あさり食堂
北千住/居酒屋、バル・バール
北千住駅から徒歩3分の路地裏にある『和+洋』をコンセプトにしたダイニングバル、あさり食堂に行ってきました。あさり食堂は北千住の一軒家の古民家食堂です。海鮮かお肉メニューまで幅広いメニューで特に牛タンがどれも美味しかったです。
こんにちは、うまみちゃんです✨✨本日は東京都北千住駅の路地裏にひっそりと佇む『あさり食堂』さんに行ってきましたー‼️こちらは煮込み料理などの家庭的な料理にご飯、味噌汁が付く、昔ながらの食堂屋さんで店内もとっても落ち着いていて居心地の良いお店です☺️☺️〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜注文したのは☑️煮込みハンバーグと手作りコロッケ定食¥1100※ご飯、味噌汁おかわり自由、納豆無料今回はお店自慢の人気メニューを選択‼️はお肉がぎっしりと詰まって肉肉しい食感があり、もお芋の甘みがしっかりと感じられるので、めちゃくちゃ美味しい😋トマト🍅ベースの濃厚なソースはハンバーグにもコロッケにも相性抜群で、ご飯🍚にバウンドして食べれば無限に食べられる🤣🤣また、副菜の漬け物やメンマの和え物もご飯を進めてくる…これは食べすぎちゃう。。🥹🥹明日の体重計が怖いよ😱これで、ご飯、味噌汁おかわり自由で納豆も無料で付いて¥1100はコスパが良すぎませんか!?🫢🫢みんな、とんでもない量を食べちゃいますよ笑笑お店のことが心配になるレベル🥹🥹定番メニューの他にも、本日のお魚定食や日曜日限定のランチもあるので、メニューに飽きることは絶対にない‼️これがリピートにもつながっているんだろうな🤔実際に隣に座っていたお客さんは、お店に通い慣れているかのように、メニューを注文していて、『あっ、やっぱり人気店なんだな』と感心しました✨✨お店自体も路地裏の比較的静かな所に位置していることや、店内は木を基調とした古民家風に内装がされているので、女子会やカップルのデートにも使えるちゃう❤️❤️北千住駅は飲み屋がたくさんあるイメージが強かったですが、少し離れて見ると、こんなに素敵な食堂があるなんて全く知らなかったです😭😭絶対リピートしよう‼️夜はお酒も楽しめるから、夜も行ってみたいなぁ✨✨みなさんも是非、行ってみてねー!!⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️📍東京都足立区千住1丁目34−8☀️11:30〜15:00🌙18:00〜23:30定休日:なし
外部サイトで見る
Burger POLICE
都立大学/ハンバーガー、ビストロ、バル・バール
以前、催事での訪問だったので、いつかお店に行きたい!と思っていた【BurgerPOLICE】さん。ついに訪問のタイミングが来た!!お店は通り沿い、緩やかな駅からの坂を頑張って歩いた先にある。店内はテーブル席のほか、カウンター席もあるからおひとりさまも入りやすい。夜はおしゃれなビストロのようになっていて、前菜も冷菜や温菜があったり、バーガーも色々な種類があって、選ぶのがもう楽しい!!友人と色々考えてチョイス。・タラのフリット・キャベツのソテーバーガーは、友人が・THEバーガー私が食べログページに「おすすめ」でのっていた・富士山サーモンバーガードリンクは友人が山ねこレモンサワー、私はアメリカのクラフトビールBLADORANGEIPAで。タラのフリットはポーション多いし、キャベツのソテーにもアンチョビとしらすがたっぷり。この、前菜が本格的なビストロメニューになっていて、お酒はすすむし美味しいの!!量もちゃんとあるからやはり複数できてシェアするのが楽しいね★バーガーにはザワークラフトとフライドポテトがお皿に。フライドポテトはコンソメ味でコレもビールに合うんだなぁ(*´д`*)メインのバーガーは、私のオーダーした富士山サーモンバーガーは和牛×富士山サーモン、上にはキラキラといくらが飾られ、フォトジェニックなだけでなく、魚×肉のマリアージュはタルタルソースのバランスもいい。クラフトビールは他にもいくつかあったから、ビール好きにもいいね♡この、【BurgerPOLICE】に行く!!という目的が都立大学駅からの坂を登る理由になる★ご馳走様でした。
平日13時ごろ4名で訪問しました。人気のお店ですが、待つことなく入れました!ランチセットは2800¥で好きなハンバーガー(鮪バーガーのみ注文不可)とフレンチフライかサラダ、スープ、デザート、食後の紅茶かコーヒーまでつきます!ハンバーガー1つ2600円のものもあるのでとってもお得◎ランチセットは人数の縛りがないので、ランチセット2つと他の単品メニューを注文しました。アボカドモッツァレラチーズバーガーを選びました(^^)お肉がジュワ〜っとジューシーでアボカドが細く切ってあってめっちゃ美味しい...!!!これは感動...!1/4しか食べなかったのですが、また食べに行きたいです♡⚠︎半分に切ってもらうと食べやすかったです◎ザ・バーガーは私は少し味が濃く感じ、1人では絶対食べきれなそうでした。男性は好きな人多そう。ボロネーゼが入ってます!ちょっと和風っぽく感じました☺︎ウフマヨもトリュフの風味がよくて昼間からワイン飲みたくなりました...!高級ハンバーガーなので少しお高いのですが、、、(笑)食べたもの本当に全部美味しくて、最高のランチでした!夜と少しメニュー変わるようです。ディナーも気になる...!・ウフマヨ1つ/¥650・キャベツのローストしらすとアンチョビ¥1280・Ladieslunch¥2800×2・パティシエが作ったプリン¥600名/¥3000〜┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈Instagramではオシャレなビストロホテル、旅行、美容情報などを紹介しています♡↪︎@mogomogotaberu┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ネット予約可能な外部サイトで見る
ジャルダン 立川(JARDIN)
立川/ビストロ、イタリアン、バル・バール、ワインバー
ジャルダン立川前投稿から引き続き店内のご紹介駅前の喧騒から少し離れた所に、天井まで伸びる巨木、灯りで浮かび上がる石垣の壁など、まるでロストリバーデルタを髣髴させ古代のお城を思わせる異空間。まさに大人のテーマパークがあるのはご存知でしょうか?コースの紹介は前投稿をご覧くださいね♪食事中、スリランカの香りの良い紅茶が飲み放題なんですよ♪(ICE・HOT)60分1200円でスパークリング、サングリア、ワイン(赤、白)、グレープフルーツジュース、オレンジジュース、紅茶が飲み放題!ガラス張りの窓から観える夜景をワイン片手に楽しめる窓側の席や、個室。立川では少ないロフト席もあります。ホスピタリティも良く居心地も最高ですよ。ランチタイムはあっという間に満席になっていたので予約必須!「立川ジャルダン」で検索して予約して下さいね♪ご馳走さまでした!住所東京都立川市曙町1-31-1カーロビル2F電話050-5890-8061定休日不定休営業時間月曜日~金曜日ランチ11:00~15:00(L.O.14:30)ディナー17:00~24:00(L.O.23:00)土曜日11:00~24:00(L.O.23:00)日曜日・祝日11:00~22:00(L.O.21:00)その他予約可クレジットカード可電子マネー可ベビーカー可子供可テイクアウト可
立川駅コンコース直結ジャルダン立川で¥2,000-のランチコースをこんなにたくさん楽しめて¥2,000-は驚きANTIPASTO本日の鮮魚のカルパッチョトリュフソースINSALATA小山農園野菜のガーデンサラダFRITTODIMOZZARELLAモッツァレッラフライPASTADELGIORNO牡蠣と黒キャベツ、カラスミのペペロンチーノARROSTODIMAIALE北海道産夢の大地豚肩ロースのロースト林檎のソースDOLCE本日のデザート+1,200円で60分飲み放題スパークリングワインにサングリアワインも飲み放題です🥂立川はデパートやショッピングモールが充実していて一日中遊べてしまうランチやディナーにおススメですジャルダン立川@jardin_orientaldining東京都立川市曙町1-31-1カーロビル2F
binwan 2nd(ビンワン セカンド)
三軒茶屋/パスタ、イタリアン、バル・バール
本格的なイタリアンメニューとソムリエが厳選した種類豊富なワインを味わうことができる生パスタが美味しいと評判のイタリアンバル【binwan2nd】さんへ行ってきました。三軒茶屋駅南口から徒歩3分トリコロールの提灯が目印です🇮🇹店内は開放感でお洒落な雰囲気オープンキッチンがありカウンターに座れば調理風景を楽しめます✨✨麺は4種類ソースは20種類以上から選べます。今回頂いたのは⚀ワタリガニとモッツァレラのトマトクリーム1450円⚀山盛りサラダとドリンクセット350円まずはサラダセットなのにボリューム満点たっぷり食べれてドレッシングも美味しいです✨ドリンクはホットカフェラテを選択これで350円はお得です✨次はパスタワタリガニの甲羅と足がドーンと乗ってます1口食べて驚く生パスタは評判通り食感がもっちもちでクセになる美味しさです✨クリームトマトソースは濃厚な蟹の風味とニンニク生クリームのコクとまろやかさトマトの爽やかな酸味が絶妙に調和してお口に入れた瞬間に芳醇な蟹の香りと旨味がふわっと広がります✨カニのむき身もたっぷり入って虜になる美味しさです✨そして大きくカットされたモッツァレラチーズがたまらない絶品パスタです✨ワインが恋しくなる…昼飲みがお得!17時までの入店で昼飲み単品400円〜2H飲み放題1500円お得なランチは17時迄と使いやすいです✨最後まで美味しくいただきました😊店内は満席状態人気店なんですね✨お店の方も感じが良くゆっくり食事を楽しめました😊おひとり様から女子会やデート色んなシーンにおすすめです😊テラス席ではペット連れもOK………………📍東京都世田谷区三軒茶屋1丁目34−13札幌ビル1F☏0364509452営業時間正午〜23時
三軒茶屋にあるビンワンセカンドさんにお邪魔してきました!三軒茶屋でイタリアンバルを探している方におすすめです!もっちもっちの生パスタに濃厚なクリームが絡んで絶品。値段は1500円前後でした!また行きます!
Rico(リコ)
西新宿/スペイン料理、バル・バール
新宿三井ビルB1にあるスパニッシュダイニングレストラン。中庭のようなスペースに面しており窓が大きいので店内は明るく開放的。この日のランチメニューはプレミアムハンバーグ、オムライス、日替わりパスタで友達と同じくプレミアムハンバーグを注文しました︎。ワンプレートにサラダ、生ハム、スパニッシュオムレツ、メインのハンバーグとバターライスがバランス良く盛られており、パテは牛と豚の合い挽きでつなぎなしとのことですがジューシーで甘辛いオニオンソースとも相性抜群のとっても美味しいハンバーグでした。やさしいテイストのバターライスと残りのオニオンソースを絡め味変してライスもキレイに頂きました♪ポーションサイズも女性には丁度良く大満足です。
今日の残り少ない西新宿行脚ランチは、新宿三井ビルB1FにあるRikoさんで.名物の、黒オムライスセット1,200円にしました.隣の席の女性4人組もおんなじの頼んでたので、人気メニューなんですね.夏になるとここのテラス席使って、このビルに入居してる会社対抗のカラオケ大会とかしたなーと、思い出しましたw
maru 2F(バー・マル)
茅場町/バル・バール、ワインバー、フレンチ
八丁堀駅B1出口の目の前、「maru2F」さん。1階はワインショップでお父さんが経営、2Fはその息子さんがビストロとして経営されているそうです。(3Fは現在休業中)@maru_miyatayaワインショップ直営なので、ワインの種類が豊富!白ワインに苦手意識のあるわたしでも、これはおいしい!って思うものに出会えました。ビールも限られたお店にしかない、白穂乃香を久しぶりに堪能。お料理は、円卓の中心で焼き上げてくれる旬の素材を使った炭火焼きと、イタリアンが中心です。特に「世界の生ハム盛り合わせ」がおいしかった!実は生ハムって塩辛くてあんまり好きじゃない、、けど、いい塩梅でぱくぱく食べちゃいました。他には・アスパラガスのグリュエールチーズソース(写真忘れた)・いわし串・和牛ハラミ串・ムール貝の白ワイン蒸し・カラスミと九条ねぎのペペロンチーノをいただきました!予算は1人7,000円前後というところ(ワインはピンキリなので、予算はあってないようなもの、、、)ここは通い詰めたいお店!いつも混雑しているので、予約しての来店がおすすめです。ごちそうさまでした!_miyataya@_____nac.harapecoさんご協力頂きありがとうございます♪
今日は2週間ぶりのMaru❗️定番の泡→赤→白です。料理もワインも美味しく大満足です‼️クリームチーズ&無花果がなく残念でした❗️
外部サイトで見る
Lubina(ルビーナ)
日比谷/魚介料理・海鮮料理、スペイン料理、バル・バール、ビストロ、ワインバー
週末の午後、ランチを食べそびれていたけれど、17時までランチOKのお店がミッドタウン日比谷の2階にあったよ★そこは【Lubina】さん。日比谷公園を臨む窓側やオシャレなボックス席、バーの前にあるカウンター席、と色々あって、おひとり様無私はカウンター席へご案内された。15時前頃、オーダーは・Lunchエレヒールコース¥3,200前菜のプレートは、・スイカのガスパチョ・焼きナスを使ったピンチョスはズワイガニ、黒キャビアのせ・ホタテ、あさりを使ったレンズ豆のサラダ仕立てスイカのガスパチョはかなり好みのお味♡暑い日にもサッパリ美味しい。ピンチョスはちょっぴりスパイシー。サラダ仕立ても夏らしい味わい。メインはパエリアかパスタが選べたので、あさり、赤エビ、ムール貝の・マリスコスで!ひとりでもパエリアが楽しめるのは嬉しいよね(*´艸`)赤エビの殻、珍しく苦戦してしまった( ̄▽ ̄;)ほかにもイカにホタテに色々入っていて美味しかった♡デザートは・マンゴーのチーズケーキ・オレンジのシャーベットのワンプレート。選べるカフェはアイスティーにしたよ。提供してくださるデトックスウォーターもおしゃれで美味しいし、フロアの男性スタッフさんはとても丁寧だし、ひとりでも問題なく居心地のいい空間。色々頼んでみんなでシェアして楽しんだり、デートにも余裕で対応出来そうな感じのお店。ご馳走様でした。
コロナ禍で会えなかったから本当に久しぶりの友人とランチ。お互い3月が誕生日と言うこともあり、そして109の頃の私の勤めるお店の店長さんとランチでした。主婦になり、育児に追われて、4月からは中学生!野球に全力投球な男の子だそう。お店のセレクトは彼女が行きたいところ、お任せしました。ミッドタウン日比谷にあるこちらは、船をイメージした内装だそうで、とっても素敵!知人がここでプロポーズしたそうで、それはおめでたい!それは記念日に毎年来ないとね!と話してました。11時オープンと同時に入店。広い店内ですが、人気であっという間にお客様でいっぱいになります。久しぶりにパスタが食べたくて、ホワイトアスパラのカルボナーラをオーダーしました。上品なポーション、そして生のホワイトアスパラをピーラーでむいたもの、イエローの菊の花が上にかかってて、とても繊細な作りです。思わずキレイ…と呟いたパスタ。春らしい!温泉卵の黄身が中に。混ぜるとカルボナーラみたいですね、食後にカプチーノをいただきました。お砂糖の器も素敵!窓から目の前に広がる景色も、日比谷公園が目の前でなかなか良い感じでした。時間いっぱいまでおしゃべりして、満喫!ごちそうさまでした。また行きたいお店リストにINです
ネット予約可能な外部サイトで見る
海老専門店 シュリンプガーデン(Shrimp Garden)
虎ノ門/ビストロ、イタリアン、バル・バール、ダイニングバー
ShrimpGarden🦐エビ好きさんには語ること無し‼️🍜まずは、ランチの🦐海老ラーメンを召し上がれ😊海老ラーメンは、¥1.000です。🍜エビフライ追加は、たしか・・・¥350たぶん😅🦐エビ大好き❤📍ShrimpGarden(シュリンプガーデン)〠東京都千代田区内幸町2丁目1−1飯野ビルディング1Fテラス営業時間平日11:30~15:00 17:00~22:30土日祝11:30~22:00
天使の海老専門店の、シュリンプガーデンをリピート✨🦐美味しいし楽しいし、ほんっっとに最幸❣️❣️ムール貝の生クリーム蒸し、初めて食べましたが、生クリームとバターと出汁の組み合わせが、言葉に表せない位美味しすぎました!!!✨😭🤤🤤🤤濃厚な出汁でつくる〆のリゾットは必須⭕🙆♀️海老味噌たっぷりの、海老ラーメンも✨🍜🦐いつ食べても本当に絶品!!!✨☺️☺️☺️☺️店長の田口さんも、とっても優しくて面白くて楽しい✨❣️🤲いつも幸せな時間に感謝です💝本当に有難うございます✨🦐🦐霞ヶ関駅、虎ノ門駅、日比谷公園駅すぐのお店です🦐🦐海老好きの方、是非〜💞💞✨🦐・・https://shrimpgarden-toranomon.owst.jp/・・https://www.facebook.com/Shrimp-Garden-%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3-BeerWine-531553053673905/・・・・
ネット予約可能な外部サイトで見る
AURELIO(アウレリオ)
神泉/イタリアン、バル・バール、ワインバー
《AURELIO》@神泉★★★予約可、テーブル席とカウンター席、カード可、PayPay可、外喫煙所有ブッラータチーズと青森産マスクメロン馬肉と焼き茄子のタルタル奥久慈卵のオムレツ白魚と青唐辛子大船渡産アナゴのマルサラバタータリオリーニウニのアーリオオーリオetcボトルワインn本1人当たり約19,000円体調:軽い疲れ@gohannnnn123のお勧めで、一緒に行ってきました。とても人気店のようでなかなか予約が取れず、この日も16時のみ予約が取れて、だいぶ早めのディナーになりました。神泉なので、渋谷駅からはそれなりに歩きます。けっこう目立たないので、しっかり地図見て行きましょう。そのぐらいは頑張る価値ありますので。メニューは黒板です。そんなに多く無いのに目移りしちゃうくらいどれも美味しそうでした!量はそんなに多く無いですが、店員さんに相談すると、何品くらいが目安か教えてくれます。すごく美味しかったです。一皿一皿に隙がなく、計算し尽くされていると言うか。全部好み!って思えました。一皿でも完結しているのに、どれもワインと合わせるために作られてることが感じられるのもすごいなと思いました。どれもまた食べたいけれど、他のメニューも気になる。一番感動したのは、ワインのセンスです。ワインは大好きなのですが、好みは樽の効いた物で、酸味の強い白ワイン等は苦手です。なので、ナチュラルワインてあまり良いイメージ無くて、うーん最近流行ってるなぁくらいに思ってたんです。でもこのお店でナチュラルワインのイメージ変わりました。どれもすごく美味しくて、びっくりしました。選ぶ際に丁寧な説明もあり、その場でお値段も伝えてくださるので、安心して選べます。あまりに美味しくてかなり飲んだので値段けっこう行きましたが、普通はこんなに行かないはずです笑思い切って★★★付けてしまいました。ここのお店はどうしてもまた行きたい。なかなか予約取るのにも気合いが要るお店ですが、不可能では無いので、そろそろトライしたいです。
【マルト・ヴァイス】甘くて美味しかった🥹濁りのあるホワイトイエロー、橙や伊予柑、パイナップルの香り、グレープフルーツの白皮のほろ苦さやガスを感じ、ジューシーでしっかりとした旨味が中程度のアフターを彩ります。生産者:WeingutWorner(ヴァイングート・ヴェルナー)国:Germany(ドイツ)地域:Rheinhessen(ラインヘッセン)品種:Wurzer(ヴュルツァー)Faberrebe(ファーバーレーベ)MullerThurgau(ミュラー・トゥルガウ)Scheurebe(ショイレーベ)Bacchus(バッカス)Riesling(リースリング)Silvaner(シルヴァーナー)タイプ:White(白)栽培:ビオロジックSO2:無添加度数:10.5%--他にも載せてます☞@tabetaro_vino食べ物はこちらに☞@tabetaro_gurume🏷_ワイン
外部サイトで見る
PEP spanish bar(ペップスパニッシュバル)
吉祥寺/スペイン料理、地中海料理、バル・バール
【】【】ディナー行ってきました(*´︶`*)ฅ🥢食べログ3.52💰1人6,000円くらい🚶♀️吉祥寺駅から徒歩7分ベーカリー、イタリアンなどを手掛けるMORETHAN系列のスパニッシュ🇪🇸あ~ん🥲ྀི🥲ྀི🥲ྀིめちゃくちゃ美味しかったのに1枚目のパエリアの写真失敗した🥘ミアネ💦しっとり系のパエリアは海鮮もオススメ🦐だけど、牡蠣と岩海苔も相当うまいよ🦪しかもパエリアだけじゃないの❣️グリルのハラミ、鴨肉もめっちゃ良い👌イカ墨取り合いね🤣他にもひよこ豆のチーズフリット、酒のツマミにピンチョスが最高🥂✨スグにリピります🔁系列店も行ってみまーす(*´︶`*)ฅ
去年の8月中旬、ずっと気になっていた吉祥寺のスペイン料理店『PEPspanishbar』に行きました!予約して来店しましたが、テーブル席が既に満席でカウンター席に案内されました。▼注文したもの・海老のアヒージョ・蛸のガリシア風・魚介のパエリア・イカスミのパエリア・Pumpupツンデレ(店員さんにおすすめしてもらったお酒🍷)メインの前にお酒と合わせていくつか前菜を注文しましたが、写真を撮り忘れてしまいました…お酒もサングリアを2杯ほど飲んでます。こちらのお店の料理はどれも本当に美味しかったので、デートや友達同士、仕事終わりのディナーにおすすめです☺︎✨
外部サイトで見る