• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 甲信越 グルメ
  • 山梨県 グルメ

【2025最新】山梨のおすすめ人気グルメ・レストランTOP20

山梨、グルメ・レストラン

世界遺産の富士山や南アルプス、八ヶ岳など県土の8割以上を山地が占める内陸県で、山々の魅力的な風景が広がります。一年を通して雨が少なく晴れの日が多い過ごしやすい気候を有します。山梨県はフルーツの収穫量でトップクラスを誇り、桃やぶどう、サクランボなどフルーツ狩りが楽しめるほか、ワインの生産地としても有名。石和温泉郷や下部温泉郷といった温泉地や国内屈指の遊園地「富士急ハイランド」など観光スポットが点在し、都心からは日帰り旅行先としても人気があります。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

山梨

エリアから探す

エリア一覧>甲信越>山梨県
甲府・山梨・笛吹
  • 甲府
  • 山梨市
  • 笛吹・石和温泉
  • 甲州市
北杜・小淵沢・南アルプス
  • 清里
  • 韮崎市
  • 甲府盆地西部
  • 早川町
  • 南アルプス
  • 中央市
身延・下部温泉
  • 下部温泉・鰍沢
  • 身延・南部
富士五湖・忍野・富士吉田
  • 富士吉田
  • 山中湖
  • 河口湖
大月・都留・道志
  • 大月・都留
  • 上野原・道志
  • 丹波・小菅

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>アジア・エスニック>東南アジア料理>タイ料理
東南アジア料理
  • タイ料理
  • ベトナム料理
  • インドネシア料理
  • シンガポール料理
  • 東南アジア料理(その他)

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
1 - 20件/7,262件
更新日:2025年05月01日
1

小作 河口湖店(こさく)

河口湖/そば、ほうとう、郷土料理(その他)

小作 河口湖店(こさく) 1枚目小作 河口湖店(こさく) 2枚目小作 河口湖店(こさく) 3枚目小作 河口湖店(こさく) 4枚目小作 河口湖店(こさく) 5枚目小作 河口湖店(こさく) 6枚目小作 河口湖店(こさく) 7枚目小作 河口湖店(こさく) 8枚目

畳敷きの大広間で個性際立つほうとうを堪能

4.08
12件
51件

河口湖に来るといつもよるお店ほうとう食べなきゃなんだろうけど…ご飯物いっちゃいましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬ穴子海老天重♡♡うまうまです(((o(*゚▽゚*)o)))

この前山梨観光をしてきました!ということでほうとうを食べてきました!!かぼちゃ大好きな私からしたら本当に幸せな空間でした(*´ч`*)♡かぼちゃだけでなくとにかく野菜が大きくてゴロゴロ入っていてお味噌の優しい味付けがなんとも美味しくてもちもちの麺もとてもお腹が満足するお料理でした😋かぼちゃのアイスもこんな感じでかぼちゃに入っていて可愛かったですよ!富士山近郊においでの方はついでに寄ってみては?!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

2

ほうとう不動 東恋路店

河口湖/ほうとう、馬肉料理

ほうとう不動 東恋路店 1枚目ほうとう不動 東恋路店 2枚目ほうとう不動 東恋路店 3枚目ほうとう不動 東恋路店 4枚目ほうとう不動 東恋路店 5枚目ほうとう不動 東恋路店 6枚目ほうとう不動 東恋路店 7枚目ほうとう不動 東恋路店 8枚目

雲のような外観と内装が目を引く河口湖の人気ほうとう料理専門店

4.07
15件
70件
¥ 1,000~

夜の食事は、【ほうとう不動】のほうとうに馬刺しと、決めていました😋⚪︎不動ほうとう⚪︎馬刺⚪︎もつ煮⚪︎いなり寿しほうとう不動東恋路店さん、コチラも変わった造りの建物です。富士にかかる雲をイメージしたとか。店内もドーム型?アーチ型?なんと表現して良いのか。トイレの入り口も、変わってます(やや分かり辛い)。テーブルの上の七味、爪楊枝入れも、🗻富士山でした😄天気が良ければ、こんな感じで🗻富士山が見えるみたいですよ。この造りは、冬は雪が落ち易いのかなぁ❓

住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津東恋路2458営業時間:11:00~20:00※麺が無くなり次第閉店雲ような外観が特徴的なほうとう屋さん☁️あつあつのほうとうをお鍋で提供してくれます!コンサート会場みたいに天井が高いお店です!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

3

桔梗屋 本社

笛吹・石和温泉/和菓子

桔梗屋 本社 1枚目桔梗屋 本社 2枚目桔梗屋 本社 3枚目桔梗屋 本社 4枚目桔梗屋 本社 5枚目桔梗屋 本社 6枚目桔梗屋 本社 7枚目桔梗屋 本社 8枚目

工場見学や詰め放題が楽しめる!名物「桔梗信玄餅」を堪能するスポット

4.06
7件
27件

プレミアム桔梗信玄餅吟造り2013~2015年3年連続モンドセレクション金賞受賞!原料により一層こだわった、一味も二味も上を行く信玄餅。お餅は甘さを抑え、きな粉には極上の丹波種の黒大豆を使用しているそう。蜜は黒蜜に国内で採れたアカシヤの蜂蜜を加え、一層コクのあるまろやかな味わいに仕上がっています。レギュラーの信玄餅と並べると色の違いから一目瞭然。包装にもポリシーがあり、『吟造り』の"風呂敷"を結えるのは勤務10年以上のベテラン担当者だけ。この瞬間も一つ一つ丁寧に結ばれていることでしょう。 ※通常の「桔梗信玄餅」の日持ちが12日程なのに比べ、こちらは賞味期限が5日程

あの有名な桔梗信玄餅の桔梗屋の工場にゴールデンウィークに行きましたがすごく混んでいて桔梗信玄餅の詰め放題はもう締め切りになっていました。せっかくきたのでアウトレットのお菓子や工場見学をして楽しみました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

4

湖麺屋 リールカフェ(Reel Cafe)

山中湖/パスタ、ピザ、ラーメン

湖麺屋 リールカフェ(Reel Cafe) 1枚目湖麺屋 リールカフェ(Reel Cafe) 2枚目湖麺屋 リールカフェ(Reel Cafe) 3枚目湖麺屋 リールカフェ(Reel Cafe) 4枚目湖麺屋 リールカフェ(Reel Cafe) 5枚目湖麺屋 リールカフェ(Reel Cafe) 6枚目湖麺屋 リールカフェ(Reel Cafe) 7枚目湖麺屋 リールカフェ(Reel Cafe) 8枚目

一度食べたら忘れられない、山梨素材のラーメンが圧勝!

4.06
3件
24件
¥ 1,000~

お正月に山中湖でらーめん‼️1月2日に山中湖に一泊旅行に行った時のランチに前から行ってみたかったリールカフェに行きました😆写真1枚目はお正月限定「蔵出し白醤油らー麺」写真3枚目は「SOY味噌らーめん」写真5枚目は「正油らーめんハーフ」蔵出し白醤油らー麺は鴨チャーシューや富士山のナルトあられや三つ葉などが乗ってて、スープは昆布出しの効いたちょっとお雑煮のスープの様な味でお正月感の味わえるらーめんで、めっちゃ写真映えのするらーめんにテンション上がりました😆SOY味噌らーめんはスパイスが効いてて今まで食べた事ない不思議な味です‼️別皿で付いてくる辛味を入れて味変できます❗️辛味入れた方が好きですねー😋正油らーめんと塩らーめんのみハーフがあったのでもう一杯はきつかったので正油らーめんはハーフで頂きました❗️特製スモークチャーシュー凄く美味しいです😆どのらーめんもスープに合わせて麺を変えていてとても手の込んだらーめんですね👍自分的には正油らーめんが一番美味しかった😆シンプルなのですが麺もスープもめっちゃ自分好みのらーめんでした〜😆有名店で観光地のお正月ってのもあったのかめっちゃ待ちました😫12時過ぎにお店に着いたですが、家族連れや団体客やカップルが沢山いて、1時間半位待ちました〜😓それを踏まえても食べに行って良かったと思えるほど美味しいらーめんでしたよ〜😋またここの正油らーめん食べに来たいですね😆営業時間は11:00〜15:00定休日は月曜日と木曜日間違いなく山中湖でイチオシのらーめんです‼️山中湖行ったら是非食べに行って欲しいで〜す😆

うちのラーメン好きの息子がどうしても行きたいと言うので山中湖のリールカフェにラーメンを食べに行って来ました。山梨県のラーメンランキングで1位になった事もあるらしいです。クチコミでは開店と同時に行ったら2時間待ちと書いてあったので開店30分前に到着。もう、2組の名前が書いてありました😳早目に行ったのでそんなに待たないで入れました。私は正油ラーメン850円の温玉のせ+100円。息子は味噌ラーメンと半塩ラーメン。旦那は醤油ラーメン大盛り950円特製全のせ+300円とレアチャーシューライス400円。結構、高くつきました💧

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

5

みうらうどん

富士吉田/うどん、郷土料理(その他)

みうらうどん 1枚目みうらうどん 2枚目みうらうどん 3枚目みうらうどん 4枚目みうらうどん 5枚目みうらうどん 6枚目みうらうどん 7枚目みうらうどん 8枚目
4.06
6件
28件

山梨のグルメといえばほうとうのイメージが大きいですが、『みうらうどん』もとってもおいしかったです!元々個人的にはうどんが大好きでして、コシがあり食べ応えのあるうどんは最高です!店内はどこか家庭的で落ち着いた雰囲気でした!おいしかったのでまた食べたい!!

〜日本一のコシを持つうどんに会いに行きます〜⁡皆さん。こんにちは🌦️。ZMAです🙏。さぁ❣️山梨巡りも中盤に入りました❗️皆さんいよいよ真打ち登場ですね😊⁡⁡山梨といえば、、富士吉田うどんですね❣️これを食べなきゃ東京には帰れませんね✨日本一のコシを持つと言っても過言ではないぐらいにコシの強さを持つうどんです🏔。⁡⁡ZMAも初めは驚きましたが、ZMAの地元。埼玉の"武蔵野うどん"と似ていてどこか懐かしさを感じています😉⁡⁡今回は巡った3店舗の一つ。下吉田にある「みうらうどん」さんにお邪魔します🖐🏻。うどんランキングの中でも上位に食い込むうどん屋さんで創業当時から味を変える事なく展開されています😙⁡駐車場はお店の前。中を見ると昔の食堂のように座布団とテーブルが⭐️。⁡★肉うどん(中)¥550頂きます🙏⁡⁡厨房でオーダーを繰り返す声に「中⁉️」って聞こえましたが、、"大"頼んだ方が良かったかな笑笑(ガタイの割に少食に見えたんじゃない🤣?)⁡⁡お^^席着いて5分で着丼❣️見た目は普通の肉うどん。ではでは出汁から、、😆👍⁡醤油と味噌のブレンドしたやや醤油感のある出汁。全然しょっぱくなく啜りやすい出汁です⭐️⁡⁡麺はどうかな(╹◡╹)??相変わらずのごん太なおうどん🌸。麺の表面がツルッとしてないから水分量を少なくして練り上げたのがわかります。⁡⁡ではでは、、ズボボボボボッ‼️(良い子のみんなは真似しないでねww)⁡😍🙌😋👍🤩✌️⁡⁡うどんを噛み締めるとまぁ〜💦強い強いコシが来ますね❣️噛み締めるという表現がピッタリなうどん٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。でもこれが富士吉田のうどんのモットーですよね😉⁡具材は馬肉を使用✨。サッパリしてるけど味の濃い肉質。定番のキャベツは短冊切りで甘いキャベツが合間に嬉しいやつです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪⁡ご馳走さまでした🙏

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

6

台ヶ原金精軒 本店(きんせいけん)

甲府盆地西部/カフェ・喫茶(その他)、和菓子、甘味処、カフェ

台ヶ原金精軒 本店(きんせいけん) 1枚目台ヶ原金精軒 本店(きんせいけん) 2枚目台ヶ原金精軒 本店(きんせいけん) 3枚目台ヶ原金精軒 本店(きんせいけん) 4枚目台ヶ原金精軒 本店(きんせいけん) 5枚目台ヶ原金精軒 本店(きんせいけん) 6枚目台ヶ原金精軒 本店(きんせいけん) 7枚目台ヶ原金精軒 本店(きんせいけん) 8枚目

山梨の水信玄餅、透明感あふれる美味しさ

4.05
5件
12件
¥ 1,000~

山梨県金精軒の「モンブランどら焼」🥞先日、妻が友人と金精軒に行った際お土産に買って来てくれました🙌モンどらは下のどら焼き皮の上に餡子その上に生クリームにモンブラン渋皮栗がのせてありどら焼き皮がのっています😋甘さもちょうど良く凄く美味しいどら焼きドラえもんも美味しくてビックリ‼️仰天しますね🤣手で持って食べるのは大変ですねのでスプーン🥄を利用して食べるのが良いですね🤣ご馳走様でした👍♡店名台ヶ原金精軒本店♧住所山梨県北杜市白州町台ヶ原2211♢TEL:0551-35-2246☆時間:9:00~17:00★定休日:木曜日

水信玄餅、売り切れてました😵本日の水信玄餅は売り切れましたの看板が❗️看板を見たら予約出来るみたいです3枚目の写真は以前、買えた時のものです■水信玄餅販売期間2022年6月~9月(夏季限定)毎週金・土・日・祝日9:00~無くなり次第終了

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

7

ムースヒルズバーガー(MOOSE HILLS BURGER)

河口湖/ハンバーガー

ムースヒルズバーガー(MOOSE HILLS BURGER) 1枚目ムースヒルズバーガー(MOOSE HILLS BURGER) 2枚目ムースヒルズバーガー(MOOSE HILLS BURGER) 3枚目ムースヒルズバーガー(MOOSE HILLS BURGER) 4枚目ムースヒルズバーガー(MOOSE HILLS BURGER) 5枚目ムースヒルズバーガー(MOOSE HILLS BURGER) 6枚目ムースヒルズバーガー(MOOSE HILLS BURGER) 7枚目ムースヒルズバーガー(MOOSE HILLS BURGER) 8枚目

《ペット同伴OK》ボリューム満点!ジューシーな絶品ハンバーガーを堪能

4.05
12件
36件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

少し前のこと、夏休みになると混んでしまいそう、と慌てて訪問したのは【ムースヒルズバーガー】さん。結構な土砂降りの日だったけれど、ランチはココ!と決めて出発したので待たずに入店。晴れの日や週末は行列&記帳必至なお店だけに、ラッキー!店内は天井が高く、ログハウス調でいい感じ。私たちのオーダーは、・ダブルチーズバーガー¥2695・エビカツバーガー¥1595+サルサトッピング¥220・ナチョス¥1320・コーラ¥385×2せっかくの機会だから、とナチョスもオーダーしてプチパーティー♪ナチョスはサボテンのお皿で可愛かった!コーラは懐かしい感じの小瓶+グラスだったよ。バーガーは色々あって、迷ったけれどついつい写真映えを選んでしまい...エビカツバーガーにサルサを足したら、素敵な感じででてきた!!いや、ソースも美味しかったし、好み♡ちなみにお店の人気メニューはアボカドバーガーだったよう。コースターもレコード型のラバーでおしゃれ。お店のアカウントをメンションしてInstagramのストーリーに流したら、可愛いshopステッカーが貰えたよ♡(3種類から選べた)ワンコ用のお土産鹿肉とかの販売もあって、素敵なお店!ご馳走様でした。

河口湖周辺で、だいぶ遅めのランチを探していたら美味しそうなハンバーガー屋さんを見つけました。もう夕方近いのに、待ちの方が数組いたので紙に名前と電話番号を書いて車で待つことに。15分ほど待っていると連絡が来て店内に。アメリカンカントリーな感じのお店。注文はタブレットにてポチっと。ドリンクは瓶とグラスがきて自分で注ぐタイプ。しばらくすると、肉厚なパテが挟んであるハンバーガーが!肉汁といい香りがして食欲をそそります。バンズにしみて美味しかったです♪

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

8

ROCK(ロック)

清里/西洋各国料理(その他)、カレーライス、ビアガーデン

ROCK(ロック) 1枚目ROCK(ロック) 2枚目ROCK(ロック) 3枚目ROCK(ロック) 4枚目ROCK(ロック) 5枚目ROCK(ロック) 6枚目ROCK(ロック) 7枚目ROCK(ロック) 8枚目

ブルワリーが併設されたクラフトビールを堪能できるレストラン!

4.05
10件
65件
¥ 1,000~
¥ 2,000~

先日仲間と寄りましたお店萌木の村「ROCK」北杜市清里にある1971年から続くレストラン創業時から変わらない味のROCKビーフカレーは山梨では知らない人がいない人気のカレー🍛です🤣他にも八ヶ岳ビールタッチダウンの醸造所が併設されており樽出しの生ビールを楽しめます🍺店内は天井が高い開放感のあるカジュアルなお店👍私が注文したのはベーコン🥓カレー🍛定番の美味しいカレーを卵と混ぜるといっそう美味しくなるカレーです‼️仲間はビール🍺の(ファーストダウン)とソーセージ3種盛りそれとポテトとクリームソーダ🥤をチョイスどれも美味しい一品です‼️店名ROCK住所山梨県北杜市高根町清里3545電話番号0551-48-2521営業時間11:00~21:00(L.O.20:30)定休日なし

2022年3月山梨県に行った時に萌木の村ROOKさんへここで食べたかった濃厚なビーフカレー🍛いただきます🙏ボリュームがあり長時間煮込んでありドロっとした欧風カレーとてもコクがあり美味しい😋👍👍👍レーズンバターを溶かして味にアクセント美味しい😋👍👍👍ソーセージもパキパキジューシー最後は目玉焼き🍳をからめてとても美味しかったです😁ごちそうさまでした🙏

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

9

清泉寮ジャージーハット(Jersey Hut)

清里/カフェ、ソフトクリーム、その他

清泉寮ジャージーハット(Jersey Hut) 1枚目清泉寮ジャージーハット(Jersey Hut) 2枚目清泉寮ジャージーハット(Jersey Hut) 3枚目清泉寮ジャージーハット(Jersey Hut) 4枚目清泉寮ジャージーハット(Jersey Hut) 5枚目清泉寮ジャージーハット(Jersey Hut) 6枚目清泉寮ジャージーハット(Jersey Hut) 7枚目清泉寮ジャージーハット(Jersey Hut) 8枚目
4.05
6件
46件

清泉寮プレミアムソフトクリーム🍦✨2024.9.24清泉寮プレミアムソフトクリーム食べました〜😆清泉寮ジャージーハットに来たらやっぱみんなこれ食べますよね〜🍦普通の清泉寮ソフトクリーム¥450と清泉寮プレミアムソフトクリーム¥900の2種類が販売されていました✨プレミアムは8月からの新発売の様です😳これまでの3倍の有機ジャージー牛乳を使い砂糖を有機砂糖に替えた濃厚な牛乳ソフトクリームでとっても美味しかったですよ〜😋テラスにある足湯に浸かって広大に広がる高原風景をのんびり眺めながら食べるソフトクリームはまた格別です👍溶けたソフトクリームのオブジェがなんか可愛かった😊(写真5枚目)ジャージーハット営業時間9:00〜17:00

実家の長野に帰省した際に、アイスを食べに清里の清泉寮に行ってきました!お盆ということもあり、駐車場はパンパンで県外車山ばかりでしたが店員さんが手際よく捌いてくれたのですぐに食べることができました!自然を目の前に食べる濃厚なミルクアイスクリームは絶品です!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

10

ほうとう蔵 歩成 河口湖店

河口湖/ほうとう、郷土料理(その他)

ほうとう蔵 歩成 河口湖店 1枚目

ホットペッパーグルメ

ほうとう蔵 歩成 河口湖店 2枚目ほうとう蔵 歩成 河口湖店 3枚目ほうとう蔵 歩成 河口湖店 4枚目ほうとう蔵 歩成 河口湖店 5枚目ほうとう蔵 歩成 河口湖店 6枚目ほうとう蔵 歩成 河口湖店 7枚目ほうとう蔵 歩成 河口湖店 8枚目

“ほうとう日本一”のタイトル獲得!山梨が誇る老舗店

4.05
10件
43件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
なし

山梨県へお出掛けお昼ご飯にほうとうを頂きました!1時過ぎに到着!機械で予約受付けして番号をゲット!待ち時間は1時間弱。普段なら待つのが嫌いな主人も観光地となると仕方なく待ちました😅娘が連れて行ってくれてるしね…次から次から、続々入ってきます。番号が私達より後の人が呼ばれている💦アレッ?と思って聞いてみると二人連れの方を先にお呼びしていますと…😵空きのテーブルの都合ですだって!仕方ないので呼ばれるまで大人しく待ちました😅やっと呼んで貰って、メニューをみるとボリュームが多い!食べきれず残してしまいました💦ごめんなさい🙏山梨県には【吉田うどん】もあるそうですね。フォロワーさんが美味しいって☺️次回、山梨県へ行く機会があれば今度は吉田うどんを食べてみますね👍ほうとう

三島から箱根までドライブし、ロープウェイで大涌谷を見学した後に河口湖まで移動。ホテル近くのこちらのお店にディナーで訪問しました。こちらはほうとう味くらべ大会3連覇の有名店で、かぼちゃのペーストを加えた秘伝の黄金味噌にあわびの肝のペーストと京都の究極のだしを合わせた黄金ほうとうが人気メニュー。70分以上の待ち時間を経て入店したので、オーダーは奮発してあわび入りのプレミアムほうとうをチョイス。だってそれスノでSnowManご一行(佐久間くんを除く)が食べててめちゃめちゃ美味しそうやったんで。ほうとうが提供されるまでは山梨の地酒と馬刺し、甲府鳥もつ煮とご当地感満載メニューでウォーミングアップ。ほうとうもコクのあるお出汁に具材たっぷりであわびも柔らかくてめちゃめちゃ美味しい。またかぼちゃがいい仕事してますね。そら並びますわ。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

11

甲州ほうとう小作 石和駅前通り店

笛吹・石和温泉/ほうとう

甲州ほうとう小作 石和駅前通り店 1枚目甲州ほうとう小作 石和駅前通り店 2枚目甲州ほうとう小作 石和駅前通り店 3枚目甲州ほうとう小作 石和駅前通り店 4枚目甲州ほうとう小作 石和駅前通り店 5枚目甲州ほうとう小作 石和駅前通り店 6枚目甲州ほうとう小作 石和駅前通り店 7枚目甲州ほうとう小作 石和駅前通り店 8枚目

注文が入ってから鉄鍋でひとつひとつ調理する味わい深いほうとう!

4.05
8件
39件
¥ 1,000~

石和温泉駅から徒歩10分程で行けるほうとう屋に友達と2人で行ってきました。日曜日の14時半頃に来店。昼過ぎの時間帯を狙ったのですが、まさかの大行列。30分ほど待って、店内に着席できました。外にベンチが置いてあるので、待つのにそんな苦労はしませんでした。店内は全部畳が敷かれており、座敷席or掘り炬燵のどちらかに案内されます。今回は掘り炬燵でした。一度来店したことがあるので、知っていたのですが、デフォルトでほうとうの量が多いです。ですので、がっつり食べれる方々が揃ってない場合、2人で来店されたらほうとうは1つだけで十分です。今回注文したメニューは…・豚肉ほうとう(1,600円)・とりモツ煮(500円)・馬刺し(1,100円)・白菜の漬物(400円)※期間限定・ワカサギの天ぷら(650円)・ビールやレモンサワーどれも全部美味しかったのですが、特に美味しかったのは、とりモツ煮と馬刺し!!◆とりモツ煮山梨県の名物料理でもあるとりモツ煮ですが、こちらのとりモツ煮はレバーやハツを中心としたお肉を甘い醤油で短時間で照り煮したモツ煮です!長時間ではなく短時間で調理できる料理にも関わらず、旨みや甘みがギュッと凝縮されています!苦味は一切なく、ビールが進む素晴らしい逸品です!価格も安いので、是非来店されたら個人的にオススメしたいメニューです!◆馬刺し山梨県は馬刺しも名物とのこと!鳥モツ煮と比べたら、値段は倍以上しますが、こちらも注文すべき逸品ですね!小作の馬刺しは、良質な馬肉のとろりとした食感と、甘みのある軽い脂が存分に味わえます!おつまみとして最高です!甲州ほうとう小作は本当に美味しいのですので、是非行くことをオススメします!石和温泉の旅館で泊まる際は、旅館での食事を楽しむのも良いですが、夜に小作に来店して、居酒屋として活用するのも全然アリだと思います!再訪確定のお店です!また山梨に行った際は、立ち寄りたいと思います!ご馳走様でした!

山梨県に旅行に行った際にランチしたときのです!山梨といったらほうとうのイメージがあり、人気店を探して入ってみました!ほうとうはかぼちゃの甘いイメージが強かったのですが、今回行ったところはキムチ風味で辛いもの好きにはたまらない一品でした!好みで七味をいれたり味変できるのもよかったです!メニューの品数も豊富で、席は御座敷のみでした。🅿️あり(無料)

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

12

小作 山中湖店(こさく)

山中湖/天ぷら、ほうとう、郷土料理(その他)

小作 山中湖店(こさく) 1枚目小作 山中湖店(こさく) 2枚目小作 山中湖店(こさく) 3枚目小作 山中湖店(こさく) 4枚目小作 山中湖店(こさく) 5枚目小作 山中湖店(こさく) 6枚目小作 山中湖店(こさく) 7枚目小作 山中湖店(こさく) 8枚目
4.04
6件
42件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

甲州ほうとう小作山中湖店。私は豚肉ほうとう1,600円、妻は鴨肉ほうとう1,800円。一緒にワサカギのフライ530円と馬もつ煮(味噌味)500円も注文。ほうとうはかなりの量があってそれだけでもお腹いっぱいになります。大きめのかぼちゃなど野菜や山菜もたっぷり入ってました。店内はお昼時だったので満席で入り口で約30分程度待ちましたが店内も広いので比較的早く客席に着きました。窓の外には富士山がみえました。因みに写真は店頭から撮った物です。

待ってました!ほうとう!昨年末に親知らずを抜き思ったより回復に時間がかかってしまい流動食を2週間ほどまだまだちゃんと食べれず口も開かない状態で食べる気力を失ってしまっていた食いしん坊を快気祝いにと相方さんが連れて行ってくれました♪美味しいものを食べると元気が出ますよね!(実は術後味覚障害と舌の感覚を半分失っている最中ですが…)気持ちが、元気になりました🎵買ったお味噌で豚汁を作りましたがそれも最高でした♪新年早々に起きた災害で被災地の皆様が1日(1秒)も早く平和で安心できる日々が戻りますようにお祈り申し上げます🙏

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

13

ほうとう不動 河口湖北本店

河口湖/ほうとう、郷土料理(その他)、馬肉料理

ほうとう不動 河口湖北本店 1枚目ほうとう不動 河口湖北本店 2枚目ほうとう不動 河口湖北本店 3枚目ほうとう不動 河口湖北本店 4枚目ほうとう不動 河口湖北本店 5枚目ほうとう不動 河口湖北本店 6枚目ほうとう不動 河口湖北本店 7枚目ほうとう不動 河口湖北本店 8枚目

お腹も心も満たされる「ほうとう」の魅力を堪能して

4.04
11件
44件

10/30の夕方の富士です。この日はなかなか顔を出さなかったのですが、夕方やっと出てきました(^-^)やぁー久しぶりヽ(*'▽'*)ノ雲も良い感じで、焼けるかな、どうかな❔いまいち焼けませんでしたね。焼けて欲しかったですね🤔

山梨にあるほうとう屋さんで何店舗かある中で古民家風のこのお店に決めました!店内は昔ながらの造りでそこで食べる熱々のほうとうはめちゃくちゃ美味かったです!出汁が効いていて、今まで食べたほうとうで一番でした!

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

14

ペーパームーン

山中湖/カフェ、スイーツ(その他)

ペーパームーン 1枚目ペーパームーン 2枚目ペーパームーン 3枚目ペーパームーン 4枚目ペーパームーン 5枚目ペーパームーン 6枚目ペーパームーン 7枚目ペーパームーン 8枚目
4.04
8件
33件

山中湖で人気のカフェ☕️雑貨も売ってます祭日の月曜日の12時過ぎに行ったら20組待ちでした😨諦めました💦以前に行った時も混んでましたがこれほどではなかったケーキも美味しく雰囲気もとてもよいカフェ☕️です

ドライブによく行く山梨県でお気に入りのカフェ。緑いっぱいの中に佇み、店内はドライフラワーが飾られていて家具もアンティークで可愛いです🥺ショーケースにはたくさんのケーキが並んでいて、特に人気なのはアップルパイとシーズン限定のストロベリーショートケーキ。到着したのは土曜日の11:30ごろ。予約ができず30分〜40分ほど待ちましたが、雑貨屋さんが隣接していて待ち時間もあっという間です!(こちらで香水購入しました☺️)テラス席もあり、ペットも可。場所は山中湖の目の前。ほんっとうにおすすめです🥰

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

15

桃の農家カフェ ラペスカ

山梨市/イタリアン、カフェ、アイスクリーム

桃の農家カフェ ラペスカ 1枚目桃の農家カフェ ラペスカ 2枚目桃の農家カフェ ラペスカ 3枚目桃の農家カフェ ラペスカ 4枚目桃の農家カフェ ラペスカ 5枚目桃の農家カフェ ラペスカ 6枚目桃の農家カフェ ラペスカ 7枚目桃の農家カフェ ラペスカ 8枚目

新鮮な桃を贅沢に堪能できる期間限定カフェ

4.04
16件
62件
¥ 1,000~

2023.9.15今年2度目、ランチのあとのデザートはこちら。まだ連れてきてあげてない二人は、もう大興奮。待ち時間15分、これには私もびっくり!前は2時間でしたからね。ピーチメルバ、3枚目、桃アイス、桃づくし。ピーチパワフェ、この二つのデザートは四人でシェア、ランチ後でしたから、ちょうど良くお腹に収まりました。美味しかった!まだ桃が食べられて良かったねと、話しながら帰路につきました。

山梨県に行ったら、絶対に桃パフェが食べたいなあと言う願いが叶いました🥹山梨県山梨市にある桃農家カフェ「ラ・ペスカ」さん🍑このお店は、朝8時から整理券配布されていて、そんなの無理だなあと諦めていた所、☎️をすると今日は、まだすいてますと言う事で勇気を出して行きました🚗💨待ち時間は1時間半でしたが、食べたかったピーチジュエルが美味しく頂けたので大変満足です😊周辺は桃源郷とも呼ばれるエリアで、桃の畑(ブドウも)が並びます。ラ・ペスカさんは、桃収穫の時期にあわせて期間限定(6月~9月)でオープンされます🍑

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

16

蓬来軒 本店(ほうらいけん)

甲府/中華料理、餃子、ラーメン

蓬来軒 本店(ほうらいけん) 1枚目蓬来軒 本店(ほうらいけん) 2枚目蓬来軒 本店(ほうらいけん) 3枚目蓬来軒 本店(ほうらいけん) 4枚目蓬来軒 本店(ほうらいけん) 5枚目蓬来軒 本店(ほうらいけん) 6枚目蓬来軒 本店(ほうらいけん) 7枚目蓬来軒 本店(ほうらいけん) 8枚目

戦後に復活した支那そばは蓬来軒が発祥。スープが切れる前に入店したい究極の一品

4.04
2件
13件

母が美味しい冷やし中華が食べたい‼️と言うので老舗の蓬来軒さんだったら間違いないだろうということで行って来ました1964年創業、消えた支那そばを全国で初めて復元した発祥店として人気の蓬来軒さん11時半過ぎに行ったらすでに10組待ち、駐車場にも停められない状況💦30分程待って入れました支那そばは何回か食べていますがはじめて冷やしそば(1,400円)を注文しました普通の冷やし中華より豪華✨あたたかいスープ付き店員さんがスープの中にチャーシューを入れてあたためて下さいと言ってました冷たいスープは小さい黒い器に入っていてかけて食べます麺とスープがとても美味しい✨具材もエビ、クラゲなど入っていてとても豪華支那そばも美味しいけど冷やしそばも美味しいボリュームがあって母は食べきれませんでした旦那は支那そばとチャーハン頼んだんだけどチャーハンも思ったより多くて持ち帰りしてました😅あと、餃子🥟も大きくてジューシーでオススメです

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

17

中村農場(なかむらのうじょう)

清里/鳥料理、親子丼、スイーツ(その他)

中村農場(なかむらのうじょう) 1枚目中村農場(なかむらのうじょう) 2枚目
4.04
1件
2件

地鶏の親子丼!お肉の旨味、卵のコクに感動しました!お肉はムネとモモがゴロゴロ入ってて食べ応えあります!!!親子丼はここが一番好きです!また並んで待っても食べたい一杯!直売所でお肉や卵やカステラなど買えたりするのでお土産に活用するのもオススメです!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

18

奥藤本店 甲府駅前店

甲府/鳥料理、郷土料理(その他)、そば

奥藤本店 甲府駅前店 1枚目

ホットペッパーグルメ

元祖「鳥もつ煮」発祥の歴史ある名店。おすすめは甲府鳥もつセット

4.04
4件
13件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
木

ランチに鳥モツ定食頂きました。甲府の鳥モツは初めてでしたが味は醤油仕立ての甘辛、食感もよく味も濃いめのでご飯が進みます。お蕎麦もこしのしっかりしたお蕎麦で蕎麦湯まで頂けて大満足でした♪

甲府駅前の定食屋さん。ランチに利用。そば、鳥もつ煮が有名らしい店。鳥もつセット1300円を頼みました。そばやおしんこ、ご飯もついたお得なセット!でも、もつ煮がとても美味しいという感じでは無かったんですが、しかし総合的に見れば良いのかもしれないです。東京にもある油そばの店の隣にあり、どちらに入るか迷いました。結論、油そばでも良かったかなと思ってますが、甲府の鳥もつ煮ってこんな感じかと味わいたいならこのお店もありです!店内は広いのでのんびりできます。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

19

中華蕎麦うゑず(チュウカソバウエズ)

甲府/ラーメン、つけ麺

中華蕎麦うゑず(チュウカソバウエズ) 1枚目中華蕎麦うゑず(チュウカソバウエズ) 2枚目中華蕎麦うゑず(チュウカソバウエズ) 3枚目中華蕎麦うゑず(チュウカソバウエズ) 4枚目中華蕎麦うゑず(チュウカソバウエズ) 5枚目中華蕎麦うゑず(チュウカソバウエズ) 6枚目中華蕎麦うゑず(チュウカソバウエズ) 7枚目中華蕎麦うゑず(チュウカソバウエズ) 8枚目

濃厚とんこつ魚介、絶品つけ麺の誘惑

4.04
2件
10件
¥ 1,000~

「中華蕎麦とみ田」にて修行された一番弟子の上江州店主のお店「中華蕎麦うゑず」行列の出来る店で山梨では有名でしたが今は予約制だそうです予約がやっと取れたらしく旦那が行って来ました24時間以上煮込む濃厚な豚骨魚介スープと数種類の小麦をブレンドした自家製麺ほとんどの人がつけ麺を頼むらしいです旦那はなぜか中華そば?それにしても見ただけでも濃厚そうなスープです麺も太いですね中毒性がある味だとか食べたらまた食べたくなるって感じ機会があったら私も行ってみたいなと思います

山梨でチョー有名なラーメン屋さん中華蕎麦うゑずさんの3人前セットを自宅に届けてくれるチラシが新聞広告に入っていました(うゑさんの3人前セットは道の駅などでも販売されてますね)うゑずさんのラーメンは2回程食べましたがスープがかなり濃厚で豚骨魚介のスープです🤣👍うゑずさんは、千葉県で有名な中華そばとみ田さんのお弟子さんがオープンしたラーメン屋さんですいつも行列が出来てましたけどコロナ禍により時間制の予約になりましたねうえずさんのチラシの裏側はこれも山梨で有名な笛吹の庄のにんにくトマトら〜油です。まだ私は食べてないですけど美味しいと評判です💯👌

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

20

麺許皆伝(めんきょかいでん)

富士吉田/うどん、郷土料理(その他)

麺許皆伝(めんきょかいでん) 1枚目

ホットペッパーグルメ

麺許皆伝(めんきょかいでん) 2枚目麺許皆伝(めんきょかいでん) 3枚目麺許皆伝(めんきょかいでん) 4枚目麺許皆伝(めんきょかいでん) 5枚目麺許皆伝(めんきょかいでん) 6枚目麺許皆伝(めんきょかいでん) 7枚目麺許皆伝(めんきょかいでん) 8枚目

素材にこだわった醤油、味噌のミックスベースのスープが特徴的なうどん屋

4.04
6件
8件
日

R3.3月富士吉田にある麺許皆伝さんへオープン前に行きましたがすでに並んでる❗️入り口に順番の用紙に名前を書く10番目いよいよ店内へ欲張りうどん(肉ちく天わかめきつね入り)特大かき揚げ天注文しましたいただきます🙏吉田うどんはかなり硬いと有名ですが柔らか目の吉田うどん美味しい👍ダシにもこだわっているスリだねで味変😋ちく天も大きくかき揚げ天も大きいサクサク並ぶ理由がわかります😌美味しかった😋お腹いっぱい😆ごちそうさまでした🙏

富士吉田に来たら、やっぱり吉田うどん食べたくなります。麺許皆伝さんへ行きました。ここの吉田うどん美味いんです。それに安いんです。わたしは欲張りうどんを注文しました!煮玉子はトッピング久しぶりに食べましたが美味いです。普段ラーメンばっかり食べてるおっちゃんは、今回はうどん三昧になりました!😆👍

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

前へ
1
234
・・・
60
次へ次のページ

山梨の人気エリア

1
甲府・山梨・笛吹
3,335
2
北杜・小淵沢・南アルプス
1,802
3
富士五湖・忍野・富士吉田
1,404
4
大月・都留・道志
558
5
身延・下部温泉
163

山梨 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

小作 河口湖店(こさく)

小作 河口湖店(こさく)

4.08

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田

そば

ほうとう不動 東恋路店

ほうとう不動 東恋路店

4.07

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田

ほうとう

桔梗屋 本社

桔梗屋 本社

4.06

山梨 > 甲府・山梨・笛吹

和菓子

湖麺屋 リールカフェ(Reel Cafe)

湖麺屋 リールカフェ(Reel Cafe)

4.06

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田

パスタ

みうらうどん

みうらうどん

4.06

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田

うどん

台ヶ原金精軒 本店(きんせいけん)

台ヶ原金精軒 本店(きんせいけん)

4.05

山梨 > 北杜・小淵沢・南アルプス

カフェ・喫茶(その他)

ムースヒルズバーガー(MOOSE HILLS BURGER)

ムースヒルズバーガー(MOOSE HILLS BURGER)

4.05

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田

ハンバーガー

ROCK(ロック)

ROCK(ロック)

4.05

山梨 > 北杜・小淵沢・南アルプス

西洋各国料理(その他)

清泉寮ジャージーハット(Jersey Hut)

清泉寮ジャージーハット(Jersey Hut)

4.05

山梨 > 北杜・小淵沢・南アルプス

カフェ

ほうとう蔵 歩成 河口湖店

ほうとう蔵 歩成 河口湖店

4.05

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田

ほうとう

甲州ほうとう小作 石和駅前通り店

甲州ほうとう小作 石和駅前通り店

4.05

山梨 > 甲府・山梨・笛吹

ほうとう

小作 山中湖店(こさく)

小作 山中湖店(こさく)

4.04

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田

天ぷら

ほうとう不動 河口湖北本店

ほうとう不動 河口湖北本店

4.04

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田

ほうとう

ペーパームーン

ペーパームーン

4.04

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田

カフェ

桃の農家カフェ ラペスカ

桃の農家カフェ ラペスカ

4.04

山梨 > 甲府・山梨・笛吹

イタリアン

もっと見る(4209)

山梨 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

小作 河口湖店(こさく)

小作 河口湖店(こさく)

4.08

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田

そば

ほうとう不動 東恋路店

ほうとう不動 東恋路店

4.07

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田

ほうとう

湖麺屋 リールカフェ(Reel Cafe)

湖麺屋 リールカフェ(Reel Cafe)

4.06

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田

パスタ

みうらうどん

みうらうどん

4.06

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田

うどん

台ヶ原金精軒 本店(きんせいけん)

台ヶ原金精軒 本店(きんせいけん)

4.05

山梨 > 北杜・小淵沢・南アルプス

カフェ・喫茶(その他)

ROCK(ロック)

ROCK(ロック)

4.05

山梨 > 北杜・小淵沢・南アルプス

西洋各国料理(その他)

清泉寮ジャージーハット(Jersey Hut)

清泉寮ジャージーハット(Jersey Hut)

4.05

山梨 > 北杜・小淵沢・南アルプス

カフェ

ほうとう蔵 歩成 河口湖店

ほうとう蔵 歩成 河口湖店

4.05

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田

ほうとう

甲州ほうとう小作 石和駅前通り店

甲州ほうとう小作 石和駅前通り店

4.05

山梨 > 甲府・山梨・笛吹

ほうとう

小作 山中湖店(こさく)

小作 山中湖店(こさく)

4.04

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田

天ぷら

ほうとう不動 河口湖北本店

ほうとう不動 河口湖北本店

4.04

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田

ほうとう

桃の農家カフェ ラペスカ

桃の農家カフェ ラペスカ

4.04

山梨 > 甲府・山梨・笛吹

イタリアン

蓬来軒 本店(ほうらいけん)

蓬来軒 本店(ほうらいけん)

4.04

山梨 > 甲府・山梨・笛吹

中華料理

中村農場(なかむらのうじょう)

中村農場(なかむらのうじょう)

4.04

山梨 > 北杜・小淵沢・南アルプス

鳥料理

奥藤本店 甲府駅前店

奥藤本店 甲府駅前店

4.04

山梨 > 甲府・山梨・笛吹

鳥料理

もっと見る(2531)

山梨 × グルメ・レストランに関する記事

山梨のおすすめ観光地28選!穴場スポットから名物グルメまでご紹介
jng0117
山梨のおすすめグルメ11選!外せない絶品グルメとおすすめスポット
yusei141
山梨でデートするならここに行きたい♡おすすめスポット厳選9選♪
sykxa14
【ドライブコース】山梨のおすすめ日帰りスポット10選を紹介!
shirokuma17

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 甲信越 グルメ
  • 山梨県 グルメ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.