モンスーンカフェ 舞浜イクスピアリ(Monsoon Cafe)
舞浜/東南アジア料理(その他)、アジア・エスニック料理(その他)、ダイニングバー、カフェ

何年ぶりかのモンスーンカフェに行ってきました♪・店内はゴールデンウィークなので賑わっていました‼️・タイ料理🇻🇳結構好きですね!コロナ終息したらベトナム行きたいです☝️・モンスーンカフェイクスピアリ店のいいところはテーブル会計なので待たずに済むので助かります❣️MonsoonLunchオリエンタルセット1680円メイン料理1品グリーンカレーサラダジンジャーエールエビトーストと鳥肉添え★★★★★🚙アクセス💨★★★★★モンスーンカフェイクスピアリ店*ジャンル:タイ料理、カフェ、ダイニングバー*予算:昼~2000円夜~3000円*営業時間:11:00~23:30,11:00~15:00*定休日:無休イクスピアリに準ずる千葉県浦安市舞浜1-4イクスピアリグレイシャススクエアー3F舞浜駅[出口]から徒歩約4分

モンスーンカフェにはよく行ってます!ガパオは安定で毎回頼んじゃうんだけどたまには別のものも注文♪自家製パイナップルチャーハン美味しいの!パッタイも好き!色んなの食べたくなってしまう。みんなでシェアしたいね!
外部サイトで見る
星評価の詳細
あなたに会いにゆきます。
千葉市/魚介料理・海鮮料理、鍋(その他)、居酒屋

あなたに会いにゆきます/千葉駅その2(ひとつ前のも見てね!)千葉駅より徒歩10分ほどしたところにお店はあります。お米とお味噌をテーマにした和食居酒屋さん店内の照明も雰囲気が良く席はゆったり広々使えるし半個室になっているのもよいですね!!土曜の夕方に伺ったのですがお客さんも多く賑わっておりました✨今回食べたのはこちら◆串揚げ盛り合わせ3種5本¥880円明太蓮根×2、うずら×2、サーモン×1蓮根と明太子の食感がよい感じでした。うずらは間違いない。そしてサーモンタルタルイクラのせ。美味しくて驚いた!サーモンのふんわりした食感に濃厚なタルタルソース、イクラのプチっとはずるい!これまた食べたい。◆海老とアボカドポテトのサラダ¥880円和風のドレッシングで頂く海老、アボカド、ポテトサラダに揚げた春巻きの皮を和えて食べると色んな食感を味わえます!ボリュームもあり食べ応え抜群でした!◆手仕込み唐揚げ¥680円色が異なる唐揚げで味も違いましたー!多分ですが醤油味と塩味ですかね!色が濃い方はお肉に味が染み込んでいてご飯が欲しくなります☺️白い方はさっぱりした味付けですがこちらも美味しい✨おろしポン酢をつけて食べたら余計にお米を食べたくなりました!他にもおだんごの食べ放題もやっているので是非行ってみてください!!------------------------------------------------東京や千葉のお手頃グルメを色々と載せてますのでいいね!フォローお願いします☺️↓こちらも是非見てやってください🙇♀️@ryouji1010------------------------------------------------

◉料理の見た目、味の両方を楽しめる居酒屋さんですが、ランチもオススメです。今回は昼飲みで利用しましたが、接客対応も良く、気持ち良く飲めました。♦︎雲丹といくら♦︎名物肉まぶし♦︎海鮮ばくだん♦︎串揚げ盛り合わせ♦︎瓶詰め団子♦︎抹茶の団子フォンデュ♦︎自家製やわらかわらびもち✔︎住所:千葉県千葉市中央区中央3-4-13CI-16ビル2F✔︎最寄り駅:葭川公園駅徒歩1分千葉中央駅徒歩5分千葉駅徒歩8分✔︎予算:ランチ1000円〜2000円ディナー5000円〜6000円✔︎駐車場:無✔︎定休日:無✔︎営業時間:全日11:30~23:00(フードL.O.22:00ドリンクL.O.22:30)【年末年始の営業時間】12月31日・1月1日・1月2日は休業1月3日は15:00~22:00の営業
Ocean table(オーシャン テーブル)
中央区/地中海料理、バイキング、ダイニングバー

犬と一緒に行けるレストラン❣️千葉県にある、オーシャンテーブル・テラスは犬も🆗なので我が家のお姫様👸あっ、、違いましたおばあちゃま犬🐶アイヒン連れてランチビュッフェしてきました‼︎🚗💨・2200円のランチビュッフェはクオリティー高く、品数豊富!・パスタはオーダー制デザートは、ショーケースに入っていてスタッフさんが取り分けてくれます‼︎3回もおかわりしました!崩れず綺麗に入れてもらえるので助かります🍰・しかも、テラス席指定すれば時間無制限にいて良いのです。その上駐車場がなんと無料です💕・これは、と〜ってもありがたいです🌟・そのまま犬も散歩してまた、戻ってくることが出来て最高です❣️・気がつけばあったいう間に3時間たってしまいました🤣笑・楽しい事しているとあっという間に時間が過ぎますね☝️・お洒落に写真撮れるかな〜と、色々なアングルで、撮ってみたりしてとても、楽しかったです❣️hangingchairがお洒落ですね♬・ポイントガードもらったのでまた行きたいですね!★★★★★🚙アクセス💨★★★★★Oceantable(オーシャンテーブル)店名OceanTableオーシャンテーブル千葉みなとメディア取材殺到の超人気店!千葉県TOPクラスを誇るハワイアンブッフェビアガーデン住所千葉県千葉市中央区中央港1-28-6ケーズリゾートビル1F・2Fアクセス千葉みなと駅5分モノレール市役所前7分電話050-5287-2686※お店からお客様へ電話連絡がある場合、こちらの電話番号と異なることがあります

___________________【Oceantable】•ランチビュッフェ平日大人2640円(10:00〜17:00) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『焼き立てピザやスイーツも食べられるランチブッフェ』千葉県千葉市の海が一望出来るレストラン。千葉みなと駅から徒歩約3分の場所にある「Oceantable」さんに行ってきました!◼️ランチビュッフェ平日大人2640円ランチビュッフェは洋食や中華、前菜スープ、お茶漬け、ピザ、スイーツなどのコーナーが用意されています!個人的にはサーモンとアボカドのカルパッチョをトッピングして作るお茶漬けがお気に入りでした!焼き立てピザはソースを3種類からトッピングを9種類から3つ選べて店員さんに伝えると焼いてくれます!ややトッピングの焼きが弱く感じましたが生地はモチッとした食感で美味しいです!スイーツはショーケースから選ぶものとジェラートは店員さんが取ってくれます!ホテルビュッフェには敵わないけどチェーン店のビュッフェより高いクオリティのスイーツが楽しめます!焼き芋コーナーでは焼き芋ブリュレを追加料金で搾りたてモンブランやフルーツを頼むことも出来るそうです!◼️その他・情報営業時間は10:00〜23:00です。ランチビュッフェは10:00〜17:00です。水曜日限定でディナービュッフェも17:00〜23:00で開催されてるそうです。___________________◆千葉市グルメのまとめ→◆千葉県グルメのまとめ→◆ランチのまとめ→◆食べ放題のまとめ→
星評価の詳細
海鮮茶屋 活き活き亭 富士見店
木更津/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、定食・食堂

【千葉木更津】2020.9BBQを予定していた日曜日。が!雨予報😭悔しいので、こちらでシーフードBBQを頂きました。木更津金田ICより車で15分ほど。倉庫のように広い店内。構造的に換気も良さそう(失礼😅)。新鮮な魚や貝など食べたいものをチョイス。お造りや丼などはレジカウンターで注文。席数も多く密にならずにジュージューとBBQ気分も味わいながら新鮮なシーフードを頂きました。そして、雨予報だったのにこの青空!🤣

海鮮茶屋活き活き亭ホタテや牡蠣を買ってその場で焼いて食べれます!ホンビノスとマテ貝は初めて食べました😊ホンビノスはハマグリに似た食感🤔マテ貝も美味しかった♪少しのつもりがなんだかんだと2000円ちょい。お隣の牡蠣小屋で食べ放題2500円にしても良かったかな(笑)
外部サイトで見る
星評価の詳細
道の駅とみうら 枇杷倶楽部(みちのえきとみうら びわくらぶ)
南房総/カレーライス、レストラン(その他)、ソフトクリーム

2月18日春めく南房総に菜の花を観に行って来ました。まずは、枇杷倶楽部🌼春の花が沢山💕そして、一面の菜の花畑🌼🌼🌼🌼枇杷ソフトフロートを飲みながらお花見😍暖かくてのんびり👍菜の花の咲くフラワーパイパスを通って今夜の宿泊施🏡平砂浦海岸の目の前のわん楽さんに🐕🦺💕ゆったりとしたお部屋と、半露天風の貸切お風呂👍💕そしてなんと言ってもお料理の素敵なこと💕手の込んだ先付け💕八寸💕舟盛りの伊勢海老と、地魚の入ったお刺身💕✌️それと、焼物、台物、酢の物、蒸し物、地元の白米🍚しま鯵のつみれすまし汁、香のも物💕デザート、コーヒー💕お腹いっぱい✌️😄勿論🐕🦺にもご飯👍ササミにサツマイモ🍠🥕ペロリでした😄また、お風呂に入って♨️来ましょう😊

房総旅行で寄った道の駅『道の駅とみうら枇杷倶楽部』第2弾✨✨こちらは千葉県南房総市富浦町にある景色のいい道の駅‼名前に「枇杷」とついているが南房総は枇杷の日本の2大産地の1つでこの富浦町は明治42年以来、天皇皇后両陛下に100年献上が続いてる最高級の「房州びわ」の産地だそうですこちらでは5月上旬から6月下旬にかけて枇杷狩りができたり、また館内ではびわソフトクリームも味わえたりする道の駅です今回感動しちゃったのはたまたま行った季節が良くて、外の菜の花が見事に咲いていてすごく綺麗だったのと菜の花だけでなくて、こちらはお花が手入れされていて、画像1枚目の本物の自転車にガーデニングされていたりしてかわいいし、綺麗だし寄ってとても気持ちが良くなりました❣お近くを通りましたら是非寄ってみてほしいお花あり、美味しいものありの道の駅です😁🌷🌹⤴️✨!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
外部サイトで見る
星評価の詳細
ロティズ・ハウス(Roti’s House)
舞浜/洋食・欧風料理(その他)、西洋各国料理(その他)、ビアホール・ビアレストラン、洋食

久々友達とランチ❣️平日なので空いてます✨・ランチタイムなのでお値段も安いのとおしゃべりも弾むのであっという間の1時間でした🍴・ビーフステーキのふわとろ卵のせガーリックピラフお値段も税込1309円・そのまま名前通りの美味しいランチステーキが柔らかく美味しかったです💕コースターも桜で可愛らしかったです。・車じゃなきゃランチビール飲めたけどまたの機会に☝️●───────────────────●★★★🚗アクセス🚗★★★場所4Fシェフス・ロウ営業時間11:00~23:00(L.O.22:00)※施設の運営時間変更にともない、営業時間が変更になっている場合がございます。詳しくはこちらTEL047-305-5652オンライン予約https://tabelog.com/chiba/A1202/A120203/12000266/サービス

ディズニーのお隣イクスピア(千葉県浦安市)のおすすめディナースポット、レストラン“ロティズ・ハウス“舞浜といえばやっぱりディズニーのイメージが強いですが、ディズニーのおとなりイクスピアリには、地ビールを醸造しているブルワリーがあるんです。イクスピアリの4階にある舞浜地ビール工房Roti’sHouseでは、お店自慢のロティサリーチキンなどとともに、舞浜の地ビールHarvestMoonなど、ビールをいろいろ楽しめます。・テイスティングセットで通常ラインナップの5種類を飲み比べしました。そして気に入ったものや、季節限定ものを追加オーダー。ビール好きにはたまらないお店です。そしてビールに合うお料理はおいしくてボリューム満点。オリジナルのサラダや大きなドリア、そしてもちろんロティサリーチキンなどなど…シェアしながらわいわい楽しむのにぴったりです!ちなみに地ビールはこれまでにたくさん受賞歴があります。それなのにリーズナブルでびっくりしました。お料理メニューも豊富で、場所柄家族連れも多いので、お子様と一緒でも楽しめると思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ニューヨーク・デリ
浦安・舞浜/カフェ、サンドイッチ、パン・サンドイッチ(その他)、パン

2023年3月12日(日)⛅️part6余りにも疲れたのでプレミアアクセスを購入した「センター・オブ・ジ・アース」に行く前に「ニューヨーク・デリ」でブレイクタイム☕️🍟ここで大分休んだので再起動出来ました😩人気アトラクションは160分待ち😨3時間も立ちっぱなし😢それでも、また行きたいディズニーリゾート🤭!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン

東京ディズニーシーの中にある「ニューヨーク・デリ」にて、ランチタイム前に訪問。東京ディズニーシー「ディズニー・クリスマス」スペシャルメニューが展開されている時期に注文したのは・スペシャルサンド(ローストビーフ、トリュフ風味のマッシュポテト、チーズ)¥990・キリン一番搾り生ビール¥750スペシャルサンドはトリュフ風味のマッシュポテトがまろやかで美味。パッケージが40周年仕様なのがかわいい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
浦安・舞浜/サンドイッチ、ラウンジ、カフェ、バー

(TDS)春の季節のパフェです。

東京ディズニーシーに行った際に利用しました。大きな船の中にあるオシャレなレストランで、落ち着いた雰囲気がとても良し!今回はカウンター席に案内してもらいましたが、テーブル席も多くあり、席数は多そうでした。そこそこお腹が空いていたのでサンドウィッチプレートを注文。ドリンクはハイネケンをいただきました。ハイネケンはしっかり冷えた瓶で提供。瓶での提供なので当然美味しいです。喉が渇いていたのであっという間に飲み干してしまい、追加でもう1本いただいちゃいました。笑ちなみにこちらのレストランはカクテルにかなり力を入れており、色々なカクテルがありました。カウンター席ではカクテルを作っているところも見れるのでライブ感も楽しい。サンドウィッチプレートはサンドウィッチ2つ、フライドチキン、ワッフルが乗ったもので、サンドウィッチはエビなど魚介類をメインとして、オニオンソースで楽しめます。パンはふわふわ、魚介はプリプリ。ひとつあたり一口半ぐらいのサイズですが、ボリューム感はそこそこ感じました。サクサクのフライドチキンはかなりジューシーで、お酒との相性も良し。味付けは塩胡椒が主だったかと思います。ワッフルは甘いシロップをかけていただきました。こちらもやや小さめ味は普通ですが、ボリュームで言うと個人的にはちょうど良かったかと思います。店員さんの気遣いやサービスはもちろん期待以上。コスパは普通ですが、居心地が良く飲兵衛さんにもおすすめのお店です。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
グランカフェ(GRAND CAFE)
舞浜/バイキング、洋食

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルでは有名シェフ監修の伝統的な香港の家庭料理を堪能できるフェアを開催中!シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル1階にあるブッフェ・ダイニング「グランカフェ」では、香港で“隠れ家レストランの女王”として知られる人気の料理家である著名シェフ・GraceChoy(グレース・チョイ)氏が監修する香港の家庭料理を堪能できる「香港フードフェアwithGraceChoy」を開催中♡早速行ってみたよヾ(o´∀`o)ノGraceChoy氏は「CNN香港プライベートキッチン10選」に選出されたり、初出版のレシピ本は2019年に「グルマン世界料理本大賞」を受賞した実力派。私が行った日にはなんとGraceChoy氏がキッチンに!!!お写真も撮らせてくださいました♡(掲載許可、確認済)オススメをおたずねすると笑顔で『全部!!』とおっしゃるので、もう、GraceChoy氏プレートを作ってみたよ★・豚足と干しイカの香港式煮込み・鶏の中華風醤油煮込み・レンコン餅・茄子の魚風味煮込み・真鯛の中華蒸し・タコサラダ・きゅうりの和え物・豆腐キューブスパイシーソース・牛のブリスケットと大根煮込み・エビとホタテのXO醤チャーハン・干し白菜とイチジク入り人参と豚スペアリブのスープ・中華風煮玉子そしてデザートコーナーにあったこちらも忘れずに!!・自家製蒸しプリンスパイシーな中華料理と違って優しい煮込み料理や蒸し物が多い香港料理は食べやすい♡豚足とイカが一緒に煮込まれたものとか、白菜×イチジク×人参×豚スペアリブだったり、ブリスケットと大根の煮込みだったり、食べたことの無い、美味しいほっこり温まるお料理がたくさん!チャーハンもめちゃくちゃ美味しくて夢中で食べちゃった(*´艸`)中華風煮玉子も最高!本当はブッフェダイニングだからローストビーフやサラダ、ピザや麺、スイーツ類もたくさん並んでいて魅力的だったけれど、Choy氏の香港料理でお腹いっぱい♡他にもChoy氏のシグニチャーディッシュ「有頭エビと春雨のピリ辛煮」もアラカルトメニューとして登場、プラスで楽しめるよ。晴れた日には大きな窓から庭園も見えて素敵な「グランカフェ」、ぜひ行ってみて!!ご馳走様でした。

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル内にあるグランカフェへ行ったときのです!ランチブッフェでハワイアンテイストの料理と雰囲気でアロハな気持ちを味わってきました!行ったのは去年の夏です。(更新が遅くてすみません…)義実家のみんなと10人で行って来ました!休日だったので予約をしていないとかなり並んでしまって入れなかったと思いますが予約してくれていたので待つことなくすぐ入店できました!料理もたくさん撮りたかったのですが、この日はブッフェを楽しんでしまい写真撮ることを忘れていました。笑シェラトンの中庭は子供が遊べるくらいのミニプールとパターゴルフなど有料ですが楽しむことができます。ファミリー、カップル、友人誰とでも楽しめる場所かなと思います!・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
星評価の詳細
レストラン櫻(桜 レストランサクラ)
浦安・舞浜/和食(その他)

東京ディズニーシーアメリカンウォーターフロントにある和食のレストラン櫻で、平日14時〜17時限定のアフタヌーンティーをいただいてきました。予約ありだとスムーズですが、春休みは混んでいて予約も取れずでしたので、お店に直接行って15分ほど並んで入店しました。予約ありで待ち時間があると店内で待てますが、予約なしだと店頭での待機列でしたので、予約が取れるなら予約ありがおすすめです!和洋折衷のアフタヌーンティーは見た目も華やかでどれも美味しい〜。優雅なひと時を過ごせました✨※こちらは3/31までのメニューです。

東京ディズニーシー内、アメリカンウォーターフロントの近くにあるシー内唯一の和食レストラン🎶「レストラン櫻」では、東京ディズニーシー20周年シーズナルテイストセレクションズのメニューを提供中❣️・今回オーダーしたのは、その中の一つ・9/3までの平日14:00〜17:00限定「スペシャルデザートセット」・ミッキーが日本庭園をお散歩するのをイメージしたデザートセットです🌿・フルーツとマスカルポーネクリームの抹茶ケーキ、抹茶アイスに下段は彩り豊かな和菓子2種とマカロン💕ミッキーはチョコレートでできています✨・ソフトドリンク付きですが、プラス460円でスペシャルドリンクに変更も可能🎶・「ほうじ茶クリーム&ゼリー」味わい深いほうじ茶ゼリーや、クリームが入った香ばしいほうじ茶の香りを堪能できる後味さっぱりなドリンク🎶・プラス料金でアニバーサリー限定デザインのスーベニアグラスはお持ち帰り可能です✨・・提供時間が短いですが、タイミングが合えばおすすめです☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細
モンスーンカフェ ららぽーとTOKYO-BAY(Monsoon Cafe)
船橋/東南アジア料理(その他)、ダイニングバー、カフェ

ららぽーとTOKYOBAYのモンスーンでよるご飯。モンスーンいつぶりかなと言うぐらい久しぶりでしたがどれをいただいてもおいしかったです。発酵玄米のガパオライス、生春巻き、エビとアボカドのチリマヨネーズ。二人で相当お腹いっぱいになりました。広々としてほの暗いオリエンタルな店内は雰囲気も良くてスタッフさんの対応もとても良かったなぁ。色んなところにあるのでお店選びに困ったときも助かりますね。

南船橋駅近くにあるららぽーと東京ベイ店のモンスーンカフェに久しぶりに行ってきました。ホットペッパーで予約をして行きました!平日だったので混んではいませんでしたが行く日が決まっているなら予約していくのもありかと思います。この日はランチでガパオライスやパッタイをいただきました。本格的な味付けで美味しかった。モンスーンカフェの味は裏切らないですねぇ!
外部サイトで見る
星評価の詳細
トスティーナ(tostina)
舞浜/カフェ、サンドイッチ、ケーキ

舞浜にあるSheratonGrandeTokyoBayHotelの2階にあるカフェトスティーナさんに行ってきました。平日は空いているからゆったり過ごせるので好きなんですよね。4/1から始まった期間限定のイースタースイーツ&ベーカリーのメニューです。トスティーナでいただける春っぽいパステルカラーの可愛いケーキが3種類あります。ピンクのこぶたはストロベリームースのケーキ。中にはフロマージュブランムースとカシスムースが入っています。お尻と足が見えてるうさぎはピスタチオフレジェのケーキ。ピスタチオのムーステリーヌに甘酸っぱいいちごの組み合わせが良いですね。お花が付いたイースターエッグはホワイトチョコレートケーキ。卵にはアールグレイクリームとオレンジゼリーが入っていますよ。

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのロビーフロアにあるカフェ【トスティーナ】で、4月限定の可愛い『イースタースイーツ&ベーカリー』が開催されているのを聞き、行ってきたよ"(ノ*>∀<)ノイースターがテーマなので、イースターエッグやイースターバニーをモチーフにした可愛いスイーツが♡◆こぶたのストロベリームース¥900ピンクの頬がチャーミングなこぶたをモチーフにしたストロベリームースにはフロマージュブランムースとカシスクリームが詰まっているよ。"幸せを運ぶ"とされる、ぶたちゃんの形が可愛い!◆うさぎのピスタチオフレジェ¥900地面にもぐってたまごを隠す、イースターバニーのおしりが可愛いスイーツはホワイトチョコレートムース、ピスタチオのムースリーヌ、甘酸っぱい旬のいちごで春らしさ満開。わんぱくなうさぎくんの姿で遊び心いっぱい!◆イースターエッグホワイトチョコケーキ¥900まるでエッグハントのワンシーンのようなイースターエッグのチョコレートケーキのベースはベイクドチーズケーキ。イースターエッグはホワイトチョコレート、中にはアールグレイクリームとオレンジパッションゼリーで白身と黄身が表現されているよ。毎日数量限定販売だそう♡ドリンクも、◆いちご練乳ホットミルク~イースターバニー~¥850カラフルなチョコスプレーがかざられ、うさぎくんのお耳が見えている遊び心いっぱいのドリンク!◆ブルーレモンスカッシュ~イースターエッグ~¥850ブルーのグラデーションが映える爽やかなドリンクにイースターエッグのホワイトチョコレートが飾られていたよ。ご馳走様でした♡
星評価の詳細
シネマイクスピアリ
浦安・舞浜/その他

毎月1日は、ファン感謝DAY🎥早速、るろうに剣心最終章THEFINAL観てきました👀グッズ売り場に刀がありました!これは、売っていないですよねー⁈さすがに。。。・佐藤健さんはもちろんかっこいい💕ですが、今回身体を鍛え上げた新田真剣佑さんが素敵でした❣️とても映画映えしていました!・ワイヤーアクションシーンが多めに感じましたがあくびもせず見入ってしまうほどであっという間に終わってしまった感じ😁・江口洋介がタバコ咥えながら登場するシーンが多々あり,そこばかり気になっちゃいました😅・★★★★★🚙アクセス💨★★★★★●映画館●シネマイクスピアリ●〒279-8529千葉県浦安市舞浜1-4●入館料1200円【税込】

こんばんワルダナプラコッテ。お友達に誘われてピクサーの新作映画『マイエレメント』の日本最速試写会に行ってきました。会場はディズニーのお膝元、舞浜にある『シネマイクスピアリ』です。こちらの映画館の入り口の前には、不思議な仕掛けがあります。映画館の正面のところで、音を立てたり、声を出したりすると、なんと音が周囲に響きわたるんです!何も知らずに話しながら映画館の前を通ると、思わずびっくりしてしまいます!映画館に入る前からワクワク。さすが"夢のショッピングモール"。作品もとてもよかったです!8月4日金曜日公開なので、ぜひ見に行ってみてください!
星評価の詳細