レストラン 最高地点(さいこうちてん)

長野県・軽井沢・佐久とんかつ定食・食堂
4.01
¥ -
¥ -
火曜日(8月は無休)、冬期臨時休業有 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

「レストラン 最高地点(さいこうちてん)」への投稿写真

「レストラン 最高地点(さいこうちてん)」へのレビュー

鉄道こまち

鉄道こまち

2020/10/29

aumo

#口コミ #おでかけ #山分け #フォトジェニック #グルメ #おすすめ #aumo #デリバリー #長野県 長野県南佐久郡南牧村大字野辺山にある、JR最高地点です! 鉄道神社と、JR最高地点の石碑があります!  JRの路線の中でも標高の一番高い1375mの地点がここになります! レストラン最高地点のソフトクリームは、 八ヶ岳高原の太陽浴びて、育った牧草を食べて育った、乳牛から作られたソフトクリームだそうです! 食べたかったのですが、ダイエット中のため、我慢しました😆

鉄道こまち

鉄道こまち

2020/10/28

aumo

#口コミ #おでかけ #山分け #フォトジェニック #グルメ #おすすめ #aumo #デリバリー #長野県 長野県南佐久郡南牧村大字野辺山にある、JR最高地点です! 鉄道神社と、JR最高地点の石碑があります!  JRの路線の中でも標高の一番高い1375mの地点がここになります! レストラン最高地点の前の、踏み切りを渡ったところに、最高地点の石碑と、 写真1枚目 幸せの鐘があります! 2枚目は、踏み切り横、最高地点の石碑の横にある、駐車場です!

  • + 2
鉄道こまち

鉄道こまち

2020/10/28

aumo

#口コミ #おでかけ #山分け #フォトジェニック #グルメ #おすすめ #aumo #デリバリー #長野県 長野県南佐久郡南牧村大字野辺山にある、JR最高地点です! 鉄道神社と、JR最高地点の石碑があります!  JRの路線の中でも標高の一番高い1375mの地点がここになります! 写真ですが、レストラン最高地点の前の、 線路を渡ったところに石碑があります 2枚目、3枚目の写真になります! 1枚目の写真は、レストラン最高地点の階段を上がったところから撮った写真です🤳

鉄道こまち

鉄道こまち

2020/10/28

aumo

#口コミ #おでかけ #山分け #フォトジェニック #グルメ #おすすめ #aumo #デリバリー #長野県 長野県南佐久郡南牧村大字野辺山にある、JR最高地点です! 鉄道神社と、JR最高地点の石碑があります!  JRの路線の中でも標高の一番高い1375mの地点がここになります! 1枚目の写真は、最高地点にある、レールです! 八ヶ岳高原を走った、蒸気機関車SL-C56型26号の車輪になります! 鉄道最高地点神社のご神体は、実際に活躍したレールです! 標高の数字が「ひとみなこうふく」「ひとみなごうかく」と読めることもあり、境内には幸福や合格を祈願する絵馬がたくさん飾られています! 受験生にも人気のある、神社です⛩ 3枚目の写真が、鉄道神社の絵馬になります! 絵馬は、鉄道神社前にある、レストラン最高地点で購入できます!

鉄道こまち

鉄道こまち

2020/10/28

aumo

#口コミ #おでかけ #山分け #フォトジェニック #グルメ #おすすめ #aumo #デリバリー #長野県 長野県南佐久郡南牧村大字野辺山にある、JR最高地点です! 鉄道神社と、JR最高地点の石碑があります!  JRの路線の中でも標高の一番高い1375mの地点がここになります! 写真は、鉄道最高地点神社になります! 2005年(平成17年)4月26日「JR最高地点を愛する会」によって建立され、JRから提供された 車輪とレールが祀られています! 実際に活躍した、レールが祀られていますよ! 私も、お参りしました😆✨

鉄道こまち

鉄道こまち

2020/10/28

aumo

#口コミ #おでかけ #山分け #フォトジェニック #グルメ #おすすめ #aumo #デリバリー #長野県 長野県南佐久郡南牧村大字野辺山にある、JR最高地点です! 鉄道神社と、JR最高地点の石碑があります!  JRの路線の中でも標高の一番高い1375mの地点がここになります! 野辺山駅と清里駅の間、旧国道と交差する踏切付近になるので、電車に乗っているときは、踏み切りを気にしていると、その前にあります! 清里駅から野辺山駅方面の電車なら、左手にあります! JR最高地点の前に、レストラン最高地点があります!

鉄道こまち

鉄道こまち

2020/10/28

aumo

#口コミ #おでかけ #山分け #フォトジェニック #グルメ #おすすめ #aumo #デリバリー #長野県 長野県南佐久郡南牧村大字野辺山にある、JR最高地点です! JR最高地点の前に、レストラン最高地点があります! 写真1枚目の右側がレストラン最高地点! 左側が、鉄道神社 その前にJR最高地点の石碑があります! 4枚目は、レストラン最高地点の入り口 5枚目は、窓のところになります! レストランは、11時に開店! 私が到着したのが、10時30分! レストランは開いてませんでしたが、 5枚目の写真の窓は、開いていて、 ソフトクリームなどは売っていました!

鉄道こまち

鉄道こまち

2020/10/28

aumo

#口コミ #おでかけ #山分け #フォトジェニック #グルメ #おすすめ #aumo #デリバリー #長野県 長野県南佐久郡南牧村大字野辺山にある、JR最高地点です! JR最高地点の前に、レストラン最高地点があります! JR野辺山駅から歩きましたが、歩いて25分で着きました! JR小海線の野辺山駅と清里駅の中間にある、 標高1375mのJR鉄道最高地点になります! 日本鉄道最高地点の石碑があり、記念撮影の絶好のスポットになっています! ちょうど、JR野辺山駅から清里方面に行く、電車が来ました!

鉄道こまち

鉄道こまち

2020/10/28

aumo

#口コミ #おでかけ #山分け #フォトジェニック #グルメ #おすすめ #aumo #デリバリー #長野県 長野県南佐久郡南牧村野辺山にある、 JR野辺山駅から、最高地点まで歩いて行きました! JR野辺山駅から、JR最高地点まで ナビでは、歩いて30分と出ました! 写真1枚目は、JR最高地点前の踏切です! ちょうど、踏切で、音が鳴って、 電車が来ました! 電車に乗ったら、踏切のところで、景色を見ると、目の前に見えます! JR最高地点前に、 レストラン最高地点があります! 2枚目の写真は、JR最高地点の前になります!

eruna.

eruna.

2019/05/20

aumo

JR最高地点!!! JRの線路、そして日本の一般鉄道の線路🛤の中で一番標高の高い地点です。 線路のこっち側にはレントラン最高地点があってソフトクリーム🍦が美味しいでーすよ! #長野県 #ソフトクリーム #最高地点 #JR

新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

「レストラン 最高地点(さいこうちてん)」の基本情報

名称

レストラン 最高地点(さいこうちてん)

カテゴリー

とんかつ 、定食・食堂

住所

長野県南佐久郡南牧村大字野辺山214-32

アクセス

JR小海線野辺山駅下車 野辺山駅から2,159m

駐車場

営業時間

11:00~17:00ごろ(L.O.) 日曜営業

定休日

火曜日(8月は無休)、冬期臨時休業有 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥ -
¥ -

電話番号

0267-98-3210

「レストラン 最高地点(さいこうちてん)」周辺のお店・レストラン

「レストラン 最高地点(さいこうちてん)」周辺のホテル・旅館・宿泊施設

「レストラン 最高地点(さいこうちてん)」周辺のレジャー・観光スポット

「レストラン 最高地点(さいこうちてん)」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら