ほうとう不動 東恋路店
河口湖/ほうとう、馬肉料理
みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。ほうとう不動東恋路店 場所🗺山梨、河口湖 用途🏠店舗 見所👀かまくらのような構造山梨県河口湖にある面白い形の店舗。ほうとうもとても美味しく最高でした‼︎ 旅の様子やおすすめスポットなどリンクで紹介してるのでぜひご覧下さい🙇♂️ --------------------------- 私達は夫婦で仕事を辞めて『日本一周旅』をしています。
夜の食事は、【ほうとう不動】のほうとうに馬刺しと、決めていました😋⚪︎不動ほうとう⚪︎馬刺⚪︎もつ煮⚪︎いなり寿しほうとう不動東恋路店さん、コチラも変わった造りの建物です。富士にかかる雲をイメージしたとか。店内もドーム型?アーチ型?なんと表現して良いのか。トイレの入り口も、変わってます(やや分かり辛い)。テーブルの上の七味、爪楊枝入れも、🗻富士山でした😄天気が良ければ、こんな感じで🗻富士山が見えるみたいですよ。この造りは、冬は雪が落ち易いのかなぁ❓
外部サイトで見る
ほうとう蔵 歩成 河口湖店
河口湖/ほうとう、郷土料理(その他)
小栗旬さん夫婦など数多くの有名人の方が訪れているほうとうのお店!富士山を見ながら食べるほうとうは絶品だった!黄金ほうとうはクリーミーでいて一つ一つの素材の味を感じられ、とってもおいしかった!
山梨県へお出掛けお昼ご飯にほうとうを頂きました!1時過ぎに到着!機械で予約受付けして番号をゲット!待ち時間は1時間弱。普段なら待つのが嫌いな主人も観光地となると仕方なく待ちました😅娘が連れて行ってくれてるしね…次から次から、続々入ってきます。番号が私達より後の人が呼ばれている💦アレッ?と思って聞いてみると二人連れの方を先にお呼びしていますと…😵空きのテーブルの都合ですだって!仕方ないので呼ばれるまで大人しく待ちました😅やっと呼んで貰って、メニューをみるとボリュームが多い!食べきれず残してしまいました💦ごめんなさい🙏山梨県には【吉田うどん】もあるそうですね。フォロワーさんが美味しいって☺️次回、山梨県へ行く機会があれば今度は吉田うどんを食べてみますね👍ほうとう
外部サイトで見る
皆吉(みなき)
山梨市/ほうとう、馬肉料理
〜ZMA絶賛‼️山梨県の誇る郷土料理ほうとうの真価が此処にアリ❗️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。さぁ❗️今回は山梨県のグルメご紹介しますよぉ〜♪♪勝沼ぶどう郷にある「皆吉」さんにお邪魔します🖐🏼。明治初期に建てられた建物は国の有形文化財に登録され、山梨県公式観光情報にも載る人気のお店です✨。実はジマ😅。。ほうとうを去年甲府駅前で食べてみたんですが、、いかんせん(;°;ω;°;)な味わいでして💧💧。。そこで相談したのが"yazawa界の山梨観光大使"と呼ぶ(ジマ称)友人さんに聞くと「山梨県はほうとうが90%○ずいんだよ」と聞きビックリ‼️そこで地元の方オススメのほうとうを頂きに参りましたというわけでございます⭐️。こちらのお店。お昼前には大行列💦💦中には90分待つ方やお昼前に完売することもあるそうな。。そんな貴重なほうとうを頂きます🙏。★みそこんにゃく¥484味噌田楽ともいうけど、、このお味噌の香りがたまんないね😋♪自家製天然味噌のスッキリした味わいも良き良き😙😙★馬刺し¥1100山梨は馬刺しも名産ですよね★豚肉ほうとう¥1815来た来た(о´∀`о)♪♪具材が沢山入っていて具は人参、ネギ、ジャガイモ、油揚げ、カボチャかな❓ではではシーダーを、、۳(̥O▵O̥)!!このプースーうめぇぇぇ〜っ❗️(スープか出汁かどっちかにしろよ🤣🤣)鰹や鯖の出汁をしっかり取ってて味噌の旨味が溶け込んでる⭐️あっ(ºロº)!麺がピロピロのきしめんかな?と思ったら富士吉田のうどんみたいにしっかりタイプ✨。これは初めてほうとう食べる人でも感動する味だよ❗️ご夫婦が食べてたのは"おざら"といううどん+大根の盛りうどん。おざら(ಠдಠ)。。初めて聞いた。。世の中には色んな食べ物があるんだなぁ。。ご馳走さまでした🙏。いやぁ〜(・Д・)。。本当に感動した。。こんなにほうとうが美味いとはビックリした❗️さすが大使👏👏後頭部から後光が差してくるような知識の持ち主☀️皆さんも県外から足を運んでくる人も多いお店ですので山梨来たら絶対に食べた方がいいです‼️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
山梨県甲州市勝沼【皆吉】☑️野菜ほうとう山梨行った時は決まって小◯のほうとうでしたが違うほうとうも🙋♂️という事で勝沼の方まで🚗勝沼はワイナリーも多いですが、隠れたほうとうの名店もあり、結構待ちました😅💦お店の作りもすごくて、登録有形文化財でした‼️良い雰囲気の中美味しいほうとうを頂けました〜✌️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
外部サイトで見る
リゾナーレ八ヶ岳
清里/その他
📍inリゾナーレ八ヶ岳/山梨県 みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。 場所🗺山梨、北杜市 見所👀ヨーロッパ風の外観、おしゃれな飾り付け 大人気な星野リゾートの商業施設! 宿泊者以外も行けるのでおすすめ✌️ ヨーロッパ風の外観におしゃれな飾り付けもあって、海外気分も楽しめて面白い☺️ いつか泊まってみたいですね! --------------------------- ・ 私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙 のんびりとゆったりした日常を発信。 ・ ●プロフィール@okomemo_47 ●YouTubeおこめモーニング ・ 自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで 発信してるのでぜひご覧下さい‼︎ ・ フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️ ・ ---------------------------
ゴールデンウィークに行きましたスポットは⁉️またもや時差投稿です🤣祝20周年[星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳]〜回廊の花咲くリゾナーレ-20th-〜に行ってきました😍春の風物詩ともなるイベント「花咲くリゾナーレ」2005年、球根栽培で刈り取られてしまった3万本のチューリップで長さ40mの石畳を飾ってから2024年で20週年を迎えるそうです‼️ピーマン通りには、20周年を祝うアニバーサリーフォトスポットも登場👍20周年の数字を花で表した⽴体の装飾は春らしさ満載です😍この日は天気☀️も良く青空で最高の花咲く回廊が見れました👍☆スポット名星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳「回廊の花咲くリゾナレ-20th-」♢期間2024年4⽉27⽇(土)〜5⽉26⽇(日)♤住所山梨県北杜市小淵沢町129-1♡料金入場無料★アクセスJR小淵沢駅から車で約5分🅿️無料駐車場あり
外部サイトで見る
らーめん食堂 れんげ 河口湖店
河口湖/定食・食堂、ラーメン、つけ麺
2023年11月19日(日)☀️『河口湖富士山パノラマロープウェイ🚡を目指して💨』part8そろそろお昼近くになったのでやはり、ほうとうを食べたくて「小作河口湖店」さんに行ったのですが11時半前だと言うのにお店は長蛇の列当然駐車場も満車🈵小作河口湖店さんの向かいに違うほうとうのお店が有ったので寄りましたがここも待ち客さんが並んでいました😩結局、ラーメン屋さんの「らーめん食堂れんげ河口湖店」さんでお昼にしました🍜うちらが入店したのが11時15分すんなりと座れましたが、着丼を待っている間に次から次へとお客さんが来店このお店の従業員は全て男性この方達が凄く愛想が良く大変良い気分で食事が出来ました👌これぞ❗️接客業❗️素晴らしい👍妻がこのお店はおつまみ系が沢山有るから夜も良いね🍻でした🙆!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
12月6日これは、先月の河口湖にてほうとうを食べなきゃ❗️お昼はそう決めていましたが2件ほど周り、行列、混み混み…諦めて…ラーメン屋さんに…これが以外に正解だったかも👍ラーメンも餃子も美味しかったですライスは,ちょっと旦那に半分あげました…こだわり、つづけた無敵味❗️なるほど^^お店を出たら、富士山も、ドン❗️と見える,見える👀…ラーメン屋さんの道路から向かい側に花柄の可愛い車が見えて、無料!?と言う文字に誘われて…そちらに行ってみましたぞ〜😆フォロワーさんのタケさん,Nさん、行かれた事ありますか⁈あっ、からっ風さんも河口湖の旅行にて確か!?寄られてますね?
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
Chinaめし La-麺食堂(チャイナメシ ラーメンショクドウ)
甲府/中華料理、ラーメン
火曜日にLa-麵食堂で妹夫婦と食事私はレモンサワー、妹は生ビール、妹の旦那はハイボールツマミに餃子と鶏皮揚げ鶏皮揚げがツマミに最高でおかわりしてしまった写真には撮れなかったけどエビチリ、もつ煮なども注文しましたシメは昔ながらの中華そば美味しかったてす
今日、友人と用事を済ませて寄った夕食ラーメン🍜山梨県甲府市高畑に昨年オープンしたChinaめしLa-麺食堂このお店aumoユーザーのNさんも以前来られて投稿されてます😊私が注文したのは鶏ゆず塩ラーメンスープから柚子の香りがはっきりと感じられあっさりした仕上がりの塩ラーメン💯友人は昔からながらの中華ラーメン🍜見た目から美味しそうな醤油のラーメンですね👍メニューは、麺類だけでなく、ご飯ものや一品料理の中華料理となりますが、ランチメニューは、お得なセットメニューがありました👍営業時間11:30~14:30(ラストオーダー14:00)17:00~22:00(ラストオーダー21:30)定休日毎週月曜・第1・第3日曜
外部サイトで見る
DAUGHTER(ドーター)
韮崎市/カフェ
DAUGHTER(ドーター)は2021年5月に韮崎にオープンしたカフェですヴィーガンの身体にやさしいおやつに軽食が人気のお店です残念ながら、日曜の午後に行ったせいかテイクアウト商品はすべて完売でしたインスタのDMでお取り置きできるそうです今回、いただいたのはビーガンバニラアイスクリームとカフェラテ豆乳ベースのアイスクリーム、いわれないとわからなかったです身体に優しくて美味しい料理お店は埼玉から移住した仲の良いご夫婦で営んでいますとても雰囲気が良かったです✨
5月21日(日曜日)ラーメンの後のカフェTime🍰行きましたカフェは韮崎市にあります「DAUGHTER(ドーター)」木の温もりにあたたかみを感じる照明とモダンとレトロが融合した店内😊(写真6〜7枚目)店内入ると美味しそうなパンが並んでいますので思わず食べたくなりました🤣(写真1枚目)私が注文したのはバナナブレッドと本日のコーヒー(写真2〜3枚目)バナナ風味のブレッド美味しい👍友人はマーマレードチョコパウンドとレモネードソーダ(写真4枚目)店名ドーター住所山梨県韮崎市本町2-9-25営業時間12:00〜16:00定休日月曜日火曜日水曜日
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る