麺飯食堂 なかじま
渋谷南口/中華料理、定食・食堂、ラーメン

渋谷のなかじまという坦々麺が食べれるお店。スタミナ焼肉丼と坦々麺(辛め)セットで1000円!コスパ良い。麺は柔らかくてもちっとした麺です。スパイスと、濃厚なスープ、深みもコクもあって、ひき肉もネギ、ほうれん草の相性も良い。焼肉丼も美味しくて満足!少し並んでましたが、普通に良いお店です。

/渋谷東京グルメさん(@tokyogourmet3)でも紹介されていた渋谷で人気の中華定食屋。(お昼時は行列が出来るハイレベル町中華…)仕事終わりに日替わりSET(980円)食べてきた!ちなみに玉子キクラゲ丼+ピリ辛マーラーめんにしたよ🫣🫣メニュー豊富で食券で買うギリギリまで悩んでた…お客さんは男性7割くらいでサラリーマン多めだった!並んでたけどお店の開店早くて10分くらいで中に入れた♪味も濃くて、めちゃくちゃ量多くてお腹いっぱいになった!--------------------------📍東京都渋谷区渋谷3-18-7ナルセビル1F🚉渋谷🚶♂️渋谷駅から徒歩2分渋谷駅から、明治通りを恵比寿方向に向かった通り沿い📞予約不可⏰平日11:00-26:00/土日11:00-23:00🗓定休日:年中無休💳現金のみ/カード不可/電子マネー不可💺20席(カウンター10席、テーブル4人席×1、2人席×1、半テラス4席×1)--------------------------
外部サイトで見る
星評価の詳細
威南記海南鶏飯 日本本店(Wee Nam Kee Chicken Rice/ウィーナムキーチキンライス)
田町・三田/中華麺(その他)、シンガポール料理、居酒屋、中華料理、インドカレー

スチームチキンとライス、スープのセットを注文!チキンはしっとりしていて、柔らかくて美味しかった!ライスにはダークソース(醤油のようなウスターソースのような味だった)をかけるとすごく美味しい😋✨店内の雰囲気がよく、デートにも女子会にも、会食にもどんな場面でも合いそうでした✨✨

記事が気になった方は「」で検索🔍田町で超おすすめレストラン🍽️今回ご紹介するのはこちら💁♀️シンガポール政府公認!シンガポールスチームドライス🇸🇬🐓威南記海南鶏飯日本本店🐓(ウィーナムキーチキンライス)http://weenamkee.jp⏰[月曜ー金曜】LUNCH/11:30~14:30(14:00l.o.)DINNER/17:30~22:00(LO21:00)[土・日曜&祝日]LUNCH/11:00~15:00(14:30l.o.)DINNER/17:30~21:00(LO20:00)⏰🏠東京都港区芝浦3-4-1田町グランパーク1F🏠同僚と共にランチに行きました。広場の様な広大な敷地内にテント状の建物が鎮座する。まるで異国に迷い込んだかの様な場所だ。内観はガラス張りで吹き抜け感があるお洒落な空間だ。全体的に女性比率が多いと感じた。他は肌に良いグリーンカレーもおすすめの一品。【スチームチキンライス】(香り米・スープ付)【ローストチキンライス】(香り米・スープ付)チキンライスは鶏の出汁でしっかり炊かれていて舌から染み渡る鶏の味です。メインの鶏肉は、蒸し語るなのか皮と肉がしっとりとしていて、フォークを軽く刺すと弾力があり跳ね返ってくるくらいモチモチプルプル。鶏肉自体に味が付いていないので、卓上にあるソースはお好みでかけながら頂きます。テーブルに食べ方が書いてあるのでお料理が出てくる前に目を通しておきましょう。わからない事があれば、一人一人、お客様のCSが高そうなお店のスタッフさんが丁寧に食べ方を説明してくれます。大満足です。ご馳走様でした♪海南鳥飯が食べたくなったら、田町の"ウィーナムキー"へ是非、行ってみて下さい!【店舗情報】シンガポール政府公認。夏はテラス席でのお食事がオススメです!大きなサンシェードがありますので、日差しも気にせずにお楽しみ頂けます!座り心地の良い大きなふかふかソファーで、まるでシンガポールのリゾートにいるかのような贅沢気分を。【田町芝浦品川チキンライス海南鶏飯シンガポール貸切大人数鍋忘年会飲み放題】
外部サイトで見る
星評価の詳細
みんみん
吉祥寺/中華料理、餃子、ラーメン

吉祥寺「みんみん」あさりチャーハン(スープ、ザーサイ付)820円、餃子590円。ハモニカ横丁内の老舗中華。20数年前から何度も食べた懐かしいお店。昔からあさりチャーハンが好きで毎回注文してしまう。もちろんチャーハンにはあさりが入っていますが、刻みチャーシューも入っているし、上に懐かしのグリーンピースものってるし。ラードでまとめられたチャーハンは少しの塩味とたっぷりの旨味をまとっていて一口目から最後まで美味しい。焼き餃子も定番で、やや大きめで5個。皮が厚めのパリパリもっちりで、具は細かいねっとりな餡。

吉祥寺のハモニカ横丁にはなくてはならない街中華雑誌の吉祥寺特集やTVにも常連職人さんは3名店員さん2名でテキパキと回わる人気店チャーハンを炒める中華鍋の音や餃子を焼く音がたまらない時間が15時半で並ばずに入れました少し前まで店内飲食をお休みしてまして持ち帰りのみでしたがやっと再開してくれました待ち遠しかったな!店内でもお持ち帰りでも何回かお世話になった事のあるお店です冷やし中華ならぬ冷麺はじめましたと書いてありワンタンメン塩にしようと思いましたが冷麺¥870-軽く酸味と甘味の効いたスープもうましチャーシューにきゅうりに卵にキムチがのってます麺が本格的な麺なのが嬉しい餃子5個¥590-ちょい大きめで水色のお皿の上で焼き目が映える醤油で味をつけてごはんにワンバン餃子は時間がかかりますと言ってましたもうちょい蒸らしそして焼き目が欲しかった私餃子を焼くのが得意でして私が焼いた方がじょうずかな?なんて思ってしまいました小ライス¥200-普通盛りかな?とも思える量木箱に綺麗に並べられた餃子を抱えた職人さんが通りじろじろ見ずにはいられなかった味わい的には普通の街中華です雰囲気は賑わいもありなかなかですよ
外部サイトで見る
星評価の詳細
海底撈火鍋 新宿店(カイテイロウヒナベ)
歌舞伎町/しゃぶしゃぶ、中華料理、中国鍋・火鍋

レストランというよりも食をテーマにしたエンターテイメントアミューズメント施設といっても過言ではないお店です。予約していても来店時に待たされて、それを見越した上でネイルを予約しておけば無料でネイルが受けられるそうです。割とネイルの枠はすぐ埋まるそうなので、来店が決まったら予約が良さそうです。席に通されるまで20分ほどありましたが、雨だったのでスリッパが配られ、スナックとお水が配布されました。席に着くとパンダのタブレットで注文をします。飲み放題を頼んでおいたので、最初のドリンクを注文したら制限時間スタートです。パイタンと澄んだマーラースープの2色にして、アラカルトで豚バラやラム肉、豆苗などを注文。特に美味しかったのは揚げ湯葉で、スープを吸ってじゅんわりした食感が良かったです。誕生日が近い人がいたのでお祝いを頼んだら、電子蛍光板を持ったスタッフが賑やかなバースデーソングを歌ってくれたり、マスクが次々変わるダンスがあったり、麺を振り回して伸ばしたりと、次々に色々なことが起こって忙しい!あー楽しい!と思っていたら、あっという間にラストオーダーになりました。

都内に複数店舗展開してる火鍋屋さん!カンフー麺パフォーマンスとか、ネイルサービスもしてくれる心もお腹も満たされる人気店!店内は中国語が飛び交ってて、本場の方からも愛されてるんだと実感します🤤鍋の種類は1,2,4種類から選べる!4種類は珍しい〜!
星評価の詳細
你好 恵馨閣(ニイハオ)
蒲田/中華料理、飲茶・点心、餃子

おやつタイム♪に蒲田三大ギョウザを。こんな使い方でもいーですよね。蒲田西口から、駅を背にアーケードに入らない右手の道をすすむとすぐにあります。ビルの2階がお店、階段にて。入り口入ると、すぐレジ回りでお店の方から、会計カードを渡され言われた座席番号の座席へ。店内は中華っぽい、4名テーブルとソファーシートな席わりと、広い店内。ランチが17時までというのは事前調べにて、わかっていたがランチは食べる余裕(お腹)がなくおやつにつまむ程度の餃子をとこちらに来てみた。しかしね、ランチタイムは餃子が全部250円になるなんて✨知らなかった❗すごーい(≧▽≦)しかも、焼き、揚げ、水餃子全てが250円(*’ω’ノノ゙☆パチパチ嬉しいランチサービス。で、以下オーダー(二人で)◆焼餃子250円×2◆揚げ餃子250円◆ランチミニビール180円テーブルのタッチパネルでの注文になります。お冷やは入り口にセルフサービス座席に入る前に持参すべし。180円のランチドリンクはサービスだからねちょっと小さなグラスまぁこれくらいがちょうど良い❤️程なく焼き餃子が。羽根つき餃子の生みの親というだけあり美味しい❤️ニーハオは新橋にもあり何度も行ってますがやっぱり、本店体験しないとね。てか、新橋のニーハオと一緒なのかも微妙(笑)餃子は皿に5つ。連なり、羽根つきテーブルにある、調味料で小皿につけだれを作りそれにつけていただく。小さなグラスビールもよく合う❤️揚げ餃子あとから提供何だか皮がふかふかしていて、食べ応えがある(笑)焼き餃子の方が、好きだったかな。セルフレジで、お会計、、、何と、二人でお会計1110円めちゃめちゃいー感じのおやつでした今度はランチも食べてみたい❗蒲田ハマりそう✨レジは座席バーコードカードによる、セルフ。ランチタイムは、現金のみの支払い。

【蒲田】蒲田の羽根つき餃子。ニイハオ。ランチでいってきました。2品のおかずチョイスして、800円だったはず。ランチドリンクで、アルコールも180円で飲めるので、昼飲みにも最適。
外部サイトで見る
星評価の詳細
中華料理 餃子の店 三幸園 白山通り店(サンコウエン)
神保町/中華料理、餃子、中華麺(その他)

神保町「中華料理餃子の店三幸園」肉の天ぷら1590円、ライス(スープ付)210円。神保町の駅からすぐにある人気の町中華。一品料理は少しお値段高いけどその分ボリューム満点でいつもお客さんいっぱい。肉の天ぷらとは、チャーシューのようなら厚切り豚バラを、サクっとした天ぷらにしています。薄く味はしますが、カラシ醤油をつけていただくとなお美味しい。かなりのボリュームなのでシェアがおすすめです。

日本人の舌に合う❣️ノスタルジックな味を提供する日式中華の楽園❣️三幸園白山通り店(サンコウエン)ラーメン🍜➕チャーハンセット❣️【800円‼️】めっちゃ懐かしい味😭👍✨この一言に尽きます😵👍✨スープは鶏ガラスッキリ味❣️麺は中太ストレート麺❣️チャーシューはほつれていく感じです🤗イマドキだと⁉️〜そう❣️屋台の味ですね🤗そして❣️チャーハン❣️これまた王道にしてシンプルでガツガツいけちゃうごっつぁんチャーハンです🤗ふと立ち止まって振り返りたくなるそんな時❣️このお店の味で昔話して食べるのもまた一興ですよ🤗住所=東京都千代田区神田神保町1ー13
外部サイトで見る
星評価の詳細
京鼎樓 恵比寿本店(ジンディンロウ)
恵比寿/飲茶・点心、台湾料理、居酒屋、中華料理

恵比寿でランチすることになり、友人がこちらを予約してくれました😊人がいっぱいだったので、予約して正解😳小籠包食べたいと思っていたので嬉しい😃ルーロー飯とのセットを注文。小籠包、何個でも食べられそう…美味しい😋ペロリとたいらげ、デザートも行っちゃう?ということで、追加で杏仁豆腐を注文。約1名かき氷頼んでました😆

JR恵比寿駅東口のガーデンプレイス側の階段を降りて直ぐにある中華料理店で台湾台北市に総本店を置く人気小籠包店の姉妹店。この日は「坦々麺と小籠包」のランチセットを注文。店の入口付近ではガラス越しにその場で皮をのし餡を包む、小籠包の出来る様子も見られ食欲がそそられます。10分くらいしてセットメニューの小籠包が登場‼︎生姜の入った小皿に黒酢を入れ小籠包をちょこっとつけてからレンゲにのせていただくと〜中から熱々のスープがじんわり溢れ餡のお肉の食感もしっかりあって美味し〜い(^o^)ランチセットは小籠包4個ですがもっと食べられそう‼︎そして担々麺〜♪細麺ですが胡麻の風味が濃厚で軽いとろみが上手く麺に絡み自然と汗が出てくる程度の辛さ、絶品でした(^o^)
星評価の詳細
新福菜館 麻布十番店(シンプクサイカン)
麻布十番/中華料理、ラーメン

平日のランチで13時過ぎに利用しました。麻布十番駅から歩いてすぐの場所にある中華屋さんです。今日はラーメン並(850円)を注文しました。スープもチャーシューもとても美味しくて、立地を考えると850円という値段はかなりコスパが良いと思いました!

ずっと行ってみたかった新福菜館にやっと行けました!中華そばとチャーハンがおいしいお店麻布十番駅から徒歩1分ほどで到着時既に5〜6人並んでいました店外で食券を購入、ラーメンも炒飯も食べたかったので小小セットを注文店内はカウンターとテーブル席のこじんまりしたお店出てきた中華そばはスープが真っ黒👀ネギとモヤシと薄切りチャーシューが乗っていていい感じスープを一口、、、うまい!!あとはもう一気に口にかきこむ途中でチャーハンが出てくる、こちらもパラパラでおいしいぃ✨あっという間に完食!回転早いわけだww量もちょうどよかった😋ごちそうさまでした、また来ます♪※店内禁煙
星評価の詳細
末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店
仙台駅西口・一番町/郷土料理(その他)、中華料理、ラーメン

末廣ラーメン本舗仙台駅前分店〆にこちらへ!!食べに食べて。でも〆を食べに!!笑流石にお腹いっぱいやけど汁を飲まないと終われない!黄色と赤色のカラートーンがレトロないい感じのお店!!もともとは京都駅前の屋台が発祥の新福菜館!そこから直伝頂いた味をベースに先代が雪国である東北の味に合わせて作り直し今の末廣ラーメンの味が出来上がったらしい!戦前から変わらない中太ストレート麺、薄切りチャーシューが特徴!戦前からよ!!すごっ!ちなみに京都生まれの秋田ラーメンの仙台支店という位置付けらしい。あさり出汁などもあるけど1番ノーマルなを注文!厚めの香味油が熱々!!濃厚醤油味。脂が混ざってまろやかなスープは外貌ほどの濃さのなく、なんか優しく包み込む様な感じですぅーっと入ってくる酔っているのにそう思える。麺はなかなか伸びない程よくアルデンテ。チャーシューは、脂の無い薄切りで、食べているうちに砕けいき良いアクセントに!この香味油の量が長時間熱々のままで楽しめる秘訣!!そしてトッピング分厚めのネギは早めに入れた方が程よい柔らかさになりますよ。こんな時間にあんなに食べたのに罪悪感なしにサラッと食べてしまった。笑こういうのタイプのラーメンいい感じ。次の日も全く胃もたれなし。すごっ!ご馳走様でした☆#🍜。

【末廣ラーメン】仙台シリーズです。結婚式、二次会で飲みなおして帰りのラーメンを散策中に発見しました。探してる間も列が途切れずに人が並んでいたので気になって入店。醤油ラーメンと焼飯を友人とシェアしました。ラーメン結構味が濃いめの甘めスープです、見た目よりはくどくないです!ネギ入れ放題なのでこのあとたくさん入れました🍜個人的にはラーメンよりも焼飯がめちゃくちゃうまかったですね。濃い目の味付けで香ばしく、卵黄も合う、、。満腹になってホテル戻りました🫃
外部サイトで見る
星評価の詳細
岐阜屋(ギフヤ)
歌舞伎町/中華料理、居酒屋・ダイニングバー(その他)、ラーメン、居酒屋

新宿「岐阜屋」チャーハン(スープ付)650円、餃子430円。朝イチのKIBORIさんに行くも待ちが長すぎて断念して9時からやってるこちらへ。ぐるっと厨房を囲むカウンターのみのこちらはこの時間でもみなさんお酒行かれてます。そんな中チャーハンと餃子を。王道すぎるチャーハンと、王道すぎる餃子。これといって特徴はないが、万人が好きな味なのは間違いない。

岐阜屋前々から行きたかった岐阜屋さんへ。初思い出横丁です。14時に訪問。開放的なカウンター席に座り注文したのは炒飯630円餃子410円中華鍋の音や良い香りが広がりテンションが上がります。五分するかしないかで出来立て熱々の炒飯とスープが提供。間もなく餃子もきました。焼き餃子には辣油がかかっていたので苦手な方は注文時に伝えた方が良いです。熱々の炒飯と熱々の餃子。最高ですね♪王道な具材がたっぷりと入りパラパラとして卓上の胡椒をかけて頂きました。様々な具材が合わさって、とても美味しかったです♪餃子も挽肉とキャベツが入りジューシー☆焦げがまた美味しい。これでビールがあれば最高だったかな♪ご馳走さまでした。レビュアー様の岐阜屋さんオススメメニューがあったら教えて下さい(*'▽'*)
外部サイトで見る
星評価の詳細
新世界菜館(シンセカイサイカン)
神保町/中華料理、飲茶・点心、ラーメン

神田神保町の新世界菜館は、古本屋街として知られる神保町で長年愛されている中華料理店です。休日のランチで立ち寄りました。名物料理は、上海蟹をはじめとする旬の食材を使った本格的な中華料理です。特に、ふかひれの姿煮や北京ダックは、その絶品の味で多くの人を魅了しています。当然庶民的な料理もあり、この日いただいたのはかたやきそばです。沢山の具が入った餡がとても美味しかったです。口コミでは「老舗の味」「本格的な中華」「雰囲気の良いお店」など、その味と雰囲気を絶賛する声が多数見られます。神田神保町の新世界菜館は、本格的な中華料理を落ち着いた雰囲気の中で味わえる老舗の名店です。神保町を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

久しぶりに中華食べたいとなり、初めて伺いました😁神保町にある老舗のお店だとか。今回はコースにしてみました。最初に上海蟹🦀😄蒸される前に活きている蟹さんなご対面😅身は少ないから、チューチューしながら食べました笑でもミソは甘くて濃厚で美味しかった😋その他のお料理はなんだか全て優しい味付けで美味しく頂きました😆
外部サイトで見る
星評価の詳細