すべて
記事
北海道の人気エリア
ユーザーのレビュー
maru
函館旅行DAY1さっそく、海鮮丼を目当てに「うにむらかみ」へ。臭みがなく、クリーミーなウニとプルプルのイクラ‼︎美味でした★
投稿日:2020年11月9日
北海道5投稿
かおるの旅ポチ
.雲丹専門、むらかみ!.馬糞雲丹、むらかみ雲丹などの専門店で、特に上手い!.7000円/1人位かかるけど、値段以上の満足感がありました。.函館本店、函館駅前(新しい店舗)があり、必ず予約して下さいね。予約しないと、1時間以上待ちとなるよ。タクシーで行く場合、「むらかみの、新しい店舗へ」と言うと、わかりやすいです。.
投稿日:2020年3月12日
北海道500投稿
鉄道こまち
函館にある、うに村上本店です!函館駅の近くにあります!札幌店は、昼は行列と書いてました!こちらは、選べる二食丼のうにとカニです!うにもカニも、めちゃうまです!お店は、改装したばかりで綺麗です✨
投稿日:2019年12月17日
紹介記事
異国情緒溢れる観光地、函館の1度は見たい教会やグルメをご紹介♡
綺麗な夜景で有名な観光地、函館。しかし、綺麗なのは夜景だけではないんです!昔から、外国との交流が多かったため、とっても綺麗で美しい教会がいっぱい!今回は、教会だけでなく、おすすめのグルメ、観光スポットなども一緒にご紹介♪この記事を参考に函館を思いっきり楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
みっち
北海道といえば、やっぱり海鮮丼!ということで卸売市場の隣にある北のグルメ亭さんに行ってきました!丼からはみ出すぐらい新鮮な海の幸がたっぷり乗っている海鮮丼は運ばれてきた瞬間、テンションが上がります。エビやいくらのプリプリした食感も食べ応えがあってとっても美味しかったです!うにといくらはやっぱり北海道で食べるのが一番美味しいですね!
投稿日:2022年11月25日
北海道10投稿
half_moon910
北海道の海鮮を楽しめる最高のお店です。一つ一つのネタがとても大きく、見た目以上の食べ応えがありました!朝7:00〜営業しているので、旅の最終日にも足を運べると思います。アクセスはあまり良くないので、タクシーやレンタカーで行くことをおすすめします。
投稿日:2021年12月17日
紹介記事
札幌の朝食がすごい!海鮮丼から萌え断サンドイッチまで人気店8選。
札幌といえば「食」ですよね!そんな北海道観光にお越しの際、是非こだわってほしいのが朝食なんです。朝から美味しいものを食べれば、素敵な1日になること間違いなし◎海鮮丼や少し意外なサンドイッチ、北海道の本気がつまった朝食を、札幌で味わいましょう!
ユーザーのレビュー
北海道200投稿
おでかけ探検部
海鮮丼🐟小樽駅徒歩3分程🚶♂️たきなみ丼3,300円💸北海道旅行1発目は小樽まで車で🚗寿司と迷ったが海鮮丼🐟一緒にお酒飲みたかった〜【住所】北海道小樽市稲穂3-10-16三角市場内【営業時間】7:30~17:00@meshigram0131様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月15日
formal_showtime_d72f
小樽駅すぐの三角市場にある新鮮でボリュームのある海鮮丼のお店。人気のネタから数種類選んで好きな丼を作れるコスパのいいお店です!!市場なので、旅行中の朝ご飯におすすめ^_^
投稿日:2020年1月22日
mytoo104
小樽の三角市場内にある滝波食堂好きな海鮮を選べる丼!この時はうにとボタン海老とホタテをチョイス!全部新鮮で味が濃い!ホタテは貝ひもがついてくるのが嬉しい😆生牡蠣はクリーミーで旨味ぎっしり
投稿日:2019年1月9日
紹介記事
小樽の絶品グルメ17選!お寿司からスイーツまでご紹介
小樽には海鮮をはじめとしたグルメがたくさんあります!今回はお寿司や海鮮丼、人気のスイーツやあんかけ焼きそばなど、小樽のグルメを17選ご紹介。ランチにもディナーにもおすすめのお店が満載なので、観光に行った際はぜひ参考にしてみてください!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
sochipipi_gourmet.jp
🏠店名🏠ラッキーピエロベイエリア本店📌住所📌北海道函館市末広町23-18🍴メニュー🍴チャイニーズチキンカレーラッキーシェイク(ブルーベリー)💬その他💬いつもラッキーピエロのハンバーガーは食べるけどカレーは食べたことがなかったので今回はカレーにしました。道産米と道産鶏肉を使用しているスパイスが効いたカレーでザンギがかなり甘く感じました。シェイクは果肉たっぷりの濃厚ブルーベリーシェイクでした。💰支払方法💰現金:◯キャッシュレス:◯(paypay)🎖カレーおススメ度🎖甘さ:◼︎◻︎◻︎◻︎辛さ:◼︎◻︎◻︎◻︎◻︎しょっぱさ:◼︎◼︎◻︎◻︎◻︎さっぱり◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎濃厚:◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎🎖シェイクおススメ度🎖甘さ:◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎辛さ:◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎しょっぱさ:◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎さっぱり◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎濃厚:◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎
投稿日:2022年10月2日
北海道500投稿
DJゴン太
北海道函館に行った時にラッキーピエロへ訪問してきました!こちら函館に住んでいる友人に旅行で行くならどこ行ったら良い?と聞いたところ真っ先にここを押されました笑全く聞いたことのない名前だったのでサーカスかなんかなのかなと最初勘違いしましたwそして、実際に行ってみると函館民に親しまれているお店であることを実感しました。確かに地元にあったら押したいお店になるんだろうなと納得。今回はカレーを食べたのですが確かに美味しい。函館に旅行行くならどこかのタイミングで食べるべきだと思います。言わずと知れた函館のソウルフードです。街を歩くといっぱいお店あります。今回は久しぶりの函館訪問だったので、「ラッピのチャイチキ」を食べてきました。初の特上にチャレンジしてみましたが、普通のが良かった気がします。今回は初めて並ばずに買えましたが、空いてると早いのですね。
投稿日:2020年7月1日
北海道500投稿
鉄道こまち
函館発の手作りハンバーガーのお店、ラッキーピエロのベイエリア本店になります!ハンバーガー以外にも、カレーライスや、ソフトクリーム他いろいろ売ってます!
投稿日:2019年12月17日
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
【東京近郊】居酒屋勝手にレビュー
北海道旅行で利用しました。新千歳空港内にあるお店で、かなり人気のお店です。明るくて清潔感がある店内で、ウリはやはり豚丼。お目当ての豚丼と生ビールを注文して待つこと5分程。豚丼が登場。豚丼には味噌汁と漬物が付いていました。一切れ一切れがやや大きめの豚丼は甘じょっぱいタレがしっかりかかっていて、白米との相性も抜群。一度口にしたら完食まであっという間でした。評判通りの美味しい豚丼で大満足です。また、生ビールは北海道でしか飲めないサッポロクラシック。泡のきめ細かさと従来のサッポロビールと比べるとあっさりとした喉越しが新感覚でこれもあっという間に完飲。豚丼と一緒に付いてきたお味噌汁も美味しくて、コスパもかなり良いかと思います。また機会があれば絶対に利用したいお店です!ご馳走様でした!
投稿日:2023年5月19日
Chige
肉盛り炙りチーズ豚丼٩(ᐛ)وご飯は、150gと少なめですが、お肉大好きな私は、ライスよりもお肉✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。肉٩(ᐛ)و肉٩(ᐛ)و(((*॑˘॑*≡*॑˘॑*)))
投稿日:2019年6月1日
just_tnk3a
【◎ドライブインいとう🍜】新千歳空港✈️国内線3F「グルメワールド」内にあり、帯広名物の豚丼をいただけます。濃厚なタレでしっかり焼かれることによって旨味が凝縮し、柔らかい豚肉とご飯がすごく合います。
投稿日:2019年2月22日
紹介記事
ネクストブームとの噂!?空港の“生コンスポット”って?
ところで皆さん、飛行機はお好きですか?飛行機撮影好きに是非オススメしたい場所が北海道・新千歳空港周辺にあります。その名も生コンポイント。雪と飛行機の相性が抜群の写真が撮れる人気スポットなんです!
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
fumi
柿崎商店。電車の時間があまり無く海鮮丼などは食べれませんでしたが鮮魚や野菜などを売っているところはちょっとみて周りました。店頭にも発泡スチロールの箱売りでめっちゃ安い鮮魚を売ってて近くに住んでいるなら買いたいなぁ、と思いました。
投稿日:2023年6月1日
北海道10投稿
odeka-K
【北海道余市】2020.8キター!!ウニ♪雲丹♪UNI〜♪余市へ行くと必ず行く柿崎商店。ここぞとばかりに贅沢しちゃいます😋2階がレストラン、1階がお魚屋さんになっているので食後に買い物をするのも楽しみなお店です。札幌に住んでいた頃はイカやお魚など発泡の箱ごと買って帰ったものですが、ホテル滞在中につき1階は見て歩くだけ。
投稿日:2021年2月20日
北海道200投稿
ひぃ
余市町にある海産物を中心に取り扱っている商店で、海鮮丼など飲食スペースもあります。今回は甘エビをゲット!!!!家で剥いて食べました~とってもプリップリで本当に甘い(^-^)頭はお味噌汁にできるし、エビ系大好きです♪
投稿日:2020年6月29日
紹介記事
【ニセコ】客室露天風呂でリラックス!森の中の高級温泉宿「ニセコ昆布温泉 鶴雅別荘 杢の抄」
登別、定山渓に次ぐ北海道の温泉地として名高いニセコエリア。ニセコ町と蘭越町の町境にある昆布温泉は、羊蹄山の雪解け水が流れ湧き出す湧水地としても有名です。今回訪問した「ニセコ昆布温泉 鶴雅別荘 杢の抄」は、元々保養所だった施設が高級リゾートホテルへ変貌を遂げたホテルの1つ。森の中に佇む鶴雅グループ屈指の高級宿に宿泊し、途中周辺の観光スポットでグルメを楽しみながら母娘2人でのんびり贅沢を堪能してきました。
ユーザーのレビュー
北海道200投稿
おでかけ探検部
三角市場の海鮮丼🐟ウニってあんまり好きじゃなかったんだけど新鮮なウニはめちゃめちゃ美味しい😳並んだ甲斐あった~🥰---@inagram0312さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月26日
北海道10投稿
りゅうぽん
小樽駅から直ぐの小樽三角市場内にある武田鮮魚店の直営店です鮮魚店の向かいにあり人気店です海鮮丼の種類が豊富で他に焼き魚定食も多数あり悩みましたが、ANA(全日空)と共同制作したと言うANA特製丼を注文しました。生うに、いくら、かに、サーモンの4種類のネタが乗っていますとても美味しかったです
投稿日:2019年12月3日
北海道5投稿
KuMi
北海道旅行⑥*.・2日目のお昼は海鮮丼をいただきました♪11時頃にお店に着きましたがすでに何組か待ってました!私はボタン海老、蟹、帆立の三色丼にしました(^ω^)お魚屋さん直営の店なのでとても新鮮なネタばかりでした♡お通しのイカ墨あえサキイカも美味しかったです!
投稿日:2019年8月12日
紹介記事
北海道・小樽を楽しみながら食べれる!とにかく美味しいグルメ8選♡
北海道の人気観光地・小樽で美味しいグルメを堪能しませんか?今回は、北海道の新鮮で美味しい食材を使った小樽の人気グルメを紹介します♪旅行中のランチタイムにもぴったりのとにかく美味しいお店を8店厳選。ぜひ足を運んでみて下さいね♡
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
カリフラワー
『釧路和商市場』さんに行ってきました🐟釧路といえば、自分の好きな魚介を選んで丼に乗っけていく「勝手丼」!釧路さんの魚や、聞いた事のない魚がたくさんあって注文前からワクワクが止まりませんでした。調子乗ってキャビアを乗っけてみました笑蟹汁も最高に美味しかった。また来たい。。。主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ~い!!
投稿日:2023年4月23日
seiji
北海道釧路の市場で買ったお店を、ししゃもキンキ真ほっけめちゃくちゃ脂が乗って、美味しい‼️ししゃもメス美味しい流石北海道‼️釧路‼️
投稿日:2020年11月21日
北海道750投稿
yoshi
北海道釧路市和商市場北海道の非常事態宣言が一応解除され、少しでも元気取り戻せたらと思い釧路和商市場に伺いました。ここでは自分好みの海鮮を買ってオリジナル海鮮丼を頂けます。楽しいしメチャメチャ美味しいです。なんとか苦境乗り越えまた活気あふれる市場に戻って欲しいと思います。新鮮で旨い海鮮丼を是非食べに来て下さい!
投稿日:2020年3月20日
紹介記事
自然に!食に!魅力たっぷり北海道釧路の観光地をご紹介♪
地域によってさまざまな表情を持つ北海道。どこも観光地として人気ですが、今回は道東にある釧路をご紹介します。日本であることも忘れるほど雄大な自然を持つ道東エリアは神秘的な自然と豊かな食文化を楽しむことができるんです。たくさんの魅力が詰まった北海道釧路の観光地をご覧ください!!
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
あゆまるグルメ
北海道旅行の醍醐味といえばやっぱ味噌ラーメンですよね!!!ラーメンの中で一番好きなのは味噌ラーメンなんですよ。いやもう最初に言っちゃいますが、マジで最高でした神ってます。そして頼むならこの3種の肉盛り味噌ラーメンは必須です!!!!まずこのビジュアル、やばくないですか?海苔に煮卵、メンマ、ネギに分厚いお肉がこれでもかと乗ってます。角煮はとろとろでもう噛まなくてもいいんじゃないかってくらい柔らかくて美味しい。炙りチャーシューは香ばしさと生姜もあわさって、米でも食べたいレベルのチャーシュー。麺は卵色の中太麺。濃厚なスープと絡んで美味しい。麺は札幌ラーメンって感じですね。このスープが濃厚で塩胡椒が効いてて、コクがあって美味すぎる。生姜も入ってるから身体の中からポカポカになって汗だくになりました。デトックスラーメン?やっぱ本番の味噌ラーメンは一味も二味も違いますね。毎日食べたい味噌ラーメン!!!東京に進出して欲しいです。
投稿日:2023年5月22日
北海道10投稿
【東京近郊】居酒屋勝手にレビュー
北海道旅行で利用しました。札幌駅から歩いてすぐのところにある札幌エスタ10階のら〜めん共和国の中にある味噌ラーメン屋さんです。ら〜めん共和国にはいくつもの味噌ラーメン屋さんがあり、どのお店も本当に美味しそうでかなり迷いましたが、こちらのお店にお邪魔することにしました。カウンター席もテーブル席もあるのでひとりでも複数人でも利用しやすい店内となっています。とりあえず他にも食べにいきたいお店があったので様子見で今回は味噌のハーフらーめんとサッポロクラシックのジョッキを注文。そこまで混み合っていなかった為か、注文してから3〜4分程で提供されました。弾力のある中太縮れ麺はスープがよく絡み、もっちりとした食感がクセになります。思っていたよりこってりとしているスープてしたが、程良く胡椒のスパイスが効いていて、あと味はあっさり。ほんのり香る生姜とチャーシュー、メンマ、ネギ、半熟卵のハーフも盛られており、ハーフにしては満足度が高めなボリューム感。やや濃いめの味だったのでサッポロクラシックのさっぱりとしたテイストと相性が良く、啜ってはビール。啜ってはビールの繰り返しが最高に気持ちが良い。食べるまではここまで美味しいとは思っておらず、他のお店に行くことも考えてハーフで注文してしまいましたが、こんなに美味しいんだったらイチオシっぽい3種の肉盛りみそを頼んでおけば良かったと退店してからしばらく後悔していました。笑本当に美味しかったので北海道にまた行く機会があったらこちらのお店には絶対寄りたいと思います。ご馳走様でした!
投稿日:2023年5月20日
たみるど
焼きとうきびラーメンをいただきました。焼いたとうきびの甘味が際立つ美味しいラーメンでした。パターを溶かすと濃厚な旨味が口いっぱい広がり、忘れられないラーメンとなりました。
投稿日:2020年1月29日
紹介記事
北海道モデルコースの決定版!札幌・小樽の観光とグルメを満喫する2泊3日
北海道の定番モデルコースといえば札幌・小樽。定番の人気スポットを効率よく巡れる2泊3日モデルコースをご紹介します!観光もグルメも人気スポットが点在していて魅力満載の北海道を、モデルコースを参考にして満喫してください。
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
nao
帯広名物、豚丼人気店の、とん田さん。オープン前から並ぶと噂。この日は夕方だったので、並ばず着席。それでも店内満席。次々お客さんがくる人気店。ロースの豚丼。お肉は柔らかくてジューシー。ご飯にタレが絡んで美味しいです。ここは、追いタレが自分で好きなだけかけられる。丼と一緒にタレが運ばれてきます。途中、お薦めされた山椒をかけて味変。山椒のピリリとした感じがまたお肉と合う。あっという間に完食しちゃいました。
投稿日:2021年10月16日
北海道10投稿
なお
帯広のぶた丼のとん田さんに行ってきました!!豚丼といえばのメニューを選択。…おいしい!!!!!お肉は、柔らかいし最高🐽お好みでタレを付け足してもOK(個人的には、タレ付け足さないままで良き)ずっと食べたいと思ってたので、行けてよかった🤗
投稿日:2020年7月17日
北海道750投稿
yoshi
帯広を代表するぶた丼のとん田。観光シーズンになると1時間以上待ちはザラです。肉は柔らかく、とーっても美味ですよ!
投稿日:2019年11月15日
紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#14】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
ユーザーのレビュー
北海道500投稿
gakky179
2日連続ラキピでした(笑)この日はチャイチキ。
投稿日:2021年9月15日
北海道5投稿
てんみくん
【北海道函館市】やっぱり函館来たら『ラッキーピエロ』今回は初めてオムライスを注文📑誰かが「カレーは飲み物」って言ってたけど、この思った以上にBIGサイズのオムライスもまるでそれ。3分かからず完食😋🍴結局定番のチャイニーズチキンバーガー🍔も追加で😅撮影日📷🍔(2021.04.21)・
投稿日:2021年4月25日
紹介記事
実際に行って考えてきた!「函館ひとり旅」1泊2日モデルコース
「函館」は観光スポットが密集していて、さくっと電車で移動できるのでひとり旅にはうってつけ!今回は筆者おすすめ1泊2日で楽しめる!函館の観光モデルコースをご紹介したいと思います!グルメから観光・ホテル情報まで実際に旅行した"生の声"をお伝えしますよ☆