新福菜館 麻布十番店(シンプクサイカン)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 口コミ

  • yonososo

    yonososo

    ずっと行ってみたかった新福菜館にやっと行けました! 中華そばとチャーハンがおいしいお店 麻布十番駅から徒歩1分ほどで到着時既に5〜6人並んでいました 店外で食券を購入、ラーメンも炒飯も食べたかったので小小セットを注文 店内はカウンターとテーブル席のこじんまりしたお店 出てきた中華そばはスープが真っ黒👀 ネギとモヤシと薄切りチャーシューが乗っていていい感じ スープを一口、、、うまい!! あとはもう一気に口にかきこむ 途中でチャーハンが出てくる、こちらもパラパラでおいしいぃ✨ あっという間に完食!回転早いわけだww 量もちょうどよかった😋 ごちそうさまでした、また来ます♪ ※店内禁煙

    投稿画像
  • tokutoku

    tokutoku

    麻布十番駅を出てすぐのところにあるラーメン屋さん。小ラーメンと小チャーハンのセットをいただきました。小といってもそんなに少ないことはなくどちらも満足できる量でした。ラーメン上にのっているネギをスープに浸しながら食べるととても美味しかったです。

    投稿画像
  • うー

    うー

    麻布十番の人気ラーメン店へ行ってきました! この日は気になっていた全部載せの贅沢なラーメンを注文、前回訪問時にも感動したチャーシューを中心に、味もボリュームも満点で大満足でした〜 平日ランチタイムの訪問で、お客さんがけっこう並んでいたのでご注意を!

    投稿画像
  • うー

    うー

    麻布十番にてラーメンとチャーハンを食べてきました! こちらのお店は京都に本店があり、東京進出の際にも食べに行ってたのですがずいぶん久々の訪問です。 黒いチャーハンも美味しかったけど、ラーメンのスープの美味しさに改めて感動、また行きたいと思います!

    投稿画像
  • 東京食べあルーク

    東京食べあルーク

    この記事が気になったら「#黒炒飯 」で検索🔍 今回ご紹介するのはこちら💁‍♀️💁‍♂️ ラーメン好きがこよなく愛す、京都発祥のあのお店が麻布十番で食べられる! 🍜新福菜館 麻布十番店🍜(しんぷくさいかん あざぶじゅうばんてん) ⏰ [月]  定休日 [火]  11:00 - 22:00(L.O. 21:30) [水]  11:00 - 22:00(L.O. 21:30) [木]  11:00 - 22:00(L.O. 21:30) [金]  11:00 - 22:00(L.O. 21:30) [土]  11:00 - 22:00(L.O. 21:30) [日]  11:00 - 22:00(L.O. 21:30)⏰ 😴年末年始、月曜日定休😴 🏠東京都港区麻布十番1-2-5 富山店舗 1F🏠 🚶‍♀️麻布十番駅5a出口から徒歩1分🚶‍♀️ ランチ時に伺いました。 外観は昔のドラマに出てくる様な駄菓子屋を連想させる。店前にある大きく赤い提灯が魅力だ🏮 内観はカウンターとテーブル席があるオープンキッチンスタイル。空いたカウンターへ着席。 【中華そば(小)炒飯(並)】セット¥1250(税込)を店前の券売機で購入し来店。 外にある券売機で購入したチケットを店員さんへ渡し待つ。素早い動作で調理から盛り付け、配膳まで早い。あまり待たずに着丼。 見た目が黒い!この見た目がインパクトがあって驚いた。京都発祥でどれだけ濃い味なのか想像したが、実際は喉ごしが良い麺と、見た目とは真逆であっさりとしたスープ。これは毎週でも食べられる味だ。 ご馳走様でした😋 次は別のメニューを食べてみよー‼︎ 【店舗概要】 昭和十三年(1938年)に京都で創業した、京都を代表する老舗ラーメン店【新福菜館】 コクや深みがありつつ意外とあっさりの真っ黒スープと京野菜の九条ねぎが特徴の"京都ラーメン"を麻布十番でお楽しみいただけます。 #麻布十番グルメ

    投稿画像
  • akira042

    akira042

    ラーメン+半チャーハンを頼みました。生卵(100円)をトッピングで頼み、黄身を炒飯にトッピングするのがおすすめです。炒飯は味がしっかりついてるので、生卵でマイルドになって絶妙な味わいになります。病みつきになります!

    投稿画像
  • akira042

    akira042

    ランチで行きました。ラーメン+半炒飯のセットで、生卵は黄身のみを炒飯の方にトッピングします。最初は黄身を崩さずに炒飯をそのまま食べ、半分ぐらい食べたら黄身を崩し、ラーメンにも絡めながら食べるのが最高です。

    投稿画像
  • これであなたもmikumania

    これであなたもmikumania

    麻布十番の新福菜館にいきました! 前に京都で行ったような気がします! 追加でネギトッピングしたらすごい量でネギ好きな私からしたら最高です! 炒飯には黄身トッピングしたらめちゃくちゃ美味かったです! お昼時は少し混んでて並びましたね。

    投稿画像
  • travel

    travel

    新福菜館の 醤油ダレの黒さが際立つ「ヤキメシ」 美味しかったです! この色のヤキメシは、初ですね! 黒いスープのラーメンとセットで食べるとやみつきになります! 東京の支店『新福菜館麻布十番店』 もおすすめ! #麻布十番ランチ #ラーメン

    投稿画像
  • travel

    travel

    新福菜館のラーメンを堪能しました! ランチでラーメンは久し振りでしたが、美味しかったです! 一九三八年屋台から始まったラーメン屋! やみつきにさせる魅力があります。 ニンニクも入れて頂きました! また行きます! #ラーメン #麻布十番グルメ

    投稿画像
  • akira042

    akira042

    麻布十番駅の交差点にある「新福菜館」に行ってきました。小ラーメンと小炒飯のセットにしました、ボリューム的にはこちらで大満足できます。ラーメンには生卵をトッピングして食べます。どちらも味付けが醤油ベースの濃いめな感じで最高です。

    投稿画像
  • sachi_s3

    sachi_s3

    麻布十番にある、新福菜館に行ってきました。ラーメン好きの上司がここが美味しい!と絶賛していたので楽しみに。店内はコンパクトですがラーメンを食べるには十分な広さでした。 この炒飯が美味しい!!ラーメン炒飯ともに小にしましたがお腹いっぱいになりました。

    投稿画像
  • Andy

    Andy

    【新福菜館麻布十番店】 京都発祥の黒ラーメン、黒チャーハンで有名な新福菜館。 昼のピークタイムは混んでるので、遅めの15時前にランチで行きました。それでも並んでいた笑 小ラーメン小チャーハンを注文。程よい量でした。 久々に食べたけどめちゃ美味しかったです!

    投稿画像
  • これであなたもmikumania

    これであなたもmikumania

    ランチに同僚と行ってみたかった新福菜館に行ってきましたー! 黒いスープに黒い炒飯! 思ったよりもあっさりしていておいしかったです! 生卵のトッピングはマストかと! めちゃくちゃあいます! 昼時並んでいるのでまた空いてる時間狙っていきたいと思います!

    投稿画像
  • akira042

    akira042

    麻布十番駅すぐにあるお店です。京都発のお店でラーメンと焼き飯が有名です。今日は小ラーメンと小焼き飯のセットに生卵をトッピングしました。あっさりとした黒いスープが絶妙です。量はちょうどよかったです。また行きます!

    投稿画像
  • akira042

    akira042

    麻布十番駅5番出口すぐにある「新福菜館」のメニューです。セットを頼む場合は、並は単品のボリュームなので、中華そば小+焼飯小でどちらも小を頼むのがおすすめです。トッピングは生たまご一択です。また絶対行きます。

    投稿画像
  • akira042

    akira042

    麻布十番駅A5出口すぐにある「新福菜館」です。平日のランチタイムは結構並んでますが、土曜の14時ごろ行ったら並ばずに入れました。ラーメン(並)+炒飯(小)を頼みましたが、お腹いっぱいになりました。味は最高です。炒飯の味つけが最高でした。また行きます。

    投稿画像
  • tokutoku

    tokutoku

    麻布十番駅のすぐ近くにあるラーメン屋さん。京都に本店があるお店のようです。 醤油ベースの濃厚なスープともちもちした麺は相性抜群です。個人的にはネギがたっぷりのっているのもポイント高くスープに浸しながら食べました。焼き飯も人気のようなので次に行った時に食べてみます。

    投稿画像
  • hirohiro

    hirohiro

    数年前によく行っていて、久しぶりにきました!黒いラーメンと黒いチャーハンが特徴的で、どちらも美味しいです。 ランチで、ラーメン小とチャーハン小のセットにしました。両方とも食べられるのは良いですね!また行きます!

    投稿画像
  • しろくまグルメ🐻‍❄️

    しろくまグルメ🐻‍❄️

    京都老舗ラーメン店「新副菜館」。 看板メニューの【中華そば】は色鮮やかな九条ネギとコクが深い醤油ベースのスープ。 見た目より上品で繊細な本格スープは、贅沢な味わいでクセになる。【やきめし】もラーメン同様黒っぽい色が特徴的で、香ばしい香りで食欲が掻き立てらる! ◾️住所 東京都港区麻布十番1-2-5 富山店舗 1F ◾️電話番号 03-6441-3395 ◾️営業時間 11:00~23:00 ◾️定休日 なし

    投稿画像
  • Kazushige1215

    Kazushige1215

    (^^) / たまに食べたくなる中華そば クラシックな焼豚に 九条ねぎともやしがこんもりしていて 時々食べたくなる懐かしい味 これぞ中華そば ーーーーーーーーーーーーー 注文した物 ーーーーーーーーーーーーー 🍜中華そば 小 🍚焼飯 並 ーーーーーーーーーーーーー ▶︎ 店舗情報 ◀︎ ーーーーーーーーーーーーー 📍新福菜館 ☑︎麻布十番 徒歩1分 ーーーーーーーーーーーーー 【SNSまとめ】 https://lit.link/Kazushige ーーーーーーーーーーーーー

    投稿画像
  • kiyotan

    kiyotan

    いつもお世話になってる事務所に寄るため麻布十番へ。こんなオシャレな街で食うラーメンはめちゃくちゃ旨いのではと考え探したところ、旨そうな中華そばのお店が。店員さんはとても丁寧で、お酒とつまみを頼むとわざわざラーメンを出すタイミングを聞いてくれる。なんとも嬉しい心配り。そして何よりしっかりした醤油ベースのラーメンがガツンと口を叩く。これは旨い。1日の疲れが吹っ飛ぶ。満足したまま家に帰れた。また来よう。

    投稿画像

基本情報

新福菜館 麻布十番店(シンプクサイカン)

シンフクサイカン アザブジュウバンテン

中華料理、ラーメン

東京都港区麻布十番1-2-5 富山店舗 1F

03-6441-3395

支払い方法

カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay)

空間・設備

座席数

13席

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ランチ 、個室 、おしゃれ 、飲み放題 、リーズナブル 、個室ランチ 、日曜営業あり 、カウンター席がある 、日本酒がある 、禁煙

公式SNS
FacebookXInstagram

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら