさびごはん)』と『天ぷら』を注文しました。ちょっと時間がかかるとのことでしたが、そこまで混んでるようにもみえないので・・・甘かった。川沿いの席は奥まで続いていた、さらにその奥には座敷席があった。結局出てくるまでに1時間かかりました。旅行需要の戻りやブロック割効果やらでしょうか、まさか混む場所とは思いませんでした。厨房の地元の方々フル稼働で頑張ってくれていました。外の席でいただきます。天ぷらはわさびの葉があるのが嬉しいですね。待っただけあって揚げたて地元食材尽くしの天ぷら美味でした。そしてさびめし。かつお節ごはんに、付け合わせのわさびが超てんこもり。わさびがメインですもんね。わさびを丼に全投入していただきま・・・辛い!!量もさることながら、そこいらのわさびより辛いです。わさびは少しずつ投入すべきでした。十分強烈でしたが、自分ですりおろすタイプのわさびだとなおよかったですね。
投稿日:2022年11月20日
14
ユーザーのレビュー
wonderful_studio_8f87
ちびまる子ちゃんランドへ行って来ました(`・ω・´)ゞ敬礼っ
投稿日:2019年3月7日
キャラメル
三重から電車を乗り継ぎ、清水のちびまる子ちゃんランドへ。お昼に海鮮を食べたのですが、新鮮で美味しかったです😋
投稿日:2019年5月1日
3児のママ
ショッピングモールの3階にちびまる子ちゃんランドがあります。規模は小さいですがショッピングモールなので楽しめました!!館内も子供達は嬉しそうにみて回れました♡
投稿日:2019年7月19日
紹介記事
【静岡】ちびまる子ちゃんの世界へ♪まるちゃんが生まれた町。
静岡市清水区はちびまる子ちゃんの作者、さくらももこさんが生まれた町として多くの方に知られています♪ ちびまる子ちゃんの街並みや学校などを再現した場所があり、アニメの世界へ飛び込むことができ、子供から大人まで楽しめます♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県10投稿
yoko_tokyoiventlife
日本平ホテル@nippondaira_upperloungeで夜のアフタヌーンティー逆さ富士山カクテルからこんなに景色が綺麗だとは知らなかったです駿河湾真鯛の昆布締めや富士の国ポークサンド静岡産クラウンメロンなど静岡の美味しいものもありました🥹🥹
投稿日:2022年7月18日
静岡県300投稿
hirokororin
広々とした芝生の先に富士山と駿河湾の絶景が広がる日本平ホテル来月のお仕事の打ち合わせに伺ったので今年の春、オープンした別棟ガーデンコート2階のガーデンラウンジにお邪魔カジュアルな感じでホテルランチとしては気軽に頂けますオススメは、14:00までのランチプレート¥2.000この日は、サラダサンドウィッチ(ちょこんと刺してある富士山も食べられます)唐揚げポテトシーフードマリネ(ぷりぷりエビ、タコ、クスクスなどたっぷり)カレードリアどれも美味しくて大満足💓お天気も良くて、のんびりリフレッシュ♪そして…もぉ、クリスマスですね🎄🤶🧑🎄ワクワクしてきました^_^
投稿日:2022年11月6日
紹介記事
【全国】景色のいいホテル10選!絶景を探すホテルステイ旅におすすめ
四季折々の景色を楽しめる日本。日本全国には、泊まりながら絶景を堪能できる景色のいいホテルや宿がたくさんあります。美しい景色の中に泊まれば、ぜいたくなひと時を過ごせるはず。本記事では四季を感じられる景色のほか、SNS映えばっちりなホテルを10選紹介します!
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
Rabi
清水お出掛けの続き〜🚙全く知らなかった日本平動物園へ🐘🦁🐅🦒レッサーパンダ推しのようですが、賑わいは無く大人しかったデス🙄でも近くで観れるのは良かったナ✨楽しいのはシロクマ🐻❄️がひたすらバク転しているトコ👍足の裏はその時にガラスで踏ん張るので毎回観れマス✨あとは1968年生まれの🐘がサービス精神旺盛、言葉をしっかり理解しているカンジでした👏👏👏スバラシー関東人にはマイナーですが、今行ける穴場としてはオススメ☝️安いしお子さん連れも多くノンビリ出来ます(*´-`)
投稿日:2021年3月13日
静岡県300投稿
hirokororin
もうすぐ会えるかな広過ぎず狭過ぎず、程よい広さの動物園大人も子供も楽しめます山を利用したアスレチックもレッツチャレンジ!
投稿日:2020年5月25日
紹介記事
動物園なら静岡がおすすめ!子供も大人も楽しめる7選をご紹介
子供も大人も一緒に楽しめるスポットの1つといえば「動物園」ですよね!数多くある中で、今回ご紹介するのは静岡の動物園です◎動物と触れ合えたり、体験型のイベントに参加できたりするので濃い時間が過ごせます♪静岡でたくさんの動物に癒されましょう!