中華そば 四つ葉
秩父・長瀞・小川/ラーメン、つけ麺
こんにちは😃雨上がりの平日、諸事情で会社を休みラーメン屋さん探しコロナ禍で二軒臨時休業三軒目で中華そば四つ葉さん🍀が営業中を発見ナビに場所セット20分で到着、駐車場一台分空き有り。食券購入、本日のにぎりかんぱち、まぐろ🍣特製つけそば、平日限定発券妻は、特製蛤そば、めんたいごはん外の待合室で5分程度で席に案内され店内は、コロナ感染対策もされていました。10分後着どん、会話を控えひたすらつけそばをすすりあっという間に完食魚粉の効いたスープできざみ玉ねぎがアクセントになり美味しく頂きました。😁
🍜ℝ𝔸𝕄𝔼ℕ𝕌𝕡𝕕𝕒𝕥𝕖🔻埼玉県比企郡川島町『中華そば四つ葉』 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄🔹特製蛤そば▫️▫️▫️▫️▫️𓌉𓇋𝘐𝘮𝘱𝘳𝘦𝘴𝘴𝘪𝘰𝘯𝘴久々に行きました。程良く冴える醤油からじわりじわりと浸透する蛤の旨味変わらず沁み入る一杯です。美味しかった!🅃🄰🄶🅂🍜
外部サイトで見る
寿製麺 よしかわ 川越店
ふじみ野/ラーメン、つけ麺
春休みの次男と近場にドライブ。春から大学始まったら母とは出かけてくれなくなっちゃうだろうからLUSHかけてます(笑)次男の食べたいもの、にあわせると基本はイタリアンかラーメン。麺(やパスタ)好きなのね~そんなわけで、教習所の合間にGo。向かったのが【寿製麺よしかわ川越店】さん。天気は小雨。到着時12時半頃、駐車場は残り2台、中待ち6人&外待ち7人のタイミング。入口の自販機のドリンクは持ち込みOK。店内に入ると自販機で先に券を購入、その際Paypayも使えて便利。お持ち帰りの中華そばのフリーザーもあり。次男は人気メニューの・特製煮干しそば自醤油¥1140と、限定メニューの・名古屋コーチン卵黄のせチャーシュー丼¥550私は・濃厚かきそば¥1050食券を買ったら左の中待ち列(椅子なし)に進む。順番が近づくとスタッフさんが食券回収に来て準備に入ってくれる。店内の席はおひとり様も入りやすいカウンター席と、ファミリーまでいけちゃうテーブル席。私らの前後はおひとり様か2人組ばかりだったのもあり、広めのテーブル席を案内されたよ。席に着くとテーブルにはお水のピッチャー、胡椒などの他、箸が割り箸とプラスチックと両方用意されている。割り箸苦手な人もいるから素敵な配慮。早めの着丼。スープを飲むともう、牡蠣!いや、かきそば頼んだんだけどさ、濃厚かきそばなんだけどさ、めっちゃ牡蠣なのよ。すごい亜鉛摂れた!と思っちゃうほど。海苔、チャーシュー、みつば、ネギ、メンマ入り。どれもいいバランス。麺も太すぎなくて好き!!次男のも少しお味見。海苔、味たま、メンマ、チャーシュー2種、ネギ、みつば入でキラキラにぼしスープ。名古屋コーチン卵黄のせチャーシュー丼がウマー♡だった。食券購入後の追加注文もスタッフさんに頼めるから、お腹に余力がある方はこのチャーシュー丼おすすめ!ご馳走様でした。
平日の夜に訪問しました。広い駐車場あります。食券を買います券売機はカード、電子マネー、QRコードと多種使えるので便利です。店内は清潔感がありカウンター席とテーブル席席の間隔も広めなのでゆったり座れます。⚀煮干しそば黒醤油980円⚀煮干しそば黒醤油特製1240円自家製麺とこだわりのスープが特徴です麺は細麺パツパツプリプリの食感スープは癖のない煮干し出汁深いコクと旨みがあり美味しいです弾力のあるチャーシューは低温肩ロースと鶏チャーシューの2種類しっかり味の染み込んだ味玉メンマに海苔少し大きめに刻まれたネギ三つ葉の風味が良いアクセントになってます。あっという間いう間に完食美味しかったです。………………〒350-1151埼玉県川越市今福1738−14☏0492938609営業時間11時〜15時17時〜21時··
外部サイトで見る
New Normal cafe
上尾・久喜・鴻巣/イタリアン、カフェ、かき氷
..「Cafe&DiningNewNormalCafe鴻巣店」鴻巣駅東口から徒歩2分程度..デザイナーズマンションにひっそりと佇む、お洒落なカフェダイニング、ニューノーマルカフェに伺いました😊!SNSで人気の埼玉のカフェで、気になっていました!..内観から外観までとてもお洒落な雰囲気で、料理を頼む前からワクワクしましたね✨店内も広く、多めの人数でも楽しめると思います!..SNSで話題のグルメ、スイーツが楽しめるお店で、鉄板カルボご飯、特製フレンチトーストバニラ添え、柔らかラムチョップなど、見た目も味も美味しい料理が堪能できました😋.特にいとごおりは個人的にとても好きで、チョコーレート味を頼みましたが、ふわふわで口の中でとろけるような感じで美味しかったです!次はストロベリー、モンブラン、抹茶など他の味も頼んでみたいですね☺️..とてもお洒落で素敵な雰囲気のお店でした!グルメ、スイーツとても美味しく、コスパ抜群で、またリピートします🏃♂️.
鴻巣駅のすぐ近くです。平日の13時に訪問しました。お洒落な店内は沢山の女性客で賑わってました。笑顔の店員さんが席を案内してくれました♦鉄板ガルボご飯1100円(サラダ.スープセット)♦ふわふわいとごおり580円(チョコ味、ハーフ)カルボご飯は店員さんが目の前で熱々の鉄板にホワイトソースを注いでくれます。濃厚ホワイトソースに卵黄とガーリックライスの組み合わせは間違いなく美味しいです鉄板で焦げたガーリックライスのおこげが溜まりませんサラダとオニオンスープも美味しくお腹がいっぱいになりました。食後にいとごおりを頂きました。店員さんが絶妙なタイミングでかき氷を運んで来てくれました。たっぷりのチョコソースに練乳ふわっと口どけが良くかき氷なのに水っぽくない甘さ控えめの濃厚ショコラかき氷って感じでとても美味しかったです。店員さんの感じが良くとても居心地よ良いカフェでした。
外部サイトで見る
circolo 熊谷店 (チルコロ)
熊谷/イタリアン、居酒屋、居酒屋・ダイニングバー(その他)
埼玉県熊谷市のJR熊谷駅北口のcircolo熊谷店を訪れました。熊谷の人気イタリアンバルです。肉盛り2人前は、ビーフ、ポーク、低温調理されたチキン、チョリソーなどです。ビーフは噛み締めるほどに味わいがあり、ポークは旨味と味わいがたっぷりです。チキンは外側がパリパリとして香ばしくスパイシーでお肉はしっとりとして柔らかいです。チョリソーはプリっとして旨味があり、ピリッとした辛味が良いです。ラムチョップ2本は、骨の周りの脂身がトロトロとして旨味があり、お肉はしっとりとして柔らかいです。一枚麺のカルボナーラは、パスタがもちもちとしてベーコンは柔らかく旨味があります。カルボナーラソースのクリーミーな味わいも美味です。溶岩ミートパスタは、パスタがアルデンテに茹でられていて表面が滑らかです。チーズがとろ〜りとしてミートソースの旨味と味わいも美味です。アイスコーヒーはクマの形をした氷が入れられていてお洒落です。香ばしく苦味があり風味が良いものです。いちごとチーズのモンブランは、目の前でいちごクリームを絞り出してもらってからいただきました。いちごの濃厚な味わいがして甘味が効いています。炙りバスクチーズケーキは、目の前で炙ってもらってからいただきました。二段構造になっていて上がレアチーズケーキで下がバスクチーズケーキになっています。ねっとりとしてチーズの味わいが濃厚であり、炙られた部分の香ばしさと2種類のチーズケーキの食感を楽しめます。一品一品に創意工夫がされていて大変に美味しかったです。◯厚切りベーコンのシーザーサラダ税込998円◯肉盛り2人前税込1768円◯ラムチョップ2本税込1318円◯一枚麺のカルボナーラ税込1548円◯溶岩ミートパスタ税込1548円◯マグマ鉄板のチーズキーマカレー税込1218円◯いちごとチーズのモンブラン税込1080円◯炙りバスクチーズケーキ税込830円【circolo熊谷店】埼玉県熊谷市筑波2-42成蹊ビル1F
「今日のりんのグルメ」は埼玉県熊谷市🧀【チーズカフェcircolo(チルコロ)@circolo7247】熊谷駅から徒歩2分の所にあるイタリアン&チーズ肉バル🧀🍷チーズが大好きなので行くのとっても楽しみにしてた🙊色んな種類のチーズメニューがあって何を頼むかすっごくすっごく悩んだよ💭特に食後のデザートのチーズケーキはその場でバーナーで炙って頂けてるんだよ😳すごく濃厚でトロトロで飲み物みたいだった🧀♡駅からも近くてお店の雰囲気もすっごく落ち着く店内だったよ!近くに行くことがあったらまた行こう🍴@koharin_様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
セラフィーナ ニューヨーク さいたま新都心店(Serafina NEW YORK)
さいたま新都心/イタリアン、カフェ、ビアガーデン、ダイニングバー
結婚式の二次会で利用。お式でお腹いっぱいだったからあんまりつまめなかったけど男性陣は美味しそうに食べてました🍕🍝完全な貸切状態ではないものの、ほぼ他の人とは区切られた空間で楽しむことができたので立食パーティニーズにはおすすめ。
🍕🍰☕️さいたま新都心駅近おすすめイタリアンと言えば、セラフィーナニューヨーク🗽駅からすぐのけやき広場にある建物の2階にあります。入り口は専用エレベーター🛗のみ店内に入るとオシャレな空間が広がります。・この日オーダーしたのは・「乾杯酒付き🥂新プリフィックスコースランチ」・✴︎前菜盛り合わせ✴︎週替わりメニューからパスタorピザorリゾットからセレクト✴︎ドルチェイタリア産リコッタチーズのベイクドチーズケーキ✴︎コーヒーor紅茶・本格イタリアンなのにコスパもお味も最強でした♪・・この日はたまアリでLIVE前にブランチ🎵けやき広場前は人でごった返していたけど店内はゆったり🎶LIVE前ものんびり過ごせました♡・予約してない人は入店断られていたので、たまアリでイベントがある日は予約がオススメです♪
ビストロ ボナぺティ(ボナぺティ)
大宮/ハンバーグ、パスタ、ビストロ、ダイニングバー
埼玉の大宮がこんなに賑やかな駅だったなんて!どこで食べようかずいぶん歩きましたが、どこも人でいっぱい💦いい感じじゃない⁉️とお友達と意見が合い2階へ。素敵なお店で、ワインもお料理も美味しい‼️缶のクラフトビールは北海道のもので、この世に5,000本しかないと。貴重なビール🍺牛タンのハンバーグ美味しかったな〜🎵大宮に来ることがまたあるのかどうかわかりませんが💦又来たいお店です😆
埼玉県さいたま市のJR大宮駅東口のビストロボナペティを訪れました😊ビストロハンバーグを食しました。南瓜のポタージュスープとパンかライスがついて税込1100円でした。ソースはデミグラス、ガーリック、和風鬼おろしから選ぶことができるのでデミグラスにしました。先に出された南瓜のポタージュスープは南瓜の良い味わいがしてほのかな甘みがあります。メインのハンバーグは厚くボリュームがあります。粗挽きで身がしっかりとしていて噛みしめるほどに味わいがあります。デミグラスソースはコクがあり爽やかな酸味とともに旨味と味わいがありました。チョコレートのような風味も感じました。パンはフランスパンと蒸しパンの2種類にオリーブオイルが添えられていました。サービス精神が旺盛な洋食屋さんで大変に美味しかったです😋
外部サイトで見る
オークウッド(Oak wood)
春日部/カフェ、パン、ケーキ
雨降り、今日は私時間!大好きなマンゴーを堪能。横田さんはさすがです!キッシュの後に、デザート二種。入るか心配しましたが、なんとか頂けました!エキゾチックマンゴースープ、夏を感じるデザート、そして王道のマンゴーショートケーキ!マンゴー、やはり大好き、やった〜!
埼玉県にあるオークウッドさんタイトル通り、スーパーメルヘンワールド全開の店構えwこれが、非日常演出となり最高によい!入り口は2つに分かれており、左がパティスリーでテイクアウトケーキなどの物販専門店。右がレストラン&カフェ。本日はカフェ利用にて16:30来店。この時間帯だからだと思うが、割と店内落ち着いていて直ぐに案内されストレスフリー。「クレープシュゼット」をオーダー。お子様も多数利用するからかもしれないが、もっとリキュールを効かせた大人のシュゼットが好みなだけに、若干、万人受けする味わいとなっていた。つまり、子供も食べれる甘さ強めな印象。あまり時間が無かったので、わずか20分程度の滞在時間でパティスリーの方は全くみれなかったので、今度はゆっくりと楽しみたいです。ご馳走様でした!
外部サイトで見る
足湯喫茶椿や
川越/カフェ・喫茶(その他)、カフェ
2023年9/9(土)埼玉県川越市椿の蔵足湯喫茶椿やNO.1和雑貨を販売する「椿の蔵」の奥にある、川越で人気の足湯カフェ「足湯喫茶椿や」があります。椿や桜、紫陽花など季節のお花が咲く裏庭を眺めながら、足湯を楽しむことができます。足湯を利用するにはワンオーダー制となっており、「足湯・川越甘味セット」や「足湯・川越ドリンクセット」、「足湯・川越アルコールセット」のメニューがあります。このセットには手ぬぐいが付いています、(Yahooより)小江戸城下町川越市観光に到着して、直ぐに予約に訪れました😊ここは、電話予約は受け付けずに、訪問予約のみです😊なので、前回利用できなかったのでリベンジです!本日の目的は実はここでした!予約時間までの間に随分と、小江戸城下町川越市を観光しました♪五枚目海外からのファミリーも予約されていました😊前回までは、猛暑だったので、お湯では無くお水でプール感覚で気持ちが良かったようです♪この日は低め設定のお湯でした😊六枚目実はこの一番奥の新設されたジェットバスを利用したくお席を予約したのですが、手違いで利用者の方がまだいらっしゃいました😅手前の左側の横並びのお席は、何度か利用しています😊お席が開くまで、10分程だと言うので、店内を散策しながら待つことにしました😊雨予報だったので、いつもは有る和傘が無くて残念でした😅七枚目でも、新緑と風鈴の涼やかな音色が爽やかでした♪九枚目入口入ると直ぐ右側に足ツボが有ります😊一度利用しましたが、痛いなんてもんじゃあ有りません!😱不健康過ぎて、無理でした!(笑)続きます😊足湯喫茶椿や埼玉県川越市幸町3-2049-227-7030営業時間10:00〜19:00土・日・祝10:00〜20::00(変更あり要確認)
川越カフェ巡りに行った時の🍁初めての足湯喫茶👣♨️雑貨屋さんの奥にあるカフェだから、ちょっと分かりにくいけど、だからこそあまり人がいなくてすぐに入れました🥰わたしは「蔵の街サイダー」を頼みました🌟鐘の塔のイラストが描かれていて可愛い😍❤️川越名物であるさつまいも🍠のお茶菓子も出していただけます😆お湯加減もちょうどよくて、ほっこりホカホカ☺️あたたまりました〜❤️
外部サイトで見る
アロハテーブル ルミネ大宮(【旧店名】アロハテーブル ルミネ大宮 ハワイアンBBQビアガーデン)
大宮/居酒屋、ダイニングバー、ビアガーデン、カフェ、パンケーキ
大宮駅のルミネ2にあるアロハテーブルでランチ。広々としたテラスもあり、気候がいい日は外もいいなぁ(今回は寒かったので中で)ガーリックシュリンプのプレートを注文しました。外はカリカリ、中はジューシーでとてもおいしかったです。食後は大好きなコナコーヒー☕香りが癒やされる✨のんびりしたランチの時間を楽しめました。ごちそうさまでした。※フロア内(店外)に喫煙所あり
埼玉県さいたま市のJR大宮駅のALOHATABLEルミネ大宮を訪れました。プレミアム・ロコモコオリジナル・グレービーソースを食しました。ハンバーグ、半熟目玉焼き、フレンチドレッシングがかけられた水菜などがのせられています。ハンバーグはしっとりとしてグレービーソースは濃厚で旨味がたっぷりです😋
おふろcafe utatane(オフロカフェ ウタタネ)
大宮/洋食、居酒屋、カフェ
2024年10/10(木)埼玉県さいたま市おふろcafeutataneNO.8シーズンイベント「北欧の森ハロウィン」2024年9/6(金)〜11/4(月)シーズンイベントが行われていて、SNSでバズっていたので、友人と映えるので行って参りました😊一枚目〜四枚目暖炉の炎の揺らぎを、いつまででも見ていられる寛ぎスペースです😊三枚目前出でもお伝えしましたが、画像手前に写っていませんが、ゆったりとしたソファがあります😊このスペースも、時間を忘れそうです😊五枚目リクライニングの一人づつ、TVが見れて、横になれる、良く日帰り温泉施設に行くとあるスペースです😊うとうとルームと書いてありました😊奥に、マッサージ機が見えました😊皆さん、休まれてリラックスしていたので、入口のみ撮りました😊七、八枚目テレワークルームです😊ガラス張りでしたが、ガッツリテレワークをしたい方用のお部屋のようでした😊皆さん、静かにテレワークをされていたので、ガラス越しにお写真を撮らせていただきました😊八、九枚目外に出ると、こちらにも座れるテラス席がありました😊クリスマスツリーやハロウィン装飾が可愛くて綺麗でした💕北欧の森のハロウィン、満喫しました😊アップが遅くなり、失礼いたしました😅おふろcafeutatane埼玉県さいたま市北区大成町4-179-3ニューシャトル線鉄道博物館より徒歩約10分048-856-9899入館時間フリータイム10:00〜翌1:00深夜2時以降の滞在は追加料金有り不定休(入館料等詳細はHP参照)駐車場有り
1日中楽しめる「桜🌸×お風呂×カフェ」3/31まで桜風呂や桜が舞い散るお花見ラウンジが登場✨花粉症がひどすぎて、桜を見に行きたいけれど行けなそう。。だったので、屋内でお花見ができて嬉しい!!【おすすめポイント】①春仕様の館内着が可愛すぎる🫶▶︎無料貸し出しのもこもこ感ない着も羽織るともっと可愛い🩷パジャマみたいで、だらだらしやすい格好です!②毎日2回12:00と19:00に、大きな桜の木の下に桜吹雪が舞い散る「桜chillタイム」が開催✨花粉症を気にせず、お花見気分が最高!③毎週週末、15:00〜桜チョコファウンテンが開催🌸▶︎マシュマロとシュークリームをつけて楽しめる!④桜ハンモックエリアには、桜の絨毯🫶埋もれたりもできる~⑤春限定桜ドリンクも映える🌸おふろCaféでは、お昼寝したり、だらだらしたり、カードゲーム・ボードゲームをしたり。。。たまには1日だらだらデートもあり!!【注意点】週末は、昼以降がかなり混みます!横になれる場所は、結構埋まっているので早めに行くことがおすすめです!PR
サン・ドルチェ 番場店
秩父/スイーツ(その他)
秩父旅行の際に行ってきました。雨も降っていて、寒かったので、ノーゲスでした。店内に入るとたくさんの種類のジェラートがありましたが、目に入ってきたのは、平野紫耀くんがロケの際に食べたというジェラート。これは食べるしかないとバナナチョコチップ。これとラズベリーシャーベットにしました。合うかわからないけど、とりあえず。ワッフルコーンで注文。どっちもおいしかったけど、平野紫耀くんが食べたと言われるバナナチョコチップこれはかなりおいしかったです。ラズベリーはさっぱりしていてとってもおいしかったです。
秩⽗の“新しいお祭り”をテーマに光のアートで彩られた街を巡る、ナイトウォークイベントです。秩父神社や参道・商店街に立地する飲食店など地域全体で一体となって、秩父の夜を盛り上げています。
外部サイトで見る
ラーメンひかり(光)
川越/ラーメン、つけ麺
3月18日19時に初めて行って来ました。ラーメンひかり/光埼玉県川越市鹿飼1426-6川越の入間川寄りの流通団地の一画に看板も無く有るのは入口の自動販売機に店名が表示されてるだけ😅ナビで行っても見過ごします❗️通りがかりにたまたま行く事はほぼ有りえない場所ですここは本川越駅前の有名店、川越頑者ラーメンの兄弟店のお店だそうです。所謂二郎系ラーメンのつけ麺が美味い名店です。金曜日の夜7時、しかも寒い雨降りの日にも拘らず外で2組が待ってました。平日の昼、土曜とかは駐車場が満杯でかなり並ぶそうです。表の入り口脇の券売機でがんじゃチャーシュー麺1,080円と餃子を購入して、待つ事5分、寒かったので早く入れて良かったです。店内はめちゃくちゃシンプルで清潔感のある作り、店員さんも丁寧な感じで好印象😌先に入っていたお客さんのテーブルには山盛りのつけ麺とお出汁😅大盛を頼んだのかな?と何となく思っていました。先に出て来たのはこの餃子🥟🥟🥟デカい‼️うーん🧐焼きたて、熱くてふはふへ🤣とてもひと口では無理❗️4口でやっと😂肉汁が出て来て熱くてとても美味しい餃子でした。その後直ぐに本命到着❗️チャーシュー⁉️どんぶり一面の肉肉肉❣️先ずはスープから🧐うん美味い😋魚貝豚骨スープいい味出してます😆そしてこのチャーシュー‼️⁉️めっちゃ厚くて柔らかくてチョー美味です❣️それが3枚どどーんと蓋をしてる状況❗️先ずチャーシューを一枚食べて😄すると下からまん丸の物体?ゆでたまご〜😆半熟〜🤣麺はつけ麺と違ってちぢれ麺、硬め背脂が絡んでこれまた美味し❗️量も多くて、餃子にライスまで頼んでしまったことを後悔する事に🤣大満足❗️大満足❗️帰る時に暖簾を改めて見て大繁盛を再確認した物でした😌ご馳走様でした❗️今度はつけ麺を食べに来る事を心に誓った今日のラーメン道でした。
川越出張備忘録🚶♂️👔埼玉県川越市【頑者ラーメンひかり】いつもの現場近くで、いつも混んでいるラーメン屋さん🍜ついに行って来ました!!☑️野菜つけめん今回も遅めのランチ🍜量が多いと聞いていたので、ビビって普通盛り😅でも並でも十分なボリューム👀❗️完食厳しかな?って思いましたが、なんとか完食🙏次回は別メニューも食べたいです、並盛りで😆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
外部サイトで見る
メープルベース(MAPLE BASE)
秩父/カフェ
秩父のミューズパーク内にあるパンケーキ屋さんです。テラス席ペット可。屋根付きテラスなので雨でもOK。パンケーキは薄い生地で3枚。粉砂糖がメープル模様にかかっておりその上からメープルをかけていただきます。トッピングでメープルナッツも付けました。長閑な雰囲気で素敵なカフェです。
2024年11/14(金)埼玉県秩父郡小鹿野町埼玉県民の日秩父ミューズパーク紅葉狩りMAPLEBASEお庭のお花達NO.5秩父に自生するカエデの木から作られるメープルシロップ「秩父メープル」。その発信基地ともいうべきシュガーハウスだ。(y!より)一枚目〜五枚目小さな可愛いコスモスが咲いていました😊五、六枚目どのくらい小さいかというと、私の手の指で比べると一目瞭然です😊六、七枚目ノジギクです😊八、九枚目チェリーセージです😊十枚目お隣には、「ソト遊びの森」でバギーに乗れるようでした😊残念ながら、この日は稼働していませんでした😅面白そうなので、乗ってみたいです😊美味しい、秩父メープルシロップパンケーキをいただき、お庭のお花達に癒されました💕MAPLEBASE埼玉県秩父郡子鹿野町長留1129-1秩父ミューズパーク内0494-26-6150営業時間10:00〜16:00定休日水曜日
外部サイトで見る
せたが屋 pasar蓮田店
蓮田/ラーメン、つけ麺
『冷麺セットコスパ最高』登山からの帰りで、いきなり横殴りの大雨かなりの疲労と雨で視界が悪いので蓮田のサービスエリアによって晩ご飯を、フードコートが新しくなっていて蓮田ご当地もあるようですが鉄板のラーメンと韓国冷麺にする事に先ずはラーメンは自分が好きなせたが屋メニューはおすすめのせたが屋ラーメンそして韓美膳の冷麺セット会計を済ませて、呼び出しのベルを持って席で待つ事10分ベルが鳴る!フードコートで本格韓国料理!さて、先ずは見た目!GOODボリューム満点チヂミがセットでしかもしっかり目のチヂミが嬉しい韓国キムチがついてコスパ最高!先ずば冷麺から麺はシコシコ歯応えしっかり喉越しつるりんさっぱりとした味わいキムチを入れて辛味と酸味をUP美味い!チヂミもチリソースと相性抜群車の運転でなければビールを飲みたいが家に帰るまで我慢最近のサービスエリアは馬鹿に出来ません美味しく頂きましたご馳走さまです。
題名の通り、蓮田サービスエリアのフードコートの一角にあるラーメン屋さん。今までサービスエリア内のフードコートは余り利用してこなかったけど、今日は夜21:00頃小腹が空きすぎてとりあえず蓮田サービスエリアに寄ったのが功を奏しました。気持ちがラーメンになっていたので、目に入った「せたが屋」さんに直行。待つこと5分ほど。1番スタンダードな、せたが屋ラーメン¥1,280-を注文。いやー、SA内のラーメン屋でこのクオリティーはすごい。濃厚な魚出汁からとったスープは本当に奥深い。ただSA内である事と、セルフサービスだからこその点数が伸び切らないので、勿体ないところですね。味は申し分なく、どのラーメン屋と比較しても全く引けを取らない。百名店をあげて欲しい位。ほんとにそんなクオリティーだから、蓮田サービスエリアに寄った際には是非食べてみてください!
外部サイトで見る
舎鈴 JRさいたま新都心ビル店
さいたま新都心/ラーメン、つけ麺
さいたま新都心駅目の前ビルにある「舎鈴」へ行ってきました!(改札出て目の前のビルなので雨でも濡れません)つけ麺はコシがあり、スープも出汁がしっかり効いててとてもおいしかったです。煮玉子付けたのも正解♪アツモリ派なのに伝えるのを忘れてしまったことが若干悔やまれます💦季節限定のニラネギラーメンもネギとニラの香りが食欲をそそります!ラーメンは麺がちぢれ麺なのをはじめて知りましたが、スープに絡んでとてもおいしい😋また来たいです。ごちそうさまでした※店内禁煙
JR高崎線、宇都宮線、京浜東北線にあるさいたま新都心駅から徒歩数分の駅直結のさいたま新都心ビルそこの四階にあるつけ麺で有名な舎鈴濃厚な魚介ベースに、モッチモチの極太の麺がこれでもかと絡んでとても美味しいです
外部サイトで見る
ホワイト餃子 越谷店
越谷/餃子
軽井沢入った帰りに餃子食べたいと思ってこちらのお店へ行ってみました。名前から、白い餃子?と勝手に思っていましたが、可愛らしいころっとした餃子でした🥟一人前8個520円一口で食べれるのが良い⭕️ビールとおしんこが最高の相性ですねぇ💖車もお店の前に無料で止められ🈚️てよき東京だとコインパーキングが多いので🚗ありがたいです。店内は、テイクアウトの方が座って待っていられるソファーもありました。
埼玉名物?!のホワイト餃子食べてきました〜!チェーン店ですごくコスパ最強で餃子のお供と行ったらライスは必須!(韻踏んじゃいましたw)一口でいけちゃうくらいなのでパクパク知らぬ間にたくさん食べちゃいますねこれは!スープもあったりお新香もあったりメニューは非常にシンプル!シンプルが1番ですね!🅿️あり(無料)
外部サイトで見る