カフェ日月堂
飯能/カフェ、パン、スイーツ(その他)

車で軽くドライブがてら、以前から気になっていた日高市にある日月堂さんに行ってきました。国道299号線沿い、高麗川を見下ろす崖っぺりに佇む雰囲気のあるカフェです。自家製のマフィンとカフェオレをオーダー。どちらも素朴だけど素人くさくない絶妙な塩梅の美味しさでした。店内スペースの他、高麗川を臨めるテラス席もありカップルで楽しむのにも良さそうでした。ただ、夏の時期は蚊に刺されそうな感じなので虫除けは必須かも。お土産に名物の自家製酵母パンをテイクアウト。こちらも素朴で飾らない美味しさでした。口コミも良く週末は混雑しているのでご注意を。

フルーツ🥭と木の実🌰の天然酵母の薪石窯パン🍞とその景観を支える大自然🚣♀️カフェ日月堂🌙埼玉県日高市✨香ばしくもふっくらした✨余りにも旨いパンだったので❣️お持ち帰りしちゃいます😊👍旨い❣️とハッピーになれちゃいますね😭✨そして❣️店内の雰囲気と❣️オープンデッキからの景色と❣️その下の川の絶景です❣️大きくて綺麗な鳥🦢いたんです😭✨いやほんとに😭✨それ程綺麗な川なんですってば😭✨絶対旨い❣️って言っちゃう❣️アフターコロナで是非お立ち寄り下さい😭👍
外部サイトで見る
星評価の詳細
bb.qオリーブチキンカフェ 上尾店
上尾・久喜・鴻巣/鳥料理、カフェ、ハンバーガー、韓国料理

❊✻❉❊✻🐓オリーブチキンカフェ🍔🥤🍴上尾駅から徒歩10分程にあるこちらの店舗。車で行きましたが駐車場も広くて◎🚗店内もお伺いした時(昨日14:00頃)は混んでもいなくて尚◎韓国ドラマ、トッケビや愛の不時着等で登場するらしい。見たことは、ありませんが。。笑今回はこちらをいただきました。・ゆずレモン(スパークリング)・ホワイトチョコとキャラメルソースのチーズボール(✩.*˚期間限定꙳★*゚)・チーズダッカルビチキンバーガー・フィンガー3本(ヤンニャムソース)《ゆずレモンレモネード(スパークリング)》・ゆずの皮がたっぷり入っていて◎レモネードの甘さをゆずがギュッと引き締めてくれてとてもさっぱりといただけました。選んで正解でした✨《ホワイトチョコとキャラメルソースのチーズボール(期間限定)》・ふっくらもちもちしていて美味しい♪若干の塩味とキャラメル、ホワイトチョコレートと甘味が絶妙にマリアージュ✨ジャンク系好きだった私にはたまらんすー🤤《チーズダッカルビチキンバーガー》・サイズはちょっぴりプチサイズで少々な私にはピッタリ◎野菜は新鮮でシャキシャキっ!特にトマトの味がしっかりとチキンはとてもあっさりしていて軽い印象でした。ソースは、コチュジャンベースでピリ辛。チェダーチーズとマスカルポーネチーズのダブルチーズで全体的にマイルドにまとまっていました👍《フィンガー3本(ヤンニャムソース)》・衣は、さっくりしていて◎こちらもとっても軽くて揚げている感じが0です。いくらでも食べれるとか言ってみたかったですが、少食な私は、2本をお腹いっぱいな為お持ち帰りにしました。ヤンニャムソースは、辛過ぎず甘辛いソースでした。これは、食欲を引き立てるソースですな💖笑エクストラバージンオイル、コレステロール「0」のソイオイルを配合した【究極のフライオイル】を使用しているのだとか。どおりで軽いわけだ✨店員さんも、元気あって感じ良いですね◎!活気があるお店いいですね😂💓

bb.qオリーブチキンカフェで新作や期間限定メニューが発売されたというので上尾店を訪れました。😊bb.qオリーブチキンカフェは、今人気の韓国発チキンブランドです。3月9日までの期間限定メニューのチーズタッカルビチキンバーガーは、バンズがふんわりとしてチキンはしっとりとしています。チーズのマイルドな味わいとともにピリッとした辛さがきてとても美味です。ホワイトチョコとキャラメルソースのチーズボールは、チーズがとろりとして塩気があり、ホワイトチョコやキャラメルソースの甘味とよく合います。2月14日までのバレンタイン期間限定メニューです。人気のヤムニョムソースのオリーブチキンフィンガーは身がしっとりとして柔らかく衣がザクザクとしています。ヤムニョムソースは甘味がありベストマッチです。新作のチャミスルレモネードは、炭酸が効いて清涼感がありました。どのメニューもとても美味しかったです😋○チーズタッカルビチキンバーガーセット税込890円○ホワイトチョコとキャラメルソースのチーズボール税込420円○オリーブチキンフィンガー税込350円○チャミスルレモネード税込360円【bb.qオリーブチキンカフェ上尾店】埼玉県上尾市上町2-5-31F
外部サイトで見る
星評価の詳細
長瀞屋
長瀞/そば・うどん・麺類(その他)、かつ丼・かつ重、かき氷

しばらくぶりに埼玉県の長瀞方面へ出かけた🚙秋めいてきて、もう少ししたら紅葉もいい季節なんだけど、ちょっと見切り発車で出かけた(笑)街中をぶらぶらと見て回っていたら…いつも通りにお腹がすいてきた😆😁🍜何を食べようかと思ったけど…こちらに来たら「味噌豚丼」が有名だからそれでしょ…って事で…長瀞駅前の『長瀞屋』さんに入った!ここは駅を降りてほんの少し歩いた右側に、あるお店…早めに入ったのでお客様が少なめでのんびり食べられて…私は豚丼にざる蕎麦がついてるセットを頼みましたざる蕎麦は喉ごしが良くて、暑い日だったので美味しく、そこに豚丼のお肉がすごく柔らかくてすごく美味しかった…ロース肉を使ってるみたいで脂肉が少なくとても食べやすかった他のお店でも食べたことがあるけど脂身が多いお店が多いけどここのは少なくてとにかく美味しかったです◎お腹が満腹になって、よしまた行くぞぉ…と元気が出ました😁⤴️!口コミ投稿キャンペーン

秩父旅行2日目のランチ🍙長瀞屋さんで秩父の名物の味噌豚丼を食べてきましたーまぁ普通に美味しいよね!😚でもここ長瀞で食べてるってのが大事!!長瀞は食べ歩きも出来るらしいので腹6分目ぐらいの量にしておいて、色んな美味しいものを食べに行ってきます✌️
外部サイトで見る
星評価の詳細
Ramen611
入間/ラーメン

*味玉付蛤の塩そば:1,150円炭火炙りチャーシューご飯:380円久しぶりのラーメンドライブ!ということで西武球場と入間アウトレットの間ぐらいに位置するRamen611へ!駐車場は広く、待ち発生時は名前と一緒にTEL番号を記入し車の中で待つことも可能です!暑い日には助かりますねー注文はお店一押しの蛤塩そばと人気サイドメニューのチャーシューご飯!蛤の塩そば着丼!表面に香味油の膜が張った透明スープは予想よりは蛤弱め。動物系や魚介系もしっかり感じるトリプルスープに合わせる塩ダレはキリッとした印象!優しい円やかなスープというよりは主張強めでとがった感じのスープだった!麺は少しちぢれたパツパツ麺!舌触りが良く啜りがいがある!麺に香味脂をしっかり纏ってつるつる!これはスープによく合っていてとても美味しかった!トッピングは蛤が一個ラーメンの真ん中に鎮座。個人的にはしっとりだが脂がきつくない肩ロースのチャーシューが美味しかったかなー!そしてそのチャーシューを使った人気サイドメニューはインパクト抜群!小さくカットしたチャーシューを炭火バーナーでガッツリ炙って甘辛タレと合わせる611名物のチャーシュー丼!これは肉好きは注文マスト!ただなかなかのボリュームなので注意が必要!期待が大きかった分、塩そばはあと一歩という感じだったかなーお店のメニューが自宅でも味わえる冷凍自販機がお店の外に完備!お土産にもいいかもしれないですね!

【埼玉県入間市】2021年今年の初ラーメン🍜は『Ramen611』の“特製蛤の塩そば”前から気になっていたこのお店蛤のお出汁が濃厚で、旨みを存分に味わうことができました😋🍴💕さぁーこれから2021年“麺活”スタートです😁・
外部サイトで見る
星評価の詳細
やきいも カフェ コタロウ(やきいも cafe kotarou)
入間/カフェ

休みになると、主人と2人でバイクに乗ってツーリングに行きます。入間のジョンソンタウンで必ず寄るのが、やきいもカフェコタロウさん🍠紅芋シェイク❗️絶品です。甘すぎず、お芋ゴロゴロ。本日のオススメ焼き芋も売っています。シェイクを購入すると、駐車場割引券も200円→50円で買えます。バイク1人分浮いちゃいました。是非行ってみてください。

ジョンソンタウンにて紅芋のシェイクをいただきました🍠💜(秒で飲み終わった)アメリカ好きな人にはたまらないところ🗽💜雑貨屋さんお洋服屋さんカフェなどなど店舗が並んでいてレトロでかわいいキーケースをみつけ即購入しました💜建物は実際にも住めるみたいです✨町全体が映えていて散歩してるだけでも楽しかったです🇺🇸
外部サイトで見る
星評価の詳細
山岡家 狭山店(やまおかや)
入間/ラーメン

息子達が運転免許を取得してからというもの、急にラーメン屋さんへの訪問が増えた( ̄▽ ̄;)この日も家を出発したのはなんと1:25。勿論、夜中。コロナ禍を挟んでからというもの、すっかり深夜営業のお店が無くなったと思っていたら、あったよ...24時間営業。しかもアクセスの良い国道沿い。うちからは1時間半弱。ドライブ練習にはちょうどいい距離。この時間だから空いているかと思いきや、広い駐車場もあと2台分しか空きはなく、賑わってる!まず入店する際に券売機で購入、入店したら店員さんの指示に従って座席に着くスタイル。カウンター席と椅子のボックス席、座敷タイプのボックス席。ちょうどラスト1箇所の座敷タイプのボックス席があり、そこを指定された。混んでいたせい?か、指定された席に着いても15分ほど食券を回収に来ない=調理にかかれていない...スタッフさんもバタバタしてらしたけど、痺れを切らして呼び鈴を。水もでてなかったのもお伝えし、それらをいただき食券を渡す。そこで、麺の硬さ、油の量、味付けの濃さのリクエストをお伝えする。私、こういう時、激辛一択なので辛味噌ラーメン→激辛→かため→すくなめ→濃いめ!お値段は¥820。次男は醤油ラーメン¥620に半ライス¥130。ほうれん草、ネギ、チャーシュー1枚、海苔3枚の具材はスタンダードな様子。お味的には、ネギの処理が気になった以外は普通に旨辛。あまり激辛って感じでは無いので食べやすいかも。お若い方々が夜中にみんなでラーメン食べに集まってるから駐車場埋まってたのね、と納得。サービス券を集めると餃子~Tシャツまで貰えるらしい。座敷でラーメン、なんだか昭和っぽい懐かしさもあり、次男が連れてきてくれなかったら知らなかった空間。ご馳走様でした。

「山岡家狭山店」に行ってきました!SNS等で見かけることの多くなった山岡家。深夜に流れてくるとつい食べたくなり深夜2時に行ってきました!24時間営業も一つの魅力!特製ネギ味噌ラーメンおいしかったです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
うんとん処 春・夏・秋・冬
川越/うどん、自然食

2022年6/23(水)埼玉県川越市川越城下町散策NO.4しあわせ稲荷小路(スポット出ません😅しあわせ稲荷小路入って直ぐ右側のお蕎麦屋さんの春夏秋冬を使わせて頂きました😊)先日、人力車で周って頂いた場所のリベンジで、喜多町弁天長屋を訪れた後に、川越城下町のメインストリートである、一番街商店街に繰り出しました♪小さな路地裏に、しあわせ稲荷小路を見つけました♪一番街商店街通りを、トトロが飾ってあったお店の前を真っ直ぐに歩いて行くと、十枚目の看板を右に入って行っていきます♪一枚目〜四枚目休憩所に、折り紙で折られた可愛い飾りが飾られていました♪ハート♥️が、可愛いかったです♪四枚目舟盛り用の容器にいつもは花手水が、飾られているようですが、この日は葉っぱが寄せ植えされていました♪五枚目「稲荷の井戸」と呼ばれている湧水の滴る水の音が心地良いです♪六枚目ちゃんとお神木もあり、ハート♥️の絵馬も飾られていました♪七枚目小さな鳥居に、小さなしあわせ稲荷が祀られていました♪九枚目個性的なオブジェが店先に有る、お蕎麦屋さんの春夏秋冬が、十枚目の看板入ると直ぐに右側に有りました!(スポットで使わせて頂きました)川越のお店は、店先に個性的なオブジェを置いてある所が多いですネ♪特別な場所が見つけられたようで、嬉しくなりました♪ご利益ありますように♪☆続きます😊埼玉県川越市幸町10アクセス本川越駅(東口)から徒歩約15分

久しぶりに美味いうどんだった、子供がそばより、うどん派なので大概うどん屋が多い、かき揚げも美味かったよ(^^)子供が、かき揚げが白いって大概は少しコゲ?はいって少し茶色よねー
外部サイトで見る
星評価の詳細
NOLA 深谷のめぐみ食堂
深谷/ピザ、レストラン(その他)

先日テレビでタクシー運転手さんが美味しいお店を紹介するという番組があり埼玉だったので観ていたところ、深谷牛のビーフシチューが出ましてとっても美味しそうだったのでさっそく行ってきました😆そのお店は…道の駅おかべの中にある『NOLA深谷のめぐみ食堂』テレビで放映した影響もあり11時半前に着きましたが15組待ちくらいで…でも食べたかったので1時間弱?待って中に入りました〰😍お目当てのビーフシチューをもちろん注文🍴ちなみに深谷牛は、限られた生産者だけが丁寧に育て上げた地元深谷の特選黒毛和牛。極めが細かくなめらかな肉質が特徴。とても希少なため、なかなかお目にかかることがないそうです😁NOLAの基本メニューは、メイン料理を1品選ぶとサラダバー、スープ、デザート食べ放題&ドリンク飲み放題です👍サラダバーには新鮮なお野菜がズラッと並んでて(撮るの忘れましたが…)とっても美味しかったです🎵深谷牛のビーフシチュー…とってもお肉がやわらかくて歯がなくても食べれるんじゃないかというレベル😍大満足でした💕NOLA深谷のめぐみ食堂〒369-0201埼玉県深谷市岡688-1TEL:048-501-7318営業時間:11:00~17:30(L.O.16:30)

深谷めぐみ食堂気にってしまいまた行って来ました豊富な野菜今回は深谷牛リブロースステーキ丼を食べに行って来ました柔くて美味しいアヒージョも美味しいデザートも付いていてビュッフェ付きなので食べ過ぎ店内は広いので混雑していても座る席は確保できるのでおすすめですNOLA深谷のめぐみ食堂〒369-0201埼玉県深谷市岡688-1TEL:048-501-7318営業時間:11:00~17:30(L.O.16
外部サイトで見る
星評価の詳細
高坂サービスエリア(上り線)フードコート
坂戸/その他

ドライブで高速道路を走っていて🚙誰もが寄るのがサービスエリア🅿ここは関越自動車道『高坂サービスエリア』!!わりとよく寄るサービスエリアです😁東松山と鶴ヶ島インターチェンジの間にあるのがこちらで、食べ物もラーメン・とんかつ・コーヒー専門店やレストランなども入っていて、埼玉・群馬・新潟県辺りのお土産も揃っているここの上りのレストランフードコートのおすすめランキングは✦1位川越醤油ラーメン✦2位肉汁うどん✦3位秩父味噌ラーメンだそうですベーカリー神戸屋さんも入っていて、私はわりとここが好きで買い物することが多いです今回は外に大きなウルトラマン??がいてビックリ!!しばらくぶりに来たらこんなのあった〜となりました(笑)最近特色豊かなサービスエリア‼トイレもわりと綺麗だし休憩するにはいいですよね〜🚙!口コミ投稿キャンペーン

お疲れ様です関越自動車道高坂saでlunch後同僚達を待つ間ぶらぶらしてたらヒーロー発見しましたよΣ(⚆*⚆)エッッ思わず近ずいてみたら😅ヒーローらしからぬ姿でしたえぇぇー私からはちょっと言いづらいけど、、、やっぱり言えないや🤣1枚目を更にピンチアップして見てくださいね😅ヒーローをイジるなんて申し訳ございません🙇♀️クレーム待ちますꉂ🤣w𐤔
星評価の詳細
會津野 茂三郎
東松山/郷土料理(その他)、そば

鬼鎮神社から前から行きたかった會津野茂三郎さんへ😁限定60食らしいので早めにお店へすでに先客オモウマでお馴染みの師匠さんが❗️駐車場の案内していただきましたテレビのまんまです😁車を止め順番の名前を書き外で待つていると師匠さんが蕎麦を打ち始め写真を撮らせていただきました写真300円と茶目っ気があり😆ですが、腕はたしかでお弟子さんも沢山いるのが分かります☺️早めに店内に入れていただきました接客もとても良く店員さんも明るい❗️ニシンの山椒漬け盛りそば大盛り山菜と野菜の天ぷら注文しましたしばし待つとお通しが来ましたいただきます🙏ダシが効いたたまご焼ききのこと蕎麦の実のなめ茸きのこと山菜のなめ茸とても美味しい😋👍👍👍その後にニシンの山椒漬けが来ました食感も良く酸味の後山椒のピリリと舌と鼻から抜ける香りがまたイイ、日本酒がほしくなります❗️車で来たので我慢🥲いよいよ本命お蕎麦が来ましたつゆは2種で甘めのつゆ辛味大根の搾り汁まずは蕎麦だけで喉越しが良く鼻から抜ける蕎麦の香りがたまらん👍👍👍お次は甘めのつゆでいただきダシが効いて美味しい👍👍👍お次大根のつゆでさっぱりしてこれもまたイイ👍👍👍半分食べた後天ぷらがきました揚げたてあつあつ美味しい👍👍👍大きなシシトウさつまいも舞茸蓮根の挟み揚げ多分、自然薯の天ぷらかな❓お腹いっぱい😮💨ごちそうさまでした😋🙏蕎麦お弟子さん接客師匠さん最高でした😁次回もまた行きます❗️

2024.3.21「まあだだよ」この看板みてわかる方はいますか?そう!テレビでおなじみ、「オモウマい店」の茂三郎さんのお店です!先日投稿した、miiといったあじさいの季節。仲良し四人のもう一人Aちゃんと、行ってきました✨二人ともなかなか日にちが合わないけどこの日は、ちょうどタイミングがあい、私が「茂三郎さんの蕎麦食べたい😋」って言ったら、滑川町まで遠いいのに、Aちゃん連れて行ってくれました✨道詳しいので、1時間ぐらいで着きました✌️TVで有名だから混むと思い、開店時間1時間前に着きましたが、お客様はまだ1人。TVでみた通り、住宅街にあり駐車場は、お店の敷地内。待ち時間にそばを打つ部屋、弟子40番のそばを売った回数の正の字。茂三郎さんと写真を撮ったりすることができました。私達は、時間余ったのでセキ薬品に買い物にいきました✨(車の中で食べるもの🍪と飲み物🍀Aちゃんは、トイレットペーパー。日常的✌️)開店時間になると、看板が「もういいよ」になり(この日は、私が看板ひっくり返しました😊)、店内に案内されます。一つの大広間にテーブルが何個もあり、會津出身なので提灯も何個も飾ってありました✨私達が頼んだメニューは、もりそばに合鴨の胡椒焼き✨汁が普通の醤油ベースと、それに大根おろしを入れて二種類味わえます✨大根おろしサッパリとして美味しかったです✌️そばを待っていた時間、茂三郎さんは茹でている姿ではなく、お子様連れのお客様に蕎麦アレルギーがないかなど聞いていたり、私達と写真を撮ってくれたりと気さくでした✨また食べに行きたいと思います✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
コスモスアリーナふきあげ
行田/その他

2024.5.10晴れ続きです💕写真、どれを投稿したか見つけるのに大変で、時間かかりました😅ポピーきれいですね💕ポピーなのにカーネーションに見えたりしますね😊実は、なでしこみた所からここまで、細い道があり車通れるかハラハラしたところがあったのですが、友人は運転がうまくなんなく通り抜けしていました👏その細い道での橋の上で撮った川の写真に麦畑💕また、一緒に出かける約束しました☺️

2024年10/24(木)埼玉県鴻巣市コスモスアリーナふきあげフォロワーのPとデートNO.5コスモスアリーナふきあげの周辺の荒川河川敷では、例年10月中旬から10月下旬にかけて、ピンク色や赤、白、黄など約1000万本、(約89000平方メートル)のコスモスが咲き誇ります。今年もコスモスの見頃に合わせて、10/26、27日に「コスモスフェスティバル」が開催されました。(鴻巣市HPより)全て税込溶けない葛きゃんでぃ❤️私苺ミルク¥300❤️Pぱいん¥300入口の事務所前に、商品を幾つか販売していました😊二人とも迷わず、溶けない葛きやんでぃを選びました😊美味しかったです💕三、四枚目焼き芋や、さつまいもが置いてありました😲尋ねるのを忘れましたが、さつまいもは、販売していたのでしようか?六枚目鴻巣名物といえば、川幅うどんですね😊七枚目〜十枚目入口手前には、タマスダレやアメジストセージ、寄植え、花壇やハナミズキの実がなっていました💕どのお花も綺麗でした💕続きます😊コスモスアリーナふきあげ埼玉県鴻巣市明用636-1048-541-1321(鴻巣市役所商工観光課)無料駐車場あり
外部サイトで見る
星評価の詳細