大宮でちょっぴり特別ディナー8選!お祝いデートや女子会に◎
cin0chan
新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
名称
大宮 鮨 よこ田
カテゴリー
割烹・小料理 、寿司 、天ぷら
住所
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-11 棚沢ビル B1F
アクセス
大宮駅から徒歩西口徒歩一分 大宮駅から221m
駐車場
無
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
ネット予約可能なサイトで見る
埼玉県さいたま市の大宮駅西口の大宮 鮨 よこ田を訪れました😊 ミシュランガイドで星を獲得した天冨良 よこ田が大宮に鮨と天ぷらを楽しめるお店を出店しました。 カウンター席と個室があり、店内は落ち着いた雰囲気です。 鮨と天富良【特上】会席を食しました。 前菜盛り合わせは、鰆の幽庵焼き、煮蛤、筍、空豆、ホタルイカの酢味噌です。 鰆の幽庵焼きは、身がしっとりとして柔らかく、煮蛤は味わいが美味です。 筍には鰹節がかけられフレッシュな味わいで春の息吹を感じました。 空豆はほのかな甘みがあり、ホタルイカは柔らかく酢味噌の味わいが美味です。 椀物は海老真丈です。 良い出汁が出ていて大きな海老真丈がぷりぷりと弾力があり、海老の香ばしい風味がします。 最初の握りは、本鮪の中トロです。 シャリには赤酢が使われています。 ネタによって赤酢と白酢を使い分けていて、鮪は赤酢を使っているようです。 中トロがふんわりとして口の中でとろけそうな食感です。 小丼は、シャリに贅沢にも紅ズワイ蟹、いくら、キャビア、馬糞雲丹などがのせられていました。 キャビアがプチプチと弾け、雲丹の濃厚な味わい、塩梅が良いいくら、ふんわりとしたズワイ蟹が口の中で混ざり合います。 蟹の茶碗蒸しは、蟹がたっぷりと入れられ、良い出汁の味わいがしてしっとりとした食感です。 アオリイカの握りは、モチッとした食感でスッと歯が入り、スダチの良い風味がします。 真鯵の握りは生姜の涼やかな風味とともにふんわりと柔らかい食感です。 縞鯵の握りは、身が締まって弾力があり味わいが美味です。 平貝の握りは身が柔らかくなんとも言えない味わいがしました。 天冨良は、海老、タラの芽と行者ニンニク、白鱚でした。 海老は頭をカレー塩、身を檸檬と塩で頂きました。 頭は海老の香ばしい味わいがします。 やはり濃いめのカレー塩が合います。 衣はサクサクとして油の香ばしい風味がし、身は弾力があって甘みを感じました。 タラの芽はホクホクとした食感で行者ニンニクは力強い味わいがします。 白鱚はふんわりとして味わいが美味で、衣のサクサクとした食感も快いです。 ○ 鮨と天富良【特上】会席 税込17800円