ホソカワ 下鴨本店(HOSOKAWA)
北山/カフェ、サンドイッチ、フルーツパーラー
【フルーツHosokawa】ミルクレープ650円アイスティー550円*下鴨にあるフルーツ屋さん🍎🍇🍋🍐フルーツサンドやフルーツパフェも有名だけど、ミルクレープが食べたい気分!フルーツどっちゃり入ったミルクレープ😍クリームはそんな甘くなくて、、でもフルーツは甘くて最高なやつ😇✨高島屋にも入っててケーキは多少異なるそぉです。**
京都の観光で人気の二条城です。特に海外の方にとっては外せないスポットだそうです。ただ、じっくり見るためには半日は欲しいほどすばらしいところです。疲れたときには場内にある休憩所でとっても美味しいパフェがあるのですが、ここはグッと我慢をしていただいて、フルーツ&カフェの「ホソカワ」さんに行きます。フルーツとクリームの組み合わせが絶品のフルーツサンドをいただきます。駐車場がないので近くの駐車場に入れてからお店に行ってください。
ザ サンロクゴ スタンド(THE SANROKUGO STAND)
瀬戸・愛知郡/カフェ、パン、ケーキ
日進市の竹の山地区にあるベーカリーカフェ「ザサンロクゴスタンド」です、休日の午前中に利用してみました。店内は1階でパンの販売、2階がカフェスペースになっていてコーヒーなどとともにパンをいただいていくこともできますがこの日のワタクシはテイクアウトでの利用です。いろんな種類の魅力的なパンやケーキなんかも売っていましたがその中からエビ&アボカドパニーニとエビカツサンドの2点を購入、エビ&アボカドパニーニは大きな海老が3尾も入って見た目的にもイイですね、ぷりぷりの海老の存在感がすごく強く、もちろん言うまでもなく海老とアボカドの相性もバッチリで美味しくいただけました。
●ザ365スタンド愛知県日進市竹の山にあるベーカリーカフェ1階がベーカリー、2階が席になっています。午後に伺いましたが、人気のパンはほぼ売り切れ、、ケーキのショーケース内も種類がまばらでした。なので午前中の訪問がベスト!写真のメニューはモカケーキと黒糖×ほうじ茶ラテ支払いは現金かPayPayのみですおむつ替えスペースなどは無かったため、赤ちゃん連れの方はテイクアウトをおすすめします♯カフェ巡り♯可愛いカフェ巡り♯グルメ♯ベーカリー♯ケーキ
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ブーランジェリー・フリアンド 本店(Boulangerie Friande)
西宮/カフェ、パン、洋菓子(その他)
阪急夙川駅南側に下ったところにある商業施設の中にあるパン屋さん店内ではカフェコーナーが併設されておりこちらで購入したパンとドリンクを楽しむことができます。店内には種類豊富なパンがたくさん並んでいます。特に、ハード系のパンの種類が豊富塩バターフランス¥170ややハード系硬め食感のフランスパンバターのいい香りとやや塩気噛むともっちりとした食感でこのままいただいても焼くととても香ばしく風味が増します。
阪急夙川駅から徒歩5分くらいのところにあるパン屋さんです。朝は7:00開店なのですが、開店直後からひっきりなしにお客さんがやってきてあっという間に店内が人で埋め尽くされるほどの人気店です。イートインできるスペースがあり、ほとんどの方はテイクアウトなので、イートインは人が少なくてゆったりできるのでオススメです。パンのおすすめは選びきれないぐらい多いので悩みますが、ソフト系のパンもハード系のパンもバランスよく並んでいてとにかく一度買って食べてほしいお店です。お気に入りのパンに出会えること間違いなしです!
外部サイトで見る
ぱんのもっか
原鶴・筑後川温泉/パン、サンドイッチ
思い出-世界一かわいいパン(ぱんのもっか)福岡のうきはにあるぱんのもっかみんなのお目当ては、トトロや真っ黒くろすけのパン🥐🍞🥖🥪パンが大好きな私も行きましたよ〜最高に幸せ空間!イートインもできる!ただめっちゃ人気店なので並ぶと思います☺️
福岡県うきは市のパン屋さん、”ぱんのもっか”白壁の街の一角にお店があります。可愛いロゴマークがあちこちに。外観は和モダンな感じ。一歩入ると美味しそうなパンがたくさん♪どれも気になりましたが、ラスト1個だったイチヂクのデニッシュをいただきました。お店には裏庭があり、そこに座るスペースもあるのでそちらでのんびりと。そして焼き上がった明太子フランスのいい香りに誘われてお持ち帰りしました。種類も豊富ですが人気店なので午前中に行くのをおすすめします。
外部サイトで見る
パン・ド・ファンファーレ
金沢/パン
2024.6.15今日のランチはパンドファンファーレよくサイトで金沢市のパン屋ランキングで一位になっているお店です。朝7時からやっていて朝9時に行きましたが中はお客さんでいっぱいでした。惣菜系のパンが美味しいとのことで、具材が入っているパンを結構買いました。2枚目はエビアボカドバーガー3枚目はえだ豆パン4枚目はチーズバーガーと他のパンも美味しかったです。場所は市内の南にあり県内一の進学校の泉丘高校の真ん前にあります。最後は我が家の紫陽花がにぎやかになってました。
こんにちワルダナプラコッテ。『Fanfare』は、金沢泉丘高校の目の前にあるパン屋さんです。よつばのバターパンが1番人気。高校生の時からずっと大好きなパンで、久しぶりに食べましたが相変わらずのおいしさでした!
外部サイトで見る
スターバックス・コーヒー 六本木ヒルズ ウエストウォーク ラウンジ店
六本木/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、パン
スターバックスの抹茶ラテおいしい!深い甘みと甘み、甘味で構成された奥の深い抹茶ラテですね!店員さんも優しくて良かったです。さすがスターバックスの店員さん。ストローも木のストローらしくてエコっぽくてよかったです
【スタバ】『スターバックス』の2023年クリスマス商品「シュトーレン」。くすみピンクの巾着付き(ロゴ入り!)がかわいいのでひと目惚れ。オンラインではすぐに完売してしまって手に入らず、先々週あたりに六本木ヒルズ内のスタバ(1Fの方)で見つけて即購入しました!※その時すでに店頭には2つのみだったのでもうないかもしれませんが……。中身のシュトーレンは、石窯パンで人気の『タカキベーカリー』のものでした!これからクリスマスに向けて少しずつ食べていこうと思います。
外部サイトで見る
雲珠(うず )
松山/パン
🚩道後温泉ぱんや雲珠ジブリに出てきそうな外観。店内は葉や枝が飾られ,森の中にあるパン屋みたい。抹茶の植木鉢(360円)植木鉢をイメージしたパン。フィナンシェ生地の中に抹茶クリームとチョコが練り込まれたパン。名前の通り植木鉢のように重量感があり、しっかりめの硬さ。リベイク前はクッキーのような味とザクザク食感。リベイクするとサクッとし、香ばしい香りがある。胡麻がたっぷりまぶされ、胡麻の食感と香りが広がる。チョコがとろけて甘さがアクセント。抹茶クリームはたっぷり入り、マイルドな甘さ。📍住所:愛媛県松山市東野1-2-15☎️電話番号:089-906-0613⏰営業時間:7:00〜17:00💤定休日:月、火曜日🚞アクセス:伊予鉄道道後公園駅徒歩23分伊予鉄道道後温泉駅徒歩23分
なんて可愛いパン屋さん😍まるでジブリの世界❗️道後温泉から歩いて20分🚶♂️ちょっと遠かったけど途中、色々っけんもあったし、結果オーライ✌️で、こんなに可愛いパン屋さん❤️沢山パンを買い込んで、さ‼️とべ動物園に行きましょう😆
外部サイトで見る
外部サイトで見る