鵬天閣 新館
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、肉まん・中華まん

横浜の中華街で食べ歩きをした時に、焼き小籠包が食べたくて寄りました。有名店のようで、行列ができていました。食べログ百名店のシールも貼ってありました!調理しているところはガラス張りになっていて、焼いているところが見られました。油を多く使っているようので、揚げ焼きに近いのかなと思います。小籠包の下の部分がカリカリしていて美味しかったです。そのままかぶりつくと熱い上に汁が飛ぶので、箸で穴を開けてから食べるのがおすすめです(経験談)😅

横浜中華街にある『鵬天閣』は、点心料理のお店。焼き小籠包が名物です。海鮮と豚肉の小籠包2個ずつのものを購入しました。アツアツの焼き小籠包は底の生地が少しカリッとしてて美味しい!黒酢との相性もばっちりです。
星評価の詳細
ラーメン 杉田家 本店
上大岡/ラーメン

家系ラーメンの名店杉田家に行ってきました。場所は新杉田駅から徒歩3分くらいのところにあります。人気店ということで朝9時ごろに行ったのですが、それでも30分待ちでした。味は見た目ほど濃くなくとても美味しいスープでもちもちした中太麺との相性良かったです。写真のラーメンはキャベツと海苔をトッピングしています。

〜今も尚、受け継がれる家系の魂〜皆さん。こんにちは🐸ZMAです🙏。ラスト家系のラーメン屋さんはこちら❗️新杉田にある「ラーメン杉田家本店」さんにお邪魔します🖐🏻。恐らく家系好きだけでなく、ラーメン好きの方もこちらはご存知の方が多いです。1999年真向かいにあった吉村家で東大卒の津村さんがopenしました✨通称、吉村家四天王と言われ、ラーメン好きの方からは本家より美味いとか噂される程の人気店❗️たくさんの家系が味や製法を変えていく中、杉田家はキチンと教えを守り今も息子さんが厨房に立っています。ZMAが到着したのは朝の6時前😀。まだ行列がチラホラと。。早速食券機で買って食べましょう♪★ラーメン¥740+白飯¥150頂きます🙏さぁ、目の前でZMAのラーメンが出来上がりましたよ☆これが杉田家のラーメン⭐️。鶏油が光り輝いてますね☺️♪ではスープを、、、('◉⌓◉’)‼️スープも美味いけど鶏油が他の店と比べものにならないぐらい旨い。。。え?なにこれ??こんなに美味かったっけ??麺は酒井製麺製の麺ですね。やや柔らかいけどモチモチとしてスープとあれよあれよと進みます😄👍。具は海苔、チャーシュー、ほうれん草、ネギ。皆さん😏やっぱり忘れちゃいけないのはそう❣️ライスですね☆スープ浸して♪巻き巻きして♪アンムッ❣️。。😆🙌😆🙌😆🙌😆🙌😆🙌😆🙌‼️口に入れた瞬間、美味さが爆発してアドレナリンとドーパミンがズッキュュュ〜〜ンッ‼️と来るんですよ‼️これが家系の醍醐味です。ご馳走さまでした🙏いやぁ〜😳美味かった。。ホントに腰が抜けるかと思いました🤣🤣💦噂だと千葉店も美味いとか🤔🤔。。これはラーメン好きな方お誘いして一緒に行きたくなりましたね☆皆さんも横須賀、横浜寄る際に是非行ってみてください❗️家系これからもLovelyですよ♪ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
外部サイトで見る
星評価の詳細
鎌倉 松原庵
鎌倉/割烹・小料理、そば

鎌倉にあるお蕎麦の名店。立派な門構えから絶対美味しいお蕎麦屋さんなのが分かります。暖簾をくぐると風情ある庭や古民家があり、雰囲気抜群。家族での利用やデートにもおすすめです。訪れたのは平日のランチ。前に2組くらい並んでいて、土日は特に予約がおすすめ。天ぷらと鴨料理が特にとても美味しかったです☺️

『鎌倉松原庵』【基本情報】・神奈川県鎌倉市由比ガ浜4-10-3・江ノ島電鉄線「由比ヶ浜駅」より、徒歩3分・営業時間[月~日]11:00~21:30(L.O.20:45)【感想】・古民家をリノベ?している風のお蕎麦やさん・オープンカフェ席があるので風情を楽しみながら食事できる・すだち蕎麦が有名・手打ちの蕎麦が絶品
外部サイトで見る
星評価の詳細
支那そばや 本店
戸塚/ラーメン

[最寄駅]戸塚駅→徒歩5分程度今は亡き「ラーメンの鬼」の異名で知られた有名な佐野実さんの支那そばやの本店にあたる。今回はたまたま平塚で予定があり、ラーメンが食べたくなってしまい検索して初訪問してみる事に。ご存命の時に来るべきでした、、、と今更ながら後悔(T.T)この日は箱根駅伝の真っ只中。そのルート上にお店があった為、丁度運良くタイミングが合った為30分程の待ち時間の中、生で駅伝も見れてラッキーでした⭐︎いやー流石の人気店、行列が絶えません。店内入るとカウンター席、テーブル席とあり本日はカウンターに着座。座る前に食券を先に購入するスタイルです。カウンターから見える、平ザルで湯切りをする姿は何とも昔TVで見ていた当時を思い出します。雰囲気も昔見ていた時の殺伐とし緊張感漂う感じは全くなく、穏やかで柔らかい空気感へと変わっておりました。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️醤油金華豚チャーシュー麺¥2,000-✂︎︎︎︎………………………………………………………………(金華豚とは?)「金華豚」は全国でも珍しい大変貴重な豚です。世界三大ハムである金華ハムの原料として有名です。上品な旨味とまろやかな脂質、優れた肉質は他の豚肉の追随を許しません。純粋種の金華豚は小型で頭部とお尻のしっぽ部分が黒いのが特徴です。✂︎︎︎︎︎………………………………………………………………▷▷▷麺は中太麺で柔らかめ。澄んだ透明感あるスープで、野菜や鶏油の旨みがたっぷり染み出し少し甘みをも充分に感じる事ができる。麺の上には大きめの金華豚チャーシューが4枚。このチャーシューは厚切りで、脂身までしっかり甘くて美味い^^個人的好みとしては、麺が少し柔らか過ぎたかなと。もし硬さをチョイスできるのならば、少し硬めがスープとも合う気がしました。しかしながら、流石は名店。完成度の高いお味でございました!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

佐野実さんで有名な支那そばや。私の同僚が帰り道だし一度行きたいって言ってやっと2人で早番の日が来たから行って来ました〜この暑い中、ラーメンかぁ💦と思ってたけど、冷房効いててカーディガン着るくらい😆汗もかかずに、塩だしさっぱり食べれました〜麺も細麺で食べやすい😃でも数年前に来たことあったけど、高くなった気がする…何でも値上げだから仕方ないな〜次来ることあったら鮭だし食べてみよう🎵
外部サイトで見る
星評価の詳細
ちもと 駅前通り店
箱根/和菓子

箱根のちもと駅前通り店はは創業70年の箱根の老舗和菓子店の支店になります。店内には生菓子から焼き菓子までさまざまなお菓子が陳列しています。どれも美味しそうで何を購入するか迷ってしまいますね。入り口に色鮮やかなお菓子が陳列していて目を引きました。見てみるとキレイに彩色した飴でした。はこねひきあめは箱根の歳時記になぞらえた12種類の飴になります。和名の名前がまた情緒あって良いのですよね。気になった花火と浴衣と初夏の3種類の飴を購入しました。どれもカラフルでキレイですよね。丸い形の飴は鞠のようなビジュアルをしています。花火はイチジク味、浴衣はレモンライム味、初夏はオレンジ&シャンパン味となっています。自宅用に購入しましたがこういうスイーツはお土産にピッタリですよね。

大人の遠足、箱根の日!場所を移して箱根湯本の駅前へ。観光の方々でにぎわう箱根、平日だけれど駅前の駐車場は満車、満車、満車...いくつかを通り過ぎた後、タイミングよく「空」の緑のライト!無事に停められました♡目的は【ちもと】さん。【ちもと駅前通り店】さんと【茶のちもと】さんはお隣同士でした。【茶のちもと】さんのウェイティングリストに名前を書いて、こちらの【ちもと駅前通り店】でお土産を購入。お席が空いたら、呼びに来て下さるサービスがあるから安心してお買い物もできちゃう(*´艸`)名物の湯もちや八里につられつつも、賞味期限を考えて購入したのは表に書かれてもいたカラフルな飴の「はこねひきあめ」。まだ夏のお品もならび、爽やかなお味のものと、秋を告げるこっくりした感じのお味のものが並ぶ。2個、3個は+¥50で箱にも入れてもらえるから贈り物にもかわいい!完全に色とお味で決めたので、・新緑(メロンソーダ)・蛍(ラムネ)少しまだ汗ばむ箱根みやげにぴったりでした♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
パイ ホリック(Pie Holic)
みなとみらい/カリフォルニア料理、カフェ、洋菓子(その他)、アメリカ料理

横浜みなとみらいエリア赤レンガ倉庫そばのマリン&ウォークヨコハマの1階🛥CaliforniaStyleのパイ専門店PieHolic🥧お肉やお魚をたっぷり使用したセイボリー(お惣菜)パイから、甘さがギュッと詰まったデザートパイまで40種以上のパイが食べられるお店です。ランチセットはサラダ又はスープにメイン1品(3種類ありメニューによりプラス料金有り)5種類のセイボリックパイ食べ放題で1850円💖🍽ドリンクセット(+200円〜おかわり自由)デザートセット(+300円〜)もつけられます。今回メインはケイジャンタンドリーチキンとサーモンのスティームロースト(+300円)を2人でシェアしました😊パイは最初に今日の5種類を持ってきてくれその後おかわりしたいのをオーダー。どのパイもボリュームがあるので、サラダ、メイン、パイ5種類一通り食べたらお腹いっぱい🤣デザートまでいきませんでした😭今度はデザートパイを食べにティータイムで行きたいと思います♪♪♪Holic(パイホリック)神奈川県横浜市中区新港1丁目3番1号MARINE&WALKYOKOHAMA内045-227-6777定休日なし(商業施設の定休日に準ずる)営業時間ランチ(LUNCH)11:00~16:15(ラストオーダー15:45)ディナー(DINNER)17:00~22:00(ラストオーダー21:00)109席(ホール79席・テラス30席)全席禁煙ペット同伴テラスのみ予約ランチ:11:00~,12:45~,14:45~の三部制電話・インターネットでの受付可※当日予約席…10:30~店頭にて受付開始ディナー:可https://www.tgn.co.jp/hall/yokohama/ph/

友人の誕生日に伺ったお店。パイの食べ放題!お食事パイからデザートパイまでどれも美味しくて満喫でした!お店の雰囲気もとっても良かった♪
星評価の詳細
萬珍樓點心舗(マンチンロウテンシンポ)
元町・中華街/飲茶・点心、広東料理、中華料理

週末のランチタイムに入店しました。予約はしておらずウォークインでしたが、90分の制限時間有りでお席に通して頂きました。点心が有名なお店で、単品で色々頼もうかと思いましたが、ランチのコースが高コスパだったので一番お手頃なコースを注文しました。前菜は高級中華らしいチャーシューやくらげの盛り合わせ、コーンスープ、餃子やシュウマイなどの点心、お野菜の炒めもの、チャーハン、杏仁豆腐が提供されました。子供は単品で注文しつつ、美味しい!とチャーハンを完食。一品ずつサーブされるフルサービスで気持ちよくお食事を楽しむ事ができました。

横浜中華街の朝食は、やはり朝粥今回は皮蛋と豚肉の中華粥このお店はゆっくりと朝食の時間を過ごせるので好きセットの点心も豊富でコスパ最強!横浜の観光は朝一からすると楽しめますよ朝粥は土曜日・日曜日限定です
外部サイトで見る
星評価の詳細
レストラン ラ・マーレ
逗子/フレンチ、地中海料理、カフェ

葉山にあるレストランラ・マーレに初訪問してきました。フロアごとにカフェ、レストラン、バンケットルームに分かれています。今回は1階のカフェ・ブラッスリーでティータイムを過ごしてきました。季節のパフェの柿と自家製ラムレーズンアイスのパフェをいただくことにしました。鮮やかなオレンジ色の柿はコンポートとローストの2種類の柿を味わうことができます。他にはラムレーズンアイスとパイ、チーズムース、黒蜜ジュレ。最下層には柿ムースも入っていましたね。手の込んだパフェは実に美味しいですね。何が入っているのかなと考えながら食べてしまうそんなパフェなのです。また新しいパフェがでたら食べに来たいなと思ってしまいました。

海沿いにあるオシャレな建物のレストランで、葉山に行ったら行きたいお店です。テラスからは葉山の海が一望できるロケーションなので、デートにもオススメ。ランチで、お魚とお肉がワンプレートで楽しめるお料理をいただきました。お魚も臭みがなく、豚肉もとても柔らかくて、どちらも味付けがいい!洋館の作りの店内は心が満たされる空間。平日昼間は、それほど混んでいないのでゆったりした気分でお料理を堪能できます。駐車場もあるので、ドライブにも最適。また行きたいと思います。
星評価の詳細
LONCAFE 江ノ島本店(ロンカフェ)
江ノ島/カフェ、コーヒー専門店、フレンチトースト

湘南の宝石③✨2025.1.01途中休憩してLONCAFEでフレンチトーストを頂きました😋日本で初めてのフレンチトースト専門店らしいです濃厚クリームブリュレのフレンチトーストとアップルパイの中身のフレンチトーストにコーヒーを頼みました〜♪フレンチトーストにのった濃厚なクリームブリュレが美味しいです〜😆ベリーソースのかかったアイスが添えられててなによりフレンチトーストが絶品👍アップルパイの中身もシナモンの風味が良くアイスとホイップとのバランスも抜群です👍ここのフレンチトーストは何も乗ってなくてもめっちゃ美味しい絶品フレンチトーストです✨今まで食べたフレンチトーストの中で1番です☝️江ノ島行ったら絶対食べたいおすすめスイーツですね😋営業時間平日11:00〜20:00土日祝10:00〜20:00

江ノ島のてっぺんの方にあるカフェ。フレンチトースト発祥のお店なのだとか。店内は明るく、テラス席もありました。数量限定の白トリュフのフレンチトーストを注文。ペロリと食べてしまいました😋すぐ側の展望台からの眺めも抜群。江ノ島参拝での休憩にいかがでしょう。
外部サイトで見る
星評価の詳細
謝甜記(シャテンキ)
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、中華粥

久しぶりに訪問😊横浜に来ていたので、週末で混んでいるの覚悟できてみました。今日は、モツガユとエビマヨ🦐はい。おいしぃ🤣安定の美味しさでした笑海老もデカいし👍👍2号店は広くて綺麗だけど、本店の方が何となく好き。一品料理がもう少し安かったら良いなーといつも思うわたしです😅

お正月旅行で食べたもの記録時差スタグラムです訪れたのは横浜中華街にあるさん🇨🇳最近中華粥を自宅で作ったらハマってしまい、これは本場の味を食べてみたいと思っていた時にタイムリーに中華街観光に行けたので、お目当ての謝甜記さんに訪問できて嬉しかったです♡お正月なのでおそらく普段よりは並びましたが並ぶだけの価値はあるとても美味しいお粥でした♡✨初心者なのでとりあえず安定の海鮮粥であるとサイドメニューのザーサイと揚げパンを頼みましたがもう間違いない組み合わせでした🐼お粥は具が外からみるとわからないですがレンゲですくうとたっぷり中に入っているので、【お粥=物足りない】というイメージはなくなるかと思います👍トロトロなのにサラサラで出汁の旨みがたっぷり含まれたお粥を食べつつ、ザーサイで塩味を補給して時々揚げパンを浸して食べる‥‥中国でも暮らしていけるかなって思いました(笑)✨お粥に興味薄めの旦那さんも謝甜記さんのお粥はとてもツボにハマったらしく美味しい美味しいと食べていました♡♡なかなか名古屋では美味しい中華粥のお店って探せないので、横浜市民の方が羨ましくなる程こちらの中華粥はオススメです✨🐼
外部サイトで見る
星評価の詳細
センターグリル
桜木町/ハンバーグ、パスタ、洋食

📍センターグリル/桜木町【昭和21年創業⁉︎野毛の老舗洋食店で昼飲み🍝】-----------------------太麺ナポリタンにふわとろオムライス🤤洋食屋といったらコレ。うますぎるやないか‼︎🔥銀の皿に盛られてるとテンション上がる。最高だ。昼からビールと共に流し込みました‼︎古民家を改装しており天井高くて落ち着いた空間🌱ファミリーでも楽しめます👪てか本当に野毛って平日でも昼から飲めちゃうな。近いのでぜひ飲み行きましょ〜‼︎🍺🏷️@center_grill🚃桜木町駅徒歩3分💰¥1,000〜¥3,000/1人📫神奈川県横浜市中区花咲町1-9🕕11:00~20:00📞050-5570-8477-----------------------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店を紹介🥂【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_みなとみらい.

気になっていた野毛ななある「センターグリル」へ行き特製浜ランチを食べました😍何かとっても懐かしい味でした👍🏼皆さんも横浜へ遊びに来た時は是非とも野毛にある「センターグリル」へ行ってみて下さい🙏
外部サイトで見る
星評価の詳細
町田商店 横浜駅前店
横浜駅東口/餃子、ラーメン、つけ麺

たまーに濃くてこってりラーメンが食べたくなる!そんな時に駆け込むのがこちら。また行きます!営業時間|月〜日11:00〜3:00定休日|無休住所|〒194-0022東京都町田市森野1-34-13TMビル3101号室アクセス|小田急小田原線「町田駅」より徒歩2分ほど

仕事の休憩中に利用しました。横浜駅近くの鶴屋町にある町田商店さんです。町田商店さんは今までに何度も利用していて、僕の中では『特に行きたい店がなければ町田商店』となりつつあります。平日の15:00頃に利用しましたがほぼ満席の人気っぷり。店内はややこぢんまりとしていてテーブル席とカウンター席があります。出入り口付近の食券機で豚骨醤油らーめんの食券を購入し、テーブル席に着席。食券を渡した際に麺の硬さや味の濃さなどを指定できるので麺の硬さだけ硬めであとは普通で注文しました。かなり混み合っていた為か食券を渡してから10分ちょっと経ってから提供されました。薄切りのチャーシューとほうれん草、うずらの卵、ノリ、ネギが盛られた王道スタイルで麺はやや太め。硬さは希望通りの硬さで味の濃さも油の量もちょうど良い。食欲が湧く香りとコクのあるスープが僕好みであっという間に完食。今回も美味しくいただきました。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細