焼肉&手打ち冷麺 二郎 柳橋店(じろう)
名古屋駅周辺/焼肉、ホルモン、牛料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
柳橋にある「焼肉&手打ち冷麺二郎」、久しぶりに平日の夜に再訪です、18時30分ころに入りましたが多くのお客さんで賑わっていました。この日いただいたのは税込8800円の三郎コース、キムチナムル盛り合わせに始まり、二郎サラダ、厚切り塩タン、赤身タタキ、シャトーブリアン、二郎名物サーロイン焼きすき三河満月卵、二郎冷麺、季節の焼き野菜、特選赤身・霜降り、本日のホルモン盛り合わせ、選べる鉄板焼きめしにドルチェといった内容です。どのお肉も良かったですがいくつかピックアップして感想を書かせてもらうと、まずは厚切りタン、厚切りでも厚みが違う2種類の盛り合わせでどちらも質の高い牛タンですが特に極厚の方はめちゃくちゃ柔らかくて最高ですね。次にシャトーブリアンステーキ、この値段のコースでシャトーブリアンが出てくるのには驚きですね、味もすごく柔らかくてジューシーなお肉で、それに赤身らしいお肉の甘みが感じられます。シメの選べる鉄板焼きめしはペペロンチャーハンをチョイス、網の上に鉄板を乗せスタッフの方が目の前で焼き上げてくれます。ニンニクがガッツリ効いているパンチの効いた味でそれにカリッカリのお焦げなトコもたまりませんね、すごく良かったです。お肉の質も品数もボリュームも十分過ぎて大満足のコースでしたね、それでいて8800円というこのお値段はめちゃくちゃお値打ち、素晴らしかったです、ごちそうさまでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
以前にテレビで見てBMしていたお店です。いただいたのは、A5牛丼セット968円牛丼と冷麺のセットになります。牛丼は定石通り、吉○家の味付けがベースですが肉質は明らかにこちらが上(当然ですが、、)そして定評のある冷麺。1000円以下のコスパも嬉しい。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
星評価の詳細
焼肉 ジャンボ 篠崎本店
葛西/焼肉、ホルモン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
焼肉好きならば、多分知らない人はいないであろう超人気焼肉店【焼肉ジャンボ篠崎本店】さん。お仕事の関連で訪問、写真がとれるような状況では無い日にも関わらず、もう行けることは無いかもしれない!?なお店なのでひっそり、そっとパシャリ★なんと言っても、うちから遠い...同じ東京都内なのだけれど、遠いのです。そして予約は取れないかもしれないともなれば、必死(苦笑)焼肉ジャンボさん系列は増えているけれど、この篠崎が本店。タレ焼肉の美味しいお店としてよく名前が上がる、タレ焼肉の王様的なお店だけれど、塩ダレもうまい!上タン塩が1番記憶に残るお肉。何故ならば、これだけよく焼肉屋に足を運ぶ自分だけれど、実はタンが少し苦手。なぜなら、より臭みや歯触りを気にしてしまう部位なのである。でも、ここでの上タン塩は少しジャンクな味のする塩ダレに浸かって、サクサクの歯切れもよく、肉厚ジューシーな味わい。これなら沢山でも食べられちゃう♡チャンスがあったらまた行きたい!ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2403339/medium_55bcaffb-eda8-49d7-bcd9-267ec9154297.jpeg)
記事が気になったら「」で検索🔍NIKUKAIイベントの様子をどうぞっ!※2022年4月来店2020年〜2022年までメンバーとして参加させていただいた、和牛ジャーナルさんの"NIKUKAI"イベントで伺いました。肉好きのための肉好きのコミュニティ"和牛ジャーナルのNIKUKAI"-肉会-今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁お肉の焼き時間は8秒!"野原焼き"の元祖店。篠崎本店へ!食べログ百名店恒例受賞店。🥩焼肉ジャンボ篠崎本店🥩https://yakiniku-jambo.com/honten.html📞03-3679-8929📞⏰月・火・水・木・金・土・日17:00-00:00L.O.23:00⏰😴不定休😴🏠東京都江戸川区篠崎町4-13-19🏠🚶♂️バス「新町商店街入口」下車目の前🚶♂️清潔感のある焼肉屋で店内は奥行きのあり、落ち着いた空間だ。NIKUKAIメンバーは6名が集まり、食事開始!🔥🐃【NIKUKAIスペシャルコース】🐃🔥お店の担当スタッフが丁寧に一枚一枚焼いてくれます。適度なタイミングで出される料理、最上のお肉を最適な火入れでいただきました。肉の祭典NIKUKAIイベント。最後までシャッター音が鳴り止みませんでした📸徹頭徹尾、おもてなし、料理の提供、写真映えする一皿など素晴らしかった!NIKUKAIメンバーの食べるスピードなど配慮があり、サービス面は最高。料理も一品一品に魂が込められている様でした。ご馳走様でした🙏【店舗情報】焼肉ジャンボ篠崎本店では、最高品質の黒毛和牛の中から、肉の目利き職人が独自の目と舌で吟味してこだわり抜いて仕入れた最高峰の黒毛和牛のみ御提供しております。
外部サイトで見る
星評価の詳細
野毛ホルモンセンター
桜木町/焼肉、ホルモン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3232767/medium_6112e784-5f10-4a69-9760-de2a18c9520f.jpeg)
桜木町▼居酒屋▼野毛ホルモンセンター@神奈川県横浜市中区野毛町1-45港興産ビル1F@店休日→不定休🍖横浜居酒屋🍖ホルモン系が食べたくて、野毛ホルモンセンターへ🏃🏻♀️コスパ最強すぎてびっくり!!19時までハッピーアワーハイボールが50円(メガハイ90円)でした!!最高すぎ😆名物のペラペラ焼きは絶対食べてほしい!ってくらい美味しくてペロリ😋ハチノス刺しもセンマイ刺しも本当に美味しかった!ただ、ニンニク強めなのでデートには気をつけた方が良いかも笑笑店内は人で賑わってて、外まで人が待ってる状態でした!私は30分くらい待って入店しました!回転率早くて全然待てた笑笑お会計はお腹いっぱい食べて飲んで、2人で6,000円くらい(コスパ最強(2回目))
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3758009/medium_0dd55d74-5c5d-4127-bf32-1b1fb8061232.jpeg)
2回目の来店!野毛にある人気のホルモン焼肉のお店で、4時ごろでも20分ほど並びました。ペラペラ焼きというホルモンがが有名ですが、ハラミやタンも絶品でした!キムチを付け合わせに夕方から乾杯しました🍻はしご酒しやすい単品の量で流石野毛という感じ◎
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼うお いし川
築地/寿司、魚介料理・海鮮料理、焼肉
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2915429/medium_7727ec4b-e72e-40e8-8477-5ae8185b16a6.jpeg)
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.64💰1人4,500円くらい🚶♀️築地駅から徒歩5分鮨屋がはじめた肉のない焼肉屋…よ〜するに、鮮度抜群のお刺身を焼くStyle🐟ののお店✨️念願❣️日曜日の13:00に行ったらたまたま列少なく20分くらいでin(;¤̴̶̷̤́д¤̴̶̷̤̀)ハァハァこの1枚目の生で頂きたいお刺身を2枚目のように焼くわけ🔥赤酢のご飯において=͟͟͞͞(@˙н˙)パクッめちゃくちゃ美味い❣️程よく油が落ち口の中でとんでもなく幸せに♡計7枚のお刺身で4,500円は高いけど、まぁ築地の観光地価格💦ちなみに炙り丼も美味しいよ♥️2人で来たなら食べるもの変えるのも有りかもね✨️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
念願のいし川さん💓1年くらい行きたかったけどなかなか予約取れなくてやっと行けたー!!!!焼肉ならぬ焼うお🐟スタッフさんが絶妙な焼き加減で焼いてくれる❤️前半の炭水化物ありがたやー☺️大満足🙆♀️🙆♀️@chanmiki0927様、ご協力いただきありがとうございました😊
星評価の詳細
TEJI TOKYO(テジトウキョウ)
歌舞伎町/韓国料理、焼肉、もつ鍋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
歌舞伎町にある【TEJITOKYO本店】さんでブランド豚三昧(〃艸〃)ここ、コースもアラカルトもフルアテンドでスタッフさんが焼き上げてくださるのでとっても楽ちんヾ(〃^∇^)ノナムルの盛り合わせ・もやしナムル・菜の花・ぜんざいキムチの盛り合わせ・大根・白菜・山芋・トマト馬刺しごま塩ダレ、ハーブ塩、焼肉のたれ、梅だれが用意されている🎶ブランド豚盛り合わせ3種は、・長崎産ほうじゅとん(芳寿豚)・長崎産かんびとん(諫美豚)・岩手産いわちゅう豚(岩中豚)スタッフさんが焼き上げてくれるから美味しいタイミングで食べられるよ♥・海鮮チヂミ海鮮がゴロゴロはいって、タレも美味しい。スープは・スンドゥブチゲ海鮮出汁がすごく美味しい♥ご飯ものは・石焼きビビンパこちらも混ぜ、焼き上げ、全てやってくださる🎶デザートの・バニラアイスとショコラプリン★バラが飾られていたり、盛り付けも綺麗。お肉はいいものだから大満足。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2915429/medium_7727ec4b-e72e-40e8-8477-5ae8185b16a6.jpeg)
【】【】TEJITOKYO🥢食べログ3.50💰1人5,000円くらい🚶♀️新宿三丁目から徒歩10分歌舞伎町⚾️バッティングセンター裏🐷サムギョプサル専門店豚肉は国産ブランド豚だけあって本当に美味い。ブランド、フレーバーなどが選べるのが面白い✨️タレも4種あって色々と楽しめるよ😮´-冷麺は盛岡冷麺みたいな感じで〆にピッタリ✌️ただドリンク高く💦チャミスル1本1,500円…全体的に韓国料理というよりか、日本風にアレンジしたオシャレな焼き豚屋さんって感じかな〜場所柄、客層が同伴やアフター多く、落ち着いて韓国料理を食べたいなら五分歩いて東新宿方面かな〜🐖🐖🐖
星評価の詳細
韓国料理 プングム フレッシュ店
新大久保/韓国料理、焼肉、バイキング、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3323570/medium_e8a2528b-9b55-4327-afd3-534b3d461146.jpeg)
新大久保プングムフレッシュへ@pungumufreshひのきせいろ蒸し食べ放題コース¥2,980-牛サムギョプサルに豚サムギョプサルがひのきで蒸し上がりあつあつをいただきます写真10枚目韓国料理が50種以上食べ放題😍ひのきせいろ蒸し+韓国料理食べ放題+サンチュバーと豪華すぎる〜😍✨飲み放題も充実ボトルの韓国焼酎がのみほーに入ってるのは涙がでる程嬉しいさすがプングムさん食べログから予約するとスムーズなんでも美味しいお店でお友達を連れて行くと喜んでもらえますプングムフレッシュ店東京都新宿区大久保1-16-14山水林ビルB1
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706233/medium_28c289e8-5655-4894-9778-c0e272c1673f.jpeg)
プングムのフレッシュ店にて女子会して来ました。やっぱり韓国料理は女子とよねw.お野菜たっぷりヘルシーなの!韓国って太ってる人、見たことない!何故だろう…不思議。電車で行ける韓国wに行って沢山食べて来ました!新メニューを紹介します。ドゥンカルビチム★です。ドゥンとは背骨と言う意味。こんな豪快な鍋も初めてですが、味噌仕立てで味変用のソースもあり、そば粉のチヂミはモチモチで。これで巻いても食べたりと、楽しいの。〆は麺を鍋に投入!とろけるチーズもトッピングして、さらにとびっ子も乗せていただくの。もう一つの〆はごはん。沢庵の甘さ、海苔の香りでほんのり甘い味付け。そう!今回は辛く無い韓国料理。こちらにもチーズやとびっ子をトッピング。薄く伸ばしてスプーンでお喋りしながら食べる楽しさ。ドリンクはマッコリレモン。美容に良さそうでセレクトしました。どれも美味しゅうございました。青梗菜の乗ったチヂミ、ぜひまた食べたい。今すぐにでも!これは絶対みんなにも食べて欲しいくらいなの。新大久保でもここしか出していないそう。また来なきゃw.韓国料理を食べるなら、新大久保の韓国料理店『プングム』。プングムフレッシュ店がオススメです。・オーダーしたものは、―★ドゥンカルビチム★―そば粉チヂミ―ポックンパ(とびこ入り)―ボックン麺―チーズトッピング--------------------店名:プングムフレッシュ店住所:東京都新宿区大久保1-16-14B1F大通り沿いで駅から真っ直ぐ。分かりやすい場所ですよ。ご馳走さまでした。@
星評価の詳細
肉汁麺ススム
秋葉原/焼肉、ラーメン、つけ麺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3623052/medium_23dd9266-3a36-4458-84c9-1c2f5e03f0b7.jpeg)
秋葉原「肉汁麺ススム」肉汁麺(レベル1)880円、白飯(特盛まで同料金)100円。以前は高田馬場や下北沢にもあったこちら。見るからにご飯に合いそうな肉がのったラーメン。お肉のサイズ違いでレベルが上がりますがレベル1で。色の濃いアリランのようなスープですが、見た目ほど濃くはありません。デフォルトで生卵が付きます。腰の強い中太麺と中華的な片栗粉の衣をまとった肉。すき焼きのような甘辛いタレに絡まっていて、安い肉感は否めないですが、味がご飯には合います。肉はご飯と、麺は単独でといったあまり相乗効果が感じられないかなと思う一品でした。麺の量はさほど多くないです。とはいえご飯も一緒に頼めば学生などの腹ペコには大満足でしょう。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3733249/medium_5fc8f7c8-2a17-48d5-997d-87695079c167.jpeg)
秋葉原、ジャンク通りを抜けて末広町の方面に進むと見えてくるインパクトある看板。肉汁麺ススム。見た目通りのジャンクなラーメンで、お肉や具がたっぷり乗ったラーメンが魅力ですお値段は880円と具沢山なのにコスパがよく、お肉がまたラーメンと絡むほどよいタレの味付けで合わさるととても美味しいその肝心の麺もしっかりとした太麺で、濃厚なスープによく絡んでジャンクに食せる一杯。ラーメン店が連なる秋葉原でも、独自のオリジナリティでススムこのお店。ガツンとお腹を満たしてくれるので、男性が多そうな地域に出店してる人気な理由も分かります。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
みやび 六本木店
六本木/焼肉、ステーキ、ホルモン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
六本木にあるみやび六本木店でディナー。今回はカウンター席で食事をしてきましたよ。スタッフさんもスマートな対応なので終始リラックスして過ごすことができて良かったです。みやびセットはナカニク、ランボソ、カタバラ、サンカクバラ、リブシン、クリ、ソトバラ、コモモ、サーロインの希少部位9種類盛り合わせ。脂が乗った刺しが強いソトバラやサンカクバラなどは塩とわさびでシンプルにいただくのが美味しいなと思いました。個人的には赤身肉のランボソが身が引き締まっていて食感も味わえて好みの味でしたね。たっぷり玉子が入っている玉子スープは濃厚な風味でクセになる味わいですね。常連のお客さんの人気No.1スープというのも納得がいきます。シメにいただいた冷麺も美味しかったですね。みやびオリジナル冷麺は細麺でお腹いっぱいでもスルスル食べられてしまいます。キムチ味噌がピリ辛で美味しかったですよ。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
六本木駅と麻布十番駅の丁度真ん中くらいの位置にお店を構える「みやび」さん。みやびでは、(株)サイトウミート斉藤克巳氏によって横浜市場より菅野牧場A5等級みやび牛を仕入れ、独自の調理技術により、美味しさを最大限引き立たせた牛肉の中でも最高ランクA-5の黒毛和牛を中心に提供している。店内は洗練された和の美意識を感じさせる空間が広がっています。上品な木目調のインテリアや、落ち着いた照明が特徴で、全体的に静かで落ち着いた雰囲気を醸し出しています。カウンター席からは料理のライブ感を楽しむことができ、個室も完備しているため、プライベートな食事や接待にも適しています。都会の喧騒を忘れ、ゆっくりと食事を楽しめる隠れ家的な雰囲気です。排煙もしっかりとしていて、空気は至ってクリーンなのも良き。こだわりのお肉は、スタッフさんが焼き方を丁寧に教えてくれる辺りは流石のホスピタリティ⭐︎本日は事前にコースにて予約していたが、アラカルトもこれでもか!って位に種類が豊富なので、様々なシーンで焼肉を存分に楽しむには持ってこいのオススメのお店ですよ![本日のオーダー]※価格は全て税込表記みやびベーシックコース全5品¥6,000-◉グリーンサラダ〜チョレギ風味〜◉豆もやしのナムル~一ロナムルゴマ風味〜◉自家製キムチ盛り合わせ~白菜ほか季節の野菜キムチ▶︎▶︎▶︎本格的なキムチの中でも、珍しいオクラと茗荷のキムチは特に絶品!ご飯と共に食べるべし!◉A5黒毛和牛希少部位9種類盛り合わせ▶︎▶︎▶︎(盛り合わせ内容)サンカクバラ、トウガラシ、コモモ、リブカブリ、ササミ、ランボソ、カタロース、イチボ、トモサンカク部位ごとの旨みや食感がそれぞれ違って、飽きずに楽しめる。特に脂ののった部位はとろけるようなジューシーさで、赤身は肉の深い味わいをしっかり感じさせる。焼き加減でまた違う風味が楽しめて、肉の魅力を存分に味わえる満足度の高い焼肉体験だった!今日一は「ササミ」に決定!恐らく初めて食べる部位だったが、一番柔らかくて舌でトロけましたぁ^^◉玉子スープ◉冷麺〈ドリンク〉◉ハイボール¥880-ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
星評価の詳細
USHIHACHI 渋谷店(ウシハチ/牛8)
センター街・公園通り/焼肉、ダイニングバー、カフェ、ハンバーグ、ホルモン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
以前、ランチに来たことのある【USHIHACHI渋谷店】さんでディナー。夏バテにはやっぱりお肉よね!?ってことで訪問。渋谷駅のスクランブル交差点に面するビルの4階とアクセス抜群。店内はおしゃれなインテリアだし、混み具合によっては焼くのをおまかせも出来る。コースのコスパを考えると飲み放題つけても高すぎないし、色々食べられるのがいい★オーダーは「極みコース」¥8690+飲み放題¥2000。これだけ暑いとカパカパ飲んでしまいがちなので、安心の飲み放題をつけて。まずは、■キムナム盛り白菜キムチ、長芋キムチ、おくらナムル、もやしナムル焼肉屋さんの前菜はやっぱりコレだね。■選べるユッケはやはりスタンダードなUSHIHACHIユッケをチョイス!他に、とろろユッケ・ハニーユッケも選べたよ★見慣れないハニーユッケも映えそうで気になったけれど、タレユッケは間違いないよね?■うに肉寿司大葉を挟んで彩りも綺麗。■究極の上タン塩と霜降り10%タンのハーフ&ハーフタンが薄切りと塊あるのは嬉しいな♪■名物とろ肉3秒炙りまずはそのまま、続いて卵黄を絡めて、最後はプチご飯をまいていただきまーす★■うしはちグリーンサラダレモンを絞ってお味を整え、よく混ぜて食べたよ。白菜のシャキシャキなアクセントが良い感じ。■黒毛和牛一頭盛り(厳選肉6種タテバラ、肩芯、上ハラミ、肩サンカク、イチボ、和牛網つくね・新鮮ホルモン2種は上ミノ、シマチョウ)部位は日替わり、タレ&塩、とバランスよく盛られていて少しづつなのと、好きな部位の肩サンカクやイチボが出てきたのが嬉しい。■極上赤身肉(フィレ)ジューシーでやわやわ!■生姜と和牛の一口スープでいったん胃を落ち着かせる。■選べる〆は私は氷結しこしこ冷麺、連れは和牛そぼろ小丼。他にも生かすうどんが選べたよ。1人ずつが選べるのって最高♡お味は少し濃いめかな?■選べるデザートは2人とも絹ごしホームメイドプリンに。他にも極限の杏仁豆腐が選べたよ。最初はそのまま、その後カラメルをいれて!濃厚なプリン、美味しかった♡暑さで食欲なくて、今日の一食だったけれどいい感じにお腹いっぱい★ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
It'sbeenawhilesinceIwenttoushihachiatShibuya.Thepresentationofthemeatwasbeautiful.✨久々の牛ハチ🐄盛り付けが素晴らしいんですよ🥩@naotagu1979様、ご協力ありがとうございました!😊
星評価の詳細
焼肉ZENIBA 渋谷店(ヤキニクゼニバ)
宮益坂/ステーキ、焼肉、ワインバー、ハンバーグ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3665919/medium_ea212292-011f-4895-bc11-36978194bab5.jpeg)
-【生粋な牛トロ雲丹いくら丼コース】¥3,800(税抜)・サラダ・スープ・和牛ハラミのカルパッチョ・生粋な牛トロ雲丹いくら丼・特製ネギ塩牛タン・特製和牛霜降りなかにく・特製和牛赤身うちもも・ソフトドリンク人気の”生粋な牛トロ雲丹いくら丼”を食べることができるランチコースです🥩焼肉屋さんをやっているお店ということで、カルパッチョから溶岩焼きまで、全部美味しかったです!人気の”生粋な牛トロ雲丹いくら丼”は、お肉がトロトロで口の中でとろけます🥩雲丹・いくらが乗っているので、アクセントや味変になって美味しかったです!丼は単品でも食べることができますが、コースだとランチで予約もできるのでオススメです!**************************************************焼肉ZENIBA渋谷店東京都渋谷区神宮前6-19-17GEMS神宮前10F東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線、東急東横線「渋谷」駅B1出口徒歩3分 東急田園都市線「渋谷駅」徒歩4分 JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン「渋谷」駅宮益坂口徒歩7分 東京メトロ千代田線、副都心線「明治神宮前」駅7番出口徒歩7分ランチ11:30~15:30(L.O.15:00)ディナー17:00~23:00(L.O.22:30)**************************************************
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3022282/medium_370f1878-2a93-4218-9efd-51f2e38b9c3d.jpeg)
最近話題の溶岩焼きが気になり、「焼肉ゼニバ」に行ってきました!お肉の種類も豊富でとりあえず盛り合わせを注文。なんと店員さんが焼いてくれるスタイルで手間もかからず、いただけました!いざ実食すると口の中でとろけるとろける…!来店した時間がゆっくりめだった品切れしてたお肉も多かったので絶対また行くと心に決めたお店でした!
星評価の詳細
たん清(タンキヨ)
秋葉原/牛タン、焼肉、ホルモン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3722188/medium_54319b72-4d78-41c0-ac0c-b86a01f77611.jpeg)
《たん清》@秋葉原★★☆予約可、テーブル席のみ、現金のみ、禁煙ナムル盛り合わせ上タン塩焼きネギ塩タン焼きタンシタ上ハラミ上カルビホルモン焼きバナナアイスクリーム冷麺たまご雑炊etc1人当たり約8,000円体調:へとへと、空腹なかなか予約取れないらしい、人気焼肉店です。開店時間前から開店待ちの人が店前に集まっていました。半月前くらいに電話で予約できましたが、月曜日だったから予約できたのかもと思うくらいの人気を感じました。地下にあるため、携帯の電波はほぼ完全に通じないです。食事に集中しましょう笑リアル炭火なのが嬉しい。お肉どれも美味しかったです!タンは硬いですが味わい深く、良いお肉の味が噛めば噛むほど。タン下柔らかくて食べやすかったです。上タン塩の量にも分厚さにもびっくり。もはやステーキ。やっぱねぎ塩タンが美味しかったかな。ねぎ塩は単品注文もできるみたいなので、単品注文して上タン塩にのっけたらめちゃ美味しそうだなと思いました。上タン塩には白髪ネギがついています。これも軽く炙って合わせると、甘みがあって美味しい。上ハラミも美味しかったです。ホルモンは美味しいタイミング難しい焼き過ぎちゃう。デザートの焼きバナナアイス、皮ごと真っ黒になるまで焼きます。最初びっくりしましたが超美味しかったです。アイス✖️焼きバナナ✖️シナモンの組み合わせで、美味しいし真似したいなと思いました。大盛りの冷麺は、ちゅるんと言うよりかは、歯ごたえのある感じ。麺に黒い粒々が入っており、本場の冷麺に近いのかもしれないですね。初めての感じでしたが、これはこれで私は好きでした。クラフトビールのラインナップがかなりあったり、ドリンクにも拘っているのが感じられたのもポイント高かったです。店員さんもみなさんとても感じが良く、気持ちよく食事ができました。1回転目が18時から、2回転目が20時からなので、ゆっくり食べると言うよりかは。パッと集中して食べる感じです。電波も通じないので食事に集中しましょう笑雰囲気はカジュアルですが、このクオリティの焼肉をこの値段で食べられるのは、コストパフォーマンス良いと思います。また機会があれば、ぜひ行きたいお店です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3203704/medium_d596654e-647e-4f12-8b5d-64d582e8e7c3.jpeg)
東京出張備忘録🚶♂️🍺東京都千代田区神田【たん清】なかなか予約も取れず、タン🐃👅好きにはたまらないお店✨☑️上タン塩☑️ネギ塩タン☑️ハラミタンのお店なので、どんだけタンをおかわりしたことか🤤休憩でハラミを挟む贅沢な食べ✌️たっぷりタンを堪能してきました〜🙌🙌〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
味ちゃん 2号店(マッチャン)
新大久保/韓国料理、焼肉、韓国鍋、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3711904/medium_6ee0af3a-e317-4f7b-a26b-598651f53905.jpeg)
仕事終わりの飲み会で利用しました。新大久保のコリアンタウン内にあるお店で、ビルの構造上、入り口は少々わかりにくいです。店内はテーブル席もあり、座敷席もあります。流行のK-POPが流れており、『これぞ韓国料理屋!』という雰囲気です。今回は予約をして得得ディナーコースを利用。生ビール付き飲み放題と3つのメインから選べる全5品のコースで3850円/人。とりあえず生ビールで乾杯。生ビールはサッポロ黒ラベルでした。ジョッキはキンキンに冷えていて、泡の量も完璧。きめ細かい泡がたまらないです。選べるサラダはサンチュサラダにしてみました。ピリ辛ドレッシングがかけられていて、みずみずしいサンチュと胡麻の香ばしさが特徴的なサラダでした。メインはサムギョプサルを選択。店員さんがせっせとサムギョプサルを焼いてくれます。厚切りのサムギョプサルはとてもジューシーで、そのまま食べても美味しいですし、タレをつけて食べても美味しいですし、もちろんサンチュやキムチと一緒にいただいても美味しい!間違いないサムギョプサルでした。選べる逸品料理は鉄板プルコギでオーダー。ほんのり甘みがあるやや濃いめの味付けはお酒と合わないはずがない!お酒がガンガン進む逸品です。なんとチヂミも選ぶことができ、キムチチヂミかじゃがいもチヂミかチーズチヂミで迷いましたが、今回はチーズチヂミを注文。外の生地はカリッとしていて、中はチーズがたっぷり!かなり熱いので火傷に注意!おやつ感覚で食べれる美味しいチヂミでした。〆の鉄板炒飯も店員さんが目の前で作ってくれます。なかなかに辛味が強く、ボリュームもあります。全5品ということで、利用する前は『足りるかなぁ?』という心配がありましたが、そんな心配は一切必要なかったです。笑かなり満腹になれる内容でした。生ビール付きの飲み放題と美味しい料理が楽しめて1人あたり3850円はかなりお得かと思います!ご馳走様でした!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3680790/medium_1d93ed56-98cc-4e1f-a4e5-8e85f09f2f2f.jpeg)
久しぶりの新大久保〜!韓国料理屋さんと、コスメのお店に、食べ歩きのおやつ系のお店が沢山あってワクワクしますね!今回はサムギョプサルが食べたかったので、こちらのお店に立ち寄りました〜!新大久保駅から徒歩3分程の好立地!店内はお座敷もあって、くつろげる空間でした。注文したのは特特ディナーセットです。メイン→サムギョプサルチヂミ→チーズチヂミ逸品→プルコギサラダ→チョレギサラダ〆→キムチチャーハンドリンクの飲み放題はチャミスルやフルーツマッコリも複数ありました!!もちろんビールもOK!どんどん出てくる料理。プルコギは味しっかり濃いめで美味い。チーズチヂミはチーズたっぷりでチーズ好きにはたまらないやつです。メインのサムギョプサルは店員さんが焼いてくれるのですが、分厚い豚肉がカリカリに焼けてて美味しい。キムチは辛すぎないので、いっぱい包んで豚肉と一緒に食べると最高すぎました。。。鉄板が熱々なので最後まで温かい状態で食べれます◎〆のキムチチャーハンも店員さんが目の前で作ってくれます。こちらも絶品。ちょいと辛めですが、この辛さが癖になる美味さ。やっぱサムギョプサル最強ですね(^ω^)
外部サイトで見る
星評価の詳細
USHIGORO S. NISHIAZABU(ウシゴロ エス)
西麻布/ステーキ、焼肉
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
個室5部屋のみ、部屋ごとに専属の焼き師がつくフルアテンドのラグジュアリー焼肉が楽しめる【USHIGOROS.NISHIAZABU】さん♡大事なお話の顔合わせがあって、の訪問。いただいてきたのはKコース(∩ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤∩)スタートは、・トリュフとスッポンの牛コンソメ田村牧場の牛からとったコンソメにサマートリュフをふんだんに。・厳選赤身と桜海老、木の芽の手巻き静岡県産桜えびとウチモモ、赤酢でしめたシャリ、海苔はコントビを使用。・キャビアと和牛の燻製タルタルデニッシュの上の和牛の薫製タルタルは塩で味付け、キャビア、香草ディル添え・厳選部位とアオリイカの薄造り、生雲丹添え赤身肉(サーロイン)とスライスしたアオリイカ、雲丹に花帆・旬野菜6種新じゃがのネギ味噌、京菜と組み湯葉、万願寺とうがらし、ビーツのトリュフと塩昆布和え、オカワカメ、干し柿にエシレバター、くるみのせどれも違った味わいと食感なのが嬉しい。・究極の黒タン(佐賀牛)熊本産のメイヤーレモンを。・特選ハラミこちらも塩ダレ。・サラダ・シャトーブリアンカツサンドトリュフ添え(田村牧場のシャトーブリアン)・厳選赤身の焼きしゃぶイチボ。上品なおろしとサシの入ったイチボがよく合う。・ザブトンのすき焼き肩ロースのトリュフ添えは徳島県あわそだちと共に。たまごも濃厚で幸せな美味しさ!・ロ直し(水キムチ)白瓜。お出汁の氷でさっぱり。漬物が苦手な私でもパクパクいけちゃう。・筍と厳選部位の土鍋ご飯木の芽をふんだんに使い、鹿児島産の筍とヒレ肉を。デザートは・レアチーズアイスのブルーベリーソースがけと温かいお茶。ドリンクもこの日は私が年に何回もない!?ノンアルコールにした日だけれど、プレミアムなジュースや冷茶の用意もあって、お肉とともに楽しめた♡お話をしていたのもあり、時間いっぱいいっぱいになってしまい、もしかしたら抜けがあるかもしれません:(;´꒳`;)来月からは食材が初夏になり、土鍋ご飯は鰻になるよう!また行ってみたいなぁ、ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
個室にて一切自分では焼かない、贅沢焼肉。もうそれだけで、満足するでしょ。空間も全体的にシックな大人感で纏められているので、落ち着く。特にオススメはヒレ肉のサンドウィッチ。これ、ほーんとにとろけます。お肉ってとろけるんだって言うのが、体現できますよWご馳走様でした!ぷは~。
星評価の詳細