すべて
記事
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
nori_87
道路沿いに突如と現れる武蔵野うどん屋さん。1番人気は肉汁うどんです。コシしかないうどんとブツ切り野菜・お肉の汁がマッチ。女性は小盛りでも十分お腹いっぱいです(写真は小盛り830円)。天ぷらも種類豊富で、ひとつひとつが大きいのでこちらも食べ応え十分。今回はたまねぎ天を頼んだが、丸々一個使ってるのか?ってぐらいの大きさでした。夏冬限定のメニューもあるため、季節ごとに楽しめそう。
投稿日:2022年11月12日
埼玉県10投稿
miino
アイハァブア割り箸😆アイハァブアかき揚げ😆アーンかき揚げ箸❣️ウーーーアイハァブア割り箸アイハァブアかけうどんアーンかけうどん箸んーかき揚げばしかけうどん箸アーンはしかき揚げかけうどん箸🤣🤣🤣
投稿日:2022年3月28日
ユーザーのレビュー
kabutan
【川越】うどん土麦レモンが綺麗に並べられたうどんが人気メニューのうどん屋さん!地酒にもこだわっているそうで、夜は居酒屋としても営業します。場所は埼玉県の川越にあり、西武線の本川越駅が近いです。注文したのは気になっていた「レモンの冷かけうどん」900円。うどんとレモン…?🍋と思いながら食べましたが、優しいお出汁の味と、レモンの爽やかさがとてもよく合います!うどんもコシがあってもちもちとしていました。また夏に食べたいな〜…
投稿日:2021年2月5日
埼玉県5投稿
msk__pg
ずっと行きたかった川越へ💨インスタで見て行きたい〜!て思ってたうどんのお店「土麦」🥺レモンの輪切りがのったうどんは、さっぱりとしててほんとに美味しい🤤あと菜の花の天ぷらが想像以上の美味しさ…!春野菜ステキ〜💐
投稿日:2020年2月20日
紹介記事
川越のおすすめ観光地26選!名物グルメや情緒ある街並みが見どころ
川越の観光スポット26選をご紹介します。川越は江戸時代に城下町として栄えていたこともあり、情緒溢れる街並みが広がっています。氷川神社や菓子屋横丁をはじめとした、有名観光スポットや温泉、グルメ情報までご紹介します。
ユーザーのレビュー
埼玉県1000投稿
mii
2022年6/23(水)埼玉県川越市川越城下町散策NO.4しあわせ稲荷小路(スポット出ません😅しあわせ稲荷小路入って直ぐ右側のお蕎麦屋さんの春夏秋冬を使わせて頂きました😊)先日、人力車で周って頂いた場所のリベンジで、喜多町弁天長屋を訪れた後に、川越城下町のメインストリートである、一番街商店街に繰り出しました♪小さな路地裏に、しあわせ稲荷小路を見つけました♪一番街商店街通りを、トトロが飾ってあったお店の前を真っ直ぐに歩いて行くと、十枚目の看板を右に入って行っていきます♪一枚目〜四枚目休憩所に、折り紙で折られた可愛い飾りが飾られていました♪ハート♥️が、可愛いかったです♪四枚目舟盛り用の容器にいつもは花手水が、飾られているようですが、この日は葉っぱが寄せ植えされていました♪五枚目「稲荷の井戸」と呼ばれている湧水の滴る水の音が心地良いです♪六枚目ちゃんとお神木もあり、ハート♥️の絵馬も飾られていました♪七枚目小さな鳥居に、小さなしあわせ稲荷が祀られていました♪九枚目個性的なオブジェが店先に有る、お蕎麦屋さんの春夏秋冬が、十枚目の看板入ると直ぐに右側に有りました!(スポットで使わせて頂きました)川越のお店は、店先に個性的なオブジェを置いてある所が多いですネ♪特別な場所が見つけられたようで、嬉しくなりました♪ご利益ありますように♪☆続きます😊埼玉県川越市幸町10アクセス本川越駅(東口)から徒歩約15分
投稿日:2022年6月28日
羽織欄
久しぶりに美味いうどんだった、子供がそばより、うどん派なので大概うどん屋が多い、かき揚げも美味かったよ(^^)子供が、かき揚げが白いって大概は少しコゲ?はいって少し茶色よねー
投稿日:2020年1月5日
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
fumi
小江戸蔵里にあるレストラン、八州亭。『まかない処』がある大正蔵の建設は大正初期。中は仕切りのない広い空間で、改造はほとんどなく、典型的な酒蔵の姿を今に残しています。レストラン「八州亭」では、小江戸が誇る地産地消の食をふんだんにご用意してあり、さつま芋がテーマの御膳や武蔵野うどん、鏡山酒造の希少な日本酒をテーマに、肴には川越三元豚角煮や、川越ざる豆腐など、ゆったりとした蔵の空間の中で料理を堪能しました。先ずはコエドビール、紅赤。川越三元豚角煮に合わせます。その後に折角なので鏡山川越をいただきました。写真にはありませんが川越豆腐の揚げ出しもとても美味しかったです。
投稿日:2022年9月14日
埼玉県10投稿
skymark824
「八州亭」川越にあるお店。蔵造り?ぽい雰囲気のお店で良かったです。海鮮丼美味しかった😊近くにお酒の飲み比べができるお店あったりして周辺も楽しめました。
投稿日:2019年6月5日