すべて
記事
全国の人気エリア
1 - 30件/2,449件
場所:東京銀座ぷるぷるオムライスで有名な喫茶店”YOU”に行ってきました。お昼時は人気店ということもあり、並ぶ必要がありますが、とってもふるふるで美味しかったです。
投稿日:2022年1月30日
『喫茶店YOU』オムライスで有名な喫茶店YOUですが、喫茶店といえばナポリタンということでダブルで頼んじゃいました❤️もちろんこちらも美味。
投稿日:2020年2月27日
インスタのおしゃれ女子が通う「喫茶YOU」👯♀️たしかに卵がふわふわトロトロでちょっぴり並んでも全然苦にならないおいしさ🤤💕
投稿日:2020年1月27日
紹介記事
【銀座×ご飯】おしゃれなお店7選!美味しいを大人の街で追求
銀座の美味しいご飯やさんで美食を追求してみませんか?東京の中心地でもあり、この街といえば美味しいお店がたくさんあるイメージ◎今回はそんな名店だらけの銀座でも、おしゃれな外せないご飯のお店を7店ご紹介します!
たまごが大好きでオムライスはなお良しな私ですが、オムライスの名店むさしやに行って来ました。こんなところにあったんだと、ニュー新橋ビルに入るとランチの行列です。10数人並んでいましたが回転は早く20分くらいで着席、すぐにオムライスが運ばれて来ました。カチョウの効いたケチャップライスと、ナポリタンがよく合います。たまごの焼き加減も最高。テイクアウトもあるようなのでぜひ!
投稿日:2021年6月21日
ニュー新橋ビルにあるさん。いつも大行列で気になっていたのですがなかなか行く機会がなく…やっと行くことが出来ました🙆🏻そこそこ食べる方の私ですが、オムライス+ナポリタンはかなりの量でめちゃくちゃお腹いっぱいになりましたバターの良い香りのする卵のオムライス最高に美味しかったです
投稿日:2020年7月1日
『むさしや』に訪問。場所はニュー新橋ビルの1Fです。ビルの中に仕切りもなく、カウンターで食べる洋食屋さん。1人でご飯をさらっと食べるサラリーマンにはうってつけの店。あと、いつも並んでるけど、回転が速くすぐに着席ができる。キャッシュオン形式なのも回転が速い秘訣かも。みんな料理が来る前に必要な分のお金をカウンターに置いて待ってるw頼んだのはオムライスたまごは今流行りの半熟系ではないけど、バターがしっかりと感じられて美味しい!添えられているナポリタンもいい味出してる。なんか新橋の味っていうか、昭和の味っていうか。。。まぁ美味しいです。ほんと新橋はサラリーマンの為にある街だなーって思う。
投稿日:2020年6月24日
紹介記事
【厳選】新橋で洋食を食べるならここ!絶対外さないお店9選
サラリーマンが集う街・新橋には、様々な形態の洋食店がたくさんあります。そんな新橋をターゲットに、今回は気軽なランチから接待・宴会で使える洋食店まで、都内に住んでいる筆者が本気でおすすめしたいお店を9店ご紹介していきたいと思います!
テラスで海を眺めながらタコライスが食べられるという最高のロケーションのカフェ。店内でいただくこともできますが、せっかくなのでテラスを選択。シンプルなタコライスだけでなく、チーズやアボカド入りのものもあるので迷いましたが、まずは本場のシンプルなタコライスの味を知ろうということで王道のタコライスをいただきました。野菜がたっぷり入っていてとても美味しかったです。
投稿日:2021年11月12日
沖縄旅行から🛫上空からの瀬長島ウミカジテラス2日間めっちゃいい☀️💦やった🚙💨京都は☔️😅
投稿日:2020年7月6日
ウミカジテラスにはフォトスポットがたくさん💕シェルの形のソファがお店の前にありました🤗ソファからの眺めは海🏝フォトスポットなのでずっと座ってはいられませんでしたが😅気持ちいいー✨
投稿日:2020年1月19日
紹介記事
目指せフォトジェニック♡沖縄のおすすめインスタ映えスポット8選!
羽田空港からたった3時間で行けちゃう!国内で南国気分を味わえる人気の観光地、沖縄♡そんな沖縄でフォトジェニックな写真を撮ってインスタ映えさせよう!インスタ映え間違いなしの定番おしゃれスポットからあまり知られていないスポットまでご紹介いたします♪
創業明治28年老舗洋食店「煉瓦亭」食べログ3.78注文したのは・元祖オムライス1700円・元祖ハヤシライス2300円元祖オムライスは玉子で巻かずご飯、具、卵を使い混ぜながらソテーして形を整えたもの。バターと塩の味付けでバターのコクが加わると美味しい!そしてケチャップ。どうして洋食屋のケチャップって美味しいんだろう🥺それにしてもお値段お高めだけど明治の味を感じられて勉強になりました!「煉瓦亭」TEL03-3561-7258住所東京都中央区銀座3-5-16アクセス銀座駅(A13)から徒歩2分
投稿日:2021年2月21日
銀座で昔ながらのオムライスを食べるならここ!!「煉瓦亭(れんがてい)」です🤲レトロな外観で、雰囲気抜群です。昔懐かしい雰囲気を感じたい方、おススメです
投稿日:2019年6月14日
紹介記事
【有楽町】昔懐かしい味から、こだわり素材のオムライスまで8選。
オムライスは皆から愛される人気メニュー!有楽町・銀座エリアには、それぞれこだわりを持ったお店がたくさんあるんです◎今回はケチャップとチキンライスの懐かしい組み合わせから、デミグラスソースの濃厚さが絶品のオムライスまで筆者おすすめ店を紹介します!
✿お店の名前✿洋食や三代目たいめいけん🍳⠀✿注文メニュー✿たいめいけんの朝食セット🍴・オムレツ🥚・ボルシチ🍲・石窯パン🍞⠀モーニング限定メニュー☀️税込660円でバターたっぷり、ふわふわオムレツなどが味わえる♥リーズナブルな気がするのは私だけ(・×・)??⠀
投稿日:2020年5月22日
💛洋食屋三代目たいめいけん💛老舗洋食屋さんのオムライスを上野駅ナカでお手軽に‼️*言わずと知れた老舗洋食屋さん【たいめいけん】一時期、異常なまでに【色黒のシェフ】がTVに出ていて有名になってましたね(*´艸`)笑笑*【たいめいけんランチ】¥1000*定番オムライス*ボルシチ*サラダ【ランチドリンク】¥200*抹茶ミルク(ホット)珈琲、紅茶、ソフトドリンクなどから選べます。**さすが老舗洋食店の味❣️オムレツがふわとろでーーす。酸味強めのケチャップがたーーーぷりかかっています。ボルシチとサラダのドレッシングも酸味があるので、全体的に酸味が効いてます。身体に良さそう‼️
投稿日:2020年5月21日
たいめいけんのフワフワオムライス🍽チキンライスがフワフワアツアツの卵に包まれていてとても美味しい✨
投稿日:2018年12月24日
紹介記事
上野駅の飲食店を一挙紹介!駅ナカで美味しいお店5店を厳選♪
上野駅の飲食店といってもたくさんあって選ぶのが大変ですよね。多くの路線が通っている上野は駅ナカの飲食店がとっても充実しているんです☆今回は乗り換えまでの間に一息したい人や急いでいる人にもぴったり、駅ナカの美味しいお店を厳選してみました♪
-【山形県産“佐藤錦”のパフェ】¥2,700※期間限定6月14日~6月30日山形県を代表するさくらんぼ“佐藤錦”を使用したパフェです。宝石のように輝く赤い果実はぷりっと弾力があり、溢れる果汁から爽やかな酸味が広がります。大きな佐藤錦が5粒乗っています!甘くて水々しくて本当に美味しいです!中にはさくらんぼのゼリーや、コンポート、クリームと、さくらんぼを贅沢に味わえます🍒【静岡県袋井地区産“クラウンメロン”のパフェ】¥2,700※期間限定6月1日〜6月30日マスクメロンの王様と称される“クラウンメロン”を使用したパフェです。とろけるようにやわらかい果肉は、濃厚な甘さと芳醇な香りが広がります。メロン、メロンシャーベット、メロンのゼリーなど、こちらもメロン尽くしです!甘くてジューシーなメロンで贅沢なパフェです!もっと食べてたい!と手が止まらない美味しさでした🍈********************************************資生堂パーラー銀座本店サロン・ド・カフェ東京都中央区銀座8-8-3東京銀座資生堂ビル3F銀座線・日比谷線・丸ノ内線銀座駅から徒歩約7分JR山手線・京浜東北線・東京メトロ銀座線・都営浅草線新橋駅から徒歩約5分火~土曜日11:00~21:00(L.O.20:30)日曜日・祝日11:00~20:00(L.O.19:30)*******************************************
投稿日:2022年6月23日
銀座の夜から🌉会った瞬間から昔に戻れる彼らとの昔話は最高でした🤗テキーラショットしか飲ませてくれない😭酒が強くても絶対酔っ払う😭👍✨
投稿日:2019年12月27日
紹介記事
洋菓子から和菓子まで!銀座で買える大人なお菓子をご紹介♪
高級デパートや洗練されたお店がたくさん立ち並ぶ街、銀座。そんな街でお菓子選びをしようとすると迷ってしまいますよね。そこで、味はもちろん、見た目にも凝られたワンランク上のお菓子を厳選してご紹介します!手土産や自分へのご褒美を銀座で選ぶ際に、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
オムライスで有名な北極星の本店に行ってきました。洋食屋さんですが、素敵な内庭のある歴史ある建物で客席はお座敷でした。オムライスは種類がたくさんあるので悩ましいところですが、王道のチキンにしました。ソースと絡めて美味しい〜エビフライはサクサクッ!唐揚げもジューシーでカラッと揚がっていて美味しい♪
投稿日:2022年6月12日
大阪旅行記②~北極星の本店でゆったりディナー🌃🍴編~大阪で食べたディナーはあのオムライスが有名な@hokkyokusei_officialさんにて♥この日は10/31とハロウィンだった事もあり宿泊したアメリカ村付近はまぁ……凄い人でした😱(それでも例年よりは少なかったと思う)どこも飲食店周辺はザワザワしてて困ったのですが、この北極星本店さんはなんと❗️この日すんなり来店できて、しかもめちゃめちゃ子連れにはありがたい半個室みたいなお部屋でゆったりとお食事が食べられました😭北極星さんのオムライスは滋賀竜王のアウトレットのフードコートで食べた事はありましたが、ちゃんとしたお店で食べたのはこれが初めてでした😋🍴💕まさか本店がこんなにザワザワした心斎橋にあるのに趣たっぷりの素敵な古民家?風なお店だったなんて…✨✨お腹は食べ歩きしてたのでそんなに空いていなかったから、オムライスとハンバーグと海老フライの盛り合わせプレート定食を家族でシェアしましたがどちらも昔懐かしい洋食といった感じでシンプルに美味しかったです😋食レポ長くなるので割愛(笑)オムライスが好きな娘はご覧の通り幸せそうに珍しくめちゃめちゃ食べてました🐣こんな事ならもう一品くらい頼めば良かった🤣子供ってこういうシンプルに美味しい料理が一番好きですよね♥シンプルに美味しいって簡単な様で難しい…老舗の北極星さんの凄さがわかります🥺外の喧騒の中ゆったりと家族で夕食を食べられて大満足なディナーでした🌃🍴子連れの方々に、北極星さんの本店オススメです👍️
投稿日:2020年11月19日
趣きのある建物と懐かしい感じのオムライス発祥の店。エビフライも美味しく頂きました。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年5月25日
紹介記事
大阪で人気の「北極星」へ行ってみた!人気のオムライスをご紹介
大阪にある「北極星」。今や老若男女に愛される洋食屋さんの定番メニュー「オムライス」が有名なんです!今回は「北極星」の心斎橋店へ行ってオムライスを食べてきました!大阪観光のグルメスポットにいかがですか?
メイジノヤカタ〜明治の館💫余りに洒落乙なので❣️閑静な日光不動苑に建つ「明治の館」は、蓄音機を日本に初めて紹介したアメリカの貿易商F.W.ホーンの別荘として建造された明治の時代の息吹を今に伝える石造りの洋館レストランです。洋館の扉を開くとそこには文明開化が織りなした気品溢れる空間が広がっています。現代の日光を旅して明治に出逢う。明治の時代が作り上げた極上の洋食を楽しみながら、時空を超えたひとときをゆっくりとお過ごしください。<明治の館は2006年登録有形文化財に登録されました。>どれもオイチイ😭✨とにかく❣️映画の世界🎥嗚呼✨〜帰りたくなくなっちゃうな🤣是非❣️行ってみて下さいね😵👍✨
投稿日:2020年7月12日
日光に来たらここも必ず。明治の館。最初はチーズケーキを買う目的で来てたけど最近はプリンをお土産で買って帰るのがルーティンw最高〜‼️
投稿日:2019年8月19日
紹介記事
日光の観光を日帰りでしたい!おすすめモデルコースをご紹介◎
日光は都内から近く、観光地として宿泊や日帰りで人気ですよね!滝や紅葉、そして世界遺産の社寺などたくさんの魅力があるのですが、ありすぎて迷ってしまう…なんて方も多いのでは?そこで今回は日光をがっつり観光できる人気日帰りコースをご紹介します!
名物トルコライスをランチでコスパ良く
北新地駅より徒歩4分のところにある有名な洋食屋さん。名物のトルコライスをはじめ、エビフライやハンバーグなどをコスパ良くいただけます。店内は明るく、親しみやすい空間です。
友人と2人で利用しました。ハンバーグのせのトルコライスをいただきました。とても美味しく、850円でお腹いっぱいになりました(^^)席数はあまり多くなく、落ち着いた雰囲気のお店でした。またお邪魔させていただきたい、素敵なお店です!
投稿日:2021年10月22日
【トルコライス】大阪駅前第2ビル地下1階にある洋食屋さん♪今回は名物の"トルコライス"をいただきました😊長崎ではご当地グルメとして有名ですが、地域によって異なるトルコライスがあります😄ココ大阪ではオムライスにトンカツを乗せてデミグラスソースをかける仕様になっています♪他(例えば神戸)ではチャーハンにカレールーをかけて生卵をトッピングするものとかも😆話を戻して大阪トルコライスですが、フワトロ卵にカレーピラフのオムライスは仄かなスパイシーさがあり、もう最高❗️その上にサクサク揚げたてのトンカツに濃厚なトマトの酸味が際立つデミグラスソースがあり、これ以上言葉が出ないくらい美味しかったです🤗量もちょうどいい感じでこの1品だけで腹八分目くらいに😋1発で虜になりましたのでまた食べたいです☺️
投稿日:2020年11月25日
紹介記事
【大阪・梅田】人気のおすすめグルメ7選!食い倒れの街に出かけよう
梅田の人気グルメを堪能!かつて天下の台所と呼ばれた大阪、その中心地である「梅田」には、観光におすすめの定番メニューから、周辺で働く方が通うコスパ抜群のランチや、女子会に使いたい肉バルまで、多くのグルメが存在します。その中から厳選して7選紹介します◎
お気に入りな洋食屋さんで晩ごはん人気メニューのハンバーグオーダーしてからキッチンでパンパンと音が聞こえてきて待ってる間も飽きずに待てるランチは来たことないけど行列出来るそうなのです。美味しい晩ごはんでした
投稿日:2021年5月28日
ハンバーグで有名なグリル、重亭さん。ランチはいつもめちゃ混みやけど、ディナータイムはそうでもなかった。けどきっと土日とか大型連休とかはなかなか並ぶんやろな。歳のせいか、びっくりドンキーのハンバーグに胸焼けをおこす自分でも、このサイズをぺろり。肉肉しいのにあっさり食べれるハンバーグステーキは敬老の日くらい年寄りに優しい一品です。
投稿日:2019年12月26日
紹介記事
【難波】おなかいっぱい!"行列の絶えない"人気洋食グルメ9選♪
難波で美味しい洋食屋さんを探している方!今回は難波で人気の、"行列の絶えない"絶品洋食店を9つご紹介します♡みんな大好きとろとろオムライスから肉汁じゅわ~なハンバーグ、モチモチ食感の生パスタや、名物自由軒のカレーまで!絶対食べたいグルメが目白押し♡
🏠【】📍神戸市中央区琴ノ緒町5-5-26サンハイツ三宮1F🕛11:00~15:00(Lo14:30)、17:00~21:00(Lo20:00)定休日:水🍖ヘレビーフカツレツ💰1900円(税込)2020.2022食べログ百名店❁❀✿✾❁❀✿✾❁❀✿✾❁❀✿✾今日から旅行に来ています✈️三ノ宮駅到着後は洋食の老舗の【グリル一平】でランチをいただきました🍽今回のお目当ては、『ヘレビーフカツレツ』🍖サクッと薄い衣の中の分厚いビーフはレアでとっても柔らかく口の中でトロけました〜🤤4日間かけてつくられるデミグラスソースは、程よい淡路島産玉ねぎの甘みがあり、味の濃さはしつこくないのでビーフカツによく合います🧅食べ終わった頃には、さらに行列が😳時間に余裕を持って来店しないとですね!!❁❀✿✾❁❀✿✾❁❀✿✾❁❀✿✾@kitchen_moes様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月30日
♯グリル一平♯洋食♯ビーフカツ♯オムライス♯神戸洋食♯一平今日はしっかりとした洋食が😋食べたくなり、グリル一平へ!三宮店があるなんて、知りませんでした💦ビーフカツやオムライス🐣が人気のお店ですが、私は大のハンバーグ好き💕迷わずハンバーグにしました👯別皿にサラダ🥗が来て、ハンバーグ+🍚つけ合わせはシンプルながら、丁寧な仕事がされているのが、すぐ分かります。デミグラスが本当に美味しくて👌飽きが来ない味わいですが、深みがありハンバーグ+お友達が食べたビフカツにもぴったり🍴並んだ時に私は8組目くらいでしたが😱12:30過ぎに並ぶと、11:00開店時に入ったお客様が出る時間だったので、意外と並ばずに済みました🙆オープンが11:00なので、やはり11:00すぐに行ったほうが楽かも(笑)お店を出たのが13:00前くらいですが、更に長蛇の列が😰並んで😋食べる価値ありです✨
投稿日:2021年2月23日
人気の駅ビル洋食店でランチ
東梅田駅から徒歩2分のところにある、ランチで、ハンバーグ、エビフライなどをコスパ良くいただける洋食屋さん。店内はカウンター席とテーブル席があり、温かみがある雰囲気です。また、テイクアウトも可能です。
ラッキー箸置きの席に座れた❣️1日いい事があるらしい🍀意気揚々と北野異人館街に向かったら、全館閉まってた😅さて、効力はどこで発揮できるだろう🤣
投稿日:2022年2月16日
夜行バスに乗る前に腹ごしらえ✨三ノ宮にあるグリル末松さんへ😃予約ナシでスグに入れました😆頼んだのはヘレビーフカツ☝️ムッチャ柔らか〜👍ゴチソウサマでしたd( ̄ ̄)
投稿日:2019年5月30日
紹介記事
三宮のおすすめランチ12選!洋食からイタリアンまで幅広くご紹介
三宮でランチを楽しみたい方必見!今回は人気エリアの三宮・元町を中心に、ランチにおすすめ店を12選ご紹介。中華や和食にイタリアン、食べ歩きまで様々なジャンルのお店を幅広く紹介します。神戸で美味しい時間を過ごしましょう!
大好きな下北沢のカフェ。サブカルチャーにまみれた内装と、個性的な店員さんが迎えてくれる素敵な空間です。内装に夢中でコーヒーやケーキの写真を撮り忘れたので、リベンジしてきます。ゆったり読書するのにもおすすめです。
投稿日:2020年3月17日
【下北沢グルメ】リラックスできる雰囲気のカフェ「ブリキボタン」。クリームソーダは何色もあってどれもきれい。
投稿日:2020年3月14日
ケーキがおいしい後雰囲気がめちゃいい。パスタはイマイチだったやっぱクオリティがパスタ屋さんには勝てない。カフェ飯で満足するのって難しいよね特に男は!!!!!!!
投稿日:2019年10月3日
紹介記事
下北沢でおすすめのカフェ23選!おしゃれなお店でゆっくり過ごそう
下北沢のカフェはおしゃれで個性豊か!多彩な文化に溢れる下北沢は、どこか懐かしさを感じさせる町並みが魅力です。ゆっくり勉強ができるようなお店から、おしゃれな雰囲気のお店まで勢ぞろい!人気エリア下北沢でおすすめのカフェをご紹介します!
昔ながらのオムライスが人気の洋食店
昭和41年創業の老舗洋食屋。オムライスやハンバーグ、エビフライといった洋食では定番のメニューをいただくことができます。営業時間はランチのみ。お支払いは現金のみです。
中目黒駅から5分程度のところにある昔懐かしいレトロな洋食屋さんキッチンパンチわたしは、このタイプのオムライスでは、東京でここが1番好きです♡写真は「のっけメニュー」から、オムライスにハンバーグのっけにしたもの。1300円(20.06.19時点)他にも、クリームコロッケや唐揚げ、エビフライ、ポテサラなど、のっけメニューも充実してます♡豪華にのっければ、大人のお子様ランチですね♡大人気すぎて、席が空いていても、お料理が仕上がるのに30-40分かかることもあります。6.19現在は、席数を減らして、お昼のみで営業されているようです。接客もいつも本当に丁寧です!のんびり余裕があるときに、ぜひ行ってみてほしい洋食屋さんです♡
投稿日:2020年6月19日
日厨房で1人せわしなく料理をしているシェフが一品一品丁寧にオーダー後に作ってくれるので時間はかかるけどとてもおいしい!ボリューム満点で、トッピングも楽しめます。
投稿日:2020年3月6日
【キッチンパンチ/中目黒】オムライス950円ハンバーグのっけ350円.路地裏にありながら行列のできる人気の洋食屋さん🍴ビジュアルがたまらない昔ながらのオムライスは玉子がうすめでチキンライスがぎっしり!正統派シンプルで間違いのないほっとするおいしさ☺️土曜の開店15分前で2番目、開店時には6組ほどの並びで開店してすぐ満席でした。ナポリタンも気になる〜🍝.
投稿日:2020年3月5日
ぱっかーんするオムライスが食べたく、たどり着いた自由が丘のフェリーチェ。その瞬間は動画必須です🥰とろとろのオムとビーフがごろっと入ったデミグラスの相性が最高!!ホワイトソースも美味しく、スプーンが止まらずぺろっと完食しました!店内は広くないため、お昼時は少し混み、待つこともあると思います。土日は避けた方がいいかな☺️自由が丘駅から徒歩1分なのでアクセスも便利です✨種類も豊富なのでまた行って、食べたいなぁと思えるお店でした🌷
投稿日:2020年11月26日
フェリーチェ自由が丘の雑居ビルの地下に降りるとそこには手作り感溢れる隠れ家のようなお店🐈ふわふわとろとろのオムレツは幸。オムレツは店員さんが目の前でカットしてくれます♡ムービーチャンス🎥✨食べる前から楽しめちゃいます!ソースもトマト系、クリーム系、デミグラス系など種類豊富🍳またトッピングでチーズ🧀炙りベーコン🥓アボカド🥑海老🦐があります〜!お好きなようにカスタマイズして、自分だけのオムライスを作っちゃいましょう😋🧡✔︎モッツァレッラトマトクリームオムライス¥1,191📍自由が丘店[TEL]03-6421-2270[住所]東京都目黒区自由が丘1-12-6センタービルB1[平日]ランチ11:30〜16:00/ディナー16:00~20:30(L.O20:00)[土日]ランチ11:30~16:00/ディナー16:00~20:30(L.O20:00)
投稿日:2020年11月26日
フェリーチェ自由が丘トマトチーズオムライス🍅🍳🍚日曜日のお昼時に行ったら少し並んでたけど、直ぐに席に着けた!テーブルごとに仕切りがあったのは嬉しかったな〜ランチはサラダとドリンクバーがセットになっててお得だった!
投稿日:2020年11月26日
紹介記事
自由が丘でおすすめの夜ご飯12選!おしゃれな隠れ家を発見♪
自由が丘で夜ご飯を考えている方必見!自由が丘のあの絶品オムライス店をはじめ、女子がひとりで入ることのできるカジュアルなお店や、デート・女子会に使えるおしゃれなお店など、夜ご飯にぴったりのお店を厳選しました。おしゃれタウンの夜はここで決まり☆
老舗の洋食レストラン✨レトロな看板が印象的です!店内は明るくて広々と落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせます🏠ハンバーグは熱々の鉄板にジュージューと音を立てながら運ばれてきて口の中に入れると100%ビーフのほろほろとした食感。チーズとソースの絶妙なバランス‼︎ご飯もすすみます☀️大満足なディナーでした😋【じゅらく】・ハンバーグステーキ・デコレーション1480円・・
投稿日:2020年6月2日
昔ながらの佇まいが懐かしく居心地の良い食堂「じゅらく上野駅前店」上野駅から徒歩3分です。※2018年5月訪問子供の頃から上野にくると家族でごはんを食べていたこの場所!大人になっても変わらずにある事が嬉しかったな♪この時に頂いたのは…*ステーキ重(1,280円)※味噌汁、漬物つき*下町ラーメン(880円)でした!しっかり味付けされた赤身肉の丼物はボリューム満点!ラーメンもあっさりした醤油味で、体を温めてくれます♪下町メニュー定番のオムライスやハンバーグも食べたいから、また行けた時には食べてみよう!
投稿日:2020年5月21日
上野でランチ🍚アメ横にある、豚丼で有名なじゅらくに行ってきました!680円ととてもリーズナブルでありながら、ボリュームはしっかりあって満足でした😊山椒のアクセントが良かったです!
投稿日:2019年11月17日
紹介記事
上野ランチは子連れの方にもおすすめ!おいしくて安いお店13選!
上野でランチをしよう!子連れの方に人気なスポットである上野。動物園や公園など、小さなお子様だけでなく家族全員楽しめる人気ですよね◎そこで今回は、子連れの方でもゆっくりランチを楽しめる、おいしくて安いお店を13選ご紹介します!