すべて
記事
北海道の人気エリア
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
グルメヒッタースズロー/千葉•東京グルメ
◉ゴロゴロとホッキが入っているカレー。ルーに関しても他ではない味わいで癖になる。♦︎ホッキカレー✔︎住所:北海道苫小牧市汐見町1-1-13苫小牧公設地方卸売市場1F✔︎予算:1000円〜2000円✔︎駐車場:有✔︎定休日:日曜、祝日✔︎営業時間:5:00~14:00
投稿日:2023年8月23日
北海道100投稿
nico☺︎
苫小牧漁港で地元の方にも愛される人気店「マルトマ食堂」のホッキカレーと海鮮丼並んででも食べたい❤️オススメのお店📺「オモうまい店」でも紹介されました。マルトマ丼(海鮮ミックス丼)ウニ丼、ホッキカレー、ホッキ造り、ホッキ飯(ホッキの炊き込みご飯)メニューは、他にもあります。※写真は今年のものではありません。(記録用です。)📍マルトマ食堂住所北海道苫小牧市汐見町1丁目1−13苫小牧市公設地方卸売市場電話番号0144-36-202営業時間5時00分~13時30分定休日日曜日、祝日駐車場あり無料アクセス🚗苫小牧市街から車で5分🚙札幌から車で約1時間🚌苫小牧駅から市営バス14:錦西文化公園線を利用。ふらっとみなと市場前で下車徒歩5分ほど苫小牧は、⛴️フェリーターミナルがあります。フェリーで言っても通り過ぎてしまう所ですが、素敵な観光スポットもあるのでご紹介します。◾︎ノーザンホースパーク🐎北海道苫小牧市美沢114-7(写真捜索できたら紹介します。)馬たちとの触れあいや、ポニーショーや乗馬もできて楽しかったですよ。◾︎イコロの森🌲苫小牧市植苗565-1(行ってみたいと思っている場所)英国王立園芸協会日本支部提携ガーデンのひとつ。イコロとはアイヌ語で宝物の意味。
投稿日:2023年6月13日
北海道100投稿
fumi
苫小牧、マルトマ食堂。ホッキカレー1,100円。あら汁付き。カレーの中は殆どホッキ貝。ホッキ貝がゴロゴロ入っててスプーンですくうとホッキ貝が1、2個必ずある位で流石に魚介類好きの私でも最後の方は少し飽き始めた感じでした。レギュラーメニューは結構よい値段ですがホッケの竜田揚げが1枚50円だったり写真でもこれでこの値段って言うのも多いですがホッキカレーの量が多くて他のが食べれない(泣)。せめてカレー半分で600円があればなぁ、朝から満腹です。
投稿日:2021年11月18日
紹介記事
【必食!北海道グルメ】ほっき貝入りのカレーライスを食べよう!
9/2(月)~9/17(火)に開催していた、フォト投稿キャンペーン「#グルメ」で見事『aumo編集部賞』を獲得された、aumoアンバサダーのellyさん★今までに世界20か国以上を旅行し、素敵な風景やグルメを堪能してこられたellyさんは、地元 北海道をはじめ、旅行先のおすすめスポットなどを、きれいなお写真でご紹介してくれます。 今回は、「#グルメ」キャンペーンに投稿していただいた北海道 苫小牧名物!?ほっき貝入りのカレーライスをご紹介します♡
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
Catherine.y
💝北一ホール💝素敵な『レトロ喫茶店』みーつけた‼️『北一ガラス3号館』に天井が高くて広ーーーい『レトロ喫茶店』発見‼️⭐️入り口には、レールがあって雰囲気抜群。店内に一歩踏み入れると、そこは異世界✨思わず溜め息が出ちゃいます(*´∀`*)⭐️最初に注文と会計を済ませて、セルフ方式でした。セルフで人件費を押さえているからか、美味しい【ウィンナーコーヒー】が、¥480というリーズナブルなお値段‼️***✈️✈️💖💖
投稿日:2023年2月21日
北海道10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
小樽にある有名な硝子のお店、に併設されてる物凄く素敵な空間のカフェ、🕯✨ここはたくさんの灯油ランプに照らされたカフェ。100個以上ものランプをスタッフの方々が毎朝一つ一つ丁寧に点灯してお客さんをお迎え。木の香りとランプの香りが、どこか懐かしい冬の香りを思い出させてくれる、そんな空間。しっとりと落ち着いた雰囲気でいただくロイヤルミルクティーは格別でした☕️🌟
投稿日:2022年10月21日
北海道10投稿
りゅうぽん
小樽・北一硝子のカフェです倉庫を改装した店舗です天井が高く石油ランプのシャンデリアが素敵なカフェです店内には167個の石油ランプが灯っています✨石油ランプの灯りが揺らめいてとても幻想的な空間です✨いつまでも居たくなりました♪北一特製ミルクティーと特製シホンケーキをいただきました♪まろやかでとても美味しかったです♪開店前に行くとランプに火を灯すところを見る事が出来ます写真1枚目は点灯直後シャンデリアが上に上がる前の写真です♪おすすめスポットです✨
投稿日:2019年12月9日
紹介記事
北海道・小樽を楽しみながら食べれる!とにかく美味しいグルメ8選♡
北海道の人気観光地・小樽で美味しいグルメを堪能しませんか?今回は、北海道の新鮮で美味しい食材を使った小樽の人気グルメを紹介します♪旅行中のランチタイムにもぴったりのとにかく美味しいお店を8店厳選。ぜひ足を運んでみて下さいね♡
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
カリフラワー
『釧路和商市場』さんに行ってきました🐟釧路といえば、自分の好きな魚介を選んで丼に乗っけていく「勝手丼」!釧路さんの魚や、聞いた事のない魚がたくさんあって注文前からワクワクが止まりませんでした。調子乗ってキャビアを乗っけてみました笑蟹汁も最高に美味しかった。また来たい。。。主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ~い!!
投稿日:2023年4月23日
seiji
北海道釧路の市場で買ったお店を、ししゃもキンキ真ほっけめちゃくちゃ脂が乗って、美味しい‼️ししゃもメス美味しい流石北海道‼️釧路‼️
投稿日:2020年11月21日
北海道750投稿
yoshi
北海道釧路市和商市場北海道の非常事態宣言が一応解除され、少しでも元気取り戻せたらと思い釧路和商市場に伺いました。ここでは自分好みの海鮮を買ってオリジナル海鮮丼を頂けます。楽しいしメチャメチャ美味しいです。なんとか苦境乗り越えまた活気あふれる市場に戻って欲しいと思います。新鮮で旨い海鮮丼を是非食べに来て下さい!
投稿日:2020年3月20日
紹介記事
北海道名物を網羅できちゃう!とびっきりの名店も紹介9選!
北海道といえば名物がたくさんありますよね!海鮮やジンギスカン、カレー、ラーメンなどおいしいグルメで溢れる北海道。そんなグルメ大国の名物を一挙紹介♪グルメと一緒に名店も紹介していきます。出発する前に一読必須ですよ◎
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
ao.ao.aoisora
昨日のドライブ2つ目の目的地、ファーム富田(*´∇`*)調度満開でラベンダーが見頃でした♪めちゃめちゃキレイで癒される(*´˘`*)♡ただ観光客は多すぎ(笑)
投稿日:2019年7月23日
ぷに
数年ぶりのファーム富田!もうラベンダーはほとんど終わっていて、最後の1つの品種だけ残っていた^^お盆前には刈り取りかな!ここは、というか北海道は、自然との共存って感じがして好き。ラベンダーやたくさんの花々に、蜂🐝が飛んでいるのね。その蜂が作った蜂蜜🍯をいただいたり、ラベンダーの商品をいただいたり…ドライフラワーの館はほんとかわいくて癒される♡好みがドンピシャです!!失礼ながら、商業施設感あるわーと思っちゃうけど、やっぱり好きな場所です♡
投稿日:2022年8月9日
北海道750投稿
yoshi
北海道空知郡中富良野町ファーム富田②以前投稿の7月18日撮影の続きになります。なんとなく北海道とサヨナラするのでは‥胸騒ぎしていたので、もう一度と思い富良野を訪れたのでした。ラベンダーもですが、一面のポピーの美しい事!ファーム富田さんの最高級グレートには頭が下がります。7月20日前後の北海道でしたら是非一度行ってみて下さい。感動しないわけが有りません。天候さえ良ければ保証します♪
投稿日:2021年9月16日
紹介記事
【2023】夏の国内旅行先35選!カップルで行きたい観光地を紹介
夏休みといえば旅行!カップルで訪れたい、夏の国内旅行におすすめの旅先を旅先を厳選。カップル旅行にぴったりな自然に囲まれたパワースポットや温泉、各地のかわいらしいハートスポットもあわせてご紹介するので、ぜひ訪れてみてください。お気に入りのスポットを見つけてアツい旅行を満喫しましょう!
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
mocomoco
初めてお邪魔しました、初代小樽本店。味噌ラーメン美味しく頂きました♪
投稿日:2022年5月17日
北海道100投稿
elly
やっと行きました。の夫婦なのに、いつでも行けると、いつも混んでて回避してきたさん。でもでもなに行きました!!店の前2台だとおもってたら、坂道の上にあったぁ❤️ほぼ開店時間だったのに、カウンターは満席。旦那と、とを注文。は少しとろっとしていて、お店の方から、もし濃ければスープ注ぎ足せますので、遠慮なく言ってくださいね。と。サービス良しです✨もトロトロでです。味は、はじめは2人ともの方がいいね!と言ってましたが、食べてるうちに、あれ、美味しくない⁉️と、なりました。笑良ければ両方お試しあれ♪麺はつるつるのでしたよ❤️
投稿日:2019年6月30日
紹介記事
小樽の絶品グルメ17選!お寿司からスイーツまでご紹介
小樽には海鮮をはじめとしたグルメがたくさんあります!今回はお寿司や海鮮丼、人気のスイーツやあんかけ焼きそばなど、小樽のグルメを17選ご紹介。ランチにもディナーにもおすすめのお店が満載なので、観光に行った際はぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
96_take4
滝野すずらん丘陵公園に行く。8/03花の時期を逸し、天気にも恵まれず、コロナが大暴れしてる中、多分ここなら大丈夫かな?気温22℃風は涼やかで気分は良い。
投稿日:2022年8月3日
北海道5投稿
Akemi
富良野ではありません。札幌市内の滝野すずらん丘陵公園です。これは紅葉が始まったばかりの昨年10月。四季折々に楽しめ、夏にはラベンダーも楽しめるそう。、、、
投稿日:2019年5月20日
北海道10投稿
boo
25日に開催されたLIGHTUPNIPPONHOKKIDOにて。超肌寒かったけどかなり楽しめました♫。ただし、NDフィルターを忘れてしまいどうなるかと不安でしたがなんとか形になってくれました;。
投稿日:2019年8月26日
紹介記事
札幌近郊を日帰りドライブ!定番から穴場13選【お楽しみガイド】
自然豊かでその雄大な景色が楽しめると人気の札幌。今回は、そんな人気スポットのおすすめドライブスポットをご紹介!札幌周辺、約1時間と日帰りで楽しめる小樽のドライブスポットも併せてご紹介していきます!家族旅行やデートにピッタリなスポットばかりですよ◎
ユーザーのレビュー
スピあい
地下鉄各線大通駅より徒歩3分。札幌駅からすすきのまで繋がる駅前通りにある札幌グランドホテル東館1階のレストラン。朝食からディナーまで時間帯によって、様々なスタイルで洋食を提供しています。北海道産の素材を生かした和洋中を味わえるディナーバイキングは、ライブクッキングも楽しめます。▼ディナーバイキング大人5500円・北海道産帆立貝と夏野菜のチーズ焼き・蝦夷鹿挽肉と茄子のボロネーゼピッツァ・上富良野町産地養豚のロースト夏野菜のグリルとマスタードソース・北海道産すいかとトマトのガスパチョずわい蟹を添えて・釧路産真鰯のオイルサーディンを使ったジェノベーゼパスタ・由仁町川端農園のブロッコリーと鹿部町産ベビー帆立貝のマリネたらこ入りフレンチドレッシング・北海道産鮭のムニエル味噌風味のクリームソース・北海道産鶏もも肉のタンドリーチキンオニオンロースト添え・北海道産鰤と甘海老のカルパッチョ山わさび風味のヴィネグレット・夏野菜の冷製ラタトゥイユハモンセラーノを添えて・北海道産じゃが芋のドフィノワーズグラタン・北海道産牛肉のビーフシチューパイ包み焼き・ノーザンテラスダイナーオリジナルスープカレー・海老フライ・海老とゴーヤの塩味炒め・フライドポテト・フリットミスト・シーフードパエリア・玉子とチーズのコンソメスープミルファンティ・桃のショートケーキ・マンゴームース・ガトーショコラ・ベイクドチーズケーキ・ウィークエンドパッションフルーツライブキッチンでは3種類が味わえます。・ハンバーグステーキはやきたカチョカバロチーズと共に・北海道産牛肉のステーキ・鶏胸肉のレモン風味マリネプランチャーグリル季節によって内容は変わるようです。北海道産食材の料理が豊富で、どれも美味しかったです。手の込んだ料理がビュッフェで楽しめて、ソフトドリンク含まれ、税やサービス料込みでかなりリーズナブル。コストパフォーマンスが高いホテルビュッフェです。
投稿日:2023年8月25日
北海道100投稿
sochipipi_gourmet.jp
・🏠店名🏠ノーザンテラスダイナー📌住所📌北海道札幌市中央区北1条西4丁目札幌グランドホテル内🍴メニュー🍴春のお祝いディナーバイキング💬その他💬札幌グランドホテル1階にあるノーザンテラスダイナーさんで4月2日までの期間限定バイキングになります。どの料理もクオリティが高く満足度高いです。💰支払方法💰現金:◯キャッシュレス:◯(カード)🎖おススメ度🎖甘さ:◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎辛さ:◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎しょっぱさ:◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎さっぱり◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎濃厚:◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎(料理によりけり)_lovers
投稿日:2023年3月29日
紹介記事
【東京都内+全国】ホテル朝食のおすすめ14選!人気のおしゃれビュッフェも紹介
おしゃれでおいしいホテル朝食が食べられる、おすすめの施設を紹介します。おしゃれなバイキングやビュッフェはもちろん、朝食だけ食べたい方にもぴったりなホテルも掲載。東京都内のほか、大阪や京都、神戸など全国のホテルからピックアップしてまとめました。
ユーザーのレビュー
北海道300投稿
くっしー
大丸札幌店のバームクーヘン博覧会混雑必死のバームクーヘン博覧会。全国47都道府県の250種類のバームクーヘンを集めたイベントに行ってみました。朝10時の開店に合わせ玄関の前には行列ができてました。行列に並んでると、ふと昔の開店と同時にシャッターが上がりはじめて、そのすき間をくぐり抜け、お目当ての台まで走っていた、パチンコ屋さんの開店を思い出しました🤣バームクーヘンイベント会場に着くと既に人でごった返していました。システムがよくわからず、とりあえずクラブハリエの行列に並びました。まだ30人くらいしか並んでませんでしたが、並ぶこと30分ほどでやっと順番が回ってきました。買ったのはバームクーヘンとバームクーヘンの耳(3枚目の写真)。次に47都道府県のコーナーに行ってみると、まだ開店から30分ほどしか経っていませんでしたが、既に7割近くの商品は完売になってました。次に47都道府県のバームクーヘンのうち好きな5種類のバームクーヘンを有料で試食できる行列へ。こちらも既に残り10種類ほどしかありませんでしたが、とりあえず試食してみました。でもあまりにも小さくて、どれを食べても同じようなバームクーヘンとしかわかりませんでした😅最後に、ユーハイムの焼きたてミートパイを買って、家でランチに食べました。このイベント、もっと下調べが必要なイベントでした。
投稿日:2023年4月2日
Chige
ネギトロ丼300円とマグロのサラダ500円ネギトロ丼は、ご飯0.5合ぐらいかな。暑くて食べれない時は、これぐらいがいいね✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
投稿日:2019年5月31日
北海道200投稿
mami1117
フルーツ大福⭐️ホイップクリーム&白あん✨⭐️ぶどう栗バナナが入ってフルーティで白あんとホイップクリームがふんわりと包んでもちもちして美味しい😊うまく切れなかったけど💦😅
投稿日:2019年6月5日
紹介記事
札幌でショッピングするなら!札幌駅〜すすきののデパートを紹介☆
札幌はコンパクトな街で、札幌駅〜すすきの(通称:駅前通り)におしゃれなデパートが集結しているんです。今回は札幌の玄関口、札幌駅を出発してすすきのに向けて、札幌出身の筆者がおすすめのショッピングスポットをご紹介致します。
ユーザーのレビュー
nakakok
北海道旅行に行った際に立ち寄ったお店です。いくつか海鮮丼のお店が並んでいるなかでふらっと立ち寄ったんですが、大当たりでした!なんといっても海鮮のボリュームが大満足でした。席数は多くないので、場合によっては少し待ち時間ありますが、並んで食べるだけの甲斐があります。種類も豊富でどれを頼もうか迷ってしまうので、友人とシャアしながら楽しむのもありかもしれないです。小樽に観光に行った際は是非参考にしてみてください。
投稿日:2023年6月12日
北海道300投稿
おでかけ探検部
北海道姉妹旅👭✨2日目ランチは小樽市澤崎水産@sawasakisuisan⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️観光のお兄さんが教えてくれた☺️外で待つ事30分くらい🥶((((;゚Д゚))))雪積もってたので脚冷えて来た🥶待った甲斐あって美味しい♥️(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹1番人気特選ちらし丼うにいくら丼と迷ったがꉂ🤣w𐤔色々食べられるからね😋🍴✨雲丹がとろけて秒で無くなる🤩✩.*˚言う事なしの美味しいさ♥️♥️♥️♥️♥️2022.12.06✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼海鮮食堂澤崎水產3号店📍〒047-0031北海道小樽市色内1丁目1-17営業時間11:00~20:00📞0134-23-2112。.ꕤ………………………………………..ꕤ.。@totoro1046様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月21日
紹介記事
【小樽】外さないおしゃれディナー9選!デートや観光後におすすめ
小樽でディナーしたい方必見!ここでは小樽のディナースポットを9カ所紹介します。観光客におすすめしたい小樽で人気のお店や、北海道ならではの料理が食べられるお店、デートにおすすめしたいおしゃれなレストランを紹介するので、夜ご飯の参考にしてみて下さい。