シャロン
熊谷・深谷・本庄・行田/パン、ケーキ

2025年3/1(土)埼玉県行田市花手水week「希望の光」花手水巡り行田八幡神社近隣の花手水シャロン洋菓子店ライトアップ編NO.4行田「花手水week」とは、毎月1日から14日まで(11月と1月は15日〜末日まで)の期間に、行田八幡神社、忍城址、前玉神社等とその周辺の協力店舗や民家が軒先に花手水を飾る取り組みです😊行田八幡神社正面の、シャロン洋菓子店の花手水です😊行田八幡神社近隣の店舗で、これだけの装飾を施しているのは、シャロン洋菓子店だけだと思います😊毎回、少しずつパワーアップしています♪軒先の装飾が又増えていました😊となりのトトロに出てくる、まっくろくろすけもいました😊フォトジェニックですね💕「希望の光」行田八幡神社〒361-0073埼玉県行田市行田16番23号048-554-5926アクセス行田市駅「出口2」から徒歩約7分行田八幡神社近隣の花手水行田八幡神社から左右にそれぞれ徒歩約3分

埼玉県行田市、行田八幡神社の目の前にあるパン、ケーキのお店。行田市は花手水weekと銘打って毎月半月間、色々なお店やお家が協力して花手水を飾っていらっしゃいます。こちらのお店でも店先に綺麗な花手水がありました。ちょうど小腹が空いたのでこちらのお店に入りましたが、色んな種類のパンが並んでいました。一つ一つは大きくありませんが、全てのパンが100円台のお手頃価格で販売されていました。とても美味しくいただきました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
パン工房 KURA(パン工房 蔵)
熊谷・深谷・本庄・行田/パン、洋菓子(その他)

2024年3/2(土)埼玉県行田市花手水week「希望の光」花手水巡り「観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ」から街中に戻る店舗の花手水NO.2行田「花手水week」とは、毎月1日から14日まで(11月と1月は15日〜末日まで)の期間に、行田八幡神社、忍城址、前玉神社等とその周辺の協力店舗や民家が軒先に花手水を飾る取り組みです😊「観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ」から街中に戻っている店舗の花手水です😊一、二枚目行田見所案内所です😊三枚目〜七枚目行田見所案内所の隣の金物屋です😊今回も、斬新なディスプレイになっていました😊ここの花手水も、男性が作っています😊行田市の花手水は、男性が作られている花手水が結構あります😊八枚目〜十枚目パン工房KURAです😊今回は、花手水は一つだけでしたが、可愛いかったです💕こちらも、ゆっくり見たかったのですが、時間がなくてサラッと見ました😅何度もここでは、マスクアクセサリーや冷凍の花手水ケーキ等を購入しています😊可愛い小物雑貨も、沢山あります♪☆続きます😊「希望の光」♪ぎょうだから街中に戻るコースの花手水観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ埼玉県行田市忍2-1-8048-554-1036営業時間9:30〜17:00「観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ」から街中に向かい徒歩約5〜10分前後

2021/1/31ずっと行きたかったカフェ閑居へ…同じ敷地内にパン工房とギャラリーとカフェがあります。食事して帰りにパンを購入しました。コロナ禍で店内入店は1人と決められていて写真を撮る暇がなかったので残念だったけど…ん~うんまぁ😋
外部サイトで見る
星評価の詳細