かに小屋

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

yuko_87_

yuko_87_

2021年末・島根旅の夕食は、山陰の海の幸⁡ 【#松葉ガニ 】🦀⁡ を食べる事に✨⁡ ⁡ ⁡ 松葉ガニはタラバガニ等メジャーな蟹(笑)と違うらしく、松葉ガニ料理をちゃんと調理して提供してくれる様なお店は平均予算が1人2万〜はくだらないとの事😱💰⁡ ⁡ という訳で旦那さんがリサーチを重ねた結果、冬のこの時期だけ完全予約制でオープンしている#カニ小屋 さんで松葉ガニを食べる事に☝️⁡ ⁡ カニ小屋は松葉ガニ・ズワイガニ・各種海鮮がズラッと並べられていて、それを好きな分購入してテーブルで焼いて食べるというシンプルスタイル✨ 勿論天ぷらだの、お寿司だの蟹料理店で出てきそうなメニューはありません(笑)⁡ シンプルに網で焼いて食べるのみ(笑)☝️⁡ ⁡ それでもこの日の松葉ガニは一匹6000円…💰⁡ お店の方曰く⁡ ⁡ 🧔『今日はかなーーりお値打ちな価格で、しかも生きたままの松葉ガニ仕入れられましたから❗最近松葉ガニのボイルしか置けない日が続いたんですよ〜この値段はなかなかないですよ✨』⁡ ⁡ ……流石に百戦錬磨の商売トーク、こうして地方から来た旅行者(私達)に買わせるのね〜と感心しちゃいました(笑)⁡ ⁡ そんな訳で6000円の活き松葉ガニと3000円の紅ズワイガニ(こちらはボイル品のみ)を食べ比べてみました👍⁡ ⁡ 結果………個人的な主観ですが⁡ ⁡ 松葉ガニ圧勝〜‼️🥇👏🦀⁡ ⁡ …となりました(笑)🦀⁡ ⁡ まず、決定的な違いと思ったのは蟹味噌の美味しさ‼️🦀⁡ 松葉ガニの蟹味噌は一口食べただけでやっぱりほっぺたが落ちそうな程に美味しく、お酒飲みの方だったらこの蟹味噌だけで一体何杯飲めるだろうか……って想像しちゃうくらいでした😋⁡ ⁡ 蟹の身自体も、生きたままの松葉ガニを解体してもらって焼いたからなのか、最初からボイル品しか置いてなかった紅ズワイとは違い身もしっかり甘くて最高に美味しかったです♥⁡ ⁡ ⁡ ちなみに途中から全員無言で蟹の身を割ったり剥いたりになり……夕食時間のおそらく半分以上は蟹の身をひたすら剥き続けました🤣🦀⁡ きっと料亭だったら、剥かれた綺麗な松葉ガニが出てくるんだろうな…ってしみじみしながら(笑)⁡ でも、このカニ小屋の雰囲気で堅苦しくなく気軽にお値打ちに食べられるのもやっぱり良いなぁと思います♥ #島根 #タカちゃんの日常 #松江 #蟹

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目

基本情報

かに小屋

かに

島根県松江市東朝日町150-7 1F

080-4161-3405

支払い方法

カード不可 電子マネー不可

空間・設備

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ディナー 、ひとり 、冬 、日曜営業あり 、日本酒がある 、ワインがある 、焼酎がある 、禁煙

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら