すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
しりげグルメ
*オムライスドリンクセット:1,300円大盛り+100円東銀座の超人気喫茶!開店45分前到着で9番目!開店時にはおそらく70人くらい並んでました…断トツ1番人気はビジュアルも美しいオムライス!上に乗ってるふわとろオムレツをスプーンで崩すスタイル!卵は生クリームが効いていてミルキーな感じ!卵自体の主張はそこまでなくケチャップライスの引き立て役のように感じた!ライスの具材は玉ねぎオンリーで超シンプルだがケチャップの絶妙な味付けが癖になる味!米の固さは普通だがいい感じに粒感もしっとり感もありとても好みのケチャップライスだった!オーソドックスなオムライスだが完成度はとても高い!卵もライスもそれぞれシンプルだが合わせると絶品!一方でシンプルオムライスなので期待を超えるような感動はない!と思った!長蛇の列に並んで食べる価値があるかは人それぞれかなと!量は少なめなので沢山食べる男性は大盛り必須です!
投稿日:2023年4月6日
東京都10投稿
fufufu
場所:東京銀座ぷるぷるオムライスで有名な喫茶店”YOU”に行ってきました。お昼時は人気店ということもあり、並ぶ必要がありますが、とってもふるふるで美味しかったです。
投稿日:2022年1月30日
東京都200投稿
おたぴ
『喫茶店YOU』オムライスで有名な喫茶店YOUですが、喫茶店といえばナポリタンということでダブルで頼んじゃいました❤️もちろんこちらも美味。
投稿日:2020年2月27日
紹介記事
東京で美味しい可愛い!カフェ巡りの旅♡【Part 1】
日本の大都会、東京!なんでも揃う東京には話題のものが溢れ、みんなの憧れの地として観光に訪れる方もたくさんいます。そんな東京へ先日旅行に行ってきました。巡ったカフェの数々が素敵すぎたので、ご紹介します♡
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
yuyaman
東京都港区新橋駅にある老舗洋食屋さん。明治18年創業の名店です。オムライスは味噌汁、キャベツの千切りとナポリタンも一緒に付いています。お客さんはいつも並んでいますが、回転率が早いです。昔ながらの美味しい洋食が堪能できるので超おすすめ!
投稿日:2023年7月14日
東京都200投稿
あらぐる
たまごが大好きでオムライスはなお良しな私ですが、オムライスの名店むさしやに行って来ました。こんなところにあったんだと、ニュー新橋ビルに入るとランチの行列です。10数人並んでいましたが回転は早く20分くらいで着席、すぐにオムライスが運ばれて来ました。カチョウの効いたケチャップライスと、ナポリタンがよく合います。たまごの焼き加減も最高。テイクアウトもあるようなのでぜひ!
投稿日:2021年6月21日
h._tabelogram
ニュー新橋ビルにあるさん。いつも大行列で気になっていたのですがなかなか行く機会がなく…やっと行くことが出来ました🙆🏻そこそこ食べる方の私ですが、オムライス+ナポリタンはかなりの量でめちゃくちゃお腹いっぱいになりましたバターの良い香りのする卵のオムライス最高に美味しかったです
投稿日:2020年7月1日
紹介記事
【厳選】新橋で洋食を食べるならここ!絶対外さないお店9選
サラリーマンが集う街・新橋には、様々な形態の洋食店がたくさんあります。そんな新橋をターゲットに、今回は気軽なランチから接待・宴会で使える洋食店まで、都内に住んでいる筆者が本気でおすすめしたいお店を9店ご紹介していきたいと思います!
ユーザーのレビュー
沖縄県5投稿
ʏᴜ
ウミカジテラスにあるタコライスカフェに行ってきました!ニコちゃんマークと赤髪のキャラクターが可愛くてパシャパシャ撮ってしまいました笑平日お昼に寄りましたが、外まで並ぶぐらい混んでおり、テラス席、店内に席がちらほらありました!オムタコライスとタコライスを選べるようですでにアボカドは売り切れ状態でした。(残念…)私が頼んだのは4種のチーズタコライスで、ソースを5種類の中から選べました!(甘口ミートにしました)メニューは日本語、英語、中国語、韓国語表記がしてあり観光客も立ち寄りやすい雰囲気だと思います。レジを済ますと、番号札を持ち席に座り、店員さんが運んでくれるスタイルでした。4人、5人で座れる大きめの席はもちろん、カウンター席も充実していて席は混雑していませんでした!美味しかったのでまた行きますっ!次はアボカドにチャレンジしたいですね
投稿日:2023年4月19日
みっち
テラスで海を眺めながらタコライスが食べられるという最高のロケーションのカフェ。店内でいただくこともできますが、せっかくなのでテラスを選択。シンプルなタコライスだけでなく、チーズやアボカド入りのものもあるので迷いましたが、まずは本場のシンプルなタコライスの味を知ろうということで王道のタコライスをいただきました。野菜がたっぷり入っていてとても美味しかったです。
投稿日:2021年11月12日
emotional_garden_0a4d
沖縄県の瀬長ウミカジテラス。最近できたエリアで白で統一されたショップがいくつも並んでいます。那覇空港にも近いので帰り際に寄ってみてはいかがでしょうか。
投稿日:2020年1月1日
紹介記事
沖縄のおすすめ観光スポット18選!一度は行きたい定番名所から穴場まで紹介
沖縄でおすすめの観光スポットを紹介します。ここだけは行っておきたいメジャーな定番名所から、沖縄上級者向けの穴場スポットまで幅広くピックアップしました。北部、中部、南部に分けてエリア別にスポット紹介するので、ぜひ旅行の参考にしてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
創業明治28年老舗洋食店「煉瓦亭」食べログ3.78注文したのは・元祖オムライス1700円・元祖ハヤシライス2300円元祖オムライスは玉子で巻かずご飯、具、卵を使い混ぜながらソテーして形を整えたもの。バターと塩の味付けでバターのコクが加わると美味しい!そしてケチャップ。どうして洋食屋のケチャップって美味しいんだろう🥺それにしてもお値段お高めだけど明治の味を感じられて勉強になりました!「煉瓦亭」TEL03-3561-7258住所東京都中央区銀座3-5-16アクセス銀座駅(A13)から徒歩2分
投稿日:2021年2月21日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“家庭科の教科書に載せてこの伝統の味を拡散させたいです!”【最寄駅】銀座駅、徒歩3分【来店時間】土曜日、19時頃【用途】ディナー【定休日】日曜日【予約】なし【利用人数】1名【予算】2,000-3,000円【注文内容】明治誕生オムライス2,400円【こんな人にオススメ】銀座周辺で洋食店を探している値段より古き良き洋食の味を重視する【概要】東京都中央区銀座にある1895年創業の老舗洋食屋さん「煉瓦亭」「日本の洋食はここから始まった」と言われており、明治から大正、昭和、平成と激動の時代を勝ち抜いてきている名門です。お店に到着すると、名前の通りに煉瓦作りの外観となっており、老舗の風格が出している。また店内は3階建て。今回3階にご案内いただくと一面座敷となっており音がない空間。皆様大きな音を立てずに粛々と食事をしており名門感が既に半端ないwちなみに今回待ち時間なしで通してもらいましたが、平日ランチ帯は長蛇の列ができているとのことでディナータイムの方がオススメかと思われます!値段は銀座価格なので一般的にいう「コスパ悪め」に部類されますが、一度は来店してみてほしいお店の1つです!【レポ】☆明治誕生オムライス2,400円小学校の家庭科の教科書に載せてもいいくらいシンプルでお手本通りのオムライスという言葉がぴったりでしょうか。卵は包むタイプ。表面はきめ細かくしっかり焼くスタイル。ただ中身はやや半熟で1番美味しいやつ!ライスはチキンライスというより醤油バターライスという言葉が近いかもしれないです。具材はマッシュルーム、玉葱、挽肉。シンプルだけどこれがまた美味い。懐かしい味。そしてケチャップは酸味強め。トマトの味をしっかりと感じることができました!個人的にはこのようなシンプルなオムライスが大好きなので満足させていただきました。次回は、革命と言われたカキフライ、芸術と人々を魅了したポークカツレツ、も注文させていただきたいと思います!ご馳走様でした!
投稿日:2022年9月19日
matsuken
銀座で昔ながらのオムライスを食べるならここ!!「煉瓦亭(れんがてい)」です🤲レトロな外観で、雰囲気抜群です。昔懐かしい雰囲気を感じたい方、おススメです
投稿日:2019年6月14日
紹介記事
銀座で感動のオムライスをいただきませんか?ふわふわ絶品をご紹介!
「今まで食べたことのない絶品オムライスを食べたい!」そんなあなたには銀座がおすすめ!老舗からイタリアンレストランまでお店がいっぱいです。今回はそんな銀座でふわふわトロトロなオムライスに出会えるお店を10選ご紹介。そのお味に、感動すること間違いなし◎
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
Mamis
息子くんとのランチ美味しいのが食べたいとざっくり希望をいただき駅構内の美味しいところって事でもぉぱくぱくすすむ😋母はビールを🍺😅バターでしょうか?香り高く味はとてもバランスよくとにかく卵がしっかり火が通ってそうで内側はとろとろですこれ再現できるようになるまでに我が家は全員体重増加の結末な気がしますねぇ😨お店で食べましょうw
投稿日:2023年1月21日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“オーソドックスなふわとろオムライス!”【最寄駅】上野駅、徒歩1分【来店時間】月曜日、12時頃【用途】ランチ【定休日】無休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000〜2,000円【注文内容】オムライス1,170円【概要】洋食で有名な「たいめいけん」の系列店舗ですJR上野駅構内のエキュート3階に位置しています!日本橋の本家「たいめいけん」はそこそこな価格設定ですが、こちらの店舗はリーズナブルに味わうことができるお店でした!またお昼時でそこそこお客さんいたけど提供時間クソ早く、注文後数分で到着。上野駅構内にありますので、仕事中の電車乗換などで忙しいサラリーマンの方も短時間でランチを済ませることができるのでおすすめです!【レポ】☆オムライス1,170円以下3つのソースから選べますが、今回は「完熟トマトソース」を選択!「ケチャップソース」パイナップルビネガーのまろやかな酸味と豊かな香り「濃厚本格デミグラスソース」厳選食材をじっくり丁寧に煮込んでいる「完熟トマトソース」真っ赤なトマトとじっくり炒めた玉葱で仕上げているザ、オーソドックスの極み。という言葉がぴったりでしょうか。卵はトロットロで口の中でとろけていきました。ご馳走様でした!
投稿日:2022年8月20日
あ
✿お店の名前✿洋食や三代目たいめいけん🍳⠀✿注文メニュー✿たいめいけんの朝食セット🍴・オムレツ🥚・ボルシチ🍲・石窯パン🍞⠀モーニング限定メニュー☀️税込660円でバターたっぷり、ふわふわオムレツなどが味わえる♥リーズナブルな気がするのは私だけ(・×・)??⠀
投稿日:2020年5月22日
紹介記事
上野のおすすめランチ25選!老舗の名店からおしゃれなカフェまで紹介
上野でおいしいランチが食べられる人気店をピックアップして紹介!安い価格で済ませたい方向けのリーズナブルなお店から、ランチデートや女子会にぴったりなおしゃれカフェ、子連れやひとり利用でもゆっくりできる場所までまとめました。和食の名店や老舗の洋食レストラン、食べ放題ありのお店などさまざまなジャンルの飲食店を掲載しています!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
kh_.sweets
-【お皿で楽しむ丹波栗のモンブランパフェ】¥5,000
※期間限定11月30日までこっくりとした甘さが特長の高級丹波栗と、青森県産カシスを組み合わせています。中には、生クリーム、ミルクアイス、バニラアイス、カシスアイス、底部にはメレンゲが入っています。丹羽栗がとっても美味しくて、栗だけでも満足できる位、栗本来の甘さとほくほくさで、こんなに美味しい栗は初めて食べました🌰中のクリームやアイスも甘さ控えめで、栗をちゃんと感じられるようなバランスで最高です!メレンゲのサクサク食感と、カシスアイスが良いアクセントになっています!テーブルに届いた時には大きいかなと思いましたが、美味しすぎて手が止まらず、気づいたらなくなっていました!その位、最高に美味しくて大満足です!お値段は少ししますが、食べて良かった!そんなパフェでした🌰********************************************資生堂パーラー銀座本店サロン・ド・カフェ東京都中央区銀座8-8-3東京銀座資生堂ビル3F銀座線・日比谷線・丸ノ内線銀座駅から徒歩約7分JR山手線・京浜東北線・東京メトロ銀座線・都営浅草線新橋駅から徒歩約5分火~土曜日11:00~21:00(L.O.20:30)日曜日・祝日11:00~20:00(L.O.19:30)*******************************************
投稿日:2022年11月23日
さーとし1018
銀座の夜から🌉会った瞬間から昔に戻れる彼らとの昔話は最高でした🤗テキーラショットしか飲ませてくれない😭酒が強くても絶対酔っ払う😭👍✨
投稿日:2019年12月27日
紹介記事
銀座でパフェの虜に…日常に花を咲かせる贅沢な人気店9選
甘いもの好きの夢がたくさん詰まったパフェ、今回は銀座の老舗有名店から話題の人気店まで、贅沢なパフェを堪能できるとっておきのお店をご紹介します♪見ているだけでほっぺが落ちそうなビジュアルに、あなたも魅了されること間違いなし◎銀座へ足を運んでみては?
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
いろは
オムライスで有名な北極星の本店に行ってきました。洋食屋さんですが、素敵な内庭のある歴史ある建物で客席はお座敷でした。オムライスは種類がたくさんあるので悩ましいところですが、王道のチキンにしました。ソースと絡めて美味しい〜エビフライはサクサクッ!唐揚げもジューシーでカラッと揚がっていて美味しい♪
投稿日:2022年6月12日
大阪府5投稿
yuko_87_
大阪旅行記②~北極星の本店でゆったりディナー🌃🍴編~大阪で食べたディナーはあのオムライスが有名な@hokkyokusei_officialさんにて♥この日は10/31とハロウィンだった事もあり宿泊したアメリカ村付近はまぁ……凄い人でした😱(それでも例年よりは少なかったと思う)どこも飲食店周辺はザワザワしてて困ったのですが、この北極星本店さんはなんと❗️この日すんなり来店できて、しかもめちゃめちゃ子連れにはありがたい半個室みたいなお部屋でゆったりとお食事が食べられました😭北極星さんのオムライスは滋賀竜王のアウトレットのフードコートで食べた事はありましたが、ちゃんとしたお店で食べたのはこれが初めてでした😋🍴💕まさか本店がこんなにザワザワした心斎橋にあるのに趣たっぷりの素敵な古民家?風なお店だったなんて…✨✨お腹は食べ歩きしてたのでそんなに空いていなかったから、オムライスとハンバーグと海老フライの盛り合わせプレート定食を家族でシェアしましたがどちらも昔懐かしい洋食といった感じでシンプルに美味しかったです😋食レポ長くなるので割愛(笑)オムライスが好きな娘はご覧の通り幸せそうに珍しくめちゃめちゃ食べてました🐣こんな事ならもう一品くらい頼めば良かった🤣子供ってこういうシンプルに美味しい料理が一番好きですよね♥シンプルに美味しいって簡単な様で難しい…老舗の北極星さんの凄さがわかります🥺外の喧騒の中ゆったりと家族で夕食を食べられて大満足なディナーでした🌃🍴子連れの方々に、北極星さんの本店オススメです👍️
投稿日:2020年11月19日
大阪府100投稿
DJゴン太
趣きのある建物と懐かしい感じのオムライス発祥の店。エビフライも美味しく頂きました。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年5月25日
紹介記事
大阪のご当地グルメ&名物おすすめ21選!食い倒れの街の魅力をたっぷり紹介
大阪のグルメ情報を、ジャンルごとに梅田や難波などの地域とあわせて紹介します!たこ焼きや串カツといった王道の名物グルメや、『551蓬莱』の豚まん、『りくろーおじさんの店』のチーズケーキなど、大阪でしか食べられないご当地グルメも幅広く厳選。大阪観光で一度は行きたいお店を集めました。おいしいお店が集まる“食い倒れの街”大阪ならではのグルメを探しにおでかけしてみましょう!
ユーザーのレビュー
栃木県5投稿
taku39
栃木県日光市にある「明治の館」に行ってきました!これは2年ほど前の写真です。明治の館は外観が洋風の館となっており、写真映えする綺麗な様相です。料理もオムライスやケーキといった洋風の美味しいものが食べられます。
投稿日:2023年6月27日
栃木県100投稿
Satoshi.N
メイジノヤカタ〜明治の館💫余りに洒落乙なので❣️閑静な日光不動苑に建つ「明治の館」は、蓄音機を日本に初めて紹介したアメリカの貿易商F.W.ホーンの別荘として建造された明治の時代の息吹を今に伝える石造りの洋館レストランです。洋館の扉を開くとそこには文明開化が織りなした気品溢れる空間が広がっています。現代の日光を旅して明治に出逢う。明治の時代が作り上げた極上の洋食を楽しみながら、時空を超えたひとときをゆっくりとお過ごしください。<明治の館は2006年登録有形文化財に登録されました。>どれもオイチイ😭✨とにかく❣️映画の世界🎥嗚呼✨〜帰りたくなくなっちゃうな🤣是非❣️行ってみて下さいね😵👍✨
投稿日:2020年7月12日
栃木県10投稿
ちろ
日光に来たらここも必ず。明治の館。最初はチーズケーキを買う目的で来てたけど最近はプリンをお土産で買って帰るのがルーティンw最高〜‼️
投稿日:2019年8月19日
紹介記事
日光の観光を日帰りでしたい!おすすめモデルコースを紹介
日光は都内から近く、観光地として宿泊や日帰りで人気です!滝や紅葉、そして世界遺産の社寺などたくさんの魅力があるのですが、「ありすぎて迷ってしまう」なんて方も多いのではないかと思います。本記事では日光をがっつり観光できる人気日帰りコースを紹介します!
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
鉄道王
JR三ノ宮駅から歩いて2分ほどの場所にある人気の洋食屋さん「グリル一平」です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター4席とテーブル8卓ほどの席数、18時前くらいに到着したところ満席で1組の待ちがありましたが10分ほどで席に案内されました。ただ帰る時にはかなりの行列になっていましたね。メニューはビーフカツレツにタンシチュー、ビーフシチュー、ポークチャップ、ポークカツレツ、ハンバーグステーキ、エビフライといった一品料理にオムライスにカレーライス、ハイシライスなどのご飯も、それに3種類のセットメニューもありました。その中からいただいたのはヘレビーフカツレツ、ライスは付けずに単品にしてビールでいただくことに。そのヘレビーフカツレツはしっかりした厚みのあるお肉で中心は見事な色合いのレアと絶妙な火入れ、柔らかくてお肉の味がどっしりと感じられますね。しっかりとコクがあるデミグラスソースもさすがのもの、そのソースがたっぷりかけられていながらもサクサクの心地よい食感が楽しめる衣はお肉との一体感もバッチリ、全体的にすごく美味しかったです。評判どおりの美味しいビーフカツレツに大満足です、ほかの料理も気になるところなのでまた神戸に来たときにはお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2023年8月28日
兵庫県10投稿
overeating_queen
1952年創業4代にわたり受け継ぐ秘伝の味!!開店同時に列をなす超人気店今日のお目当ては平日限定ミックスランチ¥1400エビフライ2尾ミンチカツ魚フライサラダスープライス開放感溢れるオープンキッチンはライブ感満載!!シェフの皆様の調理する光景はまさに料理人大きなエビフライがなんと贅沢に2尾ぷりぷりのエビフライにタルタルソースもたっぷり!ミンチカツには秘伝のソース噛むとジューシーな脂がたまらない!!ライスと一緒に♡ランチタイムから本格的な洋食が手軽にいただけるのは嬉しいです。駅チカなのも便利なのでおひとりさま〜グループでお食事を楽しんでいただけます。
投稿日:2023年8月23日
兵庫県300投稿
おでかけ探検部
🏠【】📍神戸市中央区琴ノ緒町5-5-26サンハイツ三宮1F🕛11:00~15:00(Lo14:30)、17:00~21:00(Lo20:00)定休日:水🍖ヘレビーフカツレツ💰1900円(税込)2020.2022食べログ百名店❁❀✿✾❁❀✿✾❁❀✿✾❁❀✿✾今日から旅行に来ています✈️三ノ宮駅到着後は洋食の老舗の【グリル一平】でランチをいただきました🍽今回のお目当ては、『ヘレビーフカツレツ』🍖サクッと薄い衣の中の分厚いビーフはレアでとっても柔らかく口の中でトロけました〜🤤4日間かけてつくられるデミグラスソースは、程よい淡路島産玉ねぎの甘みがあり、味の濃さはしつこくないのでビーフカツによく合います🧅食べ終わった頃には、さらに行列が😳時間に余裕を持って来店しないとですね!!❁❀✿✾❁❀✿✾❁❀✿✾❁❀✿✾@kitchen_moes様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月30日
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
📍重亭/なんば(大阪).*・゜゚・*:.。..。.:*・⭐︎.。.:*・゜゚・**・゜゚・*住所:大阪府大阪市中央区難波3-1-30営業:11:30~14:00(L.O)14:30閉店、16:30~19:00(L.O)19:30閉店店休:火曜日とその他不定休🚃各線なんば駅より徒歩5〜10分程度🚗駐車場なし現金のみ予約不可*・゜゚・*:.。..。.:*・⭐︎.。.:*・゜゚・**・゜゚・*ずっと行ってみたかったお店にようやく❤︎平日の15分ぐらい前に到着して6組目?だった🥹🥹めっっっちゃ人気店💞7テーブルしかないのでこじんまりとしたお店です😊なんとか1巡目に入れた⭐︎今回オーダーしたもの♡▶︎ハンバーグステーキ1200円▶︎オムライス830円オムライスは母と半分こ💫量多いので女の子同士だと半分ずつでいけそう🥰ハンバーグもオムライスも美味しすぎた❤︎白ご飯は単品で注文するので絶対!!オムライス推し🥺🥺笑12:15ぐらいにお店出たけど、その時は1組しか並んでなかったのでタイミングかなー!!美味しいし会計の時にそろばん使ってるおばあちゃんもほっこりするしまた絶対行きたいわぁ🥰🥰どうやったらこんな肉汁でるハンバーグになるか謎🥲笑来週ハンバーグ作るけどこんな肉汁たっぷりのハンバーグになりますようにって願いながら作ろう😇😇笑いつもいいね、フォロー、コメントありがとうございます💗嬉しいですっ💖食べに行ったお店を正直にレビューしていきます(͡°͜ʖ͡°)よかったらフォローしてくださいっ♡.@gourmet_liketoeat様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月8日
大阪府10投稿
happy_chie_photo
お気に入りな洋食屋さんで晩ごはん人気メニューのハンバーグオーダーしてからキッチンでパンパンと音が聞こえてきて待ってる間も飽きずに待てるランチは来たことないけど行列出来るそうなのです。美味しい晩ごはんでした
投稿日:2021年5月28日
73
ハンバーグで有名なグリル、重亭さん。ランチはいつもめちゃ混みやけど、ディナータイムはそうでもなかった。けどきっと土日とか大型連休とかはなかなか並ぶんやろな。歳のせいか、びっくりドンキーのハンバーグに胸焼けをおこす自分でも、このサイズをぺろり。肉肉しいのにあっさり食べれるハンバーグステーキは敬老の日くらい年寄りに優しい一品です。
投稿日:2019年12月26日
紹介記事
【難波】おなかいっぱい!"行列の絶えない"人気洋食グルメ9選♪
難波で美味しい洋食屋さんを探している方!今回は難波で人気の、"行列の絶えない"絶品洋食店を9つご紹介します♡みんな大好きとろとろオムライスから肉汁じゅわ~なハンバーグ、モチモチ食感の生パスタや、名物自由軒のカレーまで!絶対食べたいグルメが目白押し♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
もうすぐ100周年‼️心斎橋の老舗洋食屋さんの絶品オムライス心斎橋にある明治軒さんは1925年創業の洋食屋さん今年が2023年だから、後2年で100周年1世紀も続くもの凄く歴史あるお店なんです。建物はリニューアルされたと思うんだけど、外観はそんなに古さを感じさせませんこの日はお昼ごはんにお伺いですマダムがテーブル席に案内してくれて着席沢山あるメニューの中から『オムライス&ポークカツセット』1160円を頂きました。不審者かと思われるくらい落ち着きなくキョロキョロあちこち見回してるとオムライスの提供ですオムライスと同じくらい大きなポークカツが圧巻‼️オムライスは中がケチャップライスでホロリとしていて、優しい酸味のあるソースがまたええ塩梅😋ポークカツも柔らかくてめっちゃ美味しい‼️‼️同行者はオムライスと銀串のセットヘレ肉柔らかくて旨〜い😍お腹いっぱい大満足とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を載せてます✨お店が気になったら保存してね〜フォローすると投稿見逃さないですよ‼️ーーーーーーーーーーーーーーーーーー明治軒📍大阪市中央区心斎橋筋1-5-3206-6271-6761[月・火・木・金]11:00~15:20(L.O.15:20)17:00~20:30(L.O.20:00)[土・日・祝]11:00~22:00(L.O.21:30)水曜(水曜が祝日の場合は翌日)ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年9月25日
大阪府100投稿
mamama__t
♡[明治軒】♡大阪❤︎心斎橋♡オムライス&牛カツ3本セット¥980♡創業昭和元年のミナミの老舗洋食店∑(⸝⸝⸝ºᵜº⸝⸝⸝)!!心斎橋の地で95年!地元の方々に愛されての事と思います!女性スタッフさんがテキパキと動き回られていて昔懐かしい雰囲気ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫♡オムライスに串カツと茹キャベツがオンされてるのは珍しいよね〜(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)玉子はしっかり火の通った薄焼き!波々の処にデミグラスソースが入ってそそられる!チキンライスは水分多目だけどバターの香りがあって美味しい!玉葱の甘みとデミグラスソースの酸味がベストバランス!串カツは薄く叩いた牛もも肉をカリッと揚げてウスターソースにつけていて『大阪の串カツ』を洋食にアレンジしてさらに美味しくしたまさに絶品!デミグラスソースとウスターソースのソースソースをいい感じにリセットしてくれるのが茹でキャベツ!いい茹で具合でキャベツの旨味がしっかりある!最後まで美味しく頂けました!♡店名:明治軒予約:可アクセス:地下鉄御堂筋線心斎橋駅5番・6番出口徒歩3分
地下鉄長堀鶴見緑地線心斎橋駅徒歩5分
地下鉄堺筋線長堀橋駅徒歩7分心斎橋駅から252m営業時間:[月・火・木・金]11:00~15:20(L.O.15:20)、17:00~20:30(L.O.20:00)
[土・日・祝]11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:水曜(水曜が祝日の場合は翌日)♡
投稿日:2023年1月5日
大阪府100投稿
m.i.m.i
今日のお出かけは珍しく息子も一緒🤭👍なので息子大好きオムライス《明治軒》へ2度目の訪問😋安くて美味しいオムライス今回はオムライス+エビフライ🍤¥1,020-息子はオムライス大盛り+串カツ3本付¥1,210-旦那さんはハンバーグ+ライス大¥1,650-創業は昭和元年こちらの名物はオムライスですがハンバーグもとても美味しかったです(旦那さんの味見しますよね😋☝️)卵とろとろオムライスも美味しいけど明治軒さんのオムライスは本当に美味しいです💯💮早速リピでした🤭👌
投稿日:2022年5月21日
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
kyky
今日は神田駅近くの、有名なオムライス屋さんに足を運んでみました。だいたい12時半ごろに行ったのですが…すでに列を並べていて、20分ほど待つことになりました。並ぶか悩みましたが、店前にあるメニューの写真が美味しそうすぎて…ついつい並んでしまいましたね。笑店内は全てカウンター席になっていて、1人〜2人組ぐらいの客層の方々が多かった印象です。注文したメニューは、『ラクレットチーズのせオムライス』です!らくれっとちーずって、何…?といった感じで頼みましたが、なんだか見た目が凄くイケてるオムライスがでてきてびっくりです😂このチーズ、初めて食べましたが超美味しかったです。オムライスとの相性も抜群でした!メニューの種類も非常に多く、オムライスだけで30種類ほどあるので、リピート確定。また他のメニューも制覇しに、足を運んでみようと思います!!
投稿日:2022年12月11日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【神田ランチ】*美味卵家*牛タンと牛バラの煮込みオムハヤシ*神田駅高架下すぐ🚶濃厚ソースのふわとろオムハヤシが食べられるお店。*ふんわりとろとろなオムレツと濃厚でコクのあるデミグラスソースが柔らかい牛タン・牛バラにマッチしており贅沢な一品。*メニューの種類が多く店前の看板を見ているだけで幸せな気分になります😌*座席数は少ないですが、カウンター席の為、一人でも入りやすい。**《店舗情報👂️》Instagram、むにぐるめ等*《住所🏠️》〒101-0044東京都千代田区鍛冶町2丁目13−24*《電話番号📞》tel:0352941413**@ade_lunchさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月3日
紹介記事
神田のおすすめランチ13選!安いお店からおしゃれなランチまで紹介
神田はオフィス街ということもあり、おいしいランチの宝庫。今回は仕事の休憩時間に思わず行きたくなる神田のランチ店を13選ご紹介します。ワンコインの安いお店から、ガッツリ肉が食べられるお店まで盛りだくさんです!おしゃれなイタリアンもご紹介します!
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
taracham
大阪駅前第4ビル《グリル欧風軒》さん☺︎安定のAセット😋ポテトコロッケをカニクリームコロッケにチェンジ♡肉肉しいハンバーグに、ぷりぷりエビフライ、クリーミーなコロッケ全部大好き♡ご飯2杯も食べてしまった…🥳✨最近体がハイカロリーなものばかり求めてしまう🥺ごちそうさまでした🥰..グリル欧風軒︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎Aセットハンバーグ、エビフライ、カニクリームコロッケ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧グリル欧風軒*𖠿大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビルB2F⌚︎11:00-21:00୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧..
投稿日:2022年7月21日
pancohan1
第4ビルグリル欧風軒でハンバーグランチ期間限定のコーンクリームコロッケに惹かれましたがやはり食べたいカニクリームコロッケ洋食屋さんのハンバーグは肉汁したたる安定の美味しさCセットに付いてるから揚げ写真は1個だと思っていたのにまさかの3個ボリューム半端ないカニクリームは間違いなく美味しくてタルタルソース付きのコーンクリームもきっと美味しいやつですランチ難民なりかけでしたが迷ったときの洋食屋はアリでした期間限定コーンクリーム&ハンバーグセット1040円(税込)Cセット1000円場所梅田第4ビルB2F
投稿日:2020年8月7日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
兵庫県10投稿
あんよ
以前、元町に来ることが年に数回あり...その度に食べたかったけど時間なかったり並んでいて時間切れだったり、で断念していた【ラミ】さん。元町から三宮方面に行く際にダメ元でちらっと覗いてみたら、何と僅か3人待ち。これ、次入れちゃうじゃん!!!と、迷わず並ぶ私。直ぐに私の後ろにお兄さん、つづいてご婦人たち、ご夫婦、会社の同僚の方々...気づけば10人くらいあっという間に列になってる!良かった、迷わず並んで♡並びだして3分ほどでメニューを聞きにいらしてくださる。ラミさん、夜ならふわふわオムライス、昼ならビーフシチューオムレツが大人気!もちろん、ランチのオムライスもあってなかなか人気。ビーフシチューオムレツをオーダー♡ちなみに、私の前の方々はミックスフライ、後ろの方は海老フライ3尾。オーダーを先に聞いてくださってるから提供は早い!オムレツはそのままでかなり美味しい!ビーフシチューをからめるとさらに美味しい!!ご飯もお味噌汁も丁度いい♡あー美味しい!覗いてみてよかった!ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月20日
兵庫県10投稿
shin-emonさん
2023.7.16(日)先週4日(火)コロナにかかって38°以上の熱が3日間、倦怠感、咳、味臭覚無くし10日(月)から出社。それでも咳に呼吸苦しく呼吸特に肺が重い😰ちょっと動いてもしんどいし家の階段の上り降りもしんどい😨たまらずび病院行って薬💊もらってちょっとマシになったのでリハビリがてらに神戸ランチ🍽️元気やんと思いつつ…コロナになってから食欲は凄くあってクリームコロッケが食べたくて、ここ『L’Amiラミ』へ。ここのイチオシはオムライスですが他ランチメニューも豊富にあってハンバーグにするか悩んだんですが奥さんからここはオムライス一択やでと言われてオムライス大盛りですちょっと前にTVに出てたらしく着いたら30人くらい長蛇の列、約1時間弱並んで食べました🥚神戸の洋食はやっぱりハイレベル👌カニクリームコロッケこれ絶品でしたしオムライスも大阪で食うもんとちょっとちゃう😆マッシュルームもいっぱいやしケチャップライスは優しい味で上品さがあります😋とても美味しかったです。食べ飽きないですよここのお店✌️
投稿日:2023年7月17日
紹介記事
神戸でふわふわオムライスを食べるなら!洋食屋のL'Ami♡
老若男女問わず、みんなが大好きなオムライス。ナイフを使って、自分でオムレツを割るタイプのふわふわオムライスに憧れたことはありませんか?そんなオムライスが食べられるお店が神戸にもあるのでご紹介します♡
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“癖あり伝説オムライス様を食す!”【最寄駅】
目黒駅、徒歩5分
【来店時間】
月曜日、11時半頃
【用途】ランチ
【定休日】
土日祝
【予約】
なし
【利用人数】
1名
【予算】1,000円〜2,000円
【注文内容】お正油オムライス(男子もり)1,200円【こんな人にオススメ】
目黒駅周辺で洋食屋さんを探している目黒駅周辺で一味違ったオムライスを食べたい
【概要】目黒にある平日のみ営業している伝説の洋食屋さん「めぐろ三ツ星食堂」行列になることが多いので今回Open15分前からスタンバイ。先頭で並ぶことができました♪結局Open間際に多くの方が来ており11時半時点で1回転目で入れない方もいらっしゃいました。時間がある時の来店をおすすめいたします!
【レポ】☆お正油オムライス(男子もり)1,200円月曜日・水曜日・木曜日に提供される伝説のオムライス!内容は、シンプルにオムライスとサラダのセットになってまして、女子もり、男子もり、大もりとサイズを選べることも特徴です!さてメインディッシュのお正油オムライス。やっぱり安定の美味しさでした。七味とマヨネーズがトッピングされており、ライスはピラフ?チャーハン?風という癖ありですがこれがたまらない。メインディッシュの影に隠れてますが、セットのサラダも神です。レタス、茹でもやしに対して、スパイシー系ドレッシングがかかっています。これはひたすら家で食いたいぞ。次回来店する機会があれば”オムエビカレー”も気になっている。ご馳走様でした!
投稿日:2022年10月26日
Yohei
エビオムカレー(^^)男子盛り、女子盛りって感じで、サイズが選べるのですが、基本的に量が多めです!でも美味しいので幸せ満腹になれるお店です^^曜日限定で正油オムライスという名物メニューもあるそうです!
投稿日:2019年8月13日
紹介記事
【目黒周辺】定番洋食のオムライスが美味しく頂けるお店6選♪
突然ですが、皆さんはオムライスお好きですか?
洋食の定番メニューなので、多くの方に今も昔も好まれていますよね!
そこで今回は、大人の街のイメージがある目黒周辺で筆者がオススメするオムライスのお店を6つ紹介したいと思います!
目黒周辺でランチの予定がある方、最後まで必見ですよ。