すべて
記事
東海の人気エリア
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
愛知県10投稿
あんよ
おやつ時に到着、店内は満席だった【コーヒーハウスかこ花車本店】さん。満席だったのもあり、待つ旨を伝えると、近隣に支店があるので~と勧められる...が。せっかく名古屋まで来たので、喫茶店百名店を回りたい野望を持つ私。「ここにも入りたいんです(´;ω;`)」とお伝えすると、すぐ近くのお席の4名席にいらした方が「相席どうぞ」と振り返って手を差し伸べてくださいました。お姉さん、ありがとう(´;ω;`)名古屋の喫茶店はレベル高くて、コーヒーがちゃんと濃くてしっかりしている。なので、少しコーヒーから浮気したくなりました...わかってるんです。コーヒーハウスですし、コーヒー頼むべきですよね_| ̄|○il||liが、私、思い切って「レモンジュース」(生搾り)をオーダー。沢山並んで、沢山立ちっぱなしで、疲れていたのかも。酸っぱい物をからだが欲しました。でもね、本当に酸っぱい(笑)「甘みないので、使ってくださいね」というポット、謎が解けました。たまたまですが、座ったお席の横に『喫茶店百名店2022』のアクリルスタンドがありました。絶えずお客様が訪れる人気店。雰囲気も素敵でした。ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月13日
愛知県500投稿
おでかけ探検部
かこさん、雑誌でも見たことあるしインスタでも見かけるしグーグルマップでの口コミ数700以上だし、実際どうなのかな流行りの映え系なのかなとか思いきや、しっかり着実に時間をかけてまちに根付いてきたんだろうなあと思える空気感のようなものがあって、お店の方も優しくて、あんこもコンフィチュールもパンもコーヒーも、出してくださるものぜんぶがぜんぶこだわりを感じる美味しさで、はああ、素晴らしいが過ぎました。うーん。常連になりたい。名古屋に住んだら常連になりたいですね。オトクだけど空気や時間の流れが忙しないモーニングの時間は避けて、比較的ゆっくりゆったりしそうな平日の夕方くらいの時間で常連になりたい。窓際でもカウンターでもない普通の席をいつもの席にしてしれっと通いたい。季節の変化とともにコンフィチュールのラインナップが変わっていくのを楽しみにはしつつ、結局毎度ブレンドだけ頼んで30分-1時間ゆっくりする、みたいなスタイルに落ち着いてしまいたい。そしてたまに友達と来るときには張り切ってトーストも注文して、その美味しさにあ〜やっぱりここは何から何まで最高だな、と惚れ直したいです。(あっ、妄想が過ぎました。)@wagashi_meguri_tabi様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年9月4日
愛知県5投稿
カリフラワー
『コーヒーハウスかこ花車本店』さんに行ってきました☕️名古屋旅行に行く前に雑誌でみた「シャンテールージュスペシャル」を食べたくて来店しました!クリームとあんことジャムで、くどそうな印象を受けますが、どれも自然な甘味ですごく美味しかったです!地元の常連のおじさんとの会話もできて、朝からほのぼのとした気持ちになりました☕️主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2022年10月10日
紹介記事
愛知は名物ご飯だらけ!愛知で食べたい人気ご当地グルメ14選!
愛知にはユニークな名物グルメがたくさんあります!せっかく訪れるならここでしか味わえないご当地グルメを堪能したいもの。本記事は愛知に行くなら押さえておきたい料理やスイーツ、お土産、郷土料理など名物グルメを紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
愛知県10投稿
あんよ
名古屋の喫茶百名店めぐり、最後がこちら【BUCHOcoffeeKAKO】さん。ほかのレビュアーさんも書いていらっしゃるように、こちらだけ他のKAKOさんとはメニューも違い、イメージも違う。こちらはそこはかとなくpopでアメリカンなお店。ぶっちゃけ、好みで言うと、好き。いや、大好き(*´艸`)店頭のBUCHOも、店内の注意書きやイラストも、クスッとなるものばかり。待たずに入れましたが、「パンがね、食パン終わっちゃって、カイザーになるんだけど、ご理解・ご協力ください」と最初に教えてくださいました。うん、荷物的に旅行者ってわかるよね。でもおひとり様行動のtodayなので声掛けも嬉しくて、カイザーサンドセットにした★サンドはハムをチョイス。ドリンクは豆乳のアイスオレを。ドリンクが先に、そしてほぼ待つことなくバーガーペーパーに包まれたサンド登場。トマトと、レタスも入ってる。このレタスがすごい。グルメバーガーばりの量(笑)ドレッシングもかかりすぎではなく美味しいの。豆乳オレも美味しかったし、ここ、いい♡お会計はニコニコ現金払い。ご馳走様でしたっ(´▽`)ノ
投稿日:2022年11月13日
みみみ
名古屋へ旅行へ行った際、モーニングで立ちよったお店【ブチョーコーヒー】旅行の時ぐらいしかモーニングを利用しないのでちょっと贅沢な気分になれました。小倉トーストは何度も食べたいと思えるおいしさ。名古屋に行く機会があればまたモーニング食べに行きたいです。
投稿日:2023年8月29日
愛知県10投稿
kanakisss
【Bucyocoffee】..2回目..前回行ってから、かなりお気に入りになりまして、休みの日だと混み混みだから、平日休みパワーを使って行ってきました!笑..ランチの時間だったけど、待ち時間なしで入れた!.OLらしき人や常連のおばあさんがたくさん!1人カフェしてた人もたくさんいて、1人でも抵抗なく入れた👏..今回はきなこバターも添えて🧈..うん。美味しかった!カイザーパンだけにこの大盛りのあんバターときなこバターを乗せるのはヘビーだけど、ソフトクリームに添えるとバッチリ👌..素敵な食べ方を発見。笑.バナナスムージー、ジョッキに入ってて大満足な量でした🍌飲み切るのが大変なくらい!笑..リピート決定!!笑..#
投稿日:2022年4月4日
紹介記事
名古屋のモーニングがアツい!おすすめの喫茶店&カフェ13選ご紹介
名古屋のモーニングはとってもお得!コーヒーを注文するだけで、なんとパンやゆで卵などが無料で付いてくるんです。今回は、名古屋のモーニングで有名な喫茶店やおしゃれなカフェをご紹介します!人気のパン食べ放題もあるので、観光前の朝食にもおすすめです!
ユーザーのレビュー
happy_site_5bcd
セントレアスカイデッキのイルミネーション。雨でした☔️周りを見渡した感じこれだけでした😂たまたま?それともこれが今年のイルミ?屋内のクリスマスマーケットががメインになるのかな??気持ち程度でもないよりはあった方がいいですね😊❤️
投稿日:2019年12月3日
愛知県10投稿
Papo
無事に妹がドイツから帰国し、一安心です*⋆✈︎JALのフランクフルト便など一部の便ではモスバーガーとコラボしたエアモスというハンバーガーが機内食で提供されています☺︎︎これを食べれた妹が羨ましい限りです(i꒳i)
投稿日:2019年8月1日
REANO
第一ターミナルスカイデッキにキラキラなイルミネーションも素敵ですが、今年のセントレア中部国際空港はランタンの優しい光に包まれています。
投稿日:2019年12月16日
紹介記事
愛知のデートスポット13選!室内スポットや穴場スポットも
人気の「名古屋港水族館」から「大須商店街」の隠れ家的な穴場カフェ、インスタ映えする「佐久島」まで、愛知にはカップルで楽しい時間を過ごせるデートスポットがたくさんあります。その中から厳選した愛知のデートスポットを13選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
愛知県10投稿
あんよ
噂には聞いておりましたが、めちゃくちゃ並んだ!!!【加藤珈琲店】さん。地下鉄の久屋大通駅をおり、地上に出るとなんと行列が目印。並びはじめに友人にLINEしていたので時間がわかりましたが、雨にもかかわらずなんと2時間15分待ち。ですが。新幹線で来たし。諦められん!!と頑張って並ぶ。ようやく、店内に入れる順番が来た!モーニングの時間は終わっていましたが、並んでた時間はモーニングなのでモーニングメニューが頼めます、との説明もあり。私は旅行者で折り畳み傘...ビニール袋を出してくださっていました。店内びしょびしょにする心配なし!!オーダーはモーニングのCセット、ジャーマンドック。ドリンクは「幸せの香りロイヤルマイルドブレンド」このセットで¥616。ジャーマンドックはパストラミ、たまごサラダ、レタスが挟まっていました。8割の方がDセット(名古屋モーニング)を頼んでいらして、大きなトーストにたっぷりのあんこを楽しんでいらっしゃいました。コーヒーが5種類から選べたので、頑張って並んだ自分へ「幸せの香り」をチョイス。華やかな香りとマイルドなお味、美味しかったです!ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月13日
愛知県10投稿
みっち
名古屋のカフェ百名店にも選出されている、人気の珈琲屋さんです。行った時には既に列ができていて人気の高さが伺えます。店内は古き良き時代の名残が残るような懐かしい空間が広がっています。今回は観光の合間の休憩で入ったのでコーヒーにコーヒーゼリーとコーヒー尽くしでしたが、モーニングメニューが充実していて、次回はぜひ朝に訪れたいと思いました。
投稿日:2023年1月7日
愛知県10投稿
Annashuna0830
美味しい珈琲☕️やさん加藤珈琲店(久屋大通オフィス街のモーニングも美味しいお店)そこのブレントコーヒー✨✨しゃちブレンド🏯金のシャチホコ✨✨いただきものです。コーヒー好きの我が家に届いたので、早速いただきます
投稿日:2022年2月17日
紹介記事
名古屋のモーニングがアツい!おすすめの喫茶店&カフェ13選ご紹介
名古屋のモーニングはとってもお得!コーヒーを注文するだけで、なんとパンやゆで卵などが無料で付いてくるんです。今回は、名古屋のモーニングで有名な喫茶店やおしゃれなカフェをご紹介します!人気のパン食べ放題もあるので、観光前の朝食にもおすすめです!
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
N
おかげ横丁にある五十鈴川カフェでモーニングいただきましたトースト、ゆで卵、ヨーグルト、ミルクジャムとコーヒー☕️カウンター席は窓側で五十鈴川を眺めながらコーヒーが飲めますカウンターは人気で満席でしたそれでもどの席からも五十鈴川は見えました古民家風の建物がとても落ち着く雰囲気でしたトーストにつけるミルクジャム、はじめてトーストにつけて食べましたが美味しかったです
投稿日:2023年10月9日
marco_travelnote
50年の歴史をもつ絶品✨鳥羽国際ホテルのチーズケーキを食べながら、まったりと五十鈴川を眺めながらのんびりタイム🙆🏻♂️店内も雰囲気がありテラス席がおすすめです👌コーヒーは淹れてで、ネルドリップなので雑味なくすっきりです☕️チーズケーキ450円ブレンドコーヒー48浅煎り460円♦︎五十鈴川カフェ♦︎伊勢市宇治中之切町12 おかげ横丁内営業時間9:30~16:30(L.O、季節により異なる)日曜営業定休日無休
投稿日:2023年5月30日
@spring _aoi
弾丸日帰りおかげ横丁ツアー行ってきました😂開店前から並んでモーニング食べたかったけど、すぐに売り切れ💦4人中2人モーニング、あとの2人は朝からケーキ😅結構前の方に並んでたのに😅美味しかったから良しとしましょう😂
投稿日:2022年12月16日
紹介記事
おかげ横丁の食べ歩きどころ8選!お土産とお得なランチも紹介
おかげ横丁には魅力的なグルメがいっぱい!名物の赤福やてこね寿司、スイーツまで、おすすめの食べ歩きスポットやランチスポットを紹介します。人気のお土産も解説しているので、おかげ横丁を満喫したい方はぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
pyonpyono3
ㅤ🥧𝖼𝖺𝖿𝖾𝗏𝗂𝗇𝖼𝖾𝗇𝗇𝖾𝗌𝖽𝗎𝖾𝗑-𝗌𝖺𝗄𝖺𝖾/𝗇𝖺𝗀𝗈𝗒𝖺ㅤㅤ注文受けてから焼き上げる焼き立てアップルパイがおいしすぎて引いた、、ㅤㅤ行った時はたまたま3組待ちですっと入れたけど、普段はとても行列みたい⛅️𓂅ㅤㅤアップルパイ好きな人はもちろん、あまり好きじゃない人も(こそ)食べてほしい絶対!!🍎⸝⋆ㅤ感動する🥺👒ㅤㅤㅤオレグラッセの層も美しい~~🫶🏻🧺ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
投稿日:2023年6月23日
愛知県500投稿
おでかけ探検部
▽▼グルメ情報は下をチェック▼▽.カフェヴァンサンヌドゥ🍨.焼きたてHOTアップルパイ🍴600円(バニラアイスクリーム+150円)オレグラッセ🍴700円.┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈『💁♀️お店情報📍』▽@cafe_vincennes_deux▼住所〒460-0003愛知県名古屋市中区錦3-6-29サウスハウスB1▽営業時間11:00~23:0011:30~15:00ランチ▼TEL052-963-8555▽定休日年中無休┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈.栄駅(2番出口)から徒歩2分🚃.フランスの田舎のカフェをイメージした温もりある癒し空間✨.店内は薄暗く夜カフェにぴったり🤭ガラスで仕切られたテーブルは隣席を気にせずゆったり過ごせる♥️.アップルパイは注文後オーブンへ.20分は待ったかなあ?焼きたてはアツアツ軽くペロリ🤤🍎.りんごたっぷり美味しい💓トッピングのアイスも忘れずに←また待ってでも食べたいかも.ドリンクはオレグラッセ☕.分離してるのに飲むと口の中で良い感じに合わさる🥺♥️不思議~少しずつ味わった♪.ケーキも美味しそうなのが沢山🍰こちらはテイクアウト可能.次は絶体カウンターに座りたい!.おしゃれで人に教えたくなるカフェ✨あんな地下にお店があったとは…リピする~🐷💓..—-@sayapis2xgifuさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年1月25日
愛知県100投稿
Ryoko84
◇◇Cafevincennesdeux◇◇🏡名古屋市中区錦3-6-29サウスハウスB1📞052-963-8555🕚11:00〜23:00🍽lunch🍽11:30〜15:00🎌年中無休🚘なし。近隣コインパーキングあり。🌟Instagram🌟@cafe_vincennes_deux🌟HP🌟http://www.cafe-deux.com/🌟香り高いコーヒーと焼き立てアップルパイが自慢🌟コーヒーもアップルパイも好きな私にとっては大好きな喫茶店☕️🍎✨『カフェヴァンサンヌドゥ』さん🤗⌘2年寝かせたオールドビーンズを自家焙煎。深煎り豆をネルドリップで淹れるコーヒーは香り高くコク・苦味を感じながらも豆のまろやかさも感じ香りも味も余韻が残るコーヒー☕️✨⌘アップルパイは注文してから焼いてくださいます🥰焼き立てなのでテーブルに届くと良い香りに包まれます☺️パリパリのテクスチャーで一口目にバターの芳ばしい香り次にシナモンとりんごの香りが口いっぱいに広がります😋りんごのシャキシャキした食感をあえて残しているのがまた好きです🍎💕トッピングのバニラアイスと交互に食べると温かいと冷たいとまた違う味わいに。今まで食べた中でもダントツで一番好きです💗店内はフランスのカフェをイメージしておりJAZZが流れていて、温かい雰囲気☺️ルネサンス美術が好きなのでエッヂングガラスで仕切られたテーブル席がお気に入り♬居心地が良くて穏やかな気持ちになれます🥰教えてくれてありがとう。
投稿日:2020年7月17日
紹介記事
名古屋・栄でおすすめのカフェ11選!おしゃれなカフェから隠れ家スポットまでご紹介
名古屋の中心部「栄」には、たくさんのカフェがあってお店選びに迷ってしまいがちです。本記事では、女子ウケばっちりの栄の最新おしゃれカフェをご紹介!ゆっくり過ごせるお店や、栄駅から近いカフェ、インスタ映え必須のおしゃれなお店など人気のスポットをピックアップしました。
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
ミミナナ
ダブルトールカフェのショートケーキ🍰ふわふわのスポンジと甘すぎないクリームがベストマッチ!フルーツティーもおすすめなので是非一緒にいただいてほしいです。.:*♡
投稿日:2020年1月16日
愛知県10投稿
Papo
とてもオシャレなカフェでした(¨̮)♡コーヒーで有名なカフェですが、コーヒーは苦手なのでクレームブリュレをいただきました☺︎︎とても甘くて美味しかったです❁
投稿日:2018年7月27日
紹介記事
【名古屋】可愛いラテアートでまったりコーヒータイム♡カフェ5選
ラテアートとは、エスプレッソの入ったカップに、スチームしたミルクをピッチャーから注ぎミルクを浮かばせてつくるアートのこと。また、質感のいいなめらかなスチームミルクでないと美しいアートは作れません。かなり練習が必要です。名古屋には凄腕のバリスタがたくさん!そんなバリスタたちの特別な1杯を飲みに出かけてみませんか?
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
次は栄駅寄りカフェ。こちらも夜までやってるカフェになります。ザ純喫茶といった感じですね。こちらのお店いろんなデザートおいてますが、初めて行く方はまずこのプリンを食べていただきたいですね。これまでの投稿でもいくつかプリンをあげてきましたが、こちらの自家製蒸し焼きプリンはその中でも柔らかさは1番かと。とはいってもある程度の硬さはあります。またデザートだけでなく、珈琲、紅茶も多数の種類を取り扱っているため、ドリンクをメインで楽しむのもいいですね。こちらのお店も昼間から夜遅くまで空いてるので、空いた時間に足を運んでみてはいかがでしょうか。@kodawar_life様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年9月29日
愛知県5投稿
サブ&クル
コーヒーと、プリンを目当てに西原珈琲店へ。レトロな看板と、店内が落ち着く雰囲気です。人気のプリンは売り切れで残念でしたが、チーズケーキとコーヒーを注文しました。メニューの説明書きが面白くて読んでしまいました。苦味が強いのが好きなので、ブラジルサントスを注文。主人はモカマタリを頼み飲み比べ。やはり全然違って美味しい。夜まで営業しているので飲んだ後の一杯に…
投稿日:2022年5月9日
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
地下鉄大須観音駅から歩いて10分ほどの場所にあるカフェ、週末のモーニングで利用してみました。店内はテーブル5卓ほどの席数、10時40分ころに入りましたがほかにお客さんは2組でした。モーニングは11時まで、もち米粉を配合したお餅とパンの中間のような食パン「くちどけももこ」を使用したトーストのセットやサンドバケットのセット、それに可愛らしいパンダのモーニングなど7種類ほどあり、それぞれドリンク代プラス100円から400円といった価格帯です。その中からいただいたのは生クリームパンだ!&サラダのモーニング、フランスパンに生クリームのパンダが乗ったなんとも可愛らしいビジュアル、食べるのがもったいないくらいの完成度ですね。味の方ももっちりフランスパンにほどよい甘さの生クリームが良く合いますね、美味しかったです。ほかにもパンダのクリームソーダやパンダコーヒーゼリー、パンダのマシュマロなどのパンダメニューがいろいろあったので、またパンダに会いに来たくなったらお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2023年1月22日
愛知県100投稿
赤毛のアン
娘のお休みと私のお休みが重なり大須と栄エリアに遊びに行ってきました。我が家はお休みの朝はまずモーニングから始まる。大須に行くのなら折角なので映えるモーニングを求めて探してみた。大須にあるヤマコーヒー(yamacoffee)にいってきたよ。そうここ以前から気になっていたお店いつかは行こうとおもつまていたのですがすっかりと忘れてしまってた。今回ググってみましたら見事にhitキタ━(゚∀゚)━!もう行くしかないでしょ!と早速向かってみたよ。大須観音から歩いて10分ほどかかります。席数としてはあまりなくこの日到着時刻にた空席がありませんでした。外にテラス席が設けられていたのでそちらで待機。10分ほど待ったらようやく入店出来ました。店内はとても落ち着いた空間ゆっくりとした空気が流れてます。モーニングメニューはドリンク代➕トーストやサンドイッチ料金サラダ付き。きっとcoffeeもこだわっているのでしょうね。コーヒー豆も販売価格されてますでねここのお店SNSでよく上がっていたのですがパンダ🐼🐾マシュマロやパンダソーダーなどぱんだをあしらっためにゆーがあるの。今回私はモーニングメニューのモーニングパンだ!・生クリームぱんだ!・あんぱんだ!の生クリームぱんだ!を頂きました。可愛くないですか♡見つけたら行きたくなっちゃうよね。忘れっぽい自分の為の記録✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ヤマコーヒー(yamacoffee)🏠名古屋市中区松原2-22-31セザール松原1F📞052-265-7351⏰平日9:00~19:00土日祝9:00~18:00🛌月曜日第2第3火曜日🅿️無し■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
投稿日:2022年12月3日
愛知県500投稿
おでかけ探検部
2022.9.29ぶたたーズ🐷🐷🐷🐷とオラちゃん🐶🧢大須のyamacoffeさんに🐼パンダちゃんに会いに行ったよ🏃♀️💨@yamacoffee3✨お散歩パンダ🐼のもくもくチーズケーキ🧀✨もう直ぐ、こちらのメニューは終わってしまいそうだけど、yamacoffeさんではパンダコーヒーゼリー🐼☕️やパンダ🐼ちゃん関連のメニューもあるから可愛い💕パンダちゃんに癒やしをもらえるよ〜🙌この日はテイクアウトデカフェのソラブレンドのコーヒー豆🫘☕️を400g挽いてもらってテイクアウトしましたぶたたーズ🐷🐷🐷🐷が、いつも移動する時に入っているのはsuzuriのサイトで買った😆yamacoffe☕️さんのバッグなんだよー(8pic目)🤗@micky01002様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年11月22日
紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#34】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
aumo編集部では、毎週aumoに口コミが投稿されるおでかけスポットの中で、特に素敵なおでかけスポットをピックアップしてお届け中!
今回は第34弾ということで、2/28(月)~3/6(日)に素敵な口コミが投稿された注目のおでかけスポット5件をピックアップ!
是非、週末のおでかけの参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
nostalgic_hiking_46c2
これ、かき氷なんです。メニューの名前は、栗のピレ。かき氷と言っても、栗、牛乳ラム酒をブレンダーして凍らせたものだそうです。ふわふわかき氷のど真ん中には、マロンクリームと栗が隠れてる。トップを飾るモンブランクリームがまたまた立派なこと向かって左は、マロングラッセのパウンドケーキ。右上にはデミタスコーヒー。たっぷりのマロンクリームの舌を、キリッとしたコーヒーで回復☕️!おひとりさまのカフェもたまにはいいね。夕方5時に寄ってみたけど、けっこう混んでてビックリです😅
投稿日:2021年9月22日
愛知県10投稿
おっち
昨日の『ジゅんベリーCafe』さん。実は苺パフェも頼んでましたw上から下まで苺だらけ!中にあるアイスクリームが濃厚なミルクの味がしてて美味しかったです!結構ボリュームもあり値段も多少高めですが今の時期だけなので贅沢しちゃいますよね♪
投稿日:2020年3月15日
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
reina.n
名古屋市東区にある、老舗喫茶〝純喫茶ライオン〟移転してからはじめて伺いました♡この日は自家製コーヒーゼリーとクリームソーダをオーダー。シンプルな佇まいと味わいがなんとも言えません。
投稿日:2019年12月6日
紹介記事
【栄】名古屋名物のモーニング10選!おすすめ店をご紹介
栄で楽しめる名古屋名物の"モーニング"をご存知ですか?元々はコーヒー1杯の価格でトーストとゆで卵が無料・格安でつけるサービスの事を指していましたが、現在は競争の激化と共に形式も多様化!今回は、そんな栄でおすすめのモーニングがいただけるお店をご紹介!
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
soccer kozou
久しぶりのスリアコーヒーさん。今まではすぐ入店出来ていたので、余裕ぶっこいていたら人の列💦5番目…まあ、まだまだ暑い9月だから仕方ない😢今までがタイミング良かっただけかな?15分程店の前で待機して入店。夏はランチも無しでかき氷専門となっている模様。今回は期間限定のグリーンコーヒーかき氷1,200円とミントクッキーかき氷1100円をシェア👌グリーンコーヒーとは焙煎前の生豆を使用したものらしいです。中にコーヒーゼリーが入っていました。ミントクッキーはオレオクッキーが上にも中にもあってミントの爽快感が涼しい気分にさせてくれました。とっても美味しくいただけました。ご馳走様でした😊
投稿日:2022年9月4日
愛知県100投稿
yuko_87_
こちらも先月家族で食べた美味しいかき氷達🍧訪れたのは新瑞橋にある@suriacoffee_2010さんかき氷がそんなに得意ではない旦那さんが、唯一スリアさんのかき氷だけは定期的に食べたくなるみたいで、スリアさんには家族皆で行って大体2杯〜3杯頼んでシェアして食べます✨今回は画像①②枚目が季節限定の【ほうじ茶ティラミス】③④枚目が定番シロップの組み合わせの【いちごミルフィーユ】⑤枚目も定番【塩キャラメルラテ(だったと思う笑)】と3杯頼みましたが、子供達が最近よく食べるようになったので3杯頼んでもアッサリ完食できてしまいました🤣スリアさんは個人的にはやっぱりコーヒーベースとかティーベースのかき氷がオススメなので、限定のほうじ茶ティラミスはドストライクでした🍵♥スリアさんの氷はふわふわなのにどこかソリッドでそしてボリューミーだけど不思議と食べられてしまう(笑)男性店主さんが作る【男前なかき氷】という風に私はいつも思ってます✨✨
投稿日:2021年12月23日
愛知県100投稿
Ryoko84
◇◇Suria◇◇🏡名古屋市瑞穂区洲山町2-1-1📞052-841-3915🕚平日11:00〜21:00🍽lunch🍽11:00〜15:00🕚土日祝10:00〜18:00🎌定休日不定休(インスタ参照)🚘なし🌟Instagram🌟@suriacoffee_20101年中かき氷が食べられじっくりと時間をかけて抽出した特徴的な水出しコーヒーが有名な『スリア』さん🤗元宝塚月組男役で有名な遼河はるひさんがレポートされてからずっと行ってみたくて思い出したかのように行ってきました😆⌘魅力はなんといっても種類の多さ❣️自分でトッピングも出来ちゃう❣️アルコール入れて大人なかき氷も出来る🥃💕そしていまやかき氷はデザート領域なので¥1000〜が多いですがこちらのお店はお値段がとても優しい🥰すごく悩みましたが大好きなティラミス氷にしました💗🌟ティラミス氷¥950(税込)⁂上からココアパウダー・チーズクリーム・カフェオレコーヒー・チョコソースそしてクラッシュコーヒーゼリーが隠れてます☕️✨◎ふわっふわで軽いチーズクリームとココアとコーヒーの香り☕️💕三重県青山高原から湧き出た水で作られた天然氷🍧✨✨ふわっ。ちょっとシャリ。っと両方楽しめる食感です🌟初めは量が多いかな〜って思うけれど氷だから意外と食べられちゃう〜♬冷たいけれど頭にキーンって来る感じは全くないので最後まで美味しくいただきました😋⌘次は水出しコーヒーも飲んでみたい☕️♬氷の種類も多いし、ランチもやってるのでまた伺いたいと思います🤗
投稿日:2020年8月15日
18
ユーザーのレビュー
wonderful_beach_7117_
平日はシナモントーストのモーニング付(๑・̑◡・̑๑)リングトーストがおすすめ!アンティークな雰囲気と店内のJAZZ♪自家焙煎珈琲はどれもおすすめ。
投稿日:2020年4月6日
NAYU
下呂にあるコーヒー専門店行ってきました(*´꒳`*)産地と味にこだわりがあってすっごい種類のコーヒー豆やドリップがありました!!♡
投稿日:2019年11月14日
coral
サイフォン式でいただきますアメリカンコーヒー♪一杯おいくらだと思いますか⁈・・・飛騨高山の手間にある下呂市萩原町の珈琲店緑の館。
投稿日:2018年11月20日
紹介記事
【岐阜県版!!日帰りで行ける下呂温泉の旅♡】
こんにちは!NAYUです(*´꒳`*)今回紹介したいのは、実際わたしが体験した下呂温泉とその近くの おすすめスポットを紹介したいと思います^ ^☆
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
DJゴン太
美味しい珈琲も頂けてスイーツも美味しいお店です。駐車場もたくさんあるのでありがたいですね。珈琲のCAトマウンティンコーヒーを山としてZANでCAZANと名づけたと店の人に聞きました。アイスコーヒーがおいしかったです。氷はコーヒーを固めたもので氷が溶けてコーヒーが薄くならないようにしています。食器もいいものでとても感じのよい喫茶店です。名古屋に4店舗ありここが本店だそうです!駐車場も2つありとめやすくなっています。とてもお薦めの喫茶店です。一度いかれても損はしないと思います。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月2日
愛知県100投稿
toyomoa
急に思い出し‥‥‥妹から『行きたいと思ってるなら早く行かないと終了すんで‥‥』と言ってた事を急に思い出し行ってみた!!大通りから一本中に入れば名古屋屈指のSECOMがデフォルトな高級住宅街にある名古屋ローカル喫茶店チェーンCAZANさん。苺のフルーツサンドがフォトジェニック過ぎます!!!回りは雨にも関わらずリタイアされた余裕ある名古屋ダンディや名古屋マダムがゆっくり時間を過ごされてます。パシャパシャ写真を撮りごくごくドリンクを飲みわしゃわしゃフルーツサンドを頬張ってる余裕のない私とは偉い違いです(泣今年も食べれて満足ですごちそうさまでした。
投稿日:2020年4月10日