焼肉いのうえ 神楽坂店
神楽坂/焼肉、ホルモン、牛料理、豚料理
神楽坂駅から徒歩6分くらいの坂を登った2階にあるお店。焼肉いのうえ神楽坂店に訪問。神楽坂でおしゃれに焼肉行くならここ。特に名物レバーは新鮮で太く、これでもかというくらいにレバーを口いっぱいに出来ます。また、シルクユッケは味良し、映え良しの美味いやつです。赤牛もあり、珍しいお肉もあり、ソムリエにそのお肉あったペアリングもできる為、優雅な時間を過ごせます。個室、半個室も多く、デートにはぴったりですね!神楽坂のデートディナー焼肉編はここに決まり。ご馳走様でした。
【焼肉いのうえ神楽坂店】📍東京:神楽坂、飯田橋徒歩7分💴予算:6000円前後和牛をコスパよく食べれる焼肉屋さん🥩極上レバーステーキは売り切れでした😭どの料理、お肉も美味しかったです!霜降り牛ユッケ上タン塩いのうえカルビINOUEホルモン3種盛りINOUE特選盛り合わせ4種レバーキムチ盛り合わせセンマイ刺石焼ビビンバINOUE冷麺ゴルゴンゾーラ和牛リゾット
モンゴル薬膳しゃぶしゃぶ小尾羊 銀座店(シャオウェイヤン)
新橋/しゃぶしゃぶ、中華料理、中国鍋・火鍋、居酒屋
『モンゴル薬膳しゃぶしゃぶ小尾羊』さんに行ってきました🇲🇳火鍋を食べてみたくて行ってみました!ただ辛いだけでなく、味に深みがあって美味しかったです!美容にも良いような気がしました(?)山椒ハイボールも美味しかったです🤤主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
薬膳火鍋🥘冬といえば鍋!ということで火鍋へ3種類のスープとお肉、野菜が選べる食べ放題コースでした♪お肉はラム肉も選べてとてもヘルシー!手前の辛いスープとよく合いました☺︎一番のお気に入りは奥のパイタン鍋辛いのが苦手な方も問題なく食べられるマイルドな味わいでした!店内はだいぶ賑わっていました☺️
バクロ コモン(bakuro COMMON)
浅草橋/イタリアン、地中海料理、カフェ、スペイン料理
バクロコモンいつもお世話になり仲良くしていただいている大好きな先輩があと少しで定年を迎えることになり、仲良しチームでお祝いをしました🍽♡前菜盛り合わせ5品♡メリメロサラダ♡本日鮮魚のカルパッチョ♡"生"ポテト〜白トリュフオイルフレーバー〜♡牛ハラミのグリル♡本日のパスタこちらの名物は〝生〟プライドポテトだそうです🍟カラッと揚がって柔らかい食感が美味しい✨牛ハラミも柔らかくで美味しい✨そしてコースとは別にデザートプレートをお願いし先輩に喜んでもらえたので良かったです😊食事も勿論美味しいが落ち着いた雰囲気の店内も凄く良かった💕トイレは隠し扉の奥にあるのも良かった✨行ったら是非探して欲しいですね😂@bakurocommon東京都中央区東日本橋3-12-7鈴森ビル1F・2F
✳︎ポコグルメ第30弾✳︎最近はカフェ開拓も積極的なのさ🧸今回出没したお店はこちら↓【バクロコモン】@bakurocommon馬喰町、東日本橋の間くらいにあるイタリアンカフェのご紹介なのさ!ドラマなどにも使われているみたいで、店内はおしゃれだったのさ!ボトルワインを充実しているしランチからディナーまで幅広く使えるお店なのさ🍷この辺はオフィス街だけど、最近は新しいカフェも増えてきた場所でコワーキングスペースとしても使用出来る場所にもなってきてると感じたのさ💡次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
BLAKES
神宮外苑/カレーライス、カレー(その他)、ダイニングバー
原宿にあった伝説のカレー店「GHEE」の名前を冠しているので、以前から気になってマークをつけていました。ようやく、お昼時に近くを通ることがあったので寄らせて頂きました。店内にはお近くで働くクリエイティブ系の雰囲気のある方々がちらほら、土地柄を感じる客層でした。カレーもGHEEと同じくアーモンド型の深いお皿に、ご飯を挟んであいがけをする。今回は野菜カレーとキーマカレーを注文しました。20年前に食べたGHEEの印象とは異なりますが、より素朴で手作り感のあるほっこりとしたお味でした。
奥さんと昼ご飯ヨゴロウは混んでいたのでパスこちらのスパイスカレーで決定奥さんはバターチキンとキーマのセット俺はビーフとミルクカレーにハイボール!ビーフカレーは激辛!汗が噴き出る!ミルクカレーはタイカレーの青唐辛子系の辛さバターチキンとキーマはマイルドです!野菜カレーも美味そうだな!卓上にからさをプラスする唐辛子がありますので、激辛好きの方はこれで調節してください!
外部サイトで見る
トラットリア ヴィヴァーチェ 恵比寿
恵比寿/ステーキ、パスタ、イタリアン、ビストロ、カフェ
日曜の20時に来店しました。店内は満席だったので予約して行った方が良さそうです。店内は静かというよりはガヤガヤしてます。今日はカルボナーラ(1400円)を注文しました。濃厚クリームにパスタがよく絡まってとても美味しかったです!
【トラットリアヴィヴァーチェ恵比寿】訪問日時2022/1/3013時ごろ最寄り恵比寿・エビスセット1300円くらい恵比寿にあるコスパ最強イタリアンです!13時以降限定のエビスセットというものを頼みました!セットのサラダとは思えないくらいにボリュームのあるサラダと、食べ放題の自家製パン、選べるメインとパスタ、ドリンクまでついてこの価格は安いです!!今は少し値上がりして、サラダドリンクつけるとプラス300円します😢カルボナーラが超濃厚で胡椒がピリッと効いて最高です!いくらでも食べられます!☺️
まほうのえのぐ
中目黒/焼肉、もつ鍋、居酒屋
店名が可愛い中目黒の隠れ家に行ってきました🙌九州料理がいただけるお店で、名物のもつ鍋を注文🤗やはり本場のもつ鍋は、牛もつがぷりぷりでとっても美味しかったです☺️もつのあぶらが野菜に染みて、焼酎に合う最高の鍋でした🥺
なにがまほうでどこがえのぐなのかはわかりませんでしたが、もつ鍋の味は間違いなかったです!🙇♂️🙇♂️🙇♂️中目黒の地下一階に降りたところで、ひっそりとした隠れ家的なお店!どのつまみも丁寧に作られており、あっさりとした上品なもつ鍋は絶品!🙌デートで困った時は雰囲気が良いこの店がおすすめです!鶏のおつまみも美味しそうだったので、今度来た時はそちらも食べてみます!3人で6000円くらい!割とコスパ良いのもポイントですね😎
ネット予約可能な外部サイトで見る
韓の台所 別邸(ハンノダイドコロベッテイ)
道玄坂/韓国料理、焼肉、ワインバー、ホルモン
渋谷で今人気の焼肉ダイニング【韓の台所】さんへ。人気の秘密が、行ってみてわかった!なんと、『別邸堪能コース』でお料理は税込¥7980のコスパ!!!しかも、+¥1980で飲み放題も付けられるとあっては、こりゃ満席なはずだー★店内はテーブル席や個室、カウンターもあり。(ほかの方写るので自粛)今回は広い個室を利用させて頂きました。家族の団欒や接待にも使える感じ!気になるコースはこちら!!◆季節の前菜2種◆赤身肉のカルパッチョ風サラダ◆黄金ユッケと握り2種◆大とろタン塩◆山形牛希少部伝2種はザブトンとシンシン~刻み山葵紫油で~◆ブッラータチーズとアメーラトマト◆黒毛和牛上ハラミ~大蒜たまり醤油で~◆山形牛シャトーブリアンとリブロースの特製すき焼き~厳選ブランド卵と自家製とろろダレで〜◆海鮮茶碗蒸しVer.Koreanstyle◆山形牛シャトーブリアン~特製ワインリースで~◆季節の〆もの◆本日の冷菓ここ、赤身肉のカルパッチョやユッケに握りなど、生肉提供許可店ならではの私が好きなレアなお肉がめちゃくちゃ美味しい!!そういや入ってすぐにすごい冷蔵庫あったなぁ...そしてタン塩も、もう美しい!!!希少部位は好きな部位だったし、幸せ過ぎた。ドリンクもサングリアを始め映えドリンクも完備!ただの焼肉ダイニングではなくイタリアンの要素もあるブッラータチーズとアメーラトマトや韓国料理のケランチム(海鮮茶碗蒸し)などお料理は多彩で飽きることなく、デートに接待に宴会に使い勝手の良いお店♡これは是非要チェック(*´艸`)ご馳走様でした。
渋谷駅から徒歩5分ほどにある焼肉屋韓の台所別邸に行ってきました〜。道玄坂のユニクロの隣のビルにある焼肉屋さんです。男3人の、お疲れ様会で行きましたが、高級感もありつつカジュアルに食べられる焼肉屋でとても美味しかったです!また伺います!
三政(みつまさ)
新橋/焼鳥、もつ焼き
サラリーマンの聖地で続くモツ焼きの名店。新橋界隈で串焼きといえば、この「三政」。元気の良い店員さんが案内してくれるこの店は、いつも歴戦のサラリーマンやOLで満席。看板の重さを感じます。メニューはほぼ串焼きオンリーで、1ページに収まる種類しかないですが、ここは何を食べても美味い少数精鋭主義です。レバーは、クセやイヤな後味が全くない新鮮な味。つくね、ねぎま、ハツといった王道もジューシーで旨味たっぷりで大満足。そして名物の「混合」は、ハツ・タン・皮・トリ・レバー・豚トロといった人気メニュー6種を一本の串で楽しめる、いわばオールスター欲張り串!迷ったらこれ行って、特に気に入った部位を追加で単品注文するのも良いかと。そして、個人的に最も美味しかった串が「ピーマンの肉詰め」!!シャキシャキとしたピーマンとあぶらしたたるつくねが甘辛い秘伝のタレ合わさって、極上の味わいを奏でます。これは次からは2本ずつ頼むと決意したほど飛び抜けていました。何もかもがハイレベルなこのお店、唯一の欠点はご飯物や麺類等が一切ないこと。お酒をそこまで飲まないうえに、腹にたまるものが〆にないと落ち着かない私にとっては、この至高の串焼きをおかずに白いご飯が食べられたらなぁと残念でたまりません笑かなりの人気店なので予約は必須。メニューの一部は早い時間に品切れになるので、お気をつけください。
新橋にあるお気に入りの老舗串焼き屋さん、三政(みつまさ)さん。焼鳥100名店に選ばれていて、鳥だけでなく豚も置いてあります。・タン塩¥320ジューシーで美味しい。熱々のうちに。・レバー塩¥320ぷりっとした良い焼き加減のレバー。レア感はあまりないけど臭みがなくてまろやかで食べやすい。・手羽塩¥750ちょっと高いけど頼んで欲しい一品。パリパリの皮とぷりっぷりの身。程よい塩加減にレモンが合う。骨もないから食べやすい。ボリューム満点!どの串もポーションが大きくて質が良いです。ピーマンの肉詰めとハラミとつくねを次行ったら食べてみたい。よく人が入ってるので予約をお勧めします◎■住所東京都港区新橋3-19-6新陽ビルディング1F新橋駅徒歩2分■営業時間17:00〜23:00■定休日日曜、祝日■予約予約可0334347007@_hunggry様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
すし龍
宮益坂/寿司
すし龍(すしたつ)さんは、言わば高級レンジのお寿司屋さん。その雰囲気はとても洗練されている。店内は落ち着いた和風のデザインが施されており、木の温もりを感じられるインテリアが特徴的。照明も控えめで、リラックスした雰囲気を演出しています。カウンター席が中心で、職人が目の前で寿司を握る様子を見ることができ、視覚的にも楽しめます^^平日ディナー17:30に予約し伺いましたが、個室が人気なのかほぼ満席。今日はカウンター席で楽しみましたが、後からは海外インバウンド客も沢山訪れていて、大変賑わっておりました!そんな素敵なお店を切り盛りする大将の名は「中村龍馬」氏。つまりは、ご自身の名を冠したお寿司屋さんて事ですね!凄い!大将は昭和63年生まれの36歳。ギリギリ昭和世代の若大将。大将はとっても気さくな方で、自然とトークも盛り上がってしまいます♪若手の大将ですが、食べれば分かる!その実力!握る寿司はどれも一級品!!頼んだコースは驚愕の全26品!握りの合間の欲しいタイミングで、つまみや一品料理が提供されるのも、これまた満足度高し。お腹も満足だし、このお値段は相当お安いのでは!?大将のおすすめを言われるがままに、カマトロ&牡蠣も追加注文。お陰様で日本酒もかなり飲んでしまいましたwww日本酒ラインナップも豊富で、メニューにないものも出してくれるので、日本酒好きさんには堪らないと思いますよ!渋谷で上質空間、美味しいお寿司をお探しなら、確実に間違いないお店である事は確かです^^頂いたメニューは以下。特に私的オススメには☆印をつけました。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記おまかせ握りコース(全26品)¥15,800-◉湯葉バフンウニ◉姫さざえ、タコの柔らか煮、フグのなめろう☆◉シロホシフエダイ☆◉アオリイカ◉トキシラズ◉キス◉ヒラマサのお造り☆◉メダイのウニ焼き◉新潟県佐渡市本鮪◉帆立◉大トロ炙り☆◉(追加)カマトロ生と炙りの2貫食べ比べ☆◉イクラ小丼ぶり◉縞鯵◉イサキ◉カツオ☆◉紫塩水ウニ、紫うに、バフンウニ3貫食べ比べ◉中トロ◉蟹の茶碗蒸し◉穴子◉卵焼き◉干瓢巻き◉(追加)長崎五島列島牡蠣◉赤出汁のお椀◉わらび餅
記事が気になったら「」で検索🔍本日はご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️本格江戸前鮨が渋谷で堪能できる!美味しく食べるモデルのMiaちゃんとご一緒しました。@mw37103🐉すし龍🐉(すしりゅう)https://gf11418.gorp.jp📞03-6452-6180📞⏰月・火・水・木・金11:30-14:0017:00-23:00土・日・祝日11:30-14:0016:00-23:00⏰😴不定休😴🏠東京都渋谷区渋谷1-15-19東口二葉ビル4F🏠🚶渋谷駅から徒歩1分🚶♂️渋谷駅からほど近い場所にお店は存在する。店名が書かれた看板が目印だ。駅近のビルで使い勝手良し!炭火屋さんの横のエレベーターを使い4Fへ🛗中に入れば木の香りがほのかに香る。食事をする際にすごく落ち着く空間だ。2名で18時半に席を予約していたので、入店するといらっしゃいませ!と元気な声が聞こえてくる。︎まずはドリンクからいただきます◉【刻の一滴】(ときのいってき)シャルドネワイン樽貯蔵芋焼酎¥1100ソーダ割りを注文。独特な形にカットされたアイスが印象的な一杯。飲みやすい事、この上なし。最初に飲むならこちらをおすすめいたします。※サービス料10%いただきます◉【プレミアムビール熟撰】¥1100会社帰りに喉越し最高!◉《季節の逸品料理を織り交ぜて》おまかせ握りコース¥15800★逸品料理7種類以上先付け/前菜/お造り/焼き物/茶碗蒸し★握り13貫以上金目鯛/車海老/小肌/鯛/雲丹/大トロ/赤身/穴子/玉子★巻物自分で巻く干瓢巻きが美味い。★赤だし★水菓子ちょうど満腹です、ご馳走様でした🙏個人的に中トロ、時知らず、金目鯛、雲丹軍艦が飛び抜けて好きでした。都会の喧騒を忘れて、一息つける場所。"すし龍"おすすめですよ‼︎【コース内容】季節の色々な旬を沢山食べて頂きたいので、「少しずつの沢山」をご提供しております。握りと一品を織り交ぜながら、季節の旬魚や逸品料理をご提供します。
ネット予約可能な外部サイトで見る