すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
ル・パン・コティディアン芝公園店食べログ3.71日本限定オーガニックプレミアム食パン「糧-KATE-」1斤¥5942022年2月ル・パン・コティディアン芝公園店にて、プレミアムオーガニック食パン「糧-KATE-」を日本限定発売!こだわり抜いた食材はオーガニックを使用。食材にも製法にもこだわった日本限定販売となる食パン糧。小麦(強力粉)はオーストラリア・クイーンランド州で有機栽培されたプライム・ハードを原料に作られた小麦が使用されています。乳清は北海道産ホエイパウダーを使用。甘味料はオーガニック・アガベシロップ。卵は平飼い、養鶏法で育てた有精卵「奇跡のたまご」。バターは北海道産発酵バター。こだわりが伝わりますよね!私は無添加、無農薬、オーガニックなどを意識しているので、オーガニック食パンとは奇跡の食パンと名付けたいくらいです。さて、こだわり抜いた食パンをどう食べよう?店員さんに尋ねるとオススメの食べ方説明書を入れてくれました。まず一日目は焼かずにそのまま頂きます。小麦粉の香りやバターの風味を楽しめ、優しい甘みは「アガベシロップ」。血糖値上昇を穏やかにするヘルシーな甘味料は、もちろんオーガニック。二日目はトーストに。トーストすると、サクッとした食感としっとり&むっちりとした柔らかさ。口中に小麦粉の風味が広がります。こんなに口中に香る食パンは初めてです。三日目はバターを塗る。トーストしたあとすぐにバターを塗り、しっかりと染み込ませることが重要だそう。表面が艶めいて見えたら食べ時、もう最高でした!メープルシロップもかけたら小麦の香りと相俟って至福の味に!他にも、バターに塩を足したり、オリーブオイルや粉チーズもオススメだそうです。ちなみに「糧-KATE-」の名前の由来は「パンの優しい香りと甘みが口の中に広がり、食べることで栄養をサポートする「日々の糧」になれたら」との想いを込められているそうです。ご馳走さまでした!住所東京都港区芝公園3-3-1電話050-5594-5271定休日無休営業時間7:30〜22:00その他予約店舗確認クレジットカード可電子マネー可車椅子可ベビーカー可子供可テラス席有り
投稿日:2022年4月4日
東京都100投稿
nico
何度も訪れているル・パン・コティディアン芝公園。入り口にパン屋さん、奥がカフェとなっています。光がたっぷり入る広々とした店内。少し肌寒い雨の日でも、大きな窓の外には東京タワーも見え、お友だちとの朝ごはんはほんとにしあわせな気持ちになります。ごはんも美味しくておしゃべりも楽しくて、ずっとこんな時間が続けばいいなと毎回思います。ブッチャーズブランチ2190円スモークサーモンブレックファスト1584円購入したパンをテラスでいただくこともできるのでいろんなシーンで使いやすいです。晴れている日は芝公園で東京タワーもパチリ。・・
投稿日:2022年3月30日
東京都100投稿
ぴぐ
お洒落なパン屋。喫茶スペースが広く、パンを買ってその場で食べるスタイル。お店もお洒落、お客さんもお洒落。
投稿日:2022年2月26日
紹介記事
【都内】あの人気漫画にも登場!朝食がオススメのカフェ3選♡
ドラマ化もされた人気漫画『いつかティファニーで朝食を』は朝食が大好きなアラサーOLまりこが恋に仕事に奮闘する物語。漫画やドラマに登場するお店の中でも、オススメの3つのお店をご紹介します!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
兵庫県300投稿
おでかけ探検部
久しぶりに小山ロールの有名なエスコヤマさんへ〜✨近くまで用事で来たのでこの日はスイーツではなく、人気のクリームパンを並んで購入💕クリームパンもあいかわらず大きくて食べごたえありの美味しいクリームパンでした。人気すぎて私の後ろの方で売り切れでした😅そしてそのあとに、実は初めてのhanareさんで美味しいケーキもいただきました🥰メニューを見て気になったので、テレビチャンピオンで生まれたタルトケーキを注文!タルト好きではない私も思わず美味しい〜と言ってしまった美味しいタルトケーキなのでおすすめですよ😊💕ぜひ食べてみてくださいね❤️**@_____marius様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年7月5日
兵庫県10投稿
ちゅらりんこ♡
で有名なエスコヤマ。兵庫県三田市にある、スイーツタウン❤予約なしでももちろん買えますがすごい行列は覚悟!そんな行列なんてヤダ!って人は次善に電話で予約しておくと◎。並ばずに、スーッと買えますよ。秘密の扉みたいなところから入るので、ちょっとリッチな気分に(。>∀<。)小山ロールは絶対買い!で他にも目移りしちゃうので、間違いなく買いすぎるパターン。誰がこんなに食べるねん?っていうぐらい。でも、買っちゃう~。こちらの敷地内にあるパン屋さんも大人気。時間限定のクリームパンがめちゃウマ。サクサクの耳付きクリームパンで両手サイズ。食べ応え満点で、焼きたては格別❤車の中で食べながら帰るのがお決まり~。小山タウン共通のポイントカードもあって、すぐたまっちゃいます。敷地内のオブジェもいちいち可愛い(*´︶`*)✿自然に笑顔になります(๑´ㅂ`๑)〒669-1324兵庫県三田市ゆりのき台5丁目32-1詳しいアクセス方法https://www.es-koyama.com/access.html営業時間10:00~18:00
投稿日:2020年10月19日
兵庫県10投稿
ひーちゃん
三田にある有名洋菓子店小山ロールで有名やね!たまたま、三田にランチ食べに行くってことになり、あまりの高速が空いてたので、ランチの前に寄りました🍰🧁どれもこれも美味しそうで、衝動買い!これでは、いつまで経っても、ダイエット出来ませんなぁ笑
投稿日:2020年3月13日
紹介記事
【兵庫】まるで小さな街。フォトジェニックな「es koyama」の世界
常設店は他になし。フォトジェニックな建物、小さなカフェ、観光スポットとしてもオススメの「es koyama(エス コヤマ)」をご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
あんよ
地域のお子さんたちにも行列のパン屋さんなのがはっきりと浸透している【ポワンタージュ】さん。麻布十番にあり、カフェと併設しているパン屋さんだ。こちら、外までかなりの行列。私も15時過ぎ、トピークを外したつもりだったけれど9人目。私の後ろにはお子さん2人とmamaの3人。「入店は3名まで」、と、ここもドアの貼り紙に記載があって、「カフェの方々もテイクアウトの人と同じ列に並んで」と、初めて訪問した人でもとても分かりやすいルールを掲示してくださっている。記名するの?とか、お声掛けするの?やカフェの場合は!?とオロオロしなくていいのはすごく助かる。そして、待ってる間の後ろの親子連れのお話が可愛らしい。「お母さんだけ入って買うよ」「やだよ、自分で選びたいもん」「じゃあ誰から入る!?」と、小さなお子さんたちでも店内は3人まで、が分かっているのでそういう会話になるのだが、大人が突然横を抜かしていくわけですよ...店内でパンを選んでいる奥様にご主人が合流するパターン。お子さんたち、ザワザワですよ。大人もルール守って欲しい。私が買ったのはコーンパン、パン・オ・ショコラ、フォカッチャのベーコンカマンベール。どれもとても美味しくて、それでいてお高くないからずっと人気は続くと思う!また近くに来たら寄りたいな。ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月31日
東京都100投稿
きむきむ
麻布十番駅から徒歩5〜6分にある、パン屋さんボワンタージュに行ってきました🥖今回は、クリームカスタードデニッシュ240円とウインナーフランスパン330円をいただきました😊クリームチーズとカスタードの組み合わせが絶品でした!
投稿日:2020年6月9日
紹介記事
麻布十番の人気カフェを厳選!本格コーヒーから隠れ家カフェまで11店♡
麻布十番のカフェは昔ながらのレトロな雰囲気や、アットホームな下町風の喫茶店、夜まで営業しているところなど様々!セレブの街というイメージが強い麻布十番。今回は、洗練された雰囲気で楽しむ大人で個性的なカフェをご紹介いたします!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
milom_911
☆☆南池袋公園にあるオアシス的なカフェ☕️アイスコーヒー350円チョコレートドーナッツ270円クレームブリュレドーナッツ410円池袋駅から歩いて5分ほどにあるRacinesFARMtoPARKさん@farm_to_park_racinesさんは南池袋公園内にある、テラス席や芝生もあり自由に思う存分楽しめる素敵カフェ‼️‼️‼️ここのカフェはドーナッツはもちろん、サラダやサンド、タコスなども楽しめるよ😍ラシーヌさんのドーナッツは特に大人気‼️‼️夕方に行ったら種類がめっちゃ無かったけど、、、近くにドーナッツを売ってるお店があるからそっちで買うのも有り😘ドーナッツの種類が豊富なのはそっちだも思う‼️チョコレートドーナッツはシンプルな硬めのドーナッツにチョコがけ✨✨これ嫌いな人はいない🐻ミスドでいうチョコレートオールドファッション‼️油っこくないし、チョコレートも甘すぎずで2、3個はいけちゃう😍クリームブリュレドーナッツは中にはカスタードプリンをクリーム状にしたクリームが入って、表面がキャラメリゼしてあってめっちゃ美味しい✨✨値段は少し高めだけどカフェで食べるドーナッツならこの値段は有りかな‼️アイスコーヒーは350円とめっちゃ良心的◎◎飲み物も全般的に安めに設定されているから飲み物だけでもここのカフェを使うのはアリかも‼️これからの季節はテラス席や芝生の上で食べて写真とか撮ると絶対に間違いなし😍😍駅からもいい散歩になるので行ってみてね😃ごちそうさまでした🐻🐻🐻🚞池袋駅東口徒歩5分🪑110席くらい🗺東京都豊島区南池袋2-21-1豊島区南池袋公園⌚️モーニング月~金8:00-11:00土日祝9:00-11:00ランチ月~金11:00-14:00カフェ月~金14:00-17:00ブランチ土日祝11:00-17:00ディナー月~金17:00-22:00土日祝17:00-22:00※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
投稿日:2022年3月10日
warm_mall_d885
池袋駅からすぐ。緑が綺麗な芝生の公園。子供達が楽しそうに遊んでました!お洒落なカフェもあり、テラス席もあって大人も楽しめました★料理や飲み物も美味しかった★
投稿日:2019年9月12日
東京都100投稿
nori_87
池袋南公園に隣接するカフェ。本棚には本がいっぱいあって読み放題。家にいるみたいな気持ちになれるソファもたくさん。仕事している人もいました。平日で雨だったからガラガラ〜。
投稿日:2019年6月24日
紹介記事
【2023年】池袋のおしゃれなカフェ23選!東口・西口・駅直結
池袋のおしゃれなカフェを23選ご紹介します。池袋は東口側と西口側どちらもゆっくりできるカフェが充実!電源付きやソファ席・テラス席があるお店など、どんなシーンにもおすすめです。長居できる落ち着いた雰囲気から公園近くの明るいお店まで幅広くご紹介します。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
清々しい朝に⭐︎代々木でモーニング🕊🌿.東京都渋谷区にあるFUGLENTOKYOにて☕️.ずっと行ってみたいと思っていた念願のコーヒーショップに行って来ました♪.【Today'sCoffee】✴︎.エチオピア🇪🇹レフィサ.華やかな酸味に包まれたフルーティなテイスト💐.ボリュームのある優しいバター風味のふんわりとしたクロワッサンと一緒に🥐.涼しげな朝にホッと落ち着けるそんな素敵なお店でした⭐︎.清々しい朝に⭐︎代々木でモーニング🕊🌿.東京都渋谷区にあるFUGLENTOKYOにて☕️.ずっと行ってみたいと思っていた念願のコーヒーショップに行って来ました♪.【Today'sCoffee】✴︎.エチオピア🇪🇹レフィサ.華やかな酸味に包まれたフルーティなテイスト💐.ボリュームのある優しいバター風味のふんわりとしたクロワッサンと一緒に🥐.涼しげな朝にホッと落ち着けるそんな素敵なお店でした⭐︎.—-@yuuki_0730_さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月30日
東京都10投稿
sacamo
代々木上原駅から徒歩8分、渋谷駅から徒歩15分ほどの話題のスポット奥渋谷にあるフグレントウキョウ。ニューヨークタイムスが選ぶコーヒーでも、ランキングに常に入るノルウェーの名店の日本のお店。突如合わられる白塗りの壁と鳥が描かれたロゴは一眼見たら忘れられない。店内はアンティーク調の家具並べられていて、喫茶店とも取れる雰囲気。ただ、カウンターに並べられたカクテルを見るとヨーロッパの雰囲気を感じずにはいられない。豆は浅煎りだけど、ダブルショットのカフェラテはパンチがしっかりしていて目覚めにはちょうど良い。決してアクセスがいいわけではないものの、いつも国内外のファンが席を埋めている名店。
投稿日:2021年1月31日
東京都10投稿
Tony
フグレン東京にいってきました。奥渋と言われる富ヶ谷付近にあるカフェです!代々木公園の近くで、ノルウェーに本店を構えるコーヒー屋さん。夜はバーで美味しいカクテルが飲めます。かなりの人気店でいつも席は満席なので、テイクアウトがおすすめです!
投稿日:2021年1月27日
紹介記事
【代々木公園】おすすめランチ7選!素敵な休日を過ごしたいあなたに
代々木公園で美味しいランチを楽しみませんか?代々木公園周辺には、おしゃれで雰囲気ばっちりなランチがたくさんあります◎今回は、子連れOKのお店やピクニック用におすすめなテイクアウトできるお店など幅広くご紹介。きっと行きたいお店が見つかるはず!
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
あんよ
国道沿いにあるこちらのお店は、代官山で大人気のパン屋さんである【メゾンイチ】系列のパン屋さんです。有名な「やさしいバケット」は何度も買ったことがあるので違うお品にしてみました。チョリソーのパンと、いちごサンド。メゾンイチのもうひとつの名物!?でもあるフルーツサンドですが、いつも行く時間帯のせいなのか?タイミングが合わないようで、ポスターでは見かけるのにお品に出逢えたことがありませんでした...なのに!遅い時間だったのにいちごとキウイのフルーツサンドが残っていて、これはラッキー!!いちごのサンドも買いました。メゾンイチさんのパンは耳?まで柔らかいし、何よりフルーツサンドが流行りまくった際に軒並み¥750~だったのに、ここではなんと¥450と破格!これって凄く嬉しい♡さらに...閉店まで30分を切っていたから!?でしょう、どこにも書いていなかったと思うけれど、2割引にしてくださいました。これは主婦としては嬉しすぎた。パンは安定で美味しかったです。ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月17日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“人気ベーカリーのパンを食しながら五反田を散歩♪”【最寄駅】五反田駅、徒歩5分【来店時間】土曜日、13時頃【用途】ランチ【定休日】原則無休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000円以内【注文内容】チーズオランジュ410円豚角煮カレーパン380円【こんな人にオススメ】五反田駅周辺でパン屋さんを探している【概要】五反田にあるパン百名店常連「パネッテリア・アリエッタ五反田本店」五反田駅の東急出口から5分ほど歩いたところにあり赤い扉に「HOTEL&PANETTERIA」と記載があるところがお店です!(大通り沿いでわかりやすい場所ではありますが少しだけ迷います)今回、散歩がてら立ち寄らせていただきパンを2つほどテイクアウトさせていただきました。その後“五反田ふれあい水辺広場”周辺を散歩しながらお座りして子供が遊んでいるところを見ながらパンをかじりながら一息つかせていただきました。やはり天気の日の散歩は最高ですね!尚、本件1名での出来事になります!w【レポ】☆チーズオランジュ410円白パン生地にシュレッドチーズを包み、オレンジジャムと岩塩をトッピングしています。パンはふわふわで美味ではありましたが、個人的な感想にはなりますがオレンジジャムの量をを少しだけ減らして、チーズの量をあげていただけると自分にとってのベストに近づきます!wただ総じて美味でした。☆豚角煮カレーパン380円白パン生地にシュレッドチーズとカレー。豚角煮を包んでいます。結論、こちら推しメンです。事前調査でマークしていたパンでしたが来店するとケースには残1つしか残っておらず。すぐに取らさせていただきました!写真ではパン生地固そうに見えますがふわふわで美味しかったです!豚角煮カレーも非常に贅沢。ご馳走様でした!
投稿日:2022年10月8日
ユーザーのレビュー
岩手県10投稿
fumi
盛岡の福田パン長田町本店。あんバター159円とエッグハムカツ280円を購入。大きめのコッペパンだけどとても柔らかい。呑んべいなのでウーロン割りで食べましたがあんバターもそれほど甘くなくエッグハムカツはとても良いつまみになりました。
投稿日:2020年10月12日
岩手県10投稿
鉄道こまち
盛岡駅から徒歩、13分くらいのところにある、福田パン本店です!あんバター、ポテトサラダ、白身魚フライ、バナナとチョコをトッピングした、まろやかチョコ、バナナ購入しました!袋の外まで、パンのいい香りがして、めちゃ柔らかなパン!本当に美味しかったです!
投稿日:2019年12月18日
紹介記事
【2021】盛岡のおすすめ観光地19選!外せないグルメもご紹介
岩手県盛岡市は、子供から大人まで楽しめる観光地!遊べるスポット以外にも、ご当地グルメも有名です。今回は、盛岡のおすすめ観光地を19選ご紹介。ノスタルジーな雰囲気を感じられる場所や、温泉宿にお土産まで盛りだくさん!是非、参考にしてみてくださいね。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
ルパンドゥジョエル・ロブションニュウマン新宿店食べログ3.75パン百名店2020・トマトのプロヴァンス風タルティーヌ¥550アンチョビとオリーブにトマトの抜群の相性にトマトの酸味が効いて爽やかに頂けます。赤ワインや、ビールと合いそうなタルティーヌです。・きのこのペリゴール風タルティーヌ¥570三種類のきのこと、胡桃、ブルーチーズの程よい塩味を効かせた風味や食感豊かなタルティーヌはシャンパン、白ワイン、日本酒とも合いそうです。・パンドミホップス¥440程よく弾力がありながらもやわらかな食パン。しっとりもっちりで口溶け良く軽い口当たり。流行りのバターたっぷりの、ずっしりとした食パンと違い軽いタイプで私は朝のトーストとして気に入りいつも購入してます^_^尚、ベーカリーショップで購入しイートインする場合、セット商品を購入時にレシート必須になります。住所東京都新宿区新宿4-1-6NEWoManSHINJUKU1F電話03-5361-6950定休日NEWoManに準ずる営業時間平日8:00〜21:30日曜祝日8:00〜20:30その他予約不可クレジットカード可電子マネー可車椅子可(空いてる時間帯が良さそう)ベビーカー可子供可
投稿日:2022年3月25日
東京都300投稿
あんよ
新宿駅新南口にあるNEWoManの1階、いつも行列のパン屋さん。すぐ向かいにはカフェを併設。季節のパンをふくめ、どんどん新しいパンが焼きあがって並ぶので常に駅まで良い香り。この日、かったのは人気ナンバーワンの「ロブションのクリームパン」¥350と「ミルクフランス」¥300。ロブションの甘いパンは我が家でも大人気なのです。ちなみに、いまのフェアメニューは「秋の収穫祭」で、そのなかでの一番人気は「マロンクリームパン」¥440のようでした。夕方だったせいもあり、「オートンヌ」(マロンとカシスのシュトーレン)は大きいサイズも小さいサイズも完売でした。栗が中に入っていて、ホワイトチョコが散りばめられたシュトーレンなんて、説明を聞いているだけでも美味しそうですもんね(*´艸`)この日はロブションのカレーパンがまんがまん...バスタ新宿から、バスでお出かけの人にもオススメしたいです。ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月31日
紹介記事
【新宿のパン屋さん♡】おすすめ!新宿の人気パン屋さんを紹介♪
新宿周辺は、オフィスや飲食店が数多く存在します♪実はパン屋激戦区でもあるんです!時間がないときパパっとお腹を満たせるのが嬉しいですよね。今回は新宿駅周辺のアクセス抜群なおしゃれパン屋を中心にご紹介します♪最後まで要チェックですよ♡
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
tabi&gurume _daisuki
エシレ・マルシェオブールのガレット・エシレ&サブレヴァニーユ2,376円(税込)です!お取り寄せすることもできます!エシレのバターが香るサックサックのクッキー🍪!そして大きさも分厚さも食べ応え抜群で大満足😋贅沢な一品です♡♡♡缶も可愛いから何入れようかな笑
投稿日:2020年9月12日
大阪府10投稿
レティシア
久しぶりに出勤帰りに、百貨店の食品売り場に。すると、いつも完売で食べれなかったオムレットが。ならばずにたべれました。時間がもたないので、スーパーのガーデンテラスのテーブルでパクリ。美味しかったです。久々の外食。
投稿日:2020年4月16日
紹介記事
梅田のデパ地下解説!【阪神大丸阪急】百貨店3店舗のいいとこ巡り♡
Aloha♡皆さんデパ地下は好きですか?筆者はついつい寄り道してしまうほど好きです♪今回は大阪のキタ(梅田)の百貨店のデパ地下をご紹介します♪それぞれ特色があり、それぞれ違ってみんな良いんです☆
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
ル・グルニエ・ア・パンアトレ恵比寿店@le_grenier_a_pain食べログ3.74パン東京百名店20202010年、2015年パリバゲットコンクール優勝した「ル・グルニエ・ア・パン」現地で修業したシェフが焼き上げるバゲットは、ヴィロン社の最高級フランス産小麦を100%使用し粉本来の香り、甘み、旨みと、皮はカリッと、中はモチモチの食感が特徴。またイズニー社のフランス産発酵バターを使用したクロワッサン、伝統的なフランス菓子もあり、併設したカフェでイートインも可能。・パンドミージャポネ¥550湯種を使用したモッチリとした食感。シンプルながらトーストすると香り、食感が増し贅沢なパンドミーを味わえます。私は自宅でカフェラテと一緒に朝食を楽しみました。恵比寿店は駅直結なので、ふらりと寄ったりお土産にも喜ばれますよ♪ご馳走さまでした。住所東京都渋谷区恵比寿南1-6-1アトレ恵比寿西館4F電話03-5475-8719定休日施設に準ずる営業時間10:00~21:30その他予約不可クレジットカード可電子マネー可車椅子可ベビーカー可子供可テイクアウトあり
投稿日:2022年5月27日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
ル・グルニエ・ア・パンアトレ恵比寿店恵比寿駅直結のアトレ西館4Fにありますクロワッサンフレーズ¥385-ホットコーヒー¥500-メレンゲのお菓子を1個つけてくださいました何層にもなったクロワッサン生地に苺がのってショーケースの中で一際可愛かったのでおやつタイムという事もありこちらにしました心が安らぐホロっとさがたまらぬメレンゲのお菓子からコーヒーはマグカップで大容量クロワッサンフレーズは苺の甘酸っぱさカスタードに粉砂糖にザクっとはじけるクロワッサンが一度に美味しかったテイクアウトする方も多いですがパン屋カフェファンの私はカフェ利用カウンター席と奥にはテーブル席が3席ソファ席が1席恵比寿駅が一望の明るい席ですお店の入り口に紹介見本があるライ麦パンをくり抜いた中にサンドイッチが入っているパンシューブリーズというパンが可愛いくていつかホームパーティで使ってみたいですル・グルニエ・ア・パンアトレ恵比寿店東京都渋谷区恵比寿南1-6-1アトレ恵比寿西館4F
投稿日:2022年4月16日
kojikoji.enjoygourmet
ꖡℒℯ𝒢𝓇ℯ𝓃𝒾ℯ𝓇𝒶𝒫𝒶𝒾𝓃ꖡ[恵比寿ル・グルニエ・ア・パン]·IG@le_grenier_a_pain食べログ3.72(百名店2020)·フランスで人気のMichelGalloyer氏がオーナーのお店が日本に出店されており、特に受賞歴のあるバゲット系やクロワッサンが人気です♪※日本初出店は麹町ですかね!·またスイーツ系も豊富なので、パティスリーとしてもウキウキするお店です¨̮·この日は閉店間際で商品も限られていましたが、晩ご飯用だったので2つを選んでテイクアウト🥐··ℴ𝓇𝒹ℯ𝓇✒️❥プロヴァンス1/2カット¥604❥クロワッサンオブリー¥561❥アイスラテ(手作り無料)··プロヴァンスは固めパン好きにはたまらないバゲットのサンドウィッチ🥖·中には生ハムにモッツァレラ、トマトにアーティチョークが入っていて、あっさりと塩味が効いている優しさと食べ応えが程よいバランス✫·個人的にアーティチョークが好きで、固いパンにも味が染みていて本当に美味しかったです😆··そしてクロワッサンオブリーは、美味しいサクサクのクロワッサンだけでも幸せなのに、美味しいハムやカマンベールチーズが入っているので瞬間で無くなりました♬·できればイートインスペースで出来たてを3個くらい食べたい気持ちです!·それくらい非常にバランスの取れた美味しさですし、やはりクロワッサンって美しいですよね❦··パンはおうちで食べてもそのまま美味しいですし、種類も豊富で飽きませんね(*ˊᵕˋ)·ご馳走様でした☺︎
投稿日:2020年5月26日
紹介記事
【アトレ恵比寿】美味しくておしゃれなカフェ&レストラン♡10店
大人おしゃれタウン恵比寿には、おしゃれなカフェ&レストランがたくさん!その中でも2016年にオープンしたばかりのアトレ恵比寿新館には、最新のおしゃれなお店がたくさん入っています♡
今回はそんなアトレ西館のおしゃれカフェ&レストランをまとめてご紹介したいと思います!
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
なお
富田メロンハウスの"おいりソフト"🍦赤肉ソフトと青肉ソフトの食べ比べしたけど、個人的には青肉派🍈
投稿日:2022年9月14日
気ままなトラベラー
メロン好きにはたまらない❣️メロン&ソフトクリームのコラボ😍メロンハウスさんのメロンも美味しいですが、ソフトクリームもさすが北海道の味です🍦1人で半玉…ぺろっと食べちゃいました🥰夏でも涼しくて、夏の旅行には最適ですよね❣️子供を連れてまた行きたいな👶
投稿日:2020年10月12日
紹介記事
北海道といえば!定番の観光地やグルメをエリアとともに10選ご紹介
北海道といえば、高い人気を誇る日本屈指の観光地ですよね。けれども広すぎてどこに行ったらいいかよくわからない…そんなあなたに!今回は、「北海道といえばココ!」という定番観光スポットとグルメをエリアとともに10選ご紹介します◎ぜひ参考にしてみて下さい!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
mi
ふらっと散歩で入った蔦屋さんの壁がとっても可愛かったです。子供さんが居る人はいいのではないでしょうか?久々に絵本のコーナーに行きましたが、とても夢が広がりました。とてもウキウキします。私たちが子供だった頃の絵本がまだあったり、今のクオリティの高い本が置いてあったり、とても楽しかったです。
投稿日:2021年3月19日
東京都100投稿
kintore86
代官山駅から徒歩5分にある蔦屋書店色々な文化に触れることが出来るお店です。音楽に触れることが出来るスペースや、映画などを借りれたり、本をゆっくりと読むこともできるオトナの空間です。中にラウンジもあるからお酒を飲みながら楽しむともできる。今日はここのスターバックスで珈琲を買って、ゆっくり読書を楽しむことが出来ました。近くにはレストランやボーネルンドがあって、週末には多くの人がいます。代官山に来たら、ここは絶対に外さないオススメスポットです。
投稿日:2021年2月7日
i_mhxx08
代官山の蔦屋書店での〜んびり旅行計画🐈❤︎スペインの本がこんなに…!!一人で過ごすのも好きだけど、友達と旅の計画立てるのにも重宝するお気に入りスポット☕️
投稿日:2019年10月21日
紹介記事
【1日デートコース】代官山の定番デートスポットはココ♡
おしゃれなスポットとして人気のエリア「代官山」。多くのカップルが街をぶらっと散歩するデートコースを楽しんでますよね♪そこで今回は代官山を1日楽しむことができるように、おすすめのランチから散歩スポット、カフェ、そしてディナーをご紹介します♪ぜひデートのお店選びの際に参考にしてみてくださいね♡