京料理 三門(さんもん)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

青木 孝文

青木 孝文

埼玉県さいたま市西区の京料理 三門の試食会に招待していただきました。 この度、京料理三門公式アンバサダーに就任しました。 年に6回程開催される試食会に参加して、京料理 三門の旬なメニューを紹介します。 今回は「江戸の鴨そば」と「粟黍団子の大納言ぜんざい(自家製ミルクの白玉付き)」をいただきました。 江戸の鴨そばは、昨年まで平日限定のメニューでしたが、今年から土日にもいただけるようになりました。 江戸の鴨そばは、鴨がらで出汁をとった鴨出汁南蛮汁、鴨出汁と鰹出汁と三門特製の返しで味つけをした白味噌仕立ての二種類の特製汁でいただきました。 鴨肉、せり、ねぎと鉄火味噌が添えられています。 鉄火味噌は、大豆と牛蒡を赤味噌で味つけしています。 赤味噌の芳醇な味わいも良いです。 鴨肉は、真空低温で調理されていて、藻塩とネギ油で味つけされています。 弾力があって噛み締めるほどに旨味が滲み出てきます。 鴨出汁南蛮汁の鴨肉のつくねは、ふんわりとして軟骨のコリコリとした食感も良いです。 蕎麦は、北海道産の八割そばで香りと風味が良く、表面が滑らかでツルツルとして食感が良いです。 粟黍団子の大納言ぜんざいは、国産の粟と黍を混ぜたお餅に、ぜんざいは丹波の大納言小豆が使用されています。 粟と黍のお餅は、優しい味わいで、ぜんざいの程よい甘味と味わいが美味です。 自家製ミルクの白玉付きは、白あんを生クリームで伸ばした自家製ミルクに塩漬けにした桜の花びらの粉末がかけられています。 白玉のもちもちとした食感とともに自家製ミルクの甘味とクリーミーな食感が良いです。 大変に美味しかったです。 ◯江戸の鴨そば 税込1760円 ◯粟黍団子の大納言ぜんざい 税込880円 【京料理 三門】 TEL 050-5570-5801 埼玉県さいたま市西区三橋5-934 #PR

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目

基本情報

京料理 三門(さんもん)

懐石・会席料理、京料理、居酒屋

埼玉県さいたま市西区三橋5-934

048-623-1301

予算

ランチ/1,000円~

ディナー/5,000円~

支払い方法

カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可

空間・設備

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ランチ 、ディナー 、個室 、おしゃれ 、飲み放題 、リーズナブル 、映え 、家族 、夏 、個室ランチ 、個室ディナー 、夫婦 、春 、日曜営業あり 、座敷がある 、日本酒がある 、ワインがある 、焼酎がある 、禁煙 、貸切可 、一軒家

公式サイト
http://san-mon.com/

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら