松華堂菓子店
松島・塩釜・南三陸/カフェ、喫茶店、和菓子
宮城旅行♫日本三景松島にある、に行きました💐松島では遊覧船に乗ったり、名産の牡蠣を食べたり、お土産物屋さんがたくさん並ぶ通りを散策して、こちらのカフェで一休みです。古民家風の建物の一階は、お土産物販売店です。こちらの菓子店名物のカステラや、お煎餅が売っていて、どれも美味しそう🍘💓2階に上がると、喫茶室があります。カステラを作っている工房が奥の方に見えて、良い香りがしてきます❣️客席は、広い窓ガラスの奥に松島の海の絶景がよく見えて、すごく素敵✨夕方ごろ行ったので、人気店のこのお店も少し客足が落ち着いていて、窓際の席に座れました😊❣️オーダーしたのはカステラとドリンク✨冬のこの時期、外での散策で体が冷えるので、こういったカフェでほっこりとホットドリンクをのんで甘いものを食べて、体を温めてる時は至福の時間です☕️カステラはふわっふわですごく甘い〜❤️おいしいー💓冷えた体に染み渡るあまさ😍店内ではクラシック音楽が流れて、雰囲気がすごく良く、まったりと落ち着いた時間を過ごせました。
これまで食べたプリンの中でトップ3には絶対入る絶品プリンだった、、、🍮(なんなら1位かも)カステラをお店で食べたことなかったけど、このカステラもぶっちぎりで美味しかった🥺松島に行ったら絶対食べて欲しい!!!車は近くのパーキングに停めて、松島散策しました🚘@tri___py7さんの投稿をご紹介✨ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
茶屋勘右衛門
松島・塩釜・南三陸/洋菓子(その他)、和菓子、スイーツ(その他)
宮城県松島町にある「松島離宮」⟡.·*.𓆡𓆜𓇼𓈒無料区間もありますが、入場料は大人600円、小人300円です💰1〜3枚目有料区間では様々な体験ができ、まねきねこの絵付やハーバリウムなど、自分のオリジナル作品を作れて楽しそうでした︎💕︎🐱5〜6枚目も有料区間で、小さな博物館がありました。骨格標本はウタツサウルスです★⋆͛🦕⋆7枚目は、2階の鞄屋(雑貨屋)さんのある通路の写真…右手側がずっと白い目隠しをされていますが、このようにして入場料を払わなければ有料区間の庭園を眺められないようになっていました(・∀・;)8〜10枚目は1階の「茶屋勘右衛門」の様子🍵お土産ショップに加えて、カフェスペースではお煎餅に絵を描いて焼いたり、笹かまぼこを自分で焼いて食べたりできるようでした☀️😋楽しそうですよね♩(⊃॑꒳॑⊂)松島離宮は庭園のライトアップやイルミネーションも素晴らしく、またいつか訪れたらと思ってます♬2023年9月下旬📷
松島海岸駅からすぐのところに位置するお茶にて。ソフトクリームを目当てに訪問。カンエモンソフトうめ¥330を注文。カップとコーンを選ぶことができ、サイズは3種類から選択。抹茶パウダーがデフォルトでは振ってあるが、パウダーを抜いてもらうことも可能。口当たりのよい滑らかなソフトクリーム。甘めは控えめであっさりとしている。暑い中でさっぱりとしたい時にはちょうどよい。
外部サイトで見る
星評価の詳細