レナーズ 横浜ワールドポーターズ店(Leonard's)
みなとみらい/カフェ、洋菓子(その他)、ドーナツ
横浜ワールドポーターズ、レナーズ。円安?でハワイになかなか行けないのでマラサダが食べたくなってレナーズに行って来ました。定番のシュガー190円×3個、シナモンシュガー190円×3個、パフ・カスタード250円×3個、パフ・抹茶クリーム250円の合計10点のお買い上げ。折角揚げたてなのにここから約30分掛けて帰宅したためほんのり温かいマラサダをいただきました。久々食べたらドーナツよりこちらの方が好きなんですよねぇ。家族でシェアするため多めに買ったのですが、ついつい食べ過ぎました(笑)。's
📍レナーズ横浜ワールドポーターズ店天気が良い日にレナーズでマラサダ、近くのお店でガーリックシュリンプ買ってピクニックしました🍙🧺横浜はこういったテイクアウトできるお店が多くお気に入りです✨️✨️また春になったら行こうかなあ
外部サイトで見る
ミサキドーナツ 三崎本店(misaki donuts)
三浦/カフェ、ドーナツ
いつも並んでるのに😅今日はラッキー🙌吸い込まれる様に入店😊ハニークリームチーズとショコラショコラを購入🍩冷蔵庫に入れると固くなるそうなので、常温で保存して、翌日の朝食に🥣どちらも甘さ控えめで、中にはクリームが👍今度は、違う味も試してみたいです🎶
MISAKIDONUTSのレモンクリームチーズを会社の人にいただきました。ミサキドーナツの1番人気なんだそうです。クリームチーズとレモンピールが入ってて周りにホワイトチョコレートがかかってました。ドーナツだけどさっぱり爽やか。三崎本店は今若者によって古民家再生された処ですが私達が行くのも1時間以上かかるためそんなに頻繁には行けないのですがこちらの店舗は逗子、鎌倉、葉山、横浜ハンマーヘッドなどお洒落な場所にもあるのでそちらの方が近いかなぁ。
イクミママのどうぶつドーナツ 川崎元住吉本店
武蔵小杉/ドーナツ、和菓子
投稿が気になったら【】で検索🔍渡部さんのグルメ会で知り合いました。元住吉から参加されたイクミママ。只今、ちぃかわとコラボ中🐱アンジャッシュ渡部のくいしんぼ広場(月額税込¥980)👇https://park.jp/service_menu/1416今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️同じテーブルに同席させていただきました、前渡部サロンからのメンバー"イクミママ"からお土産をいただきました。◉【イクミママのどうぶつドーナツ】🍩https://ikumimama.com◉【イクミママのどうぶつドーナツ&ねこもなか】😺キャラの顔も一つ一つ違うから愛おしい🥰ちぃかわなどのキャラ顔は何年も練習して描ける技術なんです。食べるのがもったいない感覚になりますね。早速、愛情たっぷりの"イクミママのどうぶつドーナツ"をひとくち🍩もっちりした感覚がはまってしまう一品❗️"ねこもなか"は自分で好きな量のあんこをはさんで調整して挟みます🫘ねっとりとした甘味でお茶のお供に最高ですよ‼️是非、貴方のお家のおやつタイムにご採用ください♪最後の一口まで幸せが続く味だ‼︎ご馳走様でした😋【こだわり】和歌山県の温暖な気候のもと徹底したこだわりを持って育てた紀州梅たまごの高級有精卵は、ヒナの頃から平飼いで自由に育った健康なニワトリから産まれます。 紀州南部の梅酢を混ぜた栄養価の高いエサと、自由に動き回れる平飼いの環境で育ったニワトリたちは筋肉量が豊富でストレスがなく、心も体も元気いっぱい! 抗生物質、ホルモン剤、ストレス軽減剤、黄着色剤等の添加物不使用の安心安全で美味しい国産卵です(アニマルウェルフェア対応)。北海道十勝の大自然が育んだ良質な生乳を原料にしたよつ葉バターはミルクの豊かなコクと贅沢な風味が特長です。 動物由来の成分で、マーガリンのような食用精製加工油脂を含まない安心安全の美味しい国産バターです。 ※入手困難時は明治バターを使用しています。 【主な産地】北海道※一部本州産 などなど是非、一度ご賞味ください♪
イクミママのどうぶつドーナツを思いがけなく購入出来たのでぜひ皆さんにおすすめしたいなと思いますコトイチさんの写真でもすこしお話させて頂きましたがイクミママどうぶつドーナツさんはTwitterでイクミママさんのオリジナルのどうぶつドーナツはもちろんなのですがいろいろなキャラとのコラボドーナツなどでもたくさんのRTや♥で話題になっていたのでとても気になっていたお店だったのでるんるんで家に帰ってから食べてみました購入したのは無添加ねこどらやき税込330円アメリカンショートヘア(黒ごまチョコアーモンド)税込310円カエル(抹茶チョコとボールがホワイトチョコお目目はアーモンド)税込330円アルパカ(ホワイトチョコココナッツ)税込360円あとLINEでお友達登録でひとつプレゼントして頂きました♡私が実際頂いたのはアメショさんだったのですがすごく生地はふわふわしていて甘さ控えめお耳にはアーモンドが入っていてカリッと美味しくそしてとにかく黒ごまの風味がとても良くきっと甘いものはそんなに・・・という方でも美味しく召し上がっていただけると思いますイクミママのどうぶつドーナツは本当に卵にも小麦粉にバターその他の材料にもとてもこだわっているので【可愛いだけではなく】見て癒されて食べて優しい美味しさにほっこり大人からお子さんまで安心して食べられる心にも身体にも良い素敵なスイーツだなと思いますお店だけでなく通販での販売や今回のように催事場などでもかわいいどうぶつドーナツさん達を購入出来るそうなので詳しくはイクミママのどうぶつドーナツさんのTwitter公式LINEHPなどでご確認をお願いします私も今度はすみっコぐらしのコラボドーナツを購入するぞー!!
外部サイトで見る
クリスピー・クリーム・ドーナツ 横浜ジョイナス店
横浜駅東口/カフェ、ドーナツ
イベントシーズンになると楽しみなのがクリスピークリームドーナツのスペシャルドーナツ♡9/13から始まった「HALLOWEENHARVEST」を食べに寄ったよ!・メープルパンプキンジャック¥341・黒ねこスイートポテト¥363・ミイラチョコリング¥275他のお店で見た時、チョコリングはスパイダーが多かったから可愛いのあって嬉しい!!イートインはドリンクをセットにすると割引になるのが密かに嬉しい。アプリがあると3個ドーナツを買うとオリジナルグレーズドを1個貰えたので、せっかくなのでいただいてみた。たまに無性にこの激甘を食べたくなる~このアメリカンな外側のコーティングも甘くて、中のクリームも甘いという甘×甘、たまにくると「うん、しばらくいいや!」って思うのになぜか定期的に食べたくなるのはきっと私だけでは無いはず( ̄▽ ̄;)次はサンタさん×トナカイくん×スノーマンさんがでる時期だろうか!?ご馳走様でした。
シンプルだけど軽くて美味しいドーナツ🍩限定品のエルモとクッキーモンスター(セサミストリート)のドーナツとクーポンで無料ゲットしたドーナツを✨エルモはストロベリー味❤️目の部分はチョコになっています🍓クッキーモンスターはクッキークリーム💙生地はチョコ味真ん中にチョコチップクッキーが🍪ドリンクはピーチ&レモネードジェルドリンク炭酸でゼリーみたいなのが入っていて美味しかったです🍑🍋※4/28にオープンしたばかりの平塚アウトレットにてそもそも、近くには店舗が少ないため、レアだからか行列になっていて30分ほど並んでGETできました!持ち帰りでも◎店内席もあります!
外部サイトで見る
ピタピザ
相模原・大和/ピザ、カフェ、ドーナツ
今日は高校ソフト部の先輩たちと久しぶりの再会⚾️ランチ持ち寄りのため、同期の旦那さんが経営するへおじゃまし購入🍕手土産でお願いしたドーナツの出来立てが美味しそうで美味しそうで…我慢できずにコーヒーと共に店内でいただきました😋ふわっふわ😳見た目よりも軽い口当たりでペロッと一個食べてしまいました💨肝心なピタピザの写真は撮り忘れました…😭とてももっちもちの生地で、お野菜もたっぷり✨男性でも足りるくらいのボリューム感でした😳国道467号線沿い、小田急線の桜ヶ丘駅と高座渋谷駅の間にあります💡お近くに来られた際にはぜひご賞味ください✨😁もおすすめ@nami.ikeda様、ご協力ありがとうございました😊
江ノ島行く途中、ランチでピタピザセットを頂きました!ポテトとドリンクついて1300円。ピタピザって初めて食べたけど、生地もちもちでおいし〜!!!そして、個人的にファストフードのポテトの中でここのが1番おいしい。店主の人柄も良し。
外部サイトで見る
ダンボ ドーナツアンドコーヒー アソビル店(DUMBO DOUGHNUTS AND COFFEE)
横浜駅西口/カフェ、ドーナツ
これから、横浜駅周辺の1人でも入りやすいオシャレなカフェなどを紹介していきます♪オシャレなカフェ第1弾は、DUMBOアソビル店さんです。ピンクの可愛いパッケージと写真映するDUMBOのドーナツ♡︎麻布十番や原宿で有名だったこのお店が横浜店にもオープンしました。可愛いドーナツだけでなく、可愛い内装にもテンションが上がります♪また、比較的空いており、1人でも行きやすい作りになっているので、おひとり様でもオススメです♡︎
\アソビル初潜入!︎💕︎/アソビルの1階に飲食店が集まるところがあってさんでお茶してきた☕️♥️・・カラフルで可愛いが並んでた🥺お腹いっぱいだったから、お茶だけにしたけど可愛くてふわふわで美味しそうだった🍩💭ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
外部サイトで見る