オトモニコーヒー ローストラボ 明和店(OTOMONI COFFEE)
伊勢/カフェ、コーヒー専門店

OTOMONICOFFEERoastLab-明和店-📍三重県多気郡明和町有爾中1320㉁月、火⏰11-18🍑もも活🍑に『OTOMONICIFFEE』さんへ猛ダッシュ💨大好きなOTOMONIさんのパフェシリーズ🫶🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑もものパフェ1080円※TAKEOUTにて購入🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑ももが半分ドーーーーーーーーン🍑甘酸っぱいソースとの相性抜群すき🫶1番上から最後まで美味しくて色々入ってて大好きなパフェまた、いーこっぺ🍑💨Instagramも更新中@7pi7piで検索してね🥸🔎

OTOMONICOFFEERoastLab-明和店-@otomoni_coffee📍三重県多気郡明和町有爾中1320㉁月、火⏰11-18※詳細はお店のページへ🔎久々に明和の「OTOMONICOFFEE」さんへ💨2枚目動画あります🎥OTOMONICOFFEEさんのパフェは☕コーヒー屋さんだけあってコーヒーゼリーがめちゃおいしい♡😋🍓いちご大福パフェ1000円求肥の下にはアイス🍨とあんこたっぷり🍓いちごたっぷりおいしいコーヒーゼリーに生クリームスポンジおいしいグラノラ1番上の🍓いちごが香りもよくて口いっぱいのいちごの香りプリン🍮もめっちゃおいしいから悩んだけど食べた事ないいちご大福に🥰次もどんなのが出るか楽しみ😊💕ケーキもモリモリでイートインもしてみたいなぁ❤またいーこっぺ💨—-@7pi7piさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
Vegeto Coffee(ベジトコーヒー)
早稲田/野菜料理、カフェ、コーヒー専門店

《VegetoCoffee》@早稲田☆☆☆テーブル席、テラス席有、カード可、電子マネー可、禁煙、ペット可ベジトタコライス1050円体調:疲れ、空腹早稲田大学のすぐ近くにあるお店ですが、ひっそりとあるため、知らない学生も居るかも。ペットと一緒に入れるカフェで、お店のわんちゃんも居ます。テラス席もあります。ランチプレートや軽めのお料理もありますが、いつもタコライスを頼んでしまいます。この写真のサラダみたいなやつ、下にタコミートとご飯が隠れています。野菜がたくさんで美味しいです。タコミートのお味も、もちもちの玄米も良い感じ。そしてけっこうボリューミー。いつもお腹いっぱいで帰ります。落ち着いた雰囲気が好きで、1人で食べに行ったりもします。身体に良いものが食べたい時に、ちょうど良いお店だと思います。ただ、ボリュームはしっかりなので、少食さんは「ご飯少なめ」を忘れずに。

@早稲田夜から飲んでて昼に帰るときってお腹が減って健康的なものが食べたくなる、、それでふらっと立ち寄ってみた家から近くの古民家カフェ。あとあと知ったけどビーガンカフェだったぽい、冷房弱めで助かる、ワンチャンいて可愛い、お料理提供結構時間かかったけどこの野菜のハーブ焼きに入ってる揚げ餅?みたいなのが美味しすぎた、、、また行きます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
コメダ珈琲店 今池店
名古屋市東部/カフェ、コーヒー専門店、アイスクリーム、喫茶店

名古屋と言えばコメダ珈琲でも有名ですがそんなコメダ珈琲の公式ホームページにも無いコメダがある事知ってましたか?私は40年近くも住んでいるって言うのに初めて知りました。それがオールドコメダです。調べてみるとオールドコメだとは、コメダ珈琲店の1号店から11号店までを指した名称なのだとか。今では2店舗しかなく今池店と高岳店のみなのだそうよ。元々コメダ珈琲はレトロな外観と内装ですがオールドコメダは更にレトロ感を飛び越えたまるで西部開拓時代の街に来たようなレトロ中のレトロ!いつもと違う雰囲気で楽しめます。コメダの小倉トーストは絶品ですがここは至ってシンプルトーストとゆで卵🍞コーヒーの味は変わらずと言った感じではありますが雰囲気で楽しめます。お店のマスターもなかなかとレトロな方(失礼しました)少し無愛想で怖い方?かな?と思ったのですが帰り際、「危ないよ」ってボソッと一言。最初何が危ないのかわからなかったけど?出口が足元に段差があったからなのでしょうね。注意喚起されてましたー。紳士的な素敵なおじさまでした。店内はさほど大きくはありませんがそんなには混み合ってはおりませんでした。ちょっといつもと違ったコメダはいかがでしょうか?オススメです。コメダ珈琲今池店愛知県名古屋市千種区今池1丁目29-14

地下鉄今池駅から歩いて3分ほどの場所にある「コメダ」です、年末の午後に利用してみました。コチラのお店はボックス席が中心の今どきの店舗の造りとは異なり、昔ながらの喫茶店って感じの雰囲気でテーブル10卓の席数、今では珍しくなったレトロな雰囲気のコメダです、12時少し過ぎくらいに入りましたがほかにお客さんは3組ほどでした。メニューも普通のコメダよりもかなり絞られていますね、コメダの代名詞とも言うべきシロノワールはありますが、この時期ほかの店舗でやっているちいかわとのコラボ商品とかはなく、また、スパゲッティなどのメニューもやっていません。この日は普通にコーヒーをいただきましたがカップも昔のコメダのソレですね、なんかイイですよね、こういう感じ。昔に戻った感じもしてゆったりとくつろがせていただきました、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
LATTE ART MANIA TOKYO(ラテアートマニアトウキョウ)
神宮外苑/コーヒー専門店、カフェ

外苑前のLATTEARTMANIATOKYOさんに行ってきました。モノトーンの無機質な作りのオシャレなカフェになっていますね。しかも、週末は行列ができていて沢山のお客さんで賑わっていました。カフェラテと一緒にスイーツは抹茶テリーヌをオーダーしました。ラテは淹れてるところを撮影もできるのが良いですね。パフォーマンスが凄いんですよね。美しいハートのラテアートがあっという間に出来上がるんですよ。コーヒーの爽やかな香りがして滑らかなフォームで飲みやすいですね。抹茶テリーヌは食べてビックリするほど濃厚です。濃厚なチョコレートと濃い抹茶の風味が感じられるスイーツです。

📍LATTEARTMANIA/外苑前【ラテアートチャンピオンの技を間近で🌿】ーーーーーーーーーーーーーーーーー神宮球場近くに佇むステキな無機質カフェ☕️ラテアートチャンピオン在籍で至極の技を楽しめる‼︎竹炭を使用したブラックラテ「LATTEMANIBLACK」真っ黒だけど、ほのかに甘く飲みやすい。まさに飲める芸術が体現された一杯!チーズケーキもトロトロで超なめらか🤤コーヒーと相性が良いのでオススメ。【最寄り駅】外苑前駅徒歩1分【営業時間】9:00〜18:00(金のみ〜23:00)【予算】¥750〜【住所】東京都港区北青山2-9-13▼menu・LATTEMANIBLACKブラックラテ・LATTEMANILATTEカフェラテ・抹茶ラテ・チーズケーキ・ドーナツ各種ーーーーーーーーーーーーーーーーー東京を中心に"お洒落×カジュアル"なお店をご紹介🥂【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_渋谷.
外部サイトで見る
星評価の詳細
タリル珈琲
秋月・小郡周辺/カフェ、コーヒー専門店

*タリル珈琲*朝倉カフェといえばmii‼️といっても過言ではないくらいに浸透していたmiiさんの店舗を引き継がれたお店「タリル珈琲」さん☕𓈒𓏸︎︎︎︎2回ほど行こうとしたら日曜で定休日でなかなか都合が合わずにいたけどようやく行けた💕お昼ご飯はまだだったし、ちょうどお昼どき🍴初めはケーキにしようと思ってたけど…他の方が頼んでたメニューの香りがたまらなくて…︎︎︎︎☑︎ホットドッグプレート1,000円︎︎︎︎☑︎セットドリンク400円ホットドッグにしてみた~🌭ソーセージがとにかくプリップリ‼️シンプルな具材なのにとってもおいしかった☺️パンもハード系ではなく、でもソフトすぎず🤔とにかくおいしいホットドッグでした🍴そして付け合せのピクルスがおいしすぎて衝撃‼️奥様が浸けてらっしゃるそうで喜ばれてた💕そして店名にもなってるコーヒーは3種類から。浅煎り、中煎り、深煎りとあって…中煎りのグアテマラに✨私グアテマラ好きなんだよな~🤔少し酸味があったけど、ダークチェリーみたいな感じ?とってもおいしかった✨ご夫婦でされてて、とってもアットホーム✨一人の時はいつもカウンターに座って、作業してるのを見たりするのが好きだから、カウンターに座ってあれやこれやとお話をさせてもらって楽しかったな✨次は定番のプリンや、今回はご縁のなかったジンジャーケーキも食べてみたい♡ごちそうさまでした😋

外から見ると一瞬の中にカフェがあるのか!!?となる見た目でしたが、実際小さな扉を開けて入ると2階から別世界みたいでとても雰囲気がよかったです◎店内は落ち着いた雰囲気でとても居心地が良かった。コーヒーゼリーとパンナコッタを注文しました。雰囲気が良い店は割と多いが、ここのお店は雰囲気プラス材料にもかなりこだわっているらしく、味も最高だった。久しぶりに食べて自然と笑顔になれるカフェに出会えて本当によかったです。次はプリンが食べたい🍮
外部サイトで見る
星評価の詳細