ル スプートニク(le sputnik)
六本木/フレンチ
【lesputnik】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:7⭐味:8⭐サービス:9⭐雰囲気:9⭐コスパ:9ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー六本木駅7番出口から徒歩1分のモダンフレンチコスパも味もよくおすすめです■ランチフルコース(7,150円)メインは、のビーツのチップス(甘い)にフォアグラの組み合わせ(しょっぱい)か、お店オリジナルのパテどカンパーニュの2種類両方食べたかったので1つずつチョイスあと印象にの残ったもの↓↓ベーコン、玉ねぎ、コーンのシフォン本当にふわふわおみやげでも頂いたけど、特に温めると素材の美味しさが引き立って美味しいホタテとザワークラウト、キャベツの組み合わせ自家製ぶどう酵母のパン万願寺とうがらしにイカ、ナスの焼き物エゾジカ赤ワインソース癖もなく美味しく調理されてるバターで焼いたさつまいもも美味しいサービスもとてもよく、帰りには焼きたてのシフォンケーキを翌日用にとお持ち帰りさせてもらいました雰囲気もよく、内装も外観も白を貴重として清潔感があり居心地が最高です特にランチコースはお手頃で若い層の方も利用しやすいまた伺います 【営業時間】12:00~15:30(L.O.13:00)18:00~23:00(L.O.20:30)【定休日】月曜────────────Hi!I’amMonko,Japanesefoodietraveler.I’vebeeneatingaroundtheworldforover5,000restaurantstoseekdeliciousfoodfollowme♡────────────
六本木駅から徒歩3分ほど、麻布迎賓館近くの裏路地に佇むモダンフレンチレストラン「ルスプートニク」女性には赤い薔薇で飾られたフォアグラを、男性には5日間かけてつくられたパテアンクルートを、演出も素晴らしくとても美味しいお料理が続きました。夫の兄弟4人全員集合すると大騒ぎになるので、まずは私達夫婦と近所でこじんまり夫の母のお誕生日会をしました👍
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
ザ・ラウンジ(THE LOUNGE)
恵比寿/カフェ、ラウンジ
🎄🎅🍰・ウェスティンホテル東京ザ・ラウンジ☕️・クリスマスアンサンブル・煌びやかなクリスマスツリーをイメージしたプレート🎄にクリスマス気分も🆙・毎年楽しみなロビーのツリー🎄今年も素敵でした💓🚂・アフタヌーンティーのようなフリードリンク制ではなく、ワンドリンク制ではあるのですが、紅茶はたっぷりポット🫖で、途中お湯足しもokだし、コーヒー類は同じものならおかわりでき、今回も大大大満足でした🤗
ウェスティンホテル「ザ・ラウンジ」のアフタヌーンティー。写真は春の抹茶スイーツたちです💓5/29〜改装のためしばらくザ・ラウンジは閉鎖するよう🥲けど代わりに22階のフレンチレストラン「ビクターズ」のほうでアフタヌーンティー提供をするのだそう。そっちも行ってみたい!
ネット予約可能な外部サイトで見る
一㐂(いちき)
銀座/寿司、魚介料理・海鮮料理、和食(その他)
この日はカウンターでお鮨ランチ!と決めていて、いざ予定していたお店にいくと...あれ?やってない(꒪꒫꒪⌯)ウソーん...でも、気持ちは既にお鮨...。慌てて食べログを検索、すぐ近くで美味しそうなお店が予約取れるっ!慌てて予約させていただいたのがこちら、【一㐂】さん。普段はお鮨はカウンター!と決めているけれど、過日に個室でゆっくり、ってのもアリだな!を学習していたので、個室しか取れなかったけれど迷わず予約。お昼のおまかせコース¥11000で。「旬の季節の素材を贅沢に味わえる繊細な寿司の数々新鮮鮮魚を用いて握られた鮨は絶品、贅沢な時間をお楽しみ頂けます」のキャッチコピー通り、お魚は新鮮で酢もキツ過ぎず、熟成ネタを中心に美味しくいただきました♡軍艦にお米粒がついていたり、はみ出していたり、があったので気持ち点数だけ-1にしてしまったけれど、個室の皿提供ならでは、のものかもしれない...ひとつずつの小皿にうつすのもちょっとモタモタ(笑)日本酒は器も綺麗で、瓶も貸してくださった★やはり瓶と撮りたいよね~こちらの個室は少し狭め(銀座だし当たり前?)だったので、やはりカウンターがいいかも!ご馳走様でした。
銀座鮨🍶【一㐂】*銀座の中心でお寿司のおまかせー前編ー*おまかせは握りの間にお刺身や1品料理が入る構成🍣*最初は中トロから!しっかりとした旨味を感じて美味しい♡つづいて白子のお椀。白子好きなら嫌いなはずがないですね🤭*ねっとり肉厚なシロイカのあとは金目の昆布締め(1枚目)✨脂ののりがよくてしゃりとの相性も最高👏この日1番美味しくて思わずトップに🤭*やわらかな蛸の小豆煮に旨みしっかりのハタも美味しい!*辛子のアクセントがたまらない漬けのあとは、銀ダラの西京焼き!*コハダ→ブリ→ノドグロと、旨みと脂のバランスの良い握りがおいしい♡*日本酒もいただき美味しい時間😊**つづきます➭**🍣夜のおまかせコース¥18000◾︎中トロ◽︎白子のお椀◾︎しろいか◾︎金目鯛昆布〆◽︎蛸の小豆煮◽︎はた◾︎鮪漬け◽︎銀鱈西京焼き◾︎こはだ◾︎ぶり◾︎のどぐろ**୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*𖠿:一㐂〠:東京都中央区銀座5-4-15西五ビル4F☏:03-6264-5390⌚︎:〖昼〗12:00〜14:30〖夜〗17:00~21:00㉁:なし*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧@asu.mo.sake様、ご協力ありがとうございました😊
LODGE BISTRO SARU
学芸大学/ビストロ、バル・バール、ワインバー、ステーキ
🏷いいねしておくと後で見返せます🍷【蝦夷鹿をたっぷり味わえる貴重なコース🦌🍷】📍LODGEBISTROSARU/学芸大学┄┄┄┄┄comment┄┄┄┄┄鹿肉ってこんなにあっさり、しっとりしてるんだ…脂身が少なくてしつこくなくて美味しい🤤個人的にはスネ肉の煮込み好きだった〜!ほろほろと甘くてスパイシー。〆にはお茶漬け、ガッツリお肉の後にサラサラ食べれて丁度いい満足度のコースでした❕オススメのナチュラルワインと合わせて🍷・タンと「ハツ」テリーヌとパテ・ド・カンパーニュ・炙り「カルビ」とケッカソース・「スネ肉」の白ワイン煮込み・「シンタマ肉」のカルパッチョリコッタサラータと燻製オイル・「ロース肉」の溶岩石グリル・最高の〆!鹿コンソメの焼きリゾット茶漬け🚃学芸大学駅徒歩4分🕐11:30〜15:00、17:30〜23:00💰¥7,000〜/1人📞03-5734-1942┄┄┄┄┄appendix┄┄┄┄┄\本当に素敵なお店だけをご紹介します❕/20代広告会社員による完全趣味の記録✍🏻デートや女子会のお店選びにお役立て下さい🌃ビストロ好きさんはぜひ乾杯しましょう🥂🍽️ほかの投稿☞@tabetaro_gurume🍷ワイン好き☞@tabetaro_vino┄┄┄┄┄tags┄┄┄┄┄PR@lodge_bistro_saru.⇩ご質問・コメントも返しますのでお気軽に!
学芸大学駅から徒歩5分程にある人気のビストロ。7月下旬にリニューアルして新しいメニューも加わりました♬名物は「溶岩石グリル」ᕦ(ò_óˇ)ᕤ素材の大部分を契約農家から仕入れており旨味がいっぱい詰まったグリルが楽しめます。クリスマスの夜も満席で賑わっていました🎄
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ももたろう
恵比寿/焼鳥、居酒屋、ダイニングバー
I恵比寿えびじゃがおすすめするコスパ最強なのに雰囲気がいい!焼き鳥食べるならおすすめしたい…デートスポット!雰囲気は暗めで店内も綺麗🥹🩵🩵🩵全体的に安い…安いのに味も美味しい◎※串物は2本から注文可能なので気をつけて朝まで営業してるのもおすすめポイント🤲是非デートなどで利用してみてね〜!—————————📍東京都渋谷区恵比寿西1-8-8小川恵比寿ビルB1🚉恵比寿駅🚶♂️恵比寿駅西口徒歩1分🕐17:00~翌6:00(L.O.翌5:00)💰お通し代390円🗓定休日:無休💳カード可/電子マネー不可/PayPay不可💺テーブル/カウンター🚬全席喫煙/喫煙スペース有👥20-30男女🌟食べログ3.28📞03-5428-5707/予約可📱-—————————
先日、友人と恵比寿駅から徒歩約2分の場所にある焼き鳥屋さん「ももたろう」に行ってきました(^ω^)焼き鳥一本一本がとても美味しく食べ応えがあるものばかりでした!雰囲気も良かったので、恵比寿に行った際には是非皆さんも行ってみてください!