和食レストランとんでん 行田店
熊谷・深谷・本庄・行田/和食(その他)、ファミレス

2025年4/5(土)埼玉県行田市北海道生まれ和食レストランとんでん行田店ランチデザートNO.2鮮度と手作りにこだわり、旬の食材を使用した最高のお料理をお届け!北海道生まれならではの、海鮮料理も多数ご用意しております(y!より)❤️私春爛漫和膳に付いている桜みるくアイス❤️P北海道牛乳ソフト¥385❤️テイクアウト桜餅¥496二人でシェア桜のお花と茎の塩漬けは、少し私にはしょっぱかったですが、桜みるくアイスと頂くと丁度緩和されました♪Pの北海道牛乳ソフトは、ミルクの味が濃厚でワッフルコーンが美味しいですね♪(以前に頂いています)ご馳走様でした♪まだ、行田花手水ライトアップイベントの様子はアップしていませんが、早朝から遅くまで良く遊びました♪楽しい一日でした♪☆北海道生まれ和風レストランとんでん行田店埼玉県行田市桜町1-23東行田駅出口徒歩8分048-553-2381営業時間10:00〜22:30駐車場有り

北海道生まれの和食レストラン「とんでん」北海道、関東を中心に展開しています本日、7月15日水曜日は、とんでんの日写真にあるのは限定メニューのとんでん定食¥980税別私は、冷たいうどん主人は冷たいお蕎麦を選択揚げたての天ぷら特にカボチャが甘くて美味しかったです開店時間は11時新聞の折り込みが入ったことと、とんでんの日が重なり、開店直後でしたが、名前を書いて待ちましたコロナ対策も万全綺麗な店内です家族連れが多かったですミニ寿司、インゲンの胡麻和え、茶碗蒸しもついています席につくと、お冷やとお茶が同時に提供され、食べながら水分を多く摂る私にはとってはありがたい12時を回る頃には駐車場は、満車に近い状態で、お店の外には行列ができていました平日の昼間は飲み放題が2時間¥1100税別娘に運転を託して、今度、挑戦してみたい美味しそうなおつまみもたくさんありました今は、北海道フェアだそうです
外部サイトで見る
星評価の詳細
大黒屋うなぎ店
行田/うなぎ、和食(その他)

2025年3/1(土)埼玉県行田市花手水week「希望の光」花手水巡り行田八幡神社近隣の花手水ライトアップ編NO.2行田「花手水week」とは、毎月1日から14日まで(11月と1月は15日〜末日まで)の期間に、行田八幡神社、忍城址、前玉神社等とその周辺の協力店舗や民家が軒先に花手水を飾る取り組みです😊行田八幡神社に向かって、正面から左側の店舗や民家の花手水です♪それぞれ、個性があり目を楽しませて頂けます♪一枚目大売り出しの店の花手水です😊ニ枚目〜四枚目民家の花手水です😊五、六枚目その隣の大黒屋うなぎ店さんです😊民家や大黒屋うなぎ店さんは、植木鉢も可愛いですね💕七、八枚目Ms1ouさんです😊枝に小鳥が止まっている、装飾の花手水です😊九枚目そのお隣の民家の花手水です😊十枚目理容バリーシャンのお姉さんの、出店の花手水ですが、これだけ出店のお隣りの、軒先に飾られています😊続きます😊「希望の光」行田八幡神社〒361-0073埼玉県行田市行田16番23号048-554-5926アクセス行田市駅「出口2」から徒歩約7分行田八幡神社近隣の花手水行田八幡神社から左右にそれぞれ徒歩約3分

2025.2.5晴れ今日も、いい天気ですね💕風のない天気の日は気持ちがいいなー💕さて、先日前玉神社のロウバイを見に行った時に、花手水を観たら、月に一度行われてるライトアップの日が終わってから、まだそんなに日がたってないことを思い出し😅花手水を観たくなり観れそうな場所へと車を運転していました。きっとフォローワーのmiiさんがそのうちたくさんアップしてくれるので、今回周れなかったと言っていた、商店街の方の花手水を先にアップします💕今回は、どこのお店もバレンタインをイメージしてるのかピンクのお花が多かったように感じます💕1、2枚目は郵便局の花手水でした。さいたま銘菓の十万石まんじゅうは、まんじゅう浮かべてて、可愛いですね💕さて、また次も花手水を載せたいと思います🍀可愛いのが撮れましたので、また後ほど👋
外部サイトで見る
星評価の詳細